聖女の兄は傭兵王の腕の中。

織緒こん

文字の大きさ
上 下
34 / 47

誘拐と更なる誘拐と見えない何か。

しおりを挟む
「ねぇ、シュウさん。あの山賊モドキは暁傭兵団の偽装かなぁ?」

 見たことある顔なんて、ひとつもないけれど。小窓のシェードをちょっとだけずらして外を見ると、むさ苦しい⋯⋯いや、凶悪そうな面構えの男たちに取り囲まれていた。こんな金ピカの馬車、動く身代金みたいなものだ。狙われても仕方がないな。

 先を行く二台の馬車には宰相と侯爵がそれぞれ乗っている。利害が一致しなければ仲が悪そうだから、相乗りはしていない。俺と同乗する権利を争った結果、三台目の馬車を用意して俺にあてがったと言うわけだ。

 わぁわぁ叫びながら護衛の私兵団が剣を振り回している。悪漢は余裕を持ってそれを躱して、手入れの行き届いていなさそうな長いナイフを護衛に突き込んだ。

 チカっと脳裏で弾けたのは、朧に揺れるふたつの月と少年に向かって振り下ろされる剣だった。斬られそうになったコニー君の前に飛び出してしまったときの記憶だ。一瞬目の前が真っ暗になって、グッと堪える。ここで失神したら、シュウさんの足を引っ張ってしまう。それでなくても戦闘力のない俺はお荷物なんだから、せめて意識は保っておかなくちゃ。

「本物の破落戸ごろつきですね。ルン様、絶対に顔を見せてはいけませんよ。ブチから手を離さないで」
「わかった」

 目を覚ました幼子おさなごがキョロキョロと馬車の中を見渡している。ブチには外の様子を見せていないので、何が起こっているのかわからないようだ。こんな小さな子どもが次から次へと暴力沙汰に巻き込まれるなんて、あってはならないことだ。

「ブチ、ルン様から離れないでください。大きな声も出してはいけませんよ」
「あい」
「いい子です」

 シュウさんは神妙に返事をしたブチの頭をするりと撫でて、微笑んだ。

「わたくしが出ても、せいぜい三、四人しか相手にできません。ここはか弱い侍従のふりをして、ルン様と共におります」

 突っ込みたい点はあれど、黙って頷いておいた。シュウさんがどれだけ強いかわからないけれど、山賊たちは軽く二十人はいたように見えた。王都から宰相が連れてきた護衛も、侯爵家の私兵も動きは鈍い。俺はてんで素人だけど、ギィたちの鍛錬を見たことがあるから、違いはなんとなくわかった。

 ガツガツと争う音が続く間、俺たちはじっと息を潜めた。前の馬車が順番にあばかれている。「無礼者!」とか「儂を誰だと思っておる!」とか、空気を読まない怒声が聞こえてくる。山賊を刺激してどうするんだ。考えがあって挑発しているのなら勇気を讃えるが、箒とビア樽の阿呆さ加減じゃあ、それは絶対にない。

 馬が興奮気味にいなないている。時折ギシギシ馬車が揺れるのは、脚を踏み鳴らしているからだろう。御者はとっくに逃げ出したようで馬の暴走を心配する。暴走馬車の事故と破落戸ごろつきとの遭遇、どちらがより悲惨なんだろう。

 ついに俺たちが乗る馬車の扉が開かれた。

 逆光を背負って現れた山賊は、ずんぐりとしていて大きかった。顔中が髭に覆われている。清潔にしていないせいで脂と埃に塗れて塊になっていて、すえた臭いがした。

「こりゃ上玉だ。売り飛ばす前に、味見をするのもいいかもしれねぇなぁ」

 濁声で不愉快なことを言われた。

「馬鹿なこと言うなよ。値が下がるだろう」

 濁声が増えた。ひとまずの危険は回避されたけれど、あんまり嬉しくない。強奪品の俺たちは、どこかで金に変える算段がなされているようだ。

 腕の中でブチがひゅっと息を吸い込んで、小さな手のひらで口を覆った。シュウさんに言われたことを健気に守っている。強い子だ。

「綺麗なのと可愛いのと先が楽しみなのか。どれも好事家が喜びそうだ」

 下卑た輩の下卑た発言に、俺を背中に庇うシュウさんの肩が一瞬揺れた。それは近くにいた俺にしかわからないほど僅かなもので、彼がひどく怒っていることがわかる。

 それからしばらくは入れ替わり立ち替わり、似たような髭面ひげづらの山賊たちが馬車の中を見にきた。ヒュウと口笛を吹いたり、厭らしい言葉を投げかけてきたり、全く気持ち悪い奴らだった。けれど誰も俺たちを馬車から引き摺り出そうとしなかったのを不思議に思っていたら、疑問はすぐに解決した。馬車ごと誘拐されたんだよ。

 金ピカ馬車の装飾は本物の宝飾だから、立派な財産だ。この場でひっぺがすよりアジトで丁寧に作業をしたほうが、傷をつけずに分解できる。馬だって侯爵家の馬だから、見栄えのいい子たちだった。逃げ出したと思われた御者もすぐに捕まって御者台に括り付けられ、彼の手綱捌きで山賊のアジトに向かって発進した。

 その間、俺たちは三人で抱き合って震えていた。⋯⋯半分ふりだったけれど。

 シュウさんはもちろん、震えているはずがない。俺はひとまずの危機が去ったことに気が抜けて、ブチに至っては状況が理解できていないからだ。

「宰相たちの馬車は残しておくようですね」

 ばきんばきんと破壊音に混じって、おっさんたちが喚き散らす声と、山賊たちの歓声が聞こえる。あっちの馬車は金ピカを剥がして運ぶようだ。完品は一台で充分らしい。

「ですが妙です」

 走り出す馬車は宰相たちから離れていく。声もすぐに聞こえなくなって、本当に彼らから引き離されたのがわかる。その様子を気配で把握しながら、シュウさんが眉根を寄せた。

「生命を奪う気配がありません。生かしておいても足がつくだけですのに」
「身代金目的じゃないの?」
「捨てていくのですから、それはないです」

 それもそうか。なんかこう、もやっとしたもので胸が気持ちが悪い。解決しそうでしないイラつきに唇を尖らせる。

「わざと⋯⋯わざとだよな」
「それは間違いないです。ですがご安心ください。ジャンがビン様の魔力を追っていますから、我々を見失うことはありません」

 兄のアロンさんほどではないけれど、ジャンもそれなりの魔力持ちだそうだ。兄の凄さを見て育った彼は、自分の魔力は大したことがないと思い込んでいたし、ちまちまと文献を漁るのは性分でないと騎士を目指したんだって。結果、魔法も使える騎士と言う、非常にレアな存在になってしまったんだとか。彼なら俺が首から下げているミヤビンの魔力を辿れるはずだ。

 それから俺は、小窓をほんの少し⋯⋯本当に少しだけ開いて、手首の鳥笛を吹いた。人間の耳にはなにも聞こえない。開けた小窓に気づかれやしないかとドキドキする。ブチの温もりと励ますように頷いてくれるシュウさんに励まされて、数分おきにそれを繰り返す。

 しばらくしてバサバサと羽音がして、山賊どもが騒ぎ立てる声が聞こえた。

「ヨーコちゃんだ!」

 雌の鷹だから鷹子ようこちゃん、安直な名前だけれど賢くて美しい子だ。もう一度すかすかと鳥笛を鳴らすとすぐに外は静かになって、ヨーコちゃんが飛び去ったと見当をつける。山賊たちも猛禽に襲われる恐怖から脱したらしい。

 手紙は付けられなかったけれど、ギィのところへ向かうように合図をした。ギィがヨーコちゃんに気づいてくれますように。ジャンのことは信頼しているけれど、やっぱりギィの腕の中に勝る安心はない。

 食事かトイレの隙をついて逃げ出すことも考えたけれど、さほど時間もかからずに目的地に着いたようだ。今度こそ馬車から引き摺り出されて、アジトに連れ込まれた。抵抗はしない。下手に暴れてブチを奪われたら困る。シュウさんもチラリと目配せを寄越すに留まっているから、正解なんだろう。

 外観は古い洋館だった。この国に日本家屋なんてないから、何の特徴にもならないか。作業のための小屋じゃない。ちゃんと人が住むための家だな。ただし空き家になって何年か経っていそうだ。

 じっくり観察する間もなく、一階の奥まった部屋に押し込められた。窓は打ち付けられていて外の光は余り入ってこない。埃っぽいしジメジメしている。歩いている間、山賊にお尻を撫で回されて、めちゃくちゃ不快だった。電車の中だったら『痴漢です!』って大声を出してやったのに。

 見ればシュウさんはもっとあからさまに首を撫でられたり、口に汚い指を突っ込まれたりしている。彼が無表情で何の反応も返さないので、山賊は舌打ちをして指を引き抜いた。シュウさんは懐からハンカチを取り出してそこに唾を吐く。

「別嬪さん、随分舐めた真似をしてくれるじゃねぇか。そのちっせい尻にドデカイ魔羅を突っ込んで、ヒイヒイいわしてやろうか?」
「わーわーわーッ!」

 なんだってゲスいヤツらは小さな子どもの前で、お行儀の悪いことばかり言うんだよ! 思わず大声を出しながら、ブチの耳を塞いだ。

「かわい子ちゃんも黙りな」
「おっさんも黙れよ! 子どもに聞かせていい話じゃないだろう⁈」
「へぇ、お前は意味がわかってんだな」

 ニヤつくな、気持ち悪い!

「下のおクチは初物じゃないと値が下がるが、上のおクチはバレねぇんだぜ?」
「噛みちぎってやるから安心しろ」

 想像するだけで吐き気がするが、報復はしっかりしてやる。

「オッソロしいこと言うなよ! ひゅんってしたぞ!」
「勝手にしてろ」
「見た目は可愛いが、とんだじゃじゃ馬だな! 変なことしてみろ、そのガキをぶち殺してやるからな‼︎」

 うっかり挑発しすぎたか? 髭の隙間からわずかに見える皮膚がドス黒く色を変えた。清潔にしてたら紅潮して見えるんだろうが、激しく不潔なのでそうは見えない。俺に掴みかかろうとしたのか、山賊が大きく腕を振りかぶって⋯⋯ズドンと音を立てて前のめりに倒れ込んだ。

 シュウさんに素早く後ろに引いてもらったおかげで下敷きにならずに済んだけど、俺の視線は倒れた山賊の背中に釘付けになった。

 剣が生えている。

 足跡の残る埃まみれの床板に、山賊の身体から流れる血液が広がっていく。光採窓からわずかに差し込む光の筋に、舞い上がった埃がキラキラと輝いている。

「助けに来ましたよ、聖女様」

 そう言って微笑んだ男に向かって、俺は呆然と呼びかけた。

「誰?」

 と。
しおりを挟む
感想 175

あなたにおすすめの小説

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。 『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

ヒロイン不在の異世界ハーレム

藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。 神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。 飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。 ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

今世はメシウマ召喚獣

片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。 最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。 ※女の子もゴリゴリ出てきます。 ※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。 ※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。 ※なるべくさくさく更新したい。

処理中です...