上 下
230 / 407
幕間

第十一章 終

しおりを挟む
「さて、なかなか長い戦いが終わったね。アメリカは制海権を失ったが、だからと言ってキューバ戦争が終わる訳でもない。キューバとフロリダはほんの200kmしか離れていなくて、補給線を破壊するのは困難だからね。

 せっかく扶桑や山城が登場したことだし、帝国海軍の戦艦についてでも少し解説しておこうか。流石に戦艦そのもの歴史について語っていると長くなりすぎるから、あくまで帝国海軍に限定するね。

 帝国海軍初の戦艦はイギリスから輸入した1897年竣工の富士型戦艦(13,000t,30.5cm砲4門)『富士』『八島』だ。まあ初の戦艦は『扶桑』(今回登場した扶桑の先代)だって言う声もあるけど、初代扶桑は甲鉄艦でとても戦艦としての要件を満たすものではないから、戦艦ではないだろう。まあ、彼女も彼女なりに頑張ってはいたから、悪く言わないでは欲しいんだけどね。

 続いてが1897年から竣工した敷島型戦艦(15,000t,30.5cm砲4門)『敷島』『朝日』『初瀬』『三笠』だね。設計としては富士型の改良型と言ったところだ。三笠は有名だが、他はあまり有名ではないね。日露戦争で沈んだ『初瀬』以外は大東亜戦争でも使われてたんだけどね。

 次が1906年から竣工の香取型(16,000t,30.5cm砲4門)『香取』『鹿島』だが、この二隻はイギリスでドレッドノートが誕生した後に竣工してしまったから、生まれながらに旧式艦という悲しい運命の艦だね。

 そして1910年から竣工の薩摩型(20,000t,30.5cm砲4門)『薩摩』『安芸』もまた、建造途中にドレッドノートが生まれたことで生まれながらの旧式艦となってしまった。国産初の戦艦ということで、帝国海軍の歴史上では非常に重要な軍艦なんだけどね。

 ここまでが前弩級戦艦で、これから日本でも弩級戦艦の時代が始まる。因みに『香取』『鹿島』『薩摩』『安芸』はいずれもワシントン海軍軍縮条約の影響で廃艦になってしまった。

 帝国海軍初にして唯一の弩級戦艦が、1912年から竣工の河内型戦艦(20,000t,30.5cm砲12門)『河内』『摂津』だ。国産で世界水準の能力を持っていたんだが、既に超弩級戦艦の時代が到来していて、これまた生まれると同時に時代遅れになってしまったね。その後『河内』は事故で爆沈、『摂津』は標的艦として処分された。

 ほとんど同時に建造されたのが、1914年から竣工の超弩級戦艦、金剛型(26,000t,35.6cm砲8門)『金剛』『比叡』『榛名』『霧島』だ。一番艦だけは超弩級戦艦のノウハウのあるイギリスに発注されたけど、他は国産だね。

 因みに金剛型は元は巡洋戦艦として建造されたけど、改装を受けて戦艦相当の防御力を得たし、帝国海軍から巡洋戦艦という分類が消滅したから、戦艦と言っても問題ないと思うよ。

 そして以降の戦艦は全て国産だし超弩級戦艦なので、軽く年代だけ言っていくことにする。

 1915年から扶桑型(30,000t,35.6cm砲12門)『扶桑』『山城』が竣工。

 1917年から伊勢型(30,000t,35.6cm砲12門)『伊勢』『日向』が竣工。

 1920年から長門型(34,000t,41cm砲8門)『長門』『陸奥』が竣工。

 ここでワシントン海軍軍縮条約が挟まって、戦艦の建造は休止になるね。ここで旧式艦が一気には廃艦になると同時に、建造中だった天城型(41,000t,41cm砲10門)『天城』『赤城』、加賀型(40,000t,41cm砲10門)『加賀』『土佐』は戦艦として完成することが許されなくなり、『天城』『土佐』は廃艦、『赤城』『加賀』は空母として完成した。ここら辺の事情は前に八八艦隊と共に解説したね。

 暫しの時間が空いて、1941年から竣工の大和型(64,000t,46cm砲9門)『大和』『武蔵』が登場する。これについては言うまでもないね。『信濃』は本来この三番艦になる筈だったんだけど、空母に改装されて竣工することになった。

 そして第二次世界大戦の終結後に帝国海軍が建造したのが、1949年から竣工した和泉型(93,000t,51cm砲9門)『和泉』『摂津』『河内』だ。

 そして帝国は次世代の戦艦についても構想しているみたいだけど、果たしてどうなるんだろうね。ドイツ海軍は既に51cm砲8門艦を建造しているから、51cm砲12門艦か56cm砲艦になるだろうね。

 とても簡潔にだけど、帝国海軍の戦艦の歴史はこんな感じだね。建造された順番だけでも把握すれば、全体の見通しがなかなかよくなるんじゃないかな。

 因みに、私はここで解説した誰でもないよ。私が一体誰なのか、そろそろ焦らし過ぎかな? いやー、でも、言いたいタイミングってものがあるからね。ここはヒントだけあげよう。私の左目の色は黒だ。赤い右目と合わせれば、そう難しい問題ではないかもね

さて、次はヨーロッパが舞台だ。有名人がたくさん登場するよ」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

〈社会人百合〉アキとハル

みなはらつかさ
恋愛
 女の子拾いました――。  ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?  主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。  しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……? 絵:Novel AI

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

【新訳】帝国の海~大日本帝国海軍よ、世界に平和をもたらせ!第一部

山本 双六
歴史・時代
たくさんの人が亡くなった太平洋戦争。では、もし日本が勝てば原爆が落とされず、何万人の人が助かったかもしれないそう思い執筆しました。(一部史実と異なることがあるためご了承ください)初投稿ということで俊也さんの『re:太平洋戦争・大東亜の旭日となれ』を参考にさせて頂きました。 これからどうかよろしくお願い致します! ちなみに、作品の表紙は、AIで生成しております。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

連合航空艦隊

ypaaaaaaa
歴史・時代
1929年のロンドン海軍軍縮条約を機に海軍内では新時代の軍備についての議論が活発に行われるようになった。その中で生れたのが”航空艦隊主義”だった。この考えは当初、一部の中堅将校や青年将校が唱えていたものだが途中からいわゆる海軍左派である山本五十六や米内光政がこの考えを支持し始めて実現のためにの政治力を駆使し始めた。この航空艦隊主義と言うものは”重巡以上の大型艦を全て空母に改装する”というかなり極端なものだった。それでも1936年の条約失効を持って日本海軍は航空艦隊主義に傾注していくことになる。 デモ版と言っては何ですが、こんなものも書く予定があるんだなぁ程度に思ってい頂けると幸いです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ

朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】  戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。  永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。  信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。  この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。 *ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

処理中です...