聖女の兄は傭兵王の腕の中。

織緒こん

文字の大きさ
上 下
40 / 47

孤軍奮闘と一番駄目な覚悟。

しおりを挟む
 なんだ、なにが起こった?

 コイツ、なんで寝室にいるんだ?

 ビア樽が俺にのしかかっている。重い。それだけじゃない、はあはあと気色の悪い息を俺の首に吹きかけてくる。脂でテカった口の周りが不潔だ。コイツ、手も洗っていないんじゃないか? シュウさんがこんな暴挙を許すわけがない。

 身体を捩って手足をばたつかせようとするが、大した効果はない。金的でも狙ってやるか。だがその前に、おっさんには聞いておかなきゃならないことがある。

「シュウさんになにをした⁈」
「なにをするかはお前の態度次第だよ」

 どうせどんな態度を取ってもゲスいことするんだろう。シュウさんはめちゃくちゃ綺麗な人だし、今は足が不自由で思ったように動けない。彼はおそらく特別な訓練をした侍従だけど、万全の体調じゃないんだ。どうしよう、どうすればいい? シュウさんは助けたい。でも彼の性格も立場も、俺が傷つくことを良しとしない筈だ。俺がビア樽に穢されたと知ったら、自殺しそうで怖い。こうなったらシュウさんが極めた(はずだ!)特別な訓練を信じて、とことん抗ってやる。

 ジージョエル侯爵の口の周りは食事の後でテカテカと油ぎっている。それとは別に額もおっさんの脂でテッカテカだ。いやマジ、生理的に無理。年齢はしょうがないが、せめて清潔にしろや! パニックが過ぎて阿呆なことを考える。自分の思考に笑えてくる。

 シャツブラウスの襟からリボンタイが引き抜かれ、ボタンを縫い付けている糸が引きちぎられた。結構な馬鹿力だ。俺の胸元を寛げるために、ビア樽が上半身を持ち上げた。暑苦しい体温が離れて、隙間に涼しい空気が通り抜ける。少し身体の可動域が増えた。よし、足が動く。

 俺に跨っているジージョエル侯爵は、お誂えに両膝を開いている。その隙間にあるのは俺の膝頭だ。

「ぎゃあああぁッ」

 叫びたいのはこっちだ! おっさんは唾を飛ばしながら再び俺にのしかかって来た。今度は半分白目を剥いて。重過ぎて胸が詰まる。背中が柔らかなマットレスに沈んだおかげで肋骨をやられずに済んだ。膝に感じたゴリュッとしたヤツのブツの感触も気持ち悪いし、耳元でヒィヒィと泣き声を漏らすのも最悪だ。

 それにしても大失敗。痛みで転げ回って俺の上から退けると思ったのに、ビア樽は自分の身体が支えられなくてこっちに倒れ込んできてしまった。このまま痛みが引いたら、烈火のごとく怒りを撒き散らしそうだ。

 一周まわって変に冷静になっている。身体が勝手に震えているのは気のせいだ。怖くなんかない。武者震いってことにしておこう。眦がぼやけてくる。恐怖を怒りに変えてぐっと涙を飲み込む。泣くのも喚くのも後でいい。俺が泣いていいのはギィの傍だけだ。おっさんの前でなんて、絶対に泣いてやるもんか。

 視線を巡らせると、シーツの上に皿がひっくり返っているのが見えた。おっさんを押し退ける腕力はないが、皿を手繰り寄せるくらいなら出来そうだ。ちょっと遠い。指先に触れたのは串切りにされたオレンジだった。それを咄嗟に引っ掴み、握りつぶした。果汁が滴る。
「こんちくしょう!」
「うぎぁあぁッ!」
 酸味の強い果汁を溢れさせる果肉を、ビア樽の目に押し付けた。今度こそ侯爵は、大きな腹を揺すってのたうっている。俺の身体の上からどころか、ベッドからも転がり落ちていく。おっさんとは反対側に飛び降りて、広いバルコニーへ繋がるフランス窓を押し開いた。バサリと羽音がして、美しい鷹が飛来してきた。

「ヨーコちゃん!」

 さっきから窓をがつがつやってる音が聞こえてたんだ。左腕を掲げると、訓練通りに上手に乗った。訓練中に巻いていた手甲がないため、猛禽の力強い爪が腕にめり込む。声が出そうになってぐっと堪えた。ヨーコちゃんを怯えさせたくない。彼女は完璧に俺の元にやって来たんだ。

 俺は肩にかろうじて引っ掛かっていたリボンタイに、滲み出た血を擦り付けてヨーコちゃんの足に結びつけた。

「ギィに好きって伝えて」

 無理なのはわかっている。ヨーコちゃんは言葉を解さない。それでも呟かずにいられない。もう何日、何ヶ月、引き離されているんだろう。まだ大丈夫。もう辛い。相反する感情が胸を掻き回す。

「ギィのこと、好きって気持ちで頑張るから。ヨーコちゃん、行けゴー!」

 腕を掲げて鷹を送り出す。彼女は空高く舞い上がった。真っ直ぐに飛翔する姿はとても綺麗だ。

 そうしてヨーコちゃんが飛び去ってしばらくすると、地を這うような声がかけられて振り向いた。

「聖女よ。じゃじゃ馬が過ぎるぞ」
「俺がじゃじゃ馬なら、あんたは種馬か?」

 うっそりと姿を現したのは、確認するまでもなくビア樽のジージョエル侯爵だ。憎々しげに俺を睨んでいる。聖女だなんだと言いながら、俺を敬う気なんてこれっぽっちもなかったのがわかる。格下に思っていた小僧っ子に痛い目に遭わされて、プライドをいたく傷つけられたことだろう。

 どうせヤラれるなら、力の限り抵抗しよう。誰が見たって同意の欠片も見出せないよう、明らかな強姦にしてやる。聖女かもしれない俺を強姦したおっさんは、地位を失うだろう。……本当は、ここからバルコニーの柵を乗り越えて飛び降りてしまいたい。おっさんに身体を暴れたりしたら、死んでしまいたくなるのもわかっている。

「死ぬのはいつでも出来るさ」

 口に出したのは自分に言い聞かせるためだ。俺は死なない。絶対に生きて、ギィとミヤビンに会うんだ。

「聖女よ、こっちに来るのだ‼︎」

 ゆさゆさと腹を揺らして近付いてきたビア樽が俺の手首を掴んで引き倒した。日本人の平均、いわゆる中肉中背の身体は、ビア樽の巨体の前では紙ペラみたいなものだ。そのまま引き摺られて部屋の中に連れ戻される。化粧タイルで美しいモザイク画が描かれているバルコニーの床に擦れて、俺の衣服は呆気なく破れた。肩甲骨が直に床に触れてザリッといった。火傷でもしたか? ヒリヒリと痛いがその前に、腕を引っ張られているので肩が脱臼しそうだ。

「離せよ、おっさん! 誰かーーッ! ジージョエル侯爵が、子どもを拉致監禁して強姦しようとしてるぞーーッ‼︎」
「人聞きの悪いことを申すな‼︎」
「助けてーーッ!」

 精々哀れっぽく叫んでやる。近くに控えているだろう使用人は、俺が嫌がっていたって証言してくれるだろう。ギィのところから入り込んでる人たちだって、シュウさんと協力してどうにかしようとしてくれるはずだ。

 引き摺られながら、みっともなく足をバタバタと動かす。まるで駄々をこねる子どものような仕草だが、俺はいたって真剣に暴れている。抵抗されて引き摺り辛くなったのか、ビア樽が足を止めた。引っ張られすぎて限界ギリギリの痛みを訴えていた肩が、ちょっとだけ楽になる。

 ホッとしたのも束の間、ビア樽が足を振り上げたのが見えた。

「黙れ、このガキ!」
「カハッ」

 鳩尾に踵がめり込んだ。空気と一緒に変な声が口から漏れる。目の前が真っ暗になって、チカチカと星が散った。仰向けになったまま無防備な状態で、ビア樽に胸や腹を踏まれて蹴られる。あ、コレ、死んだな、と他人事みたいに不吉な予感が脳裏を掠めた。強姦は覚悟してたけど、生命の危険は感じてなかったな。むしろ俺が自分で死にたくなっても、全力で生かしにかかると思っていたよ。

 ビア樽の野郎、坊ちゃん育ちで喧嘩をしたことがないんだろう。いや、俺だってないけど、それにしたって遊びやスポーツを通して身体の痛みを知っている。このおっさんは自分の痛みに大袈裟で、他人の痛みはどうでもいいタイプだ。打ちどころが悪けりゃ相手が死ぬって、想像できないんだろうか。

 四肢をだらんと投げ出して、阿呆なことを考えた。俺の走馬灯がおっさんの人間性の考察なんて、最悪だ。だいたい走馬灯って今までの人生を振り返るものなんじゃないのか? どうせならギィに抱きしめてもらった記憶で思考を埋め尽くしたいのに。

 目が開けていられなくなって、痛みが遠くなる。意識が刈り取られる前に痛覚がなくなるっていいんだか悪いんだか。けぽって口からなんか出た。さっき食べた果物かな。血だったら、結構な惨状だよな。ビア樽の野郎、ザマァ見ろだ。聖女(かもしれない)幼気いたいけな子ども(しかも男)を暴行死だなんて、完全にアウトだろ?

 あぁ、ヨーコちゃんに持たせた血染めのリボンタイ、フラグだったのかなぁ。あのときは死ぬつもりじゃなかったのに予言かよ。

 いよいよ意識が遠のく。

 がちゃんがちゃんとうるさいな。誰か破壊活動でもしてるのか? もう、なんでもいい。

「なにをしておるのだ! 聖女は儂の花嫁だぞ‼︎」
「うるさいうるさい、うるさいッ! 此奴は儂を愚弄しおったのだ!」
「だからと言って、殺してしまっては我らの名分が立たぬぞ⁉︎」
「名分? そんなもの、聖女を傭兵団から攫って来ればいいのだ! あっちの聖女はまだ幼女だと言うではないか? ならば薬でもなんでも使って従順に育てれば良いわッ‼︎」
「うぬぅ。だがこれほどの美形、勿体無いではないか」
「それはそうだが、躾けはしてやらねば腹の蟲が治らんのだ‼︎」

 宰相が来たのか……。そんで、喧嘩を始めたわけだ。うるさいなぁ、静かにしてくれよ。もうちょっとで眠れそうなんだ──。

「この、腐れ外道どもがぁっ‼︎」

 ごぉっという音がして、風が吹き荒れた気配がする。カーテンが強くはためく音や、室内の装飾品が倒れるような音がする。

 なんだ、なんだ?

 俺はふわぁっと意識が浮遊するような錯覚に陥った瞬間、ストンと地面に落ちた。唐突にポッカリ目が覚めた。

 むくりと起き上がる。

「……痛くない」

 夢でも見ていたのか? でも白いシャツブラウスの胸にも腹にも、靴底の跡がバッチリついてる。手のひらでペタペタとあちこち触った。どこも痛くない。呆然としていると蛙がひしゃげたような声が聞こえて、俺の意識はそちらに移った。

「ふぎゃっ」
「ぎゃぼッ」

『ふぎゃ』はともかく『ぎゃぼ』はない。首を傾げながら声がした方に身体を向けると、箒のようなおっさんとビア樽のようなおっさんが、並んで宙に吊るされている。猫が首根っこを摘まれたみたいって言ったらわかりやすいだろうか。ただし何もない場所に浮いてるんだけど。

 そんで、そのおっさんたちを仁王立ちで見ている、すらっとした男の人……。

「助けてくれて、ありがとう?」

 見知らぬ男性に、俺は間抜けな表情かおをして礼を言ったのだった。

しおりを挟む
感想 175

あなたにおすすめの小説

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

聖女としてきたはずが要らないと言われてしまったため、異世界でふわふわパンを焼こうと思います!

伊桜らな
ファンタジー
家業パン屋さんで働くメルは、パンが大好き。 いきなり聖女召喚の儀やらで異世界に呼ばれちゃったのに「いらない」と言われて追い出されてしまう。どうすればいいか分からなかったとき、公爵家当主に拾われ公爵家にお世話になる。 衣食住は確保できたって思ったのに、パンが美味しくないしめちゃくちゃ硬い!! パン好きなメルは、厨房を使いふわふわパン作りを始める。  *表紙画は月兎なつめ様に描いて頂きました。*  ー(*)のマークはRシーンがあります。ー  少しだけ展開を変えました。申し訳ありません。  ホットランキング 1位(2021.10.17)  ファンタジーランキング1位(2021.10.17)  小説ランキング 1位(2021.10.17)  ありがとうございます。読んでくださる皆様に感謝です。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

幽閉王子は最強皇子に包まれる

皇洵璃音
BL
魔法使いであるせいで幼少期に幽閉された第三王子のアレクセイ。それから年数が経過し、ある日祖国は滅ぼされてしまう。毛布に包まっていたら、敵の帝国第二皇子のレイナードにより連行されてしまう。処刑場にて皇帝から二つの選択肢を提示されたのだが、二つ目の内容は「レイナードの花嫁になること」だった。初めて人から求められたこともあり、花嫁になることを承諾する。素直で元気いっぱいなド直球第二皇子×愛されることに慣れていない治癒魔法使いの第三王子の恋愛物語。 表紙担当者:白す(しらす)様に描いて頂きました。

団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました

毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作 『魔力掲示板』 特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。 平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。 今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――

精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。  ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。 ※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

処理中です...