異世界転生モノの主人公に転生したけどせっかくだからBルートを選んでみる。第2部

kaonohito

文字の大きさ
上 下
40 / 64
第23話 領地での夏を過ごす。

Chapter-37

しおりを挟む
「これでよし、と」

 私は、アイリスのタートルネックの水着から出ている肩口やお尻のあたりに、リリー様が用意してくれた、日差し対策の軟膏を塗って、その背中をぽん、と叩いた。

 アルヴィン様とエミ様がアイリスに用意してくれた水着は、他のご婦人の皆様のそれとは異なり、タートルネックのワンピースで、なおかつ背中も布地で覆われている。
 この理由がお2人の配慮である事はわかる。アイリスの身体、胴の部分には父や兄に虐待されていた時の傷痕がある。それを隠せるようにと作ってくれたのだろう。

「さ、アイリスも少し遊んできたら良い」
「で、ですがアイザック様」

 アルヴィン・バックエショフ領の総務担当奉行として、陪臣の地位を得た私、アイザック・モーリス・ドーンに、アイリスは戸惑ったような表情を向けてくる。

「大丈夫だよ、アルヴィン様に頼まれているものは私1人で用意できるからね」

 私は、笑ってアイリスに言った。

「アイリスー! 一緒に遊びましょうよー」

 キャロル様が、そう言ってアイリスに声をかけてくる。

「あ、あの、私……」

 アイリスは、やはり戸惑った様子で、波打ち際の方から呼んでくるキャロル様の声に、答えをつまらせてしまう。

「行ってきなさい」
「あ、は、はい」

 私が促すと、アイリスは少し慌てたような様子で、

「は、はい、今行きますー!」

 と、キャロル様に答え、そちらの方に走っていった。

「健康的だねぇ」

 いつの間にか私の近くに来ていたアルヴィン様が、波打ち際でパチャパチャと水をかけあって遊んでいる女性達を眺めるようにしながら、穏やかそうな笑顔を浮かべていた。

「アルヴィン様、なぜこちらに」
「いや、ちょっとキャロに沈められてきたとこ」
「は?」

 そう言われてみると、アルヴィン様は頭から波をかぶったようにずぶ濡れになっていた。

「まぁ、なんか女の子同士で楽しそうだし、かと言ってあっちにちょっかいかけるのも馬に蹴られそうだし」

 そう言って、アルヴィン様は背中越しに、親指で別の方を指す。
 そちらに視線をやると、キャロッサ卿とその公婿ジャック様が、やはり波打ち際でじゃれ合っている。

「言わんとする所はわかりますが、馬に蹴られる、というのはどういうことです?」
「ん?」

 アルヴィン様は、一瞬、キョトン、としてから、はっと気がついたようにして、言う。

「ああそうか、この言い回しは、現世ではしないのか」
「は、はぁ……」

 アルヴィン様は、領主として、少なくとも悪くない方だと思うのだが、たまに、わけのわからないことを言う。
 いや、キャロル様を始めとする夫人の皆様や、キャロッサ卿、元学友でもあるジャック様との間では、通じる話題のようだが、私が想像できないようなやり取りをたまにしている。

「いや、この際、アイザックには言っておいた方が、話が通りやすいかな」

 少し考えるようにして、アルヴィン様はそう言われた。

「何の話です?」
「俺の、転生の話」
「は?」

 ずばり言ってきたアルヴィン様の言葉に、一瞬キョトン、としてしまった私だが、アルヴィン様の話を聞いて、とりあえずそれを全面的に納得しないまでも、今まで目の前で行われてきた不思議なやりとりが理解できるような気になってきた。

「ひょっとして、アイリスの件も、その前世の記憶となにか関係が?」
「あるとは言っとく。ただ、それを説明すると、ややこしいことになるし、このあたりの周りは、他の人間にも説明していないんだ。ちょっと、言葉では説明しにくくてね」

 バーベキューコンロを組み立てる私の隣で、アルヴィン様は砂浜に腰掛けながら、苦笑しつつそう言った。

「セオはご存知なのですか?」

 私は、私の元同僚であり、現在も農林水産監理奉行として共にアルヴィン様に仕える身である、血統上はアルヴィン様の兄となるセオが、この話を知っているのか、訊ねてみた。

「いや、セオ兄にはまだ説明してない。ただ、アイザックはこの先、重要な役回りをすることになると思ったから、説明しておいたほうが良いと思った」
「重要な役回り、ですか、自分が」

 私は少し怪訝に思った。アルヴィン・バックエショフ子爵家開闢以来の家臣格という意味では、実兄であるセオを重用することはあっても、逆に、アイリスの件以前はさして関わりのなかった私の方へとは、あまり考えられなかったからだ。

「そう、まぁ、今はちょっと説明しづらいんだが、その時が来たら、わかることになる……うん、今はこうとしか言えないな、すまない」
「いえ、アルヴィン様に信頼を頂いた上での話なのは理解できます。その時が来たら、お任せください」

 愚直に仕えるだけが家臣の能ではないが、今深く詮索しても仕方のないことだというのはなんとなく解った。

「それで、アイリスとは関係、どうなの?」
「はぁ……」

 この人は唐突に話題を変えてくることがよくある。今もそうだった。
 いや、ひょっとしたら。

「先程までの話と、何か、関係が?」
「あるとは言っとく。それ以上は、まだちょっと説明できない。悪いな、こんなんばっかりで」

 私が訊ねると、アルヴィン様は苦笑してそう言われた。

「いえ。そんな事はありませんが……そうですね、正直、どう接していいかわからなくなるときがあります」
「ん? でも、さっきは姉弟子の軟膏、仲良さそうに塗り合っていたように見えたけど」

 私がそう言うと、アルヴィン様はおやっ、という感じで訊き返してくる。

「あれかな、兄として接したら良いのか、男として接したら良いのか、わからなくなってきた?」

 アルヴィン様が、苦笑しながら訊いてくる。

 アイリス──アイリス・シャーロテスは、もう私の実家、アイリスを奴隷として扱っていたドーン家とは関係のない人間だ。後見人はリリー・シャーロット・キャロッサ準男爵。
 今のアイリスにとって、家族といえばキャロッサ卿とジャック様、ということになるのだと思う。

 私とは実際には兄弟だが、公式にはそれを示すものは一切存在しない。
 だからアルヴィン様は、その事を言っているのだろうと思った。

「情けない話ですが、それ以前の話ですよ」
「それ以前?」

 私が自嘲するように言うと、アルヴィン様が意外そうに訊き返してくる。

「あの子を助けてやりたいと思っていながら、結局自分は、ドーン家の家名まで貶めるだけの覚悟はなかった。結局、アルヴィン様やリリー様に、助けていただいたかたちです」
「別に気に病むことないと思うけどなぁ」

 私が言うと、アルヴィン様はそう言って、笑い飛ばすような苦笑になった。

「俺や姉弟子が介入できたのは、アイザックがアイリスを俺達のところに連れてきてくれたからだろ? それさえ封じられてたら、今もあの子は、ドーン家で奴隷のままだったかもしれない」
「…………それは、そうかも知れませんが」

「あるいは、アイザックはそうやって心の防壁を作っているのかな」
「心の防壁、ですか」

 アルヴィン様の意外な言い回しに、私は思わず鸚鵡返しにしてしまう。

「そう。実際、女性としてアイリスを見るべきなのかあくまで妹としての一線で留まるのか、その判断ができないから、その前に言い訳をつくるための防壁」
「それは……あるかもしれません」

 私はそう言いつつ、バーベキューコンロを組み上げて、その中に木炭を転がします。
 そこで、厄介な木炭の火起こしが必要なのですが……

「アイザック、ちょっと離れてて」
「は?」

 私が、訊き返してしまうようにしつつ、少しバーベキューコンロから離れると、アルヴィン様が、魔法発動体の腕輪をつけた右手で指を鳴らす。
 すると、ボッ、という音がして、バーベキューコンロを覗き込んでみると、木炭が一部紅い光を放ちながら、熱を発していた。

「これは、すみません」
「良いって、大した手間じゃないし、これぐらい」

 アルヴィン様は、そう言って笑った後、

「どう接するのかはアイザックの自由……でもないな。アイリスは確かにアイザックに懐いてる。彼女をどうすれば今までの不幸から解き放ってあげることができるのか……アイザックには、それを考えてほしいと思う」

 と、言われた。

「自信が、無いですね」
「いや、別に堅苦しく考えることはないさ。バックアップには、俺も姉弟子も居るんだから。ただ、……うーんそうだな、こういう場合、後悔しない選択肢ってのは難しいよな」

 私が、我ながら、少し情けない声を出すと、アルヴィン様は、そう言われた。

「ま、多分そのうちなるようになるさ。なーに、俺だって偉そうなこと言えた義理じゃない、ここに来るまではキャロやエミやミーラに、結構背中押してもらってるんだ、別に男の方が全部背負う必要なんてない」

 そこまで言って、アルヴィン様は、表情全体は明るいまま、口元を引き締める。

「ただ、彼女の信頼だけは裏切るな。俺から言えるのは、それぐらいかな」
「承知いたしました」

 私は、アルヴィン様に略式の敬礼をしてそう言った後、バーベキューコンロに網を張り、下ごしらえした状態で、アルヴィン様とキャロッサ卿がつくられた氷で保存されている具材を、その網の上に乗せていく。

「おーい、みんなー、そろそろ昼飯にするぞー」

 アルヴィン様は、手を降って、皆様に、そう呼びかけていた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?

火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…? 24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である

megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

処理中です...