9 / 50
side スコット
9
しおりを挟む
やがて、灯りの動きが止まり、かちゃりという軽い音、そして軋む扉の音が聞こえて、あたりは闇に包まれた。
その途端、不安な気持ちに心を奪われ、叫び出したくなるのを懸命に抑えて僕は壁を伝いながら彼が消えた部屋のあたりまで歩いた。
手の感触がざらざらした土から木に変わり、僕はそこがさっき彼の入った部屋だと気付いた。
神経を集中して、僕は扉に耳を近付けた。
誰かが喋っている……
何を言ってるのかはわからないけれど、間違いなく話し声がした。
懸命に耳を澄ませていると、アラステアと彼じゃない誰かの声がすることに気付いた。
(一体、誰が……!?)
僕は早くなる鼓動を感じながら、扉の向こうに神経を集中させた。
けれど、語られる言葉は何一つ聞き取れない。
二人とも声が小さく、アラステアの相手が男なのか女なのかさえわからない。
(それにしても、こんな所になぜ……)
ふと、そう思った時、僕は恐ろしい想像に身震いした。
もしや、アラステアは誰かを愛するあまり、その人を連れて来てここに監禁しているのではないのかと……
しかし、その時、部屋の中から笑い声のようなものが聞こえたのだ。
監禁されていたら、笑ったりするだろうか?
いや、その前にあんなに穏やかに話をするのもおかしい。
普通なら開けろとか出せとか、わめくものではないだろうか?
では当人も合意の上でここに……!?
僕は、腰をかがめ鍵穴から部屋の様子をうかがった。
灯りの傍にいるアラステアの後ろ姿は見えたけど、相手の姿は家具が邪魔して見えない。
僕は部屋に引き返した。
そのままそこにいても収穫はないと考えたからだ。
アラステアが戻って来たのは、明け方になってからのことだった。
次の夜も…そのまた次の夜もアラステアは地下室に向かった。
昼間は、いつもと変わらない態度で僕に接し、おやすみの挨拶をして別れてから彼はこっそりとあの部屋に向かう。
僕は知っていながら、彼に地下室の話をすることが出来ない。
何度か切り出そうとしたけれど、どうしても口にすることが出来なかった。
そんな中、無理が祟ったのか、彼は体調を崩し、町の病院へと運ばれて行った。
その途端、不安な気持ちに心を奪われ、叫び出したくなるのを懸命に抑えて僕は壁を伝いながら彼が消えた部屋のあたりまで歩いた。
手の感触がざらざらした土から木に変わり、僕はそこがさっき彼の入った部屋だと気付いた。
神経を集中して、僕は扉に耳を近付けた。
誰かが喋っている……
何を言ってるのかはわからないけれど、間違いなく話し声がした。
懸命に耳を澄ませていると、アラステアと彼じゃない誰かの声がすることに気付いた。
(一体、誰が……!?)
僕は早くなる鼓動を感じながら、扉の向こうに神経を集中させた。
けれど、語られる言葉は何一つ聞き取れない。
二人とも声が小さく、アラステアの相手が男なのか女なのかさえわからない。
(それにしても、こんな所になぜ……)
ふと、そう思った時、僕は恐ろしい想像に身震いした。
もしや、アラステアは誰かを愛するあまり、その人を連れて来てここに監禁しているのではないのかと……
しかし、その時、部屋の中から笑い声のようなものが聞こえたのだ。
監禁されていたら、笑ったりするだろうか?
いや、その前にあんなに穏やかに話をするのもおかしい。
普通なら開けろとか出せとか、わめくものではないだろうか?
では当人も合意の上でここに……!?
僕は、腰をかがめ鍵穴から部屋の様子をうかがった。
灯りの傍にいるアラステアの後ろ姿は見えたけど、相手の姿は家具が邪魔して見えない。
僕は部屋に引き返した。
そのままそこにいても収穫はないと考えたからだ。
アラステアが戻って来たのは、明け方になってからのことだった。
次の夜も…そのまた次の夜もアラステアは地下室に向かった。
昼間は、いつもと変わらない態度で僕に接し、おやすみの挨拶をして別れてから彼はこっそりとあの部屋に向かう。
僕は知っていながら、彼に地下室の話をすることが出来ない。
何度か切り出そうとしたけれど、どうしても口にすることが出来なかった。
そんな中、無理が祟ったのか、彼は体調を崩し、町の病院へと運ばれて行った。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる