314 / 407
第十七章 大西洋海戦
援軍の到着
しおりを挟む
月虹と大洋艦隊の追いかけっこが始まってから4日。月虹はバミューダ諸島より東に200kmほどの地点にいた。これで大洋艦隊の挟み撃ちの完成である。
「全艦、ここで止まりましょう。敵の出方を見るわ」
と、瑞鶴は命令し、月虹は何もない洋上に留まることとなった。追いかけてきていた大洋艦隊第一隊群もまた100kmほどの距離を取って停止した。もちろん戦艦の主砲も届かない距離だが、ほんの2時間も走れば射程圏内である。
『で? ここからどうするつもりだ?』
ツェッペリンは無線越しに問う。
「様子を見るって言ったでしょ。そのうちドイツ軍から交渉を持ちかけてくる筈よ。私達で本気で戦ったら、ドイツにも相当な損害が出るのは間違いないし」
『お前のよく分からん特殊能力とやらで分かるのか?』
「いいえ。あれは相手が遠くとも10km以内にいないと働かないわ」
瑞鶴の集合的な思考を感じ取って翔鶴として映し出す能力は、海戦ではほとんど役に立たないのである。
『使えんな』
「仕方ないでしょ」
ドイツにとって万全の体制が整ったというのに攻撃して来ない。これは多少なりとも交渉すほ意思があるということだ。そういう訳で月虹は何もせずにドイツから呼び掛けがあるのを待っていたののだが、その時であった。
突如として瑞鶴の前方50mの水面に複数の水柱が上がり、衝撃波が瑞鶴を襲った。艦橋が少し揺れた程度であったが、突然の爆発に緊張が走る。
『せ、潜水艦でしょうか……』
高雄は一番あり得そうな推測をするが、瑞鶴はすぐに否定する。
「いいえ。水中電探にも水中聴音機にも引っかからなかった」
『そう、ですか。では一体……』
瑞鶴のバルバス・バウに埋め込まれた水中聴音機は優秀で、10km先の魚雷を探知できる。艦隊が完全に止まっている状態で魚雷を見逃す筈がない。
『お姉ちゃん、砲弾の破片みたいなのが浮いてるわよ』
『砲弾、ですか……』
「砲弾? まさか100km先から撃って来たって?」
『私に言われても知らないわ。ただ事実を言っただけ』
『瑞鶴さん、本当に砲弾かもしれません』
瑞鶴はふざけて言ったつもりなのだが、高雄に肯定されてしまった。
「いやいや、幾らなんでもあり得ないでしょ」
『ドイツ軍は巨大な大砲で使う噴進砲弾を開発しています。それが本当なら、戦艦にそれを搭載するのも道理かと』
かつて80cm列車砲などというふざけた兵器を実用化していた国だ。大砲、砲弾の製造技術なら世界一である。そしてその後継である52cm列車砲は、威力を減らした代わりに砲弾自身に推進力を持たせ、最大射程150kmを達成しているらしい。
「なるほどね。つまりグラーフ・ローンの51cm砲弾がここまで届くと」
『た、大変じゃないですか!』
妙高は怯えた声で言うが、瑞鶴は危機感を持つこともなかった。51cm砲弾など、ここにいる誰に直撃しても一撃で轟沈なのだが。
「あのねえ、100km飛ばすのに何分かかると思ってるの? 命中する訳ないわ。ただの脅しよ」
『た、確かに、それもそうですね……。そう言われても安心はできないですけど』
「ビクビクし過ぎよ。っと、噂をすれば――」
ドイツ海軍から月虹に通信の要請があった。瑞鶴はそれに受けドイツと交渉することとした。
『本艦はビスマルク。ドイツ海軍大洋艦隊旗艦であります』
「瑞鶴よ。何の用?」
『先程の砲撃はご覧になったでありましょう? あれは我が艦隊のグラーフ・ローンの砲撃であります』
「そう。やっぱりね」
『分かっていたのでありますか。であれば、我々に降伏すべきであるということも、お分かりいただけたでしょう?』
「こんな距離から撃って当たる大砲がある訳ないわ。だってどんなに精確に照準を定めても、砲弾が落ちる頃にはそこにいないんだから」
『当然であります。ですから本艦など戦艦は、偏差射撃を本懐としているのであります』
砲弾が落ちる頃に敵艦がいるであろう場所に照準を合わせることだ。
「まあ40kmくらいまでならそれで何とかなるかもしれないかど、100kmも離れたら、そっちが撃ってきたのを見てから方向転換できるわ。張子の虎ね」
船というのは遍く急激な方向転換を行うこと困難である。しかし流石に1分後の位置を推定するのは不可能だ。
『なるほど。流石は世界最古の船魄、歴戦の瑞鶴殿でありますな』
瑞鶴に論破されたビスマルクであるが、全く動じる様子は見せなかった。流石、外交の天才であるオットー・フォン・ビスマルクの名を授けられただけはある。
「で? 私達を脅す材料がなくなった訳だけど、どうする?」
『どうもこうも――』
と、その時、急にビスマルクの声が途切れ、通信機の向こうが慌ただしくなった。
「ちょっと? ビスマルク?」
と同時に、瑞鶴にも急な報告が飛んで来る。
『瑞鶴、南方から未知の空母が接近して来ているぞ。あれは何だ?』
「え、何それ? えーと、ツェッペリン、高雄に偵察写真でも送って。高雄、近付いてくるのは何?」
『え、ええと、これは……』
高雄は黙り込む。どうやら知らない艦らしい。
『高雄も知らない艦なの?』
妙高が尋ねる。
『ええ、わたくしは知りません。しかし隣に峯風型駆逐艦がいますから日本の空母ですね。そしてこれと比較すれば、全長はおよそ……320mとなります』
『320? 日本にそんなに空母がいるなんて聞いたことないけれど』
『愛宕も知りませんか。しかしこの規模に相当する艦となると、該当するのは一隻しかありません。公称では全長308m基準排水量5万2千トンとありましたが、帝国海軍が先日まで建造中だった空母、原子力空母鳳翔です』
敵か味方か分からないが、どうやら世界最大級の空母がお出ましになったらしい。
「全艦、ここで止まりましょう。敵の出方を見るわ」
と、瑞鶴は命令し、月虹は何もない洋上に留まることとなった。追いかけてきていた大洋艦隊第一隊群もまた100kmほどの距離を取って停止した。もちろん戦艦の主砲も届かない距離だが、ほんの2時間も走れば射程圏内である。
『で? ここからどうするつもりだ?』
ツェッペリンは無線越しに問う。
「様子を見るって言ったでしょ。そのうちドイツ軍から交渉を持ちかけてくる筈よ。私達で本気で戦ったら、ドイツにも相当な損害が出るのは間違いないし」
『お前のよく分からん特殊能力とやらで分かるのか?』
「いいえ。あれは相手が遠くとも10km以内にいないと働かないわ」
瑞鶴の集合的な思考を感じ取って翔鶴として映し出す能力は、海戦ではほとんど役に立たないのである。
『使えんな』
「仕方ないでしょ」
ドイツにとって万全の体制が整ったというのに攻撃して来ない。これは多少なりとも交渉すほ意思があるということだ。そういう訳で月虹は何もせずにドイツから呼び掛けがあるのを待っていたののだが、その時であった。
突如として瑞鶴の前方50mの水面に複数の水柱が上がり、衝撃波が瑞鶴を襲った。艦橋が少し揺れた程度であったが、突然の爆発に緊張が走る。
『せ、潜水艦でしょうか……』
高雄は一番あり得そうな推測をするが、瑞鶴はすぐに否定する。
「いいえ。水中電探にも水中聴音機にも引っかからなかった」
『そう、ですか。では一体……』
瑞鶴のバルバス・バウに埋め込まれた水中聴音機は優秀で、10km先の魚雷を探知できる。艦隊が完全に止まっている状態で魚雷を見逃す筈がない。
『お姉ちゃん、砲弾の破片みたいなのが浮いてるわよ』
『砲弾、ですか……』
「砲弾? まさか100km先から撃って来たって?」
『私に言われても知らないわ。ただ事実を言っただけ』
『瑞鶴さん、本当に砲弾かもしれません』
瑞鶴はふざけて言ったつもりなのだが、高雄に肯定されてしまった。
「いやいや、幾らなんでもあり得ないでしょ」
『ドイツ軍は巨大な大砲で使う噴進砲弾を開発しています。それが本当なら、戦艦にそれを搭載するのも道理かと』
かつて80cm列車砲などというふざけた兵器を実用化していた国だ。大砲、砲弾の製造技術なら世界一である。そしてその後継である52cm列車砲は、威力を減らした代わりに砲弾自身に推進力を持たせ、最大射程150kmを達成しているらしい。
「なるほどね。つまりグラーフ・ローンの51cm砲弾がここまで届くと」
『た、大変じゃないですか!』
妙高は怯えた声で言うが、瑞鶴は危機感を持つこともなかった。51cm砲弾など、ここにいる誰に直撃しても一撃で轟沈なのだが。
「あのねえ、100km飛ばすのに何分かかると思ってるの? 命中する訳ないわ。ただの脅しよ」
『た、確かに、それもそうですね……。そう言われても安心はできないですけど』
「ビクビクし過ぎよ。っと、噂をすれば――」
ドイツ海軍から月虹に通信の要請があった。瑞鶴はそれに受けドイツと交渉することとした。
『本艦はビスマルク。ドイツ海軍大洋艦隊旗艦であります』
「瑞鶴よ。何の用?」
『先程の砲撃はご覧になったでありましょう? あれは我が艦隊のグラーフ・ローンの砲撃であります』
「そう。やっぱりね」
『分かっていたのでありますか。であれば、我々に降伏すべきであるということも、お分かりいただけたでしょう?』
「こんな距離から撃って当たる大砲がある訳ないわ。だってどんなに精確に照準を定めても、砲弾が落ちる頃にはそこにいないんだから」
『当然であります。ですから本艦など戦艦は、偏差射撃を本懐としているのであります』
砲弾が落ちる頃に敵艦がいるであろう場所に照準を合わせることだ。
「まあ40kmくらいまでならそれで何とかなるかもしれないかど、100kmも離れたら、そっちが撃ってきたのを見てから方向転換できるわ。張子の虎ね」
船というのは遍く急激な方向転換を行うこと困難である。しかし流石に1分後の位置を推定するのは不可能だ。
『なるほど。流石は世界最古の船魄、歴戦の瑞鶴殿でありますな』
瑞鶴に論破されたビスマルクであるが、全く動じる様子は見せなかった。流石、外交の天才であるオットー・フォン・ビスマルクの名を授けられただけはある。
「で? 私達を脅す材料がなくなった訳だけど、どうする?」
『どうもこうも――』
と、その時、急にビスマルクの声が途切れ、通信機の向こうが慌ただしくなった。
「ちょっと? ビスマルク?」
と同時に、瑞鶴にも急な報告が飛んで来る。
『瑞鶴、南方から未知の空母が接近して来ているぞ。あれは何だ?』
「え、何それ? えーと、ツェッペリン、高雄に偵察写真でも送って。高雄、近付いてくるのは何?」
『え、ええと、これは……』
高雄は黙り込む。どうやら知らない艦らしい。
『高雄も知らない艦なの?』
妙高が尋ねる。
『ええ、わたくしは知りません。しかし隣に峯風型駆逐艦がいますから日本の空母ですね。そしてこれと比較すれば、全長はおよそ……320mとなります』
『320? 日本にそんなに空母がいるなんて聞いたことないけれど』
『愛宕も知りませんか。しかしこの規模に相当する艦となると、該当するのは一隻しかありません。公称では全長308m基準排水量5万2千トンとありましたが、帝国海軍が先日まで建造中だった空母、原子力空母鳳翔です』
敵か味方か分からないが、どうやら世界最大級の空母がお出ましになったらしい。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
大日本帝国、アラスカを購入して無双する
雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。
大日本帝国VS全世界、ここに開幕!
※架空の日本史・世界史です。
※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。
※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部
山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。
これからどうかよろしくお願い致します!
ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
連合航空艦隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。
デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。
日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる