15 / 65
第3話 Night Stalker (I)
Chapter-14
しおりを挟む
常磐高速度交通網、新利根線。
常磐線の佐貫駅から分岐し、高度経済成長期からバブルの地価狂乱の時期にかけて造成された、竜ヶ崎ニュータウンを経由して、龍ケ崎市、稲敷市を横断し、鹿島サッカースタジアム駅までを結ぶ路線である。
住宅街の通勤輸送を担うことを前提に、複線で建設されたものの、電化は後回しになっていた。その後、バブルが崩壊。建設前の想定ほど利用者が伸びず、現在も非電化のままだった。
その、佐貫駅から2駅目の北竜ヶ崎駅ともなると、あたりは宅地ではあるものの、クルマでも鉄道でも佐貫駅まで出るのが面倒ではないためか、コンビニが一軒ある以外は、月極とメーター式の駐車場があるだけの、意外にシンプルな場所となっていた。
それでも、昼間であれば、人通りもあるのだろうが、21時過ぎとなると、人影もまばらになってしまう。
北竜ヶ崎駅に、キハ66形とキハ47形の2両からなる気動車列車が、滑り込んできた。ラッシュ時間帯であれば、これに、キハ52形とキハ35形の増結編成が加わるのだが、この時間帯になると、もうそれも一段落している。
40秒の停車時間の後、けたたましいエンジン音を立てて、気動車は滑り出していった。
その、テールライトが去っていくのが見える、非舗装の駐車場に、その2人……は、いた。
「今度は、調子は万全か」
相手が、訊いてくる。
セルフコンディションチェック。
「問題ない」
オムリンは、そう答えた。
「そうか」
パティアが、返事をする。
「ならば」
パティアが、そう言った次の瞬間。
オムリンとパティアは、お互い、相手に向かって、ダッシュをかけていた。
日中であれば、体内の光発電パネルで充電されるが、今は、ほとんどニッケル水素バッテリーの頼みだ。
だが、それは、オムリンもパティアも、同じ条件のはずだった。
駆け出すのと同時に、オムリンは、自身本体のオプションスナップから短い給電ケーブルが接続されている、右の脛のホルスターから、スタンスティックを抜く。
ガキィンッ
オムリンの、強化チタン合金製のスタンスティックと、パティアの、チタン合金・ダイヤモンド繊維圧着ブレードが、ぶつかり合う。
オムリンは、反射的にトリガーを押し込んでいた。火花が散る。だが、それだけだった。
パティアの本体に、ダメージはなく、ブレードを引き戻す。
パティアが、そこから跳ね返るように、腰だめの位置から、オムリンの胴目掛けて鋭い突きを放ってくる。
オムリンは、それを紙一重で捻って躱し、その勢いで、パティアの頭部めがけてスタンスティックで打ち付けようとする。
ガンッ!
パティアが右腕の、ブレードの鞘を兼ねる強化ポリカーボネイトのバックラーで、オムリンの打ち下ろしを受け止める。
そのまま、今度は左腕のシールドを使って、オムリンにシールドチャージを入れようとする。
オムリンは腕をクロスにしてそれを受け止めつつ、その勢いを使って、パティアから一旦間合いをとった。
「いやまぁ、デザインからしてオムリンとシータをニコイチしたような設計だと思ってたけど」
2人がぶつかり合うのを、ドミンゴGV-Sのサンルーフから顔を出し、ナイトビジョン機能付の双眼鏡で見ながら、朱鷺光はそう言った。
「なかなかいい仕事するじゃないですか、教授」
「ふっ、貴様を超えるのが容易いことではないのはワシが一番よく知っている」
朱鷺光のドミンゴと、少し間を空けて、波田町が、やはり自身の、ダブルキャブのボンゴブローニィトラックの荷台から、キャブ越しに、朱鷺光と同じように2人の戦いを見ていた。
ドミンゴの車内では、弘介が運転席に座り、イプシロンとファイが後部スライドドアからすぐに飛び出せるようにしていたが、朱鷺光は、その必要はない、と言ったように、平然としている。
「それで、教授。スポンサーは誰です?」
朱鷺光は、視線を動かさずに、そう、訊ねるように言った。
「それとも、クライアント、と言ったほうが良いのかな?」
「流石にそれは、口にするわけには行かないんでね」
波田町は、双眼鏡を下ろすようにしつつ、そう言った。
「ま、すっとぼけてられるのも今のうちです」
オムリンが間合いをとった瞬間、パティアの左眉のレーザー照射鏡が、赤く瞬いた。
パルスレーザーが迸るのを、オムリンは左に転がるようにして避ける。
そして、その射撃が止んだ次の瞬間に、パティア目掛けて突進していた。
ドォンッ
オムリンが、スタンスティックで殴りつけてくるのを想定していたのか、シールドを構えようとしていたパティアに、オムリンは、渾身のドロップキックを見舞う。
パティアは、シールドごと後ろに弾き飛ばされ、後ろの駐車車両に、叩きつけられた。
「あれ弁償しなきゃならないと思う?」
「まぁ、そうだろうな」
朱鷺光が言ったのに対し、運転席の弘介も、やる気なさげな様子で、ぶっきらぼうにそう答えた。
オムリンは、そこへ向かってパティアをスタンスティックで叩きつけようとする。
パティアは、それを捻って躱すと、敢えて武装を使わず、上半身を低くしてのハイキックをオムリンの頭部に入れようとする。
オムリンは、のけぞるようにして、それを避けた。
「楽しいか?」
パティアは、ブレードを突き立てるように突進しながら、そう言った。
「楽しいとも」
オムリンは、答えながら、それを跳躍して避け、その姿勢から、パティアにドロップキックを入れようとする。
「お前は、楽しいか?」
パティアは、その突き刺すようなドロップキックを、シールドで受け止める。今度は、がっちりと大地を踏みしめ、踏みとどまると、そう訊ねる。
「楽しいに、決まってる」
オムリンは、間合いを取り直しながら、そう言った。
血湧き肉躍る戦い、という表現がある。
自分達に血と肉はない。
だが、血の代わりに、潤滑油が熱せられる。肉の代わりに、システムすべてのサーボが、踊りを踊る。
ピリリリ……
白熱した戦いを観戦する場に、水を指すような音を立てたのは、波田町のスマートフォンだった。
波田町は、Bluetoothの片耳形ワイヤレスセットをつけており、観戦を続けながら、着信を受ける。
「…………そうか、残念だな。良いところなんだが」
波田町は、ワイヤレスセットのマイクに、そう言った。
「どうやら、君の友達が、余計な真似をしてくれたようだね」
「ゴキブリ共に、娘の邪魔を、されたくなかったんでね」
波田町が、双眼鏡から、朱鷺光の方に向かって言うと、朱鷺光は、双眼鏡は下ろしつつ、視線は前を向いたまま、そう言った。
「君にとっては、そうだろうが、ワシ達にとっては、彼らと運命共同体なんだよ」
「ああいう輩と付き合うのは、辞めておいたほうが、身のためだと思うんだけどね」
困ったように言う波田町に、朱鷺光は、やはり視線を向けずに、そう言った。
「残念だが、ここは御暇するよ」
波田町は、そう言うと、中年太りの巨体からは信じられないような素早さで、運転席へと飛び込む。
朱鷺光への直接攻撃に備えていたファイとイプシロンは、そのために出遅れた。開閉に時間のかかるスライドドアを開けようとする間に、波田町は運転席に飛び乗り、エンジンを始動させる。
「29号、事態が変わった。この場は、引き上げるぞ」
パティアへの通信機なのだろう、波田町は、携帯電話のワイヤレスセットとは別の、小型ワイヤレスマイクに、そう言った。
イプシロンが、ボンゴブローニィに取り付こうとするが、波田町は、エンジンを強烈に吹かして、ナックルをかけるように旋回し、それを振り払う。
「弘介!」
「応ともよ!」
朱鷺光の言葉に、弘介もドミンゴのエンジンを始動させる。
パティアは、跳躍する。オムリンもそれを追って跳躍し、空中でパティアをスティックで打ち据えようとするが、シールドで防がれてしまう。
パティアは、そのまま、ボンゴブローニィの荷台に飛び乗った。
「オムリン、シロ!」
朱鷺光が言い、サンルーフから胴を引っ込める。そのサンルーフから、オムリンとイプシロンが、ドミンゴに飛び乗った。スライドドアは、すでにファイによって閉じられている。
「逃がすか!」
ディーゼルエンジンを乱暴に吹かして逃走に移るボンゴブローニィに対し、弘介も2速に入れ、アクセルを踏み込む。
どちらもクルマとしては、すっぴんならアンダーパワー気味だったが、ドミンゴのEF12エンジンは、ボルトオンターボに叩かれ、更なる咆哮を上げた。
ドミンゴが、ボンゴブローニィの尾部に食らいつこうとする。
だが、その瞬間、パティアの左の眉で赤い光が瞬き、パルスレーザーの連射が、ドミンゴの前部を掠めた。
「うわわわわっ」
レーザーは命中しなかったが、弘介が急ハンドルを切ってしまう。バランスを崩したドミンゴは、そのまま路肩の電柱に突っ込んでしまった。
ドミンゴの車内では、朱鷺光、オムリン、ファイ、イプシロンが、激突のショックでもみくちゃになっていた。
「弘介、アホかーッ!」
朱鷺光が怒鳴り声を上げた。
オムリンは、サンルーフから飛び出したが、波田町のボンゴブローニィは、すでに、ちょっとすぐには追いつけないところまで、離れてしまっていた。
常磐線の佐貫駅から分岐し、高度経済成長期からバブルの地価狂乱の時期にかけて造成された、竜ヶ崎ニュータウンを経由して、龍ケ崎市、稲敷市を横断し、鹿島サッカースタジアム駅までを結ぶ路線である。
住宅街の通勤輸送を担うことを前提に、複線で建設されたものの、電化は後回しになっていた。その後、バブルが崩壊。建設前の想定ほど利用者が伸びず、現在も非電化のままだった。
その、佐貫駅から2駅目の北竜ヶ崎駅ともなると、あたりは宅地ではあるものの、クルマでも鉄道でも佐貫駅まで出るのが面倒ではないためか、コンビニが一軒ある以外は、月極とメーター式の駐車場があるだけの、意外にシンプルな場所となっていた。
それでも、昼間であれば、人通りもあるのだろうが、21時過ぎとなると、人影もまばらになってしまう。
北竜ヶ崎駅に、キハ66形とキハ47形の2両からなる気動車列車が、滑り込んできた。ラッシュ時間帯であれば、これに、キハ52形とキハ35形の増結編成が加わるのだが、この時間帯になると、もうそれも一段落している。
40秒の停車時間の後、けたたましいエンジン音を立てて、気動車は滑り出していった。
その、テールライトが去っていくのが見える、非舗装の駐車場に、その2人……は、いた。
「今度は、調子は万全か」
相手が、訊いてくる。
セルフコンディションチェック。
「問題ない」
オムリンは、そう答えた。
「そうか」
パティアが、返事をする。
「ならば」
パティアが、そう言った次の瞬間。
オムリンとパティアは、お互い、相手に向かって、ダッシュをかけていた。
日中であれば、体内の光発電パネルで充電されるが、今は、ほとんどニッケル水素バッテリーの頼みだ。
だが、それは、オムリンもパティアも、同じ条件のはずだった。
駆け出すのと同時に、オムリンは、自身本体のオプションスナップから短い給電ケーブルが接続されている、右の脛のホルスターから、スタンスティックを抜く。
ガキィンッ
オムリンの、強化チタン合金製のスタンスティックと、パティアの、チタン合金・ダイヤモンド繊維圧着ブレードが、ぶつかり合う。
オムリンは、反射的にトリガーを押し込んでいた。火花が散る。だが、それだけだった。
パティアの本体に、ダメージはなく、ブレードを引き戻す。
パティアが、そこから跳ね返るように、腰だめの位置から、オムリンの胴目掛けて鋭い突きを放ってくる。
オムリンは、それを紙一重で捻って躱し、その勢いで、パティアの頭部めがけてスタンスティックで打ち付けようとする。
ガンッ!
パティアが右腕の、ブレードの鞘を兼ねる強化ポリカーボネイトのバックラーで、オムリンの打ち下ろしを受け止める。
そのまま、今度は左腕のシールドを使って、オムリンにシールドチャージを入れようとする。
オムリンは腕をクロスにしてそれを受け止めつつ、その勢いを使って、パティアから一旦間合いをとった。
「いやまぁ、デザインからしてオムリンとシータをニコイチしたような設計だと思ってたけど」
2人がぶつかり合うのを、ドミンゴGV-Sのサンルーフから顔を出し、ナイトビジョン機能付の双眼鏡で見ながら、朱鷺光はそう言った。
「なかなかいい仕事するじゃないですか、教授」
「ふっ、貴様を超えるのが容易いことではないのはワシが一番よく知っている」
朱鷺光のドミンゴと、少し間を空けて、波田町が、やはり自身の、ダブルキャブのボンゴブローニィトラックの荷台から、キャブ越しに、朱鷺光と同じように2人の戦いを見ていた。
ドミンゴの車内では、弘介が運転席に座り、イプシロンとファイが後部スライドドアからすぐに飛び出せるようにしていたが、朱鷺光は、その必要はない、と言ったように、平然としている。
「それで、教授。スポンサーは誰です?」
朱鷺光は、視線を動かさずに、そう、訊ねるように言った。
「それとも、クライアント、と言ったほうが良いのかな?」
「流石にそれは、口にするわけには行かないんでね」
波田町は、双眼鏡を下ろすようにしつつ、そう言った。
「ま、すっとぼけてられるのも今のうちです」
オムリンが間合いをとった瞬間、パティアの左眉のレーザー照射鏡が、赤く瞬いた。
パルスレーザーが迸るのを、オムリンは左に転がるようにして避ける。
そして、その射撃が止んだ次の瞬間に、パティア目掛けて突進していた。
ドォンッ
オムリンが、スタンスティックで殴りつけてくるのを想定していたのか、シールドを構えようとしていたパティアに、オムリンは、渾身のドロップキックを見舞う。
パティアは、シールドごと後ろに弾き飛ばされ、後ろの駐車車両に、叩きつけられた。
「あれ弁償しなきゃならないと思う?」
「まぁ、そうだろうな」
朱鷺光が言ったのに対し、運転席の弘介も、やる気なさげな様子で、ぶっきらぼうにそう答えた。
オムリンは、そこへ向かってパティアをスタンスティックで叩きつけようとする。
パティアは、それを捻って躱すと、敢えて武装を使わず、上半身を低くしてのハイキックをオムリンの頭部に入れようとする。
オムリンは、のけぞるようにして、それを避けた。
「楽しいか?」
パティアは、ブレードを突き立てるように突進しながら、そう言った。
「楽しいとも」
オムリンは、答えながら、それを跳躍して避け、その姿勢から、パティアにドロップキックを入れようとする。
「お前は、楽しいか?」
パティアは、その突き刺すようなドロップキックを、シールドで受け止める。今度は、がっちりと大地を踏みしめ、踏みとどまると、そう訊ねる。
「楽しいに、決まってる」
オムリンは、間合いを取り直しながら、そう言った。
血湧き肉躍る戦い、という表現がある。
自分達に血と肉はない。
だが、血の代わりに、潤滑油が熱せられる。肉の代わりに、システムすべてのサーボが、踊りを踊る。
ピリリリ……
白熱した戦いを観戦する場に、水を指すような音を立てたのは、波田町のスマートフォンだった。
波田町は、Bluetoothの片耳形ワイヤレスセットをつけており、観戦を続けながら、着信を受ける。
「…………そうか、残念だな。良いところなんだが」
波田町は、ワイヤレスセットのマイクに、そう言った。
「どうやら、君の友達が、余計な真似をしてくれたようだね」
「ゴキブリ共に、娘の邪魔を、されたくなかったんでね」
波田町が、双眼鏡から、朱鷺光の方に向かって言うと、朱鷺光は、双眼鏡は下ろしつつ、視線は前を向いたまま、そう言った。
「君にとっては、そうだろうが、ワシ達にとっては、彼らと運命共同体なんだよ」
「ああいう輩と付き合うのは、辞めておいたほうが、身のためだと思うんだけどね」
困ったように言う波田町に、朱鷺光は、やはり視線を向けずに、そう言った。
「残念だが、ここは御暇するよ」
波田町は、そう言うと、中年太りの巨体からは信じられないような素早さで、運転席へと飛び込む。
朱鷺光への直接攻撃に備えていたファイとイプシロンは、そのために出遅れた。開閉に時間のかかるスライドドアを開けようとする間に、波田町は運転席に飛び乗り、エンジンを始動させる。
「29号、事態が変わった。この場は、引き上げるぞ」
パティアへの通信機なのだろう、波田町は、携帯電話のワイヤレスセットとは別の、小型ワイヤレスマイクに、そう言った。
イプシロンが、ボンゴブローニィに取り付こうとするが、波田町は、エンジンを強烈に吹かして、ナックルをかけるように旋回し、それを振り払う。
「弘介!」
「応ともよ!」
朱鷺光の言葉に、弘介もドミンゴのエンジンを始動させる。
パティアは、跳躍する。オムリンもそれを追って跳躍し、空中でパティアをスティックで打ち据えようとするが、シールドで防がれてしまう。
パティアは、そのまま、ボンゴブローニィの荷台に飛び乗った。
「オムリン、シロ!」
朱鷺光が言い、サンルーフから胴を引っ込める。そのサンルーフから、オムリンとイプシロンが、ドミンゴに飛び乗った。スライドドアは、すでにファイによって閉じられている。
「逃がすか!」
ディーゼルエンジンを乱暴に吹かして逃走に移るボンゴブローニィに対し、弘介も2速に入れ、アクセルを踏み込む。
どちらもクルマとしては、すっぴんならアンダーパワー気味だったが、ドミンゴのEF12エンジンは、ボルトオンターボに叩かれ、更なる咆哮を上げた。
ドミンゴが、ボンゴブローニィの尾部に食らいつこうとする。
だが、その瞬間、パティアの左の眉で赤い光が瞬き、パルスレーザーの連射が、ドミンゴの前部を掠めた。
「うわわわわっ」
レーザーは命中しなかったが、弘介が急ハンドルを切ってしまう。バランスを崩したドミンゴは、そのまま路肩の電柱に突っ込んでしまった。
ドミンゴの車内では、朱鷺光、オムリン、ファイ、イプシロンが、激突のショックでもみくちゃになっていた。
「弘介、アホかーッ!」
朱鷺光が怒鳴り声を上げた。
オムリンは、サンルーフから飛び出したが、波田町のボンゴブローニィは、すでに、ちょっとすぐには追いつけないところまで、離れてしまっていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
特殊装甲隊 ダグフェロン 『廃帝と永遠の世紀末』 第六部 『特殊な部隊の特殊な自主映画』
橋本 直
SF
毎年恒例の時代行列に加えて豊川市から映画作成を依頼された『特殊な部隊』こと司法局実働部隊。
自主映画作品を作ることになるのだがアメリアとサラの暴走でテーマをめぐり大騒ぎとなる。
いざテーマが決まってもアメリアの極めて趣味的な魔法少女ストーリに呆れて隊員達はてんでんばらばらに活躍を見せる。
そんな先輩達に振り回されながら誠は自分がキャラデザインをしたという責任感のみで参加する。
どたばたの日々が始まるのだった……。
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第二部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。
宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。
そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。
どうせろくな事が怒らないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。
そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。
しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。
この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。
これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。
そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。
そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。
SFお仕事ギャグロマン小説。
「メジャー・インフラトン」序章3/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節 FIRE!FIRE!FIRE!No2. )
あおっち
SF
とうとう、AXIS軍が、椎葉きよしたちの奮闘によって、対馬市へ追い詰められたのだ。
そして、戦いはクライマックスへ。
現舞台の北海道、定山渓温泉で、いよいよ始まった大宴会。昨年あった、対馬島嶼防衛戦の真実を知る人々。あっと、驚く展開。
この序章3/7は主人公の椎葉きよしと、共に闘う女子高生の物語なのです。ジャンプ血清保持者(ゼロ・スターター)椎葉きよしを助ける人々。
いよいよジャンプ血清を守るシンジケート、オリジナル・ペンタゴンと、異星人の関係が少しづつ明らかになるのです。
次の第4部作へ続く大切な、ほのぼのストーリー。
疲れたあなたに贈る、SF物語です。
是非、ご覧あれ。
※加筆や修正が予告なしにあります。
融合大陸(コンチネント・オブ・フュージョン)メカガール・コーデックス
karmaneko
SF
融合大陸(コンチネント・オブ・フュージョン)において機械文明は一定の地位を確立している。その地位の確立に科学力と共に軍事力が大きく影響することは説明するまでもないだろう。
本書ではその軍事力の中核をなす人型主力兵器についてできうる限り情報を集めまとめたものである。
「メジャー・インフラトン」序章4/7(僕のグランドゼロ〜マズルカの調べに乗って。少年兵の季節JUMP! JUMP! JUMP! No1)
あおっち
SF
港に立ち上がる敵AXISの巨大ロボHARMOR。
遂に、AXIS本隊が北海道に攻めて来たのだ。
その第1次上陸先が苫小牧市だった。
これは、現実なのだ!
その発見者の苫小牧市民たちは、戦渦から脱出できるのか。
それを助ける千歳シーラスワンの御舩たち。
同時進行で圧力をかけるAXISの陽動作戦。
台湾金門県の侵略に対し、真向から立ち向かうシーラス・台湾、そしてきよしの師範のゾフィアとヴィクトリアの機動艦隊。
新たに戦いに加わった衛星シーラス2ボーチャン。
目の離せない戦略・戦術ストーリーなのだ。
昨年、椎葉きよしと共に戦かった女子高生グループ「エイモス5」からも目が離せない。
そして、遂に最強の敵「エキドナ」が目を覚ましたのだ……。
SF大河小説の前章譚、第4部作。
是非ご覧ください。
※加筆や修正が予告なしにあります。
ロボットウーマン改造刑を受けた少女
ジャン・幸田
SF
AI搭載型ロボットが普及した未来、特に技能のない人間たちは窮地に陥っていた。最小限の生活は保障されているとはいえ、管理され不自由なデストピアと世界は化していた。
そんな社会で反体制活動に参加し不良のレッテルを貼られた希美は保安処分として「再教育プログラム」を受けさせられ、強制的にロボットと同じ姿に変えられてしまった! 当局以外にはロボット以外の何者でもないと認識されるようになった。
機械の中に埋め込まれてしまった希美は、ロボットウーマンに改造されてしまった!
決戦の夜が明ける ~第3堡塁の側壁~
独立国家の作り方
SF
ドグミス国連軍陣地に立て籠もり、全滅の危機にある島民と共に戦おうと、再上陸を果たした陸上自衛隊警備中隊は、条約軍との激戦を戦い抜き、遂には玉砕してしまいます。
今より少し先の未来、第3次世界大戦が終戦しても、世界は統一政府を樹立出来ていません。
南太平洋の小国をめぐり、新世界秩序は、新国連軍とS条約同盟軍との拮抗状態により、4度目の世界大戦を待逃れています。
そんな最中、ドグミス島で警備中隊を率いて戦った、旧陸上自衛隊1等陸尉 三枝啓一の弟、三枝龍二は、兄の志を継ぐべく「国防大学校」と名称が変更されたばかりの旧防衛大学校へと進みます。
しかし、その弟で三枝家三男、陸軍工科学校1学年の三枝昭三は、駆け落ち騒動の中で、共に協力してくれた同期生たちと、駐屯地の一部を占拠し、反乱を起こして徹底抗戦を宣言してしまいます。
龍二達防大学生たちは、そんな状況を打破すべく、駆け落ちの相手の父親、東京第1師団長 上条中将との交渉に挑みますが、関係者全員の軍籍剥奪を賭けた、訓練による決戦を申し出られるのです。
力を持たない学生や生徒達が、大人に対し、一歩に引くことなく戦いを挑んで行きますが、彼らの選択は、正しかったと世論が認めるでしょうか?
是非、ご一読ください。
たとえこの身体が人でなくなっても
ジャン・幸田
SF
遠い未来のある町で一人の少女と一体のガイノイドが親子のように生活していた。ガイノイドは少女にとっていかなる存在だったのか?
新人類によって「保護動物」として、何世代も住民が1980年代の日本を繰り返されている人類保護区「セト」に一組の親子がいた。ママと8歳の娘のサラだ。二人は普通の平凡な日常を続けていたが、ママには重大な秘密があった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる