332 / 407
第十七章 大西洋海戦
歯切れの悪い結末
しおりを挟む
「シャルンホルストが沈んだ、でありますか……。悲しいことであります」
グナイゼナウから報告を受けたビスマルクは、それ以上の反応を示さなかった。艦隊旗艦として、そんなことに一々動揺してはいられないのだ。
『その、どうしますか、ビスマルク?』
「本艦はこれをOKWに報告するのであります。貴艦らは後退し、機動部隊本隊と合流してください」
『分かりました……』
そういう訳でビスマルクは早速、ドイツ本国に電話を掛けた。危急の要件ということでゲッベルス大統領に直接の通信である。
『――何だって!? も、もう一度言ってくれ』
「シャルンホルストは本日15時19分、多数の雷撃を受け転覆し、轟沈しました」
『何てことだ……。戦艦が失われるとは……』
無線機越しでもゲッベルス大統領が意気消沈としている様子が伝わって来た。
「はい、大統領閣下。そして閣下には、まだ日本軍と交戦するか、それとも引き下がるか、選んでいただかなければなりません。これは国家の威信に関わる選択ですから、閣下に選んでもらわなければならないのであります」
『そ、そうだな……。だが少しだけ待ってくれ。海軍と相談する』
「はい。可能な限りお早い返答を期待するのであります」
『あ、ああ、分かった』
そういう訳でゲッベルス大統領はデーニッツ国家元帥らに諮問することにした。時間がないのでOKWの総意は問わず、大統領と海軍だけで決めるらしい。
○
「デーニッツ国家元帥、正直なところどう思う?」
大統領は早速、国家元帥に意見を求めた。
「純軍事的な話をするのであれば、日本艦隊はこれで魚雷をほとんど使い切り、もう一度戦艦に打撃を与える能力は有していないものと推測されます。故に、この期を逃さず攻勢に出るべきかと」
「本当に日本艦隊の魚雷が尽きたと、断言できるのか?」
「駆逐艦や重巡洋艦の積載能力からして間違いはないと、私は確信しています」
「だがなあ……。こんな非正規戦でシャルンホルストを失っただけで、我が国の国威はガタ落ちなんだ。ここで万が一にもグナイゼナウを失う訳にはいかない」
「お言葉ですが、シャルンホルストの犠牲に見合う戦果を得ようとは思いませんか?」
「うーむ……。そう言われると迷うところだが、いや、これ以上一隻たりとも艦艇を失う訳にはいかない。撤退だ」
「……本当によろしいのですね?」
デーニッツ国家元帥はやや不満そうに。
「ああ。ビスマルクにそう伝えてくれ。作戦は中止だ」
という訳で、ビスマルクに撤退が命じられた。
○
「はっ。承知しました。今すぐ引き上げるのであります」
『姉さん、どうだったんだ?』
「大統領より撤退の命令であります。ティルピッツ、各艦に撤退を伝えてください」
『分かった』
「それと、皆も落ち込んでいるでありましょうから、今夜は明るく晩餐会とするのであります」
『姉さん……』
ティルピッツは呆れたと言うように溜息を吐く。
「何か変なことを言ったでありますか?」
『普通は仲間が死んだ日に晩餐会なんてできないだろ』
「そうでありますか? 仲間の死を永遠に悼み続けなければいけない訳ではないでしょう。それよりも士気を上げることが旗艦の務めでありませんか?」
『永遠に云々の話は同意するが、当日くらいは悼んでおけ。まったく、姉さんは頭の中が政治家すぎるんだ。ビスマルクなんて名前をもらったからか……』
「そうでありますか……。ティルピッツがそう言うなら、今晩は一人でステーキにするのであります。いや、ティルピッツも来たければ歓迎するのでありますよ」
『そういうところだぞ……。まあ私は行くがな。ローンは来るか?』
『お邪魔でなければ、行かせてもらいます』
大洋艦隊は撤退を決定した。大洋艦隊でビスマルクの決定に異を唱える者はなかったが、それに納得する気がない者が他にいた。エンタープライズである。エンタープライズは話を聞くとビスマルクに通信を掛けてきた。
『ビスマルクさん、何を考えているんですか? せっかく瑞鶴を手に入れるチャンスなのに』
エンタープライズは冷ややかな声で言う。
「政府の判断であります。本艦にそれを覆す権限はないのであります」
『そうですか。だったらゲッベルス大統領と話させてください』
「いくら何でもそれは無理でありますよ。本艦達は撤退しますが、貴艦は戦闘を実行すればよろしいのでは?」
『ふざけてるんですか?』
「いいえ。別に本艦に貴艦に対する命令権はありませんから、好きにすればよろしいと申し上げているだけであります」
『この……。でしたら私がお仲間を殺してあげましょうか?』
「できるものなら、してみるのであります。貴艦には不可能でしょうが」
エンタープライズにはお目付け役のマッカーサー元帥が乗っている。ドイツと直接交戦するなど絶対に不可能だ。
――もっとも、先の潜水艦の攻撃、あれは明らかにアメリカでしょうが。
とは思いつつ、ビスマルクは余計なことは言わないことにした。
『クソッ……。ええ、その通り、あなたの言う通りですよ、ビスマルク。ナチ共なんて信用するものではありませんね』
「このような事態を招いたのは本艦の責任であります。それについてはお詫びします。では、いずれまたお会いしましょう」
『ふふ。あなたとは二度と会いたくありません』
エンタープライズに自由はないのである。大人しく退く以外の選択肢はなかった。不満を山のように積もらせながら、彼女は本国に帰って行った。
○
一方その頃。撤退の命令には従いつつも、大洋艦隊第二隊群の船魄達は不満を募らせていた。
「クソッ。私はまだ攻撃できるというのに……」
ペーター・シュトラッサーは呟く。シュトラッサーは結局、この戦いで一度も艦載機を出さぬままに終わってしまった。
「だが……もしもツェッペリンを失ったら……。グナイゼナウはシャルンホルストの報復をしたがってるのか……」
シュトラッサーの頭の中を色々な考えが駆け回る。通信の呼び掛けにも気付かないほど想像の世界に没頭してしまっていた。
グナイゼナウから報告を受けたビスマルクは、それ以上の反応を示さなかった。艦隊旗艦として、そんなことに一々動揺してはいられないのだ。
『その、どうしますか、ビスマルク?』
「本艦はこれをOKWに報告するのであります。貴艦らは後退し、機動部隊本隊と合流してください」
『分かりました……』
そういう訳でビスマルクは早速、ドイツ本国に電話を掛けた。危急の要件ということでゲッベルス大統領に直接の通信である。
『――何だって!? も、もう一度言ってくれ』
「シャルンホルストは本日15時19分、多数の雷撃を受け転覆し、轟沈しました」
『何てことだ……。戦艦が失われるとは……』
無線機越しでもゲッベルス大統領が意気消沈としている様子が伝わって来た。
「はい、大統領閣下。そして閣下には、まだ日本軍と交戦するか、それとも引き下がるか、選んでいただかなければなりません。これは国家の威信に関わる選択ですから、閣下に選んでもらわなければならないのであります」
『そ、そうだな……。だが少しだけ待ってくれ。海軍と相談する』
「はい。可能な限りお早い返答を期待するのであります」
『あ、ああ、分かった』
そういう訳でゲッベルス大統領はデーニッツ国家元帥らに諮問することにした。時間がないのでOKWの総意は問わず、大統領と海軍だけで決めるらしい。
○
「デーニッツ国家元帥、正直なところどう思う?」
大統領は早速、国家元帥に意見を求めた。
「純軍事的な話をするのであれば、日本艦隊はこれで魚雷をほとんど使い切り、もう一度戦艦に打撃を与える能力は有していないものと推測されます。故に、この期を逃さず攻勢に出るべきかと」
「本当に日本艦隊の魚雷が尽きたと、断言できるのか?」
「駆逐艦や重巡洋艦の積載能力からして間違いはないと、私は確信しています」
「だがなあ……。こんな非正規戦でシャルンホルストを失っただけで、我が国の国威はガタ落ちなんだ。ここで万が一にもグナイゼナウを失う訳にはいかない」
「お言葉ですが、シャルンホルストの犠牲に見合う戦果を得ようとは思いませんか?」
「うーむ……。そう言われると迷うところだが、いや、これ以上一隻たりとも艦艇を失う訳にはいかない。撤退だ」
「……本当によろしいのですね?」
デーニッツ国家元帥はやや不満そうに。
「ああ。ビスマルクにそう伝えてくれ。作戦は中止だ」
という訳で、ビスマルクに撤退が命じられた。
○
「はっ。承知しました。今すぐ引き上げるのであります」
『姉さん、どうだったんだ?』
「大統領より撤退の命令であります。ティルピッツ、各艦に撤退を伝えてください」
『分かった』
「それと、皆も落ち込んでいるでありましょうから、今夜は明るく晩餐会とするのであります」
『姉さん……』
ティルピッツは呆れたと言うように溜息を吐く。
「何か変なことを言ったでありますか?」
『普通は仲間が死んだ日に晩餐会なんてできないだろ』
「そうでありますか? 仲間の死を永遠に悼み続けなければいけない訳ではないでしょう。それよりも士気を上げることが旗艦の務めでありませんか?」
『永遠に云々の話は同意するが、当日くらいは悼んでおけ。まったく、姉さんは頭の中が政治家すぎるんだ。ビスマルクなんて名前をもらったからか……』
「そうでありますか……。ティルピッツがそう言うなら、今晩は一人でステーキにするのであります。いや、ティルピッツも来たければ歓迎するのでありますよ」
『そういうところだぞ……。まあ私は行くがな。ローンは来るか?』
『お邪魔でなければ、行かせてもらいます』
大洋艦隊は撤退を決定した。大洋艦隊でビスマルクの決定に異を唱える者はなかったが、それに納得する気がない者が他にいた。エンタープライズである。エンタープライズは話を聞くとビスマルクに通信を掛けてきた。
『ビスマルクさん、何を考えているんですか? せっかく瑞鶴を手に入れるチャンスなのに』
エンタープライズは冷ややかな声で言う。
「政府の判断であります。本艦にそれを覆す権限はないのであります」
『そうですか。だったらゲッベルス大統領と話させてください』
「いくら何でもそれは無理でありますよ。本艦達は撤退しますが、貴艦は戦闘を実行すればよろしいのでは?」
『ふざけてるんですか?』
「いいえ。別に本艦に貴艦に対する命令権はありませんから、好きにすればよろしいと申し上げているだけであります」
『この……。でしたら私がお仲間を殺してあげましょうか?』
「できるものなら、してみるのであります。貴艦には不可能でしょうが」
エンタープライズにはお目付け役のマッカーサー元帥が乗っている。ドイツと直接交戦するなど絶対に不可能だ。
――もっとも、先の潜水艦の攻撃、あれは明らかにアメリカでしょうが。
とは思いつつ、ビスマルクは余計なことは言わないことにした。
『クソッ……。ええ、その通り、あなたの言う通りですよ、ビスマルク。ナチ共なんて信用するものではありませんね』
「このような事態を招いたのは本艦の責任であります。それについてはお詫びします。では、いずれまたお会いしましょう」
『ふふ。あなたとは二度と会いたくありません』
エンタープライズに自由はないのである。大人しく退く以外の選択肢はなかった。不満を山のように積もらせながら、彼女は本国に帰って行った。
○
一方その頃。撤退の命令には従いつつも、大洋艦隊第二隊群の船魄達は不満を募らせていた。
「クソッ。私はまだ攻撃できるというのに……」
ペーター・シュトラッサーは呟く。シュトラッサーは結局、この戦いで一度も艦載機を出さぬままに終わってしまった。
「だが……もしもツェッペリンを失ったら……。グナイゼナウはシャルンホルストの報復をしたがってるのか……」
シュトラッサーの頭の中を色々な考えが駆け回る。通信の呼び掛けにも気付かないほど想像の世界に没頭してしまっていた。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
連合航空艦隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。
デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる