119 / 353
第六章 アメリカ核攻撃
臨検
しおりを挟む
ソ連艦隊はアメリカ艦隊の臨検を受け、各艦に十数の兵士が乗り込んでいる。ソビエツキー・ソユーズはまさかアメリカと事を構えるつもりなどなかったので黙ってこれを受け入れていたが、瑞鶴達だけが動き始めると態度を変えた。
彼女は艦橋から降りて、艦内を物色している兵士の一人を捕まえた。
「おい! どうして奴らが逃げるのを黙って見ているのだ!」
「だ、誰だよ!? いや、もしかして船魄、なのか……?」
どうやら兵士は船魄と相見えるのは初めてだったようだ。一般的に海軍の人間であっても船魄を見たことのある者は限られている。
「ああ、そうだ。この艦の船魄、ソビエツキー・ソユーズだ。で、質問の答えは?」
「いや、その、我々は重巡洋艦一隻と駆逐艦3隻だけですし……空母が相手ではとても戦えませんよ」
「だったら我々を解放しろ! 奴らを追う! お前達アメリカにとってもそれが望ましい筈だ!」
「いや、そんなことを言われましても……」
「そうだな。一介の兵士などに聞いたところで意味はない。お前の上司を出せ! この場の責任者だ!」
「か、艦長のところになら、案内できますが……」
「ならとっとと案内しろ!」
苛つくソビエツキー・ソユーズの相手をさせられた不運な兵士は、カッターを一隻拝借して、彼らの母艦たる重巡に彼女を連れていった。ソビエツキー・ソユーズは兵士に案内され、艦橋に上がった。
船魄に自由裁量など許していないアメリカ海軍は、全ての艦に艦長と船魄なしでも艦を運用できるだけの兵卒を乗せている。それが船魄の能力を益々弱めることは分かっているが、彼らは人間でないものが人間と対等に振る舞うのが許せないのだ。
「私はソビエツキー・ソユーズ、船魄だ。艦長は誰だ?」
「私が艦長だ」
答えたのは人当たりの良さそうな若めの軍人。
「名前は?」
「重巡洋艦デモイン艦長、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ少将だ」
「少将が重巡の艦長を?」
「空母も戦艦も巡洋艦も大体沈められてしまってね。最早我々は戦隊というものを編成していられる戦力がないんだ」
本来は数隻を束ねた戦隊を指揮するのが少将なのだが、キューバ戦争で東海岸の艦艇の大多数を失ったアメリカ海軍は、将軍に仕事を与える為に軍艦一隻を一個の部隊とみなすしかなかったのである。
「なるほど。まあどうでもいいことか。ケネディ少将、即刻この臨検を中断してもらいたい」
「我が国が指定した海上封鎖海域である以上、臨検は我が国の権利だ」
「そんなことを言っている場合か! どうせこの臨検は、我々を足止めすることが目的なのだろう? 我々を無駄に足止めして瑞鶴達を逃すつもりか?」
「そう言われてもなあ……。我々も上からの命令で臨検をしているんだ。一通り調査が終わるまで止められないんだよ」
「ならばその上官と話させろ!」
ソユーズは側の机を拳で叩きつける。
「それがいいだろうね。おい、すぐにスプルーアンス元帥に繋げ」
ケネディ少将は通信士に命じて上官と話させてくれるようだ。だが、どうも様子がおかしい。5分経っても通信は繋がらなかった。
「何をやっている!」
「申し訳ないんだが、無線機の調子が悪いみたいでね。通信がまるで繋がらないんだ」
「馬鹿なッ。通信機の予備など幾らでもあるだろう」
「それはそうなんだが、どうやら、機械よりもこの場所に問題があるようだ」
「通信妨害でも受けていると?」
「その可能性が高い」
既に受けている命令を勝手に取り消すことなどできない。上官と通信ができてい以上、臨検の命令は絶対不可侵になってしまったのである。
「何たることだ……。エンタープライズがやったのか?」
「私に聞かれても困るよ」
「クソッ。分かった。とっとと臨検とやらを終わらせろ」
流石にケネディ少将に命令違反をさせるのは気の毒だと思い、ソビエツキー・ソユーズは自身の艦に引き上げた。結局臨検は2時間程度続き、当然ながら何の問題もないということで、ソ連艦隊はようやく解放された。しかし月虹は既に100kmの遠くにいる。
『どうするんだい、姉さん? 今から追う?』
ベラルーシは問う。その場合、スクリューが破壊されたソユーズはここに置いていくことになるだろう。
「今からでも追いつけるか?」
『瑞鶴が現状の速度を維持するなら、追いつく前にアメリカの領海に入るだろう。そこで私達が攻撃すれば外交問題だ』
「クソッ……。全艦、撤退する。ニカラグアに引き上げよ」
『えー、やだよお姉ちゃん! あいつら殺さないと気が済まないよ!!』
「同志ウクライナ、その気持ちだけで十分だ。それに、私を曳航してくれる艦が必要だ」
『わ、分かった!』
『チョロい人達ですね』
ソユーズの役に立てるというだけでウクライナは無邪気に喜び、ソユーズを全力でニカラグアまで曳航した。
○
さて、先の戦闘からおよそ半日。月虹はサウスカロライナ州沿岸から100kmほどの地点に到達していた。艦載機を出せばあっという間にアメリカ本土を攻撃することができるだろう。
「案外すぐ着いたね、瑞鶴」
チェ・ゲバラは言う。
「船ってのは結構速いのよ。覚えておくことね」
「ああ、そうしよう」
「ゲバラ、例の作戦を始めさせて」
「任せてくれ」
ゲバラは艦内に戻り、キューバ本国に電報を送る。およそ1時間後、キューバ政府は最高指導者カストロの名で次のような公式発表を行った。
『キューバ海軍はこれより48時間後、8月3日午前10時58分に、アメリカ合衆国サウスカロライナ州、北緯33度7分、西経79度54分の地点に原子爆弾を投下する。近隣の住民は直ちに避難されたし。避難の有無に関係なく、我々は必ず原子爆弾を投下する』
この報は瞬く間に全世界を駆け巡った。
彼女は艦橋から降りて、艦内を物色している兵士の一人を捕まえた。
「おい! どうして奴らが逃げるのを黙って見ているのだ!」
「だ、誰だよ!? いや、もしかして船魄、なのか……?」
どうやら兵士は船魄と相見えるのは初めてだったようだ。一般的に海軍の人間であっても船魄を見たことのある者は限られている。
「ああ、そうだ。この艦の船魄、ソビエツキー・ソユーズだ。で、質問の答えは?」
「いや、その、我々は重巡洋艦一隻と駆逐艦3隻だけですし……空母が相手ではとても戦えませんよ」
「だったら我々を解放しろ! 奴らを追う! お前達アメリカにとってもそれが望ましい筈だ!」
「いや、そんなことを言われましても……」
「そうだな。一介の兵士などに聞いたところで意味はない。お前の上司を出せ! この場の責任者だ!」
「か、艦長のところになら、案内できますが……」
「ならとっとと案内しろ!」
苛つくソビエツキー・ソユーズの相手をさせられた不運な兵士は、カッターを一隻拝借して、彼らの母艦たる重巡に彼女を連れていった。ソビエツキー・ソユーズは兵士に案内され、艦橋に上がった。
船魄に自由裁量など許していないアメリカ海軍は、全ての艦に艦長と船魄なしでも艦を運用できるだけの兵卒を乗せている。それが船魄の能力を益々弱めることは分かっているが、彼らは人間でないものが人間と対等に振る舞うのが許せないのだ。
「私はソビエツキー・ソユーズ、船魄だ。艦長は誰だ?」
「私が艦長だ」
答えたのは人当たりの良さそうな若めの軍人。
「名前は?」
「重巡洋艦デモイン艦長、ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ少将だ」
「少将が重巡の艦長を?」
「空母も戦艦も巡洋艦も大体沈められてしまってね。最早我々は戦隊というものを編成していられる戦力がないんだ」
本来は数隻を束ねた戦隊を指揮するのが少将なのだが、キューバ戦争で東海岸の艦艇の大多数を失ったアメリカ海軍は、将軍に仕事を与える為に軍艦一隻を一個の部隊とみなすしかなかったのである。
「なるほど。まあどうでもいいことか。ケネディ少将、即刻この臨検を中断してもらいたい」
「我が国が指定した海上封鎖海域である以上、臨検は我が国の権利だ」
「そんなことを言っている場合か! どうせこの臨検は、我々を足止めすることが目的なのだろう? 我々を無駄に足止めして瑞鶴達を逃すつもりか?」
「そう言われてもなあ……。我々も上からの命令で臨検をしているんだ。一通り調査が終わるまで止められないんだよ」
「ならばその上官と話させろ!」
ソユーズは側の机を拳で叩きつける。
「それがいいだろうね。おい、すぐにスプルーアンス元帥に繋げ」
ケネディ少将は通信士に命じて上官と話させてくれるようだ。だが、どうも様子がおかしい。5分経っても通信は繋がらなかった。
「何をやっている!」
「申し訳ないんだが、無線機の調子が悪いみたいでね。通信がまるで繋がらないんだ」
「馬鹿なッ。通信機の予備など幾らでもあるだろう」
「それはそうなんだが、どうやら、機械よりもこの場所に問題があるようだ」
「通信妨害でも受けていると?」
「その可能性が高い」
既に受けている命令を勝手に取り消すことなどできない。上官と通信ができてい以上、臨検の命令は絶対不可侵になってしまったのである。
「何たることだ……。エンタープライズがやったのか?」
「私に聞かれても困るよ」
「クソッ。分かった。とっとと臨検とやらを終わらせろ」
流石にケネディ少将に命令違反をさせるのは気の毒だと思い、ソビエツキー・ソユーズは自身の艦に引き上げた。結局臨検は2時間程度続き、当然ながら何の問題もないということで、ソ連艦隊はようやく解放された。しかし月虹は既に100kmの遠くにいる。
『どうするんだい、姉さん? 今から追う?』
ベラルーシは問う。その場合、スクリューが破壊されたソユーズはここに置いていくことになるだろう。
「今からでも追いつけるか?」
『瑞鶴が現状の速度を維持するなら、追いつく前にアメリカの領海に入るだろう。そこで私達が攻撃すれば外交問題だ』
「クソッ……。全艦、撤退する。ニカラグアに引き上げよ」
『えー、やだよお姉ちゃん! あいつら殺さないと気が済まないよ!!』
「同志ウクライナ、その気持ちだけで十分だ。それに、私を曳航してくれる艦が必要だ」
『わ、分かった!』
『チョロい人達ですね』
ソユーズの役に立てるというだけでウクライナは無邪気に喜び、ソユーズを全力でニカラグアまで曳航した。
○
さて、先の戦闘からおよそ半日。月虹はサウスカロライナ州沿岸から100kmほどの地点に到達していた。艦載機を出せばあっという間にアメリカ本土を攻撃することができるだろう。
「案外すぐ着いたね、瑞鶴」
チェ・ゲバラは言う。
「船ってのは結構速いのよ。覚えておくことね」
「ああ、そうしよう」
「ゲバラ、例の作戦を始めさせて」
「任せてくれ」
ゲバラは艦内に戻り、キューバ本国に電報を送る。およそ1時間後、キューバ政府は最高指導者カストロの名で次のような公式発表を行った。
『キューバ海軍はこれより48時間後、8月3日午前10時58分に、アメリカ合衆国サウスカロライナ州、北緯33度7分、西経79度54分の地点に原子爆弾を投下する。近隣の住民は直ちに避難されたし。避難の有無に関係なく、我々は必ず原子爆弾を投下する』
この報は瞬く間に全世界を駆け巡った。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
〈社会人百合〉アキとハル
みなはらつかさ
恋愛
女の子拾いました――。
ある朝起きたら、隣にネイキッドな女の子が寝ていた!?
主人公・紅(くれない)アキは、どういったことかと問いただすと、酔っ払った勢いで、彼女・葵(あおい)ハルと一夜をともにしたらしい。
しかも、ハルは失踪中の大企業令嬢で……?
絵:Novel AI
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
改造空母機動艦隊
蒼 飛雲
歴史・時代
兵棋演習の結果、洋上航空戦における空母の大量損耗は避け得ないと悟った帝国海軍は高価な正規空母の新造をあきらめ、旧式戦艦や特務艦を改造することで数を揃える方向に舵を切る。
そして、昭和一六年一二月。
日本の前途に暗雲が立ち込める中、祖国防衛のために改造空母艦隊は出撃する。
「瑞鳳」「祥鳳」「龍鳳」が、さらに「千歳」「千代田」「瑞穂」がその数を頼みに太平洋艦隊を迎え撃つ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる