回復師の再就職は容易です。魔王討伐した勇者パーティーにいたのに国王からの感謝状に名前がない私は国を去ります。

西東友一

文字の大きさ
上 下
9 / 12
孤独な旅、歓迎のニアメア王国

しおりを挟む
 回復師になる者。

 それは、戦いが嫌いで戦闘に参加したくない者である。
 そうであるがゆえに、エリス神は回復の力を彼女ら彼らに授ける。能力が高い回復師であれば回復師であるほど、戦闘の「せ」の字を聞いただけでも拒絶反応を示すと言われることもある。

(しかし、彼女……フローレンスはどうだ?)

 アレキサンダー王子は辺りを見渡す。
 魔王城に最も近い国で魔王軍の威嚇や牽制も多く、戦闘に発展することも多いニアメア国に残ってくれた勇気ある回復師たち。彼女ら彼らだって、そう言ったことがない比較的平和な国に行くことだって可能なのに、多くの人を救いたいという使命感からこの国に残っているのだ。それは王子として感謝でしかない。いわば、フローレンスが異常なのだ。

「戦場と言っても、最後方の安全な……」

「せっ、戦場に安全な場所なんてないと思います。そりゃ、アレキサンダー王子は優秀な方ですし、軍人さんたちも優秀なのは知っています。けれど、現にここには前の戦いで怪我した方々がいらっしゃるじゃないですか。傷ついた人を見るのも辛いのに、誰かが傷つく瞬間なんて見たくないです」

 自分を抱きしめ、俯きながら震える回復師が王子が喋っている言葉を遮って自分の意見を喋る。無礼であることが分かっているがゆえに、王子の顔を彼女は見れなかった。そして、怪我した兵士たちも、怪我をしたがゆえに戦場の怖さを痛感しており、そんな場所に回復師を集めることに否定的で暗い顔で俯いていた。

「そうです。それに私たちは自分を回復できません。お互いを回復し合うことはできますが、回復師同士が密集していたら、格好の餌食ですし、そんな仕事まで増える可能性があるのは非効率ではないでしょうか」

 優秀そうな細身の女性の回復師がアレキサンダー王子の目を見て訴える。「そうよ、そうよ」と回復師のみならず、その場にいた人たちがざわつき始める。「回復師を戦場へ」ということは、いくらアレキサンダー王子が善政を行ってきて、国民からの信頼があると言っても、国民がざわついて強く拒絶するほどのことだった。

「私めも……それは……」

 フレイアはこの中でも一番アレキサンダー王子と付き合いが長く、アレキサンダー王子の聡明さを誰よりも分かっており、王子の案には裏があった、なんてことも度々経験してきており、アレキサンダー王子との主従関係から言っても、命令に背いたり、意見を反対することはないのだが、フレイアですら肯定できなかった。

(分かっている……それは私も)

「無理を承知でお願いしている、この通りだ。協力してくれっ」

 アレキサンダー王子は多くを語らず、深々と頭を下げた。それが、誠心誠意を回復師に尽くすことだと思った。
 すると、ざわついていた避難所がピタっと静かになった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。

秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚 13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。 歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。 そしてエリーゼは大人へと成長していく。 ※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。 小説家になろう様にも掲載しています。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

醜さを理由に毒を盛られたけど、何だか綺麗になってない?

京月
恋愛
エリーナは生まれつき体に無数の痣があった。 顔にまで広がった痣のせいで周囲から醜いと蔑まれる日々。 貴族令嬢のため婚約をしたが、婚約者から笑顔を向けられたことなど一度もなかった。 「君はあまりにも醜い。僕の幸せのために死んでくれ」 毒を盛られ、体中に走る激痛。 痛みが引いた後起きてみると…。 「あれ?私綺麗になってない?」 ※前編、中編、後編の3話完結  作成済み。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

処理中です...