57 / 64
第27話 動乱に立ち向かうことになる。
Chapter-54
しおりを挟む
「これでドラゴンも3体目か」
ドラゴンはキャロに腹を斬り裂かれ、しばらくのたうっていたが、俺と姉弟子がサンダーボルトを浴びせると、そのままぐったりと動かなくなった。
亡骸と化したドラゴンに近寄ってきて、ジャックが、苦笑しながらそう言った。
「ますます私達も目をつけられる……」
「そんなつもりがあるわけじゃないんだがなぁ」
エミの言葉に、俺は苦笑しながらそう言わざるを得なかった。
実際、別にドラゴンと出くわしたくて出くわしているわけではない。
と言っても、今回のそれは明らかに不自然なのだが……
「これで私も、一段落ついたら竜騎勲章かな」
姉弟子が、冗談交じりに笑いながらそう言った。
「そう言えば、ドラゴンが出てくるときって、決まってリリーさんいませんでしたね」
ジャックが、気がついたように言う。
「地下遺跡探索の時以外はね」
あれは別格だ、エンシェント・ドラゴンだったからな。
「最初の時もサラマンド・ドラゴンの時も、ジャックもアルヴィンも私がいない間に無茶してるんだからな。ちょっとは心配する方の身にもなってほしいわ」
そう言って笑い飛ばすように苦笑する姉弟子。
だが、それも一瞬のこと。
「ただ、姉弟子、気にかかることがあるんですが」
「うん」
俺が問いかけるように言うと、姉弟子も笑みを消して頷いた。
「気にかかることって?」
ジャックは、あんまり緊張感のない様子で聞き返してきたのだが。
その声を聞きつけたのか、エミが、それまでキャロと一緒になってドラゴンの遺骸を調べていたのを、中断して、こちらに歩いてきた。
「ドラゴンがこんなところに出るのが不自然」
エミは、明らかに険しさを表した表情で、そう言った。
「基本的に人間とドラゴンの居住域はラップしないからな。最初のドラゴンの時も、サラマンド・ドラゴンの時も、そうなる要素があってドラゴンと接触したんだ」
最初のドラゴンの時は、元は別れていた、竜が巣食っていた洞窟と人間が出入りしていた洞窟とが、崩落によって繋がってしまった。
サラマンド・ドラゴンの時は、この種が好む硫黄分を含んだ温泉脈が、地表に迫ったことで呼び寄せてしまった。
が、今回は、山岳地帯までそれほど距離はないとは言え、開けた平地に突然、である。
「人為的?」
エミが、珍しくあからさまに眉を歪ませてそう言ったのを聞いて、俺はドキリとしてしまった。
「師匠のところにあった資料でしか知らんのだが、誘竜石、って代物があってな。そのものは直径がキャロの身長ほどの金属っぽい球に見えるものなんだが……」
古代魔法技術とかいうシロモノで造られたと言われている。が、実際、実物はお目にかかったことはない。
ただ、エバーワイン男爵領の地下遺跡がアレだったことを考えると、ひょっとしたら俺の前世に当たる文明が高度に発展した結果、創り出したシロモノかもしれんが。
「それを使うと、ドラゴンを呼び寄せることができる?」
「確実に、とは言えないが……」
エミの問いかけに、俺は少し言葉を濁した。
このアイテムは、ある条件で刺激すると、ドラゴンが精神的に参るほどの、人間には不可聴な超音波を広範囲に渡って出すらしい。
しかも、これは下位種ドラゴンだけではなく、エンシェント・ドラゴンにも有効なんだそうだ。
俺が前世にあたる文明で、俺が死んだ時代より未来で創られたのではないか、と考えたのは、その事があったからだ。
いや、そう考えるようになったのは、実際にあの古代遺跡を見てからだが。
そう考えると、創られた理由がはっきりするからだ。
個体では人類より遥かに強大な力を持ち、なおかつ知性でも人類に劣らないエンシェント・ドラゴンを使役するための、あんまし褒められた類ではない性質のアイテム。そう考える事ができる。
ただ、それは人間と言語で交渉できるエンシェント・ドラゴン相手だから有効な手なんだよな。
「ただ、こいつにはひとつ問題があってな」
「?」
俺が難しい表情になってしまいながら言うと、エミがキョトンとした。
チラリ、と姉弟子を見ると、やはり訝しげな表情をしている。そして、それをジャックがキョトンと見ている。
「なに、何を話しているの?」
「どうかされたのですか?」
そこへ、キャロとミーラも俺達の傍に寄ってきた。
「もしかして、呼び寄せたドラゴンを思うように使役できない?」
「そうそれ」
エミの言葉に、俺は、パキッ、と指を鳴らしながら、エミを指差して、そう言った。
「どういうことよ」
ここまでの会話に参加していなかったキャロが、当然不思議そうに聞いてくる。
そこで、俺は再度、誘竜石について、キャロとミーラに説明する。
「それなら」
キャロが、何をそんなに難しく考えているんだ、というように、言う。
「使役魔法、そう言うのがあるんでしょ? それでドラゴンを使役すればいいじゃない」
「ちょ、無茶言うなよ」
キャロの言葉に、俺は辟易したような表情をしてしまう。
「下位種ったってドラゴンの魔法耐性はかなりのものなんだ、使役魔法なんてかけきれる魔導師はそうそういないし、だいたいそんな事が簡単にできるんなら俺が今までやってる」
「そう言われれば、そうですね」
俺が、困ったような表情をしてしまいながら説明すると、ミーラが、顎を抱えるようにして、視線を下に向けて、そう言った。
「リリーさんはどうです?」
「無茶言うな」
俺から姉弟子に視線を移したジャックが問いかけるが、姉弟子は即答する。
「リリーさんやアルヴィンでもできない事ができる魔導師なんて……」
「いやまぁ、できるか否かで言えば1人だけ心当たりはないわけではないんだが」
ジャックが、視線を上に向けて、口をへの字にしながら言う。
それに対して、俺は苦笑しながらそう答えた。
「え、いるの?」
キャロが、軽く驚いたように俺に聞いてくる。
「まぁ……あの人ならできないことはなさそうですよね」
「確かにそれはそうなんだが」
俺が言うと、姉弟子も苦笑しながらそう言った。
「あ、そうかアルヴィンの……アルヴィンとリリーさんのお師匠さん」
「魔女ディオシェリル、でしたよね、確かに可能かもしれません」
キャロと、続けてミーラが、そう言った。
「ただ、可能か否かで言えばあの人ならもしかしたら……という気にはなるが、師匠が今更、南方正義連帯なんて連中に手を貸すかな……」
「俺も、多分それはないと思います」
そもそもあの人、根無し草なところもあるけど、“アドラーシールム西方の魔女”って呼ばれるようになった由来で分かる通り、意外と帝国中央寄りだしな。
「皇帝陛下の逆張りをするとは思えないんだよねぇ」
「ああ」
「そうなんですか」
俺が困った顔をつくりながら言い、姉弟子がそれに同意する言葉を発する。
すると、ミーラがそう言葉を返してきた。
「マジックアイテムの類だったらどうかしら?」
キャロが、はっと気がついたように言ってきた。
「マジックアイテム?」
「そうよ、ドラゴンでも使役可能なこう、魔法の籠もった宝石とか。そう言うの、可能なんでしょ?」
俺が聞き返すと、キャロがまくしたてるように言ってくる。
「作らされた……本来の目的を知らされずに、製作を請け負ってしまったのだとしたら」
「いや、それも考えにくいだろうな」
キャロは少し興奮した様子だったが、姉弟子が、否定の言葉を発した。
「家一軒吹き飛ばす程度なら酒代代わりに造ってしまいそうな気もするが、ドラゴンをも使役するとなると……流石に背後関係は疑ってかかるだろう」
「家一軒吹き飛ばす程度なら、酒代代わりにって、それもいい加減どうかと思うんですけど……」
姉弟子の答えを聞いて、キャロは引きつった苦笑を浮かべた。
「まぁなんにせよ師匠の線は考えにくいんだが、その師匠だって全知全能じゃないってことはありうるな」
俺は、キャロに言われて、その事に至っていた。
「どういう事?」
「ドラゴンを使役できるアイテムがあるかもしれないってことだよ、師匠でも知らないシロモノがな。その可能性はゼロじゃないってことだ」
キョトンとしてきたキャロに、俺はそう答えた。
「そっか、なるほどね」
キャロが、納得した声を揚げる。
「しかし、もし仮にそれが事実だとすると」
キャロとのやり取りを聞いていた姉弟子が、言葉を発した。
「兵団同士の会戦の前に、これが決戦……ということになりそうだな」
「ええ」
険しい表情で言う姉弟子に、俺も表情が引き締まるのを感じた。
ドラゴンはキャロに腹を斬り裂かれ、しばらくのたうっていたが、俺と姉弟子がサンダーボルトを浴びせると、そのままぐったりと動かなくなった。
亡骸と化したドラゴンに近寄ってきて、ジャックが、苦笑しながらそう言った。
「ますます私達も目をつけられる……」
「そんなつもりがあるわけじゃないんだがなぁ」
エミの言葉に、俺は苦笑しながらそう言わざるを得なかった。
実際、別にドラゴンと出くわしたくて出くわしているわけではない。
と言っても、今回のそれは明らかに不自然なのだが……
「これで私も、一段落ついたら竜騎勲章かな」
姉弟子が、冗談交じりに笑いながらそう言った。
「そう言えば、ドラゴンが出てくるときって、決まってリリーさんいませんでしたね」
ジャックが、気がついたように言う。
「地下遺跡探索の時以外はね」
あれは別格だ、エンシェント・ドラゴンだったからな。
「最初の時もサラマンド・ドラゴンの時も、ジャックもアルヴィンも私がいない間に無茶してるんだからな。ちょっとは心配する方の身にもなってほしいわ」
そう言って笑い飛ばすように苦笑する姉弟子。
だが、それも一瞬のこと。
「ただ、姉弟子、気にかかることがあるんですが」
「うん」
俺が問いかけるように言うと、姉弟子も笑みを消して頷いた。
「気にかかることって?」
ジャックは、あんまり緊張感のない様子で聞き返してきたのだが。
その声を聞きつけたのか、エミが、それまでキャロと一緒になってドラゴンの遺骸を調べていたのを、中断して、こちらに歩いてきた。
「ドラゴンがこんなところに出るのが不自然」
エミは、明らかに険しさを表した表情で、そう言った。
「基本的に人間とドラゴンの居住域はラップしないからな。最初のドラゴンの時も、サラマンド・ドラゴンの時も、そうなる要素があってドラゴンと接触したんだ」
最初のドラゴンの時は、元は別れていた、竜が巣食っていた洞窟と人間が出入りしていた洞窟とが、崩落によって繋がってしまった。
サラマンド・ドラゴンの時は、この種が好む硫黄分を含んだ温泉脈が、地表に迫ったことで呼び寄せてしまった。
が、今回は、山岳地帯までそれほど距離はないとは言え、開けた平地に突然、である。
「人為的?」
エミが、珍しくあからさまに眉を歪ませてそう言ったのを聞いて、俺はドキリとしてしまった。
「師匠のところにあった資料でしか知らんのだが、誘竜石、って代物があってな。そのものは直径がキャロの身長ほどの金属っぽい球に見えるものなんだが……」
古代魔法技術とかいうシロモノで造られたと言われている。が、実際、実物はお目にかかったことはない。
ただ、エバーワイン男爵領の地下遺跡がアレだったことを考えると、ひょっとしたら俺の前世に当たる文明が高度に発展した結果、創り出したシロモノかもしれんが。
「それを使うと、ドラゴンを呼び寄せることができる?」
「確実に、とは言えないが……」
エミの問いかけに、俺は少し言葉を濁した。
このアイテムは、ある条件で刺激すると、ドラゴンが精神的に参るほどの、人間には不可聴な超音波を広範囲に渡って出すらしい。
しかも、これは下位種ドラゴンだけではなく、エンシェント・ドラゴンにも有効なんだそうだ。
俺が前世にあたる文明で、俺が死んだ時代より未来で創られたのではないか、と考えたのは、その事があったからだ。
いや、そう考えるようになったのは、実際にあの古代遺跡を見てからだが。
そう考えると、創られた理由がはっきりするからだ。
個体では人類より遥かに強大な力を持ち、なおかつ知性でも人類に劣らないエンシェント・ドラゴンを使役するための、あんまし褒められた類ではない性質のアイテム。そう考える事ができる。
ただ、それは人間と言語で交渉できるエンシェント・ドラゴン相手だから有効な手なんだよな。
「ただ、こいつにはひとつ問題があってな」
「?」
俺が難しい表情になってしまいながら言うと、エミがキョトンとした。
チラリ、と姉弟子を見ると、やはり訝しげな表情をしている。そして、それをジャックがキョトンと見ている。
「なに、何を話しているの?」
「どうかされたのですか?」
そこへ、キャロとミーラも俺達の傍に寄ってきた。
「もしかして、呼び寄せたドラゴンを思うように使役できない?」
「そうそれ」
エミの言葉に、俺は、パキッ、と指を鳴らしながら、エミを指差して、そう言った。
「どういうことよ」
ここまでの会話に参加していなかったキャロが、当然不思議そうに聞いてくる。
そこで、俺は再度、誘竜石について、キャロとミーラに説明する。
「それなら」
キャロが、何をそんなに難しく考えているんだ、というように、言う。
「使役魔法、そう言うのがあるんでしょ? それでドラゴンを使役すればいいじゃない」
「ちょ、無茶言うなよ」
キャロの言葉に、俺は辟易したような表情をしてしまう。
「下位種ったってドラゴンの魔法耐性はかなりのものなんだ、使役魔法なんてかけきれる魔導師はそうそういないし、だいたいそんな事が簡単にできるんなら俺が今までやってる」
「そう言われれば、そうですね」
俺が、困ったような表情をしてしまいながら説明すると、ミーラが、顎を抱えるようにして、視線を下に向けて、そう言った。
「リリーさんはどうです?」
「無茶言うな」
俺から姉弟子に視線を移したジャックが問いかけるが、姉弟子は即答する。
「リリーさんやアルヴィンでもできない事ができる魔導師なんて……」
「いやまぁ、できるか否かで言えば1人だけ心当たりはないわけではないんだが」
ジャックが、視線を上に向けて、口をへの字にしながら言う。
それに対して、俺は苦笑しながらそう答えた。
「え、いるの?」
キャロが、軽く驚いたように俺に聞いてくる。
「まぁ……あの人ならできないことはなさそうですよね」
「確かにそれはそうなんだが」
俺が言うと、姉弟子も苦笑しながらそう言った。
「あ、そうかアルヴィンの……アルヴィンとリリーさんのお師匠さん」
「魔女ディオシェリル、でしたよね、確かに可能かもしれません」
キャロと、続けてミーラが、そう言った。
「ただ、可能か否かで言えばあの人ならもしかしたら……という気にはなるが、師匠が今更、南方正義連帯なんて連中に手を貸すかな……」
「俺も、多分それはないと思います」
そもそもあの人、根無し草なところもあるけど、“アドラーシールム西方の魔女”って呼ばれるようになった由来で分かる通り、意外と帝国中央寄りだしな。
「皇帝陛下の逆張りをするとは思えないんだよねぇ」
「ああ」
「そうなんですか」
俺が困った顔をつくりながら言い、姉弟子がそれに同意する言葉を発する。
すると、ミーラがそう言葉を返してきた。
「マジックアイテムの類だったらどうかしら?」
キャロが、はっと気がついたように言ってきた。
「マジックアイテム?」
「そうよ、ドラゴンでも使役可能なこう、魔法の籠もった宝石とか。そう言うの、可能なんでしょ?」
俺が聞き返すと、キャロがまくしたてるように言ってくる。
「作らされた……本来の目的を知らされずに、製作を請け負ってしまったのだとしたら」
「いや、それも考えにくいだろうな」
キャロは少し興奮した様子だったが、姉弟子が、否定の言葉を発した。
「家一軒吹き飛ばす程度なら酒代代わりに造ってしまいそうな気もするが、ドラゴンをも使役するとなると……流石に背後関係は疑ってかかるだろう」
「家一軒吹き飛ばす程度なら、酒代代わりにって、それもいい加減どうかと思うんですけど……」
姉弟子の答えを聞いて、キャロは引きつった苦笑を浮かべた。
「まぁなんにせよ師匠の線は考えにくいんだが、その師匠だって全知全能じゃないってことはありうるな」
俺は、キャロに言われて、その事に至っていた。
「どういう事?」
「ドラゴンを使役できるアイテムがあるかもしれないってことだよ、師匠でも知らないシロモノがな。その可能性はゼロじゃないってことだ」
キョトンとしてきたキャロに、俺はそう答えた。
「そっか、なるほどね」
キャロが、納得した声を揚げる。
「しかし、もし仮にそれが事実だとすると」
キャロとのやり取りを聞いていた姉弟子が、言葉を発した。
「兵団同士の会戦の前に、これが決戦……ということになりそうだな」
「ええ」
険しい表情で言う姉弟子に、俺も表情が引き締まるのを感じた。
0
お気に入りに追加
87
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
スキル【僕だけの農場】はチートでした~辺境領地を世界で一番住みやすい国にします~
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
旧題:スキル【僕だけの農場】はチートでした なのでお父様の領地を改造していきます!!
僕は異世界転生してしまう
大好きな農場ゲームで、やっと大好きな女の子と結婚まで行ったら過労で死んでしまった
仕事とゲームで過労になってしまったようだ
とても可哀そうだと神様が僕だけの農場というスキル、チートを授けてくれた
転生先は貴族と恵まれていると思ったら砂漠と海の領地で作物も育たないダメな領地だった
住民はとてもいい人達で両親もいい人、僕はこの領地をチートの力で一番にしてみせる
◇
HOTランキング一位獲得!
皆さま本当にありがとうございます!
無事に書籍化となり絶賛発売中です
よかったら手に取っていただけると嬉しいです
これからも日々勉強していきたいと思います
◇
僕だけの農場二巻発売ということで少しだけウィンたちが前へと進むこととなりました
毎日投稿とはいきませんが少しずつ進んでいきます
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる