36 / 55
第10話 恋の鞘当てで苦労することになる。
Chapter-35
しおりを挟む
「ジャック」
俺、ジャック・ヒル・スチャーズは、特別な用事が予定されているわけでもないのに、女性に声をかけられた。
女性の方から、コロコロと鈴を鳴らすような声で、声をかけられるなんて、はっきり言って、マトモに異性を意識するようになってからは、初めての体験だと思う。
そして、その声の主は……
「リリーさん……」
アルヴィンの姉弟子、リリー・シャーロット・キャロッサ騎士爵。
まぁ、本人も言ってるし、俺達のパーティーメンバーは、仰々しい呼び方ではなく、親しみを込めて、リリーさん、と呼んでいるけど。
「アルヴィンから聞いたよ」
「え、なんの事です?」
実際、この時点では、俺はどの話のことか、断定しきれなくて、少しぎこちなくなりつつも、訊き返した。
「私に興味があるって……その」
リリーさんは、笑顔でそう言ったものの、そこで、少し恥ずかしそうに、少し顔を傾けて、頬を掻く。
「女性として……だね」
ドッキーン。
その、恥じらう感じ、可愛い。
「や、やっぱり可愛いですよ、リリーさん」
「そ、そうか?」
「あ……」
リリーさんに返事をされて、俺は、思わず声に出してしまっていたことに気がついた。思わず、固まってしまう。
「別に、固くならなくなんか良いって、私なんだし」
リリーさんは、理由になってるんだかなってないんだか、そんな感じで、くすぐったそうに苦笑しながら、言ってきた。
いやホント、その笑顔がホント可愛い。
「いや……リリーさん、可愛いですよ。最初の頃は、アルヴィンの姉弟子だからって、そんな感じで見てましたけど、こうして見ると、やっぱり可愛いです」
いや……俺の方も、改めてリリーさんをそう言う目で見てしまって、そのコロコロしたような笑顔が、本当に可愛く見える。
「ただ……アルヴィンも話しただろうけど、私の実際の年齢が、実際には君達の親でもおかしくない歳だっていうのは、解ってくれているよね?」
「はい……まぁ……リリーさんの実際のその年齢の姿を見たわけじゃないですけど……」
リリーさんの言葉に、俺がそう答えると、リリーさんはくすくすと苦笑した。
「私も、老いた姿を誰かに見せたいとは、今のところは思ってないよ」
そう、悪戯っぽく言ってくる。
「逆に、ちょっと、幼すぎるって感じは、しないかい?」
「それは、多少は……でも、それもひっくるめて、リリーさんはその……魅力的だと思います」
可愛いと思う、って言おうとしたけど、それだと容姿が幼いって部分だけが強調されてしまうから、途中で言い直した。
「ふふっ、なるほどね、アルヴィンと今までうまくやってきたわけだ」
リリーさんは、悪戯っぽく苦笑して、そう言った。
「まぁ、欲を言えば、わざわざアルヴィンを通さずに、直接、私に声をかけてほしかったけどね」
「あ……いや、まぁ、それは、アルヴィンと俺の間でもちょっと、色々あったっていうか」
ズバリ、言われてしまい、俺は、少し、格好が悪い気がして、視線をそらしてしまう。
「いや、でも、いいよ。そこまで私のことが気になるんだったら、交際、してみようじゃないか」
「え!」
リリーさんの言葉に、俺は、前のめりになる感じで、訊き返してしまっていた。
「実際に付き合ってみて、解ることだってあるし。男女の関係になってみるのも、悪くないだろ?」
「リリーさんが……いいって言ってくれるんなら……俺は、是非に」
なんか、心が胸の中で踊ってしまって、少しつっかえつっかえになりながら、俺はそう答えた。
「あ、でも……もうひとつ、確認しておくことがあるけど、ちょっと、いいかい?」
「はい? なんですか?」
どこか恥じらうように、顔を赤くしてもじもじとしながら、リリーさんは言う。
その仕種も反則級に可愛いです。
「私、その、処女じゃないけど、それは、大丈夫かな?」
「全く問題ないです」
俺は即答していた。
つうか、聞かされて、むしろ興奮してきたよ。だって、年上の女性が、恥じらいながらそんな事を言ってくるんだぜ? 反則もいいところだ。
「そっか、そこまでか、じゃあ、しょうがないな」
照れ隠しをする感じで、リリーさんは、笑いながら、言う。
「それじゃあ、改めてよろしく、かな?」
「はい、よろしくお願いします!」
俺は、リリーさんが差し出した手を、両手で握り返していた。
その手も小さくて、柔らかくて、リリーさんの可愛らしさを演出していた。
──※─※─※──
「と、言うわけで、ジャックと付き合ってみることにしたよ」
俺、マイケル・アルヴィンが天火オーブンで焼いた、試作の焼き菓子を、試食がてらに食べながら、姉弟子は言う。
高価な砂糖じゃなくて、手に入りやすい水飴を甘味料に使ってみたものなんだけど、なん度か、試行錯誤して、うまく出来て来たような感じがする。
「いいんですか?」
「ああ、彼もいい人間っぽいしね、ソデにする理由はないから」
俺が問い返すと、姉弟子は少し苦笑交じりに笑いながら、そう言った。
「それに、ジャックの年頃の恋なんて、一過性みたいなところもあるだろう?」
「はぁ…………」
「アルヴィンは、妙に達観したところがあるから、そうじゃないのかもしれないけどね」
まぁ、少年の初恋は麻疹みたいなもの、とはよく言うけれど……
「彼が、この先の人生の糧にしてくれるなら、私は、それでも充分だよ」
用意していた紅茶をひとすすりしてから、姉弟子は、苦笑しつつ、そう答えた。
「一過性ですまなかったら、どうするんです?」
俺は、少し苦い顔で、姉弟子に問いただした。
「その時はその時さ。私だって一応は騎士爵だし、年上の甲斐性だってあるつもりだよ。彼を婿にでも迎えて、ちゃんと面倒見るよ」
ふーん、良かったなぁ、ジャック…………
にしても、姉弟子?
「姉弟子、ひょっとして姉弟子自身も、ちょっとノリノリだったりします?」
俺は、そう問いかけた。
「多少はね、この前も言ったけど、私にだって下心がないわけじゃないんだよ。ジャックみたいな若い子に、可愛い、可愛いって言われたら、もちろん、気分も良くなるよ」
ティーカップを片手に、そう言って、姉弟子が俺に見せてきた苦笑交じりの表情は……
どう見ても、恋する思春期の女の子です、本当にありがとうございました。
「それより問題なのは、お前さんだよ」
姉弟子は、話題を切り替えるように、急に真顔になって、言ってきた。
「俺……ですか」
「ああ、正妻候補が3人もいるんだろ、ちゃんと、誰を正妻にして、他の娘はどうするのか、決めないと」
え、あ、うーん……
もう少し、ミーラとも付き合ってみてから、って、考えていたんだけど。
「もう少し、3人のことをよく知ってから、決めたかったんですが」
「気持ちはわかるが、お前はもう準男爵なんだ。それも、領地持ちのな」
俺が、苦い顔になってしまいながらも素直に言うと、姉弟子は、真面目な顔のままで、そう言ってきた。
「もしお前が不慮の事故で死んだとか言うなら、領地は返上されるだけだろうが、そうでもないと、お家騒動を起こしてしまうぞ」
うーん……確かに、それはあるんだよね。
準男爵を賜った以上、俺の嫡子は俺の後継者なわけで。
法衣貴族だったら、まだいいんだが、領地持ちだと、内紛なんか起こしてしまったら、それで苦しむのは、領民だからな。
「せっついて悪いとは思うが、領地が決まるまでに、決めないとならないぞ」
姉弟子が、俺に決断を迫るように、言ってきた。
ミーラ、猫っぽいツリ目にくりくりの瞳、ショートカット、気が強くて実際腕もそこそこ強い。正直、俺のど真ん中のストライク。
キャロ。時折高飛車に振る舞うところも、あるいはニコニコと明るい笑顔を見せてくれるところも、可愛い。それに、俺のことを誰より信用してくれている。
エミ、寡黙で、言葉数は少ないけれど、的確なことを言ってくれる。精神的にも、フィジカル的にも、頼りになる。そばにいてくれると、安心する。
誰を────誰を、選べばいいって、言うんだ…………?
俺、ジャック・ヒル・スチャーズは、特別な用事が予定されているわけでもないのに、女性に声をかけられた。
女性の方から、コロコロと鈴を鳴らすような声で、声をかけられるなんて、はっきり言って、マトモに異性を意識するようになってからは、初めての体験だと思う。
そして、その声の主は……
「リリーさん……」
アルヴィンの姉弟子、リリー・シャーロット・キャロッサ騎士爵。
まぁ、本人も言ってるし、俺達のパーティーメンバーは、仰々しい呼び方ではなく、親しみを込めて、リリーさん、と呼んでいるけど。
「アルヴィンから聞いたよ」
「え、なんの事です?」
実際、この時点では、俺はどの話のことか、断定しきれなくて、少しぎこちなくなりつつも、訊き返した。
「私に興味があるって……その」
リリーさんは、笑顔でそう言ったものの、そこで、少し恥ずかしそうに、少し顔を傾けて、頬を掻く。
「女性として……だね」
ドッキーン。
その、恥じらう感じ、可愛い。
「や、やっぱり可愛いですよ、リリーさん」
「そ、そうか?」
「あ……」
リリーさんに返事をされて、俺は、思わず声に出してしまっていたことに気がついた。思わず、固まってしまう。
「別に、固くならなくなんか良いって、私なんだし」
リリーさんは、理由になってるんだかなってないんだか、そんな感じで、くすぐったそうに苦笑しながら、言ってきた。
いやホント、その笑顔がホント可愛い。
「いや……リリーさん、可愛いですよ。最初の頃は、アルヴィンの姉弟子だからって、そんな感じで見てましたけど、こうして見ると、やっぱり可愛いです」
いや……俺の方も、改めてリリーさんをそう言う目で見てしまって、そのコロコロしたような笑顔が、本当に可愛く見える。
「ただ……アルヴィンも話しただろうけど、私の実際の年齢が、実際には君達の親でもおかしくない歳だっていうのは、解ってくれているよね?」
「はい……まぁ……リリーさんの実際のその年齢の姿を見たわけじゃないですけど……」
リリーさんの言葉に、俺がそう答えると、リリーさんはくすくすと苦笑した。
「私も、老いた姿を誰かに見せたいとは、今のところは思ってないよ」
そう、悪戯っぽく言ってくる。
「逆に、ちょっと、幼すぎるって感じは、しないかい?」
「それは、多少は……でも、それもひっくるめて、リリーさんはその……魅力的だと思います」
可愛いと思う、って言おうとしたけど、それだと容姿が幼いって部分だけが強調されてしまうから、途中で言い直した。
「ふふっ、なるほどね、アルヴィンと今までうまくやってきたわけだ」
リリーさんは、悪戯っぽく苦笑して、そう言った。
「まぁ、欲を言えば、わざわざアルヴィンを通さずに、直接、私に声をかけてほしかったけどね」
「あ……いや、まぁ、それは、アルヴィンと俺の間でもちょっと、色々あったっていうか」
ズバリ、言われてしまい、俺は、少し、格好が悪い気がして、視線をそらしてしまう。
「いや、でも、いいよ。そこまで私のことが気になるんだったら、交際、してみようじゃないか」
「え!」
リリーさんの言葉に、俺は、前のめりになる感じで、訊き返してしまっていた。
「実際に付き合ってみて、解ることだってあるし。男女の関係になってみるのも、悪くないだろ?」
「リリーさんが……いいって言ってくれるんなら……俺は、是非に」
なんか、心が胸の中で踊ってしまって、少しつっかえつっかえになりながら、俺はそう答えた。
「あ、でも……もうひとつ、確認しておくことがあるけど、ちょっと、いいかい?」
「はい? なんですか?」
どこか恥じらうように、顔を赤くしてもじもじとしながら、リリーさんは言う。
その仕種も反則級に可愛いです。
「私、その、処女じゃないけど、それは、大丈夫かな?」
「全く問題ないです」
俺は即答していた。
つうか、聞かされて、むしろ興奮してきたよ。だって、年上の女性が、恥じらいながらそんな事を言ってくるんだぜ? 反則もいいところだ。
「そっか、そこまでか、じゃあ、しょうがないな」
照れ隠しをする感じで、リリーさんは、笑いながら、言う。
「それじゃあ、改めてよろしく、かな?」
「はい、よろしくお願いします!」
俺は、リリーさんが差し出した手を、両手で握り返していた。
その手も小さくて、柔らかくて、リリーさんの可愛らしさを演出していた。
──※─※─※──
「と、言うわけで、ジャックと付き合ってみることにしたよ」
俺、マイケル・アルヴィンが天火オーブンで焼いた、試作の焼き菓子を、試食がてらに食べながら、姉弟子は言う。
高価な砂糖じゃなくて、手に入りやすい水飴を甘味料に使ってみたものなんだけど、なん度か、試行錯誤して、うまく出来て来たような感じがする。
「いいんですか?」
「ああ、彼もいい人間っぽいしね、ソデにする理由はないから」
俺が問い返すと、姉弟子は少し苦笑交じりに笑いながら、そう言った。
「それに、ジャックの年頃の恋なんて、一過性みたいなところもあるだろう?」
「はぁ…………」
「アルヴィンは、妙に達観したところがあるから、そうじゃないのかもしれないけどね」
まぁ、少年の初恋は麻疹みたいなもの、とはよく言うけれど……
「彼が、この先の人生の糧にしてくれるなら、私は、それでも充分だよ」
用意していた紅茶をひとすすりしてから、姉弟子は、苦笑しつつ、そう答えた。
「一過性ですまなかったら、どうするんです?」
俺は、少し苦い顔で、姉弟子に問いただした。
「その時はその時さ。私だって一応は騎士爵だし、年上の甲斐性だってあるつもりだよ。彼を婿にでも迎えて、ちゃんと面倒見るよ」
ふーん、良かったなぁ、ジャック…………
にしても、姉弟子?
「姉弟子、ひょっとして姉弟子自身も、ちょっとノリノリだったりします?」
俺は、そう問いかけた。
「多少はね、この前も言ったけど、私にだって下心がないわけじゃないんだよ。ジャックみたいな若い子に、可愛い、可愛いって言われたら、もちろん、気分も良くなるよ」
ティーカップを片手に、そう言って、姉弟子が俺に見せてきた苦笑交じりの表情は……
どう見ても、恋する思春期の女の子です、本当にありがとうございました。
「それより問題なのは、お前さんだよ」
姉弟子は、話題を切り替えるように、急に真顔になって、言ってきた。
「俺……ですか」
「ああ、正妻候補が3人もいるんだろ、ちゃんと、誰を正妻にして、他の娘はどうするのか、決めないと」
え、あ、うーん……
もう少し、ミーラとも付き合ってみてから、って、考えていたんだけど。
「もう少し、3人のことをよく知ってから、決めたかったんですが」
「気持ちはわかるが、お前はもう準男爵なんだ。それも、領地持ちのな」
俺が、苦い顔になってしまいながらも素直に言うと、姉弟子は、真面目な顔のままで、そう言ってきた。
「もしお前が不慮の事故で死んだとか言うなら、領地は返上されるだけだろうが、そうでもないと、お家騒動を起こしてしまうぞ」
うーん……確かに、それはあるんだよね。
準男爵を賜った以上、俺の嫡子は俺の後継者なわけで。
法衣貴族だったら、まだいいんだが、領地持ちだと、内紛なんか起こしてしまったら、それで苦しむのは、領民だからな。
「せっついて悪いとは思うが、領地が決まるまでに、決めないとならないぞ」
姉弟子が、俺に決断を迫るように、言ってきた。
ミーラ、猫っぽいツリ目にくりくりの瞳、ショートカット、気が強くて実際腕もそこそこ強い。正直、俺のど真ん中のストライク。
キャロ。時折高飛車に振る舞うところも、あるいはニコニコと明るい笑顔を見せてくれるところも、可愛い。それに、俺のことを誰より信用してくれている。
エミ、寡黙で、言葉数は少ないけれど、的確なことを言ってくれる。精神的にも、フィジカル的にも、頼りになる。そばにいてくれると、安心する。
誰を────誰を、選べばいいって、言うんだ…………?
0
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
その幼女、最強にして最恐なり~転生したら幼女な俺は異世界で生きてく~
たま(恥晒)
ファンタジー
※作者都合により打ち切りとさせて頂きました。新作12/1より!!
猫刄 紅羽
年齢:18
性別:男
身長:146cm
容姿:幼女
声変わり:まだ
利き手:左
死因:神のミス
神のミス(うっかり)で死んだ紅羽は、チートを携えてファンタジー世界に転生する事に。
しかしながら、またもや今度は違う神のミス(ミス?)で転生後は正真正銘の幼女(超絶可愛い ※見た目はほぼ変わってない)になる。
更に転生した世界は1度国々が発展し過ぎて滅んだ世界で!?
そんな世界で紅羽はどう過ごして行くのか...
的な感じです。
異世界グランハイルド・アレンと召喚獣-守護魔獣グランハイルド大陸物語ー
さん
ファンタジー
アレンは5才、母親と二人で叔父夫婦の牧場に居候している。父親はいない。いわゆる私生児だ。
虐げられた生活をしている。
そんな中、アレンは貴族にしか手に入れる事のできない召喚獣ー『守護魔獣』を手に入れる。
そして、アレンの運命は大きく変わっていく・・
グランハイルド大陸は4つの地域にほぼ分かれそれぞれの環境に合った種族が暮らしている。
大陸の北は高い山々が聳え立ちドラゴン等の魔獣や大型獣の生息地であり、人族が住むには非常に厳しい環境だ。
西も灼熱の砂漠が大きく広がり、砂漠にはワームが蔓延り地底人(サンドマン)と呼ばれる種族やドワーフ、コボルトがそれぞれに棲み分けている。
東から南東にかけて大きな森林地帯や樹海が広がり、エルフやリザードマン等、亜人と呼ばれる種族達が住んでいて大型獣も跋扈している。
大陸のほぼ中央から南には温暖な気候に恵まれ人族がそれぞれの4つの国家を形成している。しかしながら、種族的には一番劣る人族が一番温暖で豊かな大地を支配しているには訳が有る。
それは彼らが守護魔獣と呼ばれる大型魔獣を使役し、守護魔獣を使役した貴族がそれぞれの領地や民を守っているのである。
2頭の守護魔獣である獅子を使役し、その獅子の紋章を持つエイランド王家がライデン王国として、長年に渡って統治して来た。
そのライデン王国の東方地域を領地に持つフォートランド伯爵領に生を受けたアレンと言うの名前の少年の物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【男装歴10年】異世界で冒険者パーティやってみた【好きな人がいます】
リコピン
ファンタジー
前世の兄と共に異世界転生したセリナ。子どもの頃に親を失い、兄のシオンと二人で生きていくため、セリナは男装し「セリ」と名乗るように。それから十年、セリとシオンは、仲間を集め冒険者パーティを組んでいた。
これは、異世界転生した女の子がお仕事頑張ったり、恋をして性別カミングアウトのタイミングにモダモダしたりしながら過ごす、ありふれた毎日のお話。
※日常ほのぼの?系のお話を目指しています。
※同性愛表現があります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ぽっちゃり女子の異世界人生
猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。
最強主人公はイケメンでハーレム。
脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。
落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。
=主人公は男でも女でも顔が良い。
そして、ハンパなく強い。
そんな常識いりませんっ。
私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。
【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる