聖女の兄は傭兵王の腕の中。

織緒こん

文字の大きさ
上 下
18 / 47

騎士と婚約者と恥ずかしい話の暴露。

しおりを挟む
 気を失ったアロンさんをヤンが支えて、焦げた石の床の上にそっと横たえた。自分の上着をさっと脱いで、床に敷く早技は爽やかな騎士様だ。

「ビンちゃん。そのお兄さんの耳飾り、一番下の大きいのに魔力をちょっとだけ通してくれる? 両方の耳だよ」

 もう一度上階に行っていた昇降機が降りて来て、サーヤさんが腰高の柵から身を乗り出すようにしてミヤビンに指示を出した。

「はぁい」

 ミヤビンは軽く返事をしているけど、俺はそれどころじゃない。

「サーヤさん、後ろに下がってぇッ! 身を乗り出しちゃダメですよッ‼︎」

 うわあぁぁぁッ、心臓が痛いぃぃっ! まだ昇降機、動いてるぅぅッ‼︎

「まだ若いつもりだったのに、悔しいな。阻害装置の音があんまり聞こえないよ。うわぁ、お前は聞こえてるの?」

 やがて停止した昇降機の柵を自分で開けて、サーヤさんは愛おしげにお腹をさすりながら降りて来た。まるで女神の降臨のようだけど、俺の心臓が破裂しそうだ。

「お腹の子が音を嫌がってるのか、蹴っ飛ばしが凄いよ」

 言いながらアロンさんの側に膝をついて、ミヤビンの手を耳飾りに触れさせた。

「サーヤ兄ちゃん、これ、嫌な音がする。すっごくうるさい」
「だからてして、音を止めちゃおう」
じゃなくて、でいいの?」
「ビンちゃんの魔力は大きすぎるから、軽くでいいんだよ」
「はぁい」

 俺にはさっぱりわからない。魔術は音と感性で磨くものだから、わかるもの同士ではアレで充分通じるらしい。

「えいっ」

 ミヤビンの気楽な掛け声とほぼ同時に『パキン』と乾いた音がして、品のない原色真っ赤なペンキが塗りたくられたような耳飾りが割れた。アロンさんの喉から「ひゅっ」と変な声が漏れる。

「音が止みました」
「良かったぁ。超うるさかったもんね」

 ちびっ子ふたりが表情カオをやわらげた。そんなにうるさかったんだ。

「顔色が悪いね。いつから集中阻害の装身具を着けられてたんだろう。これがある間は、睡眠もまともに取れないからね」
「そうなの?」
「起きていても寝ていても、耳もとでずっと精神に干渉する微弱な音が流されているんだ。動力は本人の魔力だから半永久的だね」

 それって四六時中モスキート音を聴き続けてるってこと? 地味にエグい⋯⋯。俺だったら気が狂う。藪睨みの目つきになるのは仕方ないね。

 ジャンが縛って床に転がした魔術士のおっさんを引き起こして、胸ぐらを掴んだ。

「俺の兄貴になにしてやがる」

 唸るようにおっさんをどやしつけているけど、猿轡が邪魔でうーうー唸るだけで視線はうろうろと彷徨っている。騎士の称号持ちで大公家の私兵団に籍を置くジャンだけど、完全に傭兵モードだ。

「あぁ? なんとか言えよ!」

 無理だから! 気持ちはわかるけど、猿轡で会話が出来たらそれは謎の特技だから!

 巻き舌で脅すように言っていると、アロンさんの傍らで心配げな表情カオをしていたヤンが立ち上がって、ジャンと魔術士のほうへ歩いて行った。本当に自然な動きで、俺はなんとなく目で追ってしまった。そうしたらヤンは、腰に下げていた剣を鞘ごとおっさんの鳩尾に突き込んだ。

「がふぅっ」
「妊婦とお子様方に感謝しろ。人の婚約者、ズタボロにしやがって」

 ⋯⋯アロンさん、ジャンのお兄さんだけどヤンの婚約者なんだ。そしてヤン、アロンさんを寝かせるために上着を敷いた紳士的な騎士様はどこへ行った? サーヤさんとちびっ子たちがいなかったら、鞘から抜いてたんだろうか。このおっさん、身内と婚約者の前でやらかしちゃったわけだ。ご愁傷様と言う他ない。

 魔術士は白目を剥いて失神した。ジャンが冷たい目で見下ろしている。俺も兄さんミノリンに酷いことされたら、おんなじような表情カオになる自信ある。

「阻害装置は壊したから、このまま安眠できると思うよ。治癒士としては他の封印環は充分な休息と食事の後を推奨するよ」
「では魔術士殿のためにご用意した部屋にお連れしましょう」
「私が連れて参ります」
「⋯⋯」

 サーヤさんはアロンさんの首や手首に触れてなにかを確認しながら言った。アロンさんは旅の汚れや戦闘の汚れもひどいけど、顔色の悪さが特別目を引く。キノさんが申し出たのをヤンが間髪入れずに遮って、ジャンが微妙な表情カオをした。

「⋯⋯もう、本性出てるから、取り繕っても無駄じゃないか?」
「なんの話だ?」

 あれ? ユルくて本気出したら凄い傭兵モードでもなく、爽やかな騎士様でもないぞ? 私とか言ってるけど、獰猛な獣みたいだ。

「ヤンは昔からアロンのことになると人が変わるんです。普段は爽やかな好青年なんですけれどね」

 シュウさんがそっと耳打ちしてくれた。ヤンのアロンさんへの愛が深いことは理解した。ヤンは愛おしげに細心の注意を払ってアロンさんを抱き上げると「泉の間でしたよね」とキノさんに確認した。場所はすでに把握済みなんだね。

 ふたりが去るとミヤビンは差し当たって用がない。アロンさんが落ち着いてから、活躍の場があるんだろうけど。

「コニー様とビン様はお部屋に戻りましょう」

 フィーさんが促すと、コニー君はさっとミヤビンに手を差し出した。コニー君からミヤビン好き好きオーラが溢れているようだ。コニー君がミヤビンをエスコートして、フィーさんとリリーさんが付き添って部屋に帰って行った。出来ればお腹の大きいサーヤさんも部屋で休憩して欲しいんだけどなぁ。

「キノ殿、騎士塔の拘置所に運んでよろしいですか」

 ジャンが魔術士をぞんざいに担ぎ上げた。そのタイミングで破壊された扉から、旅装の騎士が顔を覗かせた。

「あぁ、良かった。捕らえましたね」
「捕らえましたね、じゃありません。城砦の正面玄関が見るも無惨です」

 騎士に向かって、キノさんが困ったように返した。

「大公殿下とギィ王子がご不在の折に、酷いことです」
「ひとり取り逃がした私どもの落ち度です。ですが、追手はで全部です。ともうひとり、塔の連中を出し抜いて追って来たそうなので」

 聞けばアロンさんを誘拐⋯⋯いや、奪還して来た騎士さんが言うには、逃げ出したアロンさんを連れ戻す手柄を自分たちのものにしようとして、他の追手を惑乱してふたりで追って来たんだそうだ。それでアロンさんを護衛していた騎士たちと戦闘に入った際、ジャンに担がれている方の魔術士がもうひとりを出し抜いて、と言うか騎士の相手を押し付けて手柄を独り占めしようとしたらしい。

「酷いものですよ。味方諸共魔炎弾を叩き込まれました」

 やたら詳しいと思ったら、置いてけぼりを食った魔術士が延々と恨み言を垂れ流してくれたので、尋問するまでもなく全てが明るみになったとか。

「あれだけ魔力の封印環で枷をつけられた上、集中阻害の装置まで施された相手にここまで逃げられているんですから、大した魔術士じゃないですよ」

 塔への連絡手段も欲のために絶っているようで、魔術士ふたり組は完全に孤立しているんだって。

「⋯⋯宰相一派と言い、魔術士の塔と言い、この国の人はどうなっているんですか」

 思わず口から出た言葉だけど、言っちゃいけなかったかもしれない。ここにいるのは俺以外はこの国の人ばかりだから。

「面目次第もございません。我々も王家の皆様方をお助けして、ルン様とビン様が住みやすい国にするための努力は惜しみません」

 キノさんが頭を下げた。

「ごめんなさい。全部が全部って言ってるんじゃないんだ」
「いいえ。そう仰られても仕方がございません」

 シュウさんまで物憂げに眉を寄せた。こんなに良くしてくれるみんなに、悪いこと言っちゃったな。そんなんじゃなくて、いろんな勢力が王家の邪魔してるんだなぁって思っただけなんだけど。それをあたふたと謝りながら説明すると、今度はサーヤさんが俺をぎゅっと抱きしめて言った。うわ、お腹が俺の鳩尾より上だ。華奢に見えてるけど、背も高いし俺の背中にまわる腕も男の人だ。

「ルンちゃんは優しいね。こんな危ない国に召喚しやがって、って怒鳴り散らしてもいいんだよ」
「もうそれ、ギィにやったから」

 ある程度は満足した。

「アレは怒鳴ってたのではなく、慟哭ではございませんか」

 ジャンが切なげに言った。なんで知ってるんだ?

「そのように疑問に思われなくても⋯⋯。実は借宿の副団長の部屋のとなりは、私とヤンの部屋でした」
「⋯⋯え?」

 それって、それって。

「はい、ルンちゃんの⋯⋯ルン様の切ない泣き声は、我らの胸を打ちましたよ」

 ぎゃーッ!

 マジか! マジですか⁈

「は⋯⋯恥ずかしくて死ねる」
「ふふふ。それならギィには、早く帰って来て貰わなくちゃね」

 俺をハグぎゅーしたまま、サーヤさんが笑った。
しおりを挟む
感想 175

あなたにおすすめの小説

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

弟が生まれて両親に売られたけど、売られた先で溺愛されました

にがり
BL
貴族の家に生まれたが、弟が生まれたことによって両親に売られた少年が、自分を溺愛している人と出会う話です

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

俺の義兄弟が凄いんだが

kogyoku
BL
母親の再婚で俺に兄弟ができたんだがそれがどいつもこいつもハイスペックで、その上転校することになって俺の平凡な日常はいったいどこへ・・・ 初投稿です。感想などお待ちしています。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。 『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

弟のために悪役になる!~ヒロインに会うまで可愛がった結果~

荷居人(にいと)
BL
BL大賞20位。読者様ありがとうございました。 弟が生まれた日、足を滑らせ、階段から落ち、頭を打った俺は、前世の記憶を思い出す。 そして知る。今の自分は乙女ゲーム『王座の証』で平凡な顔、平凡な頭、平凡な運動能力、全てに置いて普通、全てに置いて完璧で優秀な弟はどんなに後に生まれようと次期王の継承権がいく、王にふさわしい赤の瞳と黒髪を持ち、親の愛さえ奪った弟に恨みを覚える悪役の兄であると。 でも今の俺はそんな弟の苦労を知っているし、生まれたばかりの弟は可愛い。 そんな可愛い弟が幸せになるためにはヒロインと結婚して王になることだろう。悪役になれば死ぬ。わかってはいるが、前世の後悔を繰り返さないため、将来処刑されるとわかっていたとしても、弟の幸せを願います! ・・・でもヒロインに会うまでは可愛がってもいいよね? 本編は完結。番外編が本編越えたのでタイトルも変えた。ある意味間違ってはいない。可愛がらなければ番外編もないのだから。 そしてまさかのモブの恋愛まで始まったようだ。 お気に入り1000突破は私の作品の中で初作品でございます!ありがとうございます! 2018/10/10より章の整理を致しました。ご迷惑おかけします。 2018/10/7.23時25分確認。BLランキング1位だと・・・? 2018/10/24.話がワンパターン化してきた気がするのでまた意欲が湧き、書きたいネタができるまでとりあえず完結といたします。 2018/11/3.久々の更新。BL小説大賞応募したので思い付きを更新してみました。

期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています

ぽんちゃん
BL
 病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。  謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。  五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。  剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。  加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。  そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。  次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。  一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。  妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。  我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。  こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。  同性婚が当たり前の世界。  女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

処理中です...