30 / 43
第二十六話 仕掛けられた罠! 望まぬ対決?!
しおりを挟む
「え?」
その彼女の言葉に、俺はただそう返すしかなかった。
蘆屋さんは怒気をはらんだ――、それでも冷たく鋭い目で言葉を発する。
「聞こえなかったか? 今すぐ天城市に展開中の術式を解き、この街を貴様の支配から解放するがよい。話し合いはそれからじゃ……」
「え? ……どういうコト? よくわからない……」
「よくわからない? 惚けておるのか貴様? ……貴様自身がその身に……、そしてその女どもに対しても、同系統の術式をかけておるだろうに?」
「それって……」
その話を聞いて、馬鹿な俺でもなんとか理解できて来た。おそらく彼女は――、
「君……、もしかして異能関係の人? それで俺にかけられてるハーレムマスター契約が見えると?」
「ハーレムマスター契約? それがお前が今自身に展開しておる術式なのか?」
「……いや、術式を展開とかよくわからんが……、このハーレムマスター契約は女神さまによるもので……」
「ほう……この土地の土地神をも貴様は従えておるのか」
「いや……そうではなく」
いまいち俺と彼女の話はかみ合わない。
どうやら決定的な誤解があるらしい――。
「……っていうか。なんか君、さっき気になること言ってなかった? この天城市全体に術式がどうとか……」
「しらばっくれるのか? 貴様が展開してるのであろう?」
「いや……ちがうし……」
俺は困った顔でそう彼女に言うが、彼女は納得しない様子で俺を睨んでいる。
さすがに背後に控えている女の子たちが助け舟を出した。
「……アンタ……、どこの誰かは知らんが、異能とかいうのの関係者でいいのか?」
そう、かいちょーが蘆屋さんに聞く。
蘆屋さんは初めて認識したという様子でかいちょーをみる。
「とりあえず誤解があるようだが……。その天城市に展開している異能とやらは、おそらくはシロウに試練を課した女神によるものだと思うぜ? そもそもこいつは、特技を操る異能力は持っているが、それ以外は全くの異能の素人だし」
「……それが嘘でない証拠は?」
「む……、のっけから嘘だとか言われたら、話が続かないだろうが……」
「こちらとしては信じてやりたくもあるが……、信じてハメられたでは、わしも子供の使いではないからな」
――まあ、お互い【初めまして】だし、信用できないのは当然か――。
すると彼女は思いついたかのように提案をした。
「ならば……、こういうのはどうだ? お前の言うことが真実であり、もしわしに対し害意がないと言うなら、この後の夜、天城公園で対話を……情報交換をしようではないか」
「え?」
「天城公園には人払いをかけておく……。もし害意がないなら気にせずこれるであろう?」
「……」
その彼女の言葉にかなめが答える。
「……あんたの方に害意がある場合はどうするの?」
「そんな事は、わしとしては知った事ではないな……。どちらにしろ、貴様たちが来なければ力づくで保護するだけじゃ」
「む……」
あまりの言い方に怒りの表情を見せるかなめだが――。俺は――、
「わかった……」
「司郎?!」
「俺は一人で行くから……。彼女らには手を出さないと約束してくれ」
俺はそう言って蘆屋さんに頭を下げた。それを不思議なものを見るような目で眺めると蘆屋さんは言った。
「よかろう……、信用は出来ぬだろうが。わしは話し合いこそを望むゆえ、貴様らに無用な手出しはせぬと約束しよう」
こうして俺は、夜中の天城公園――、夜のふけたそこで改めて話し合いをすることになったのである。
◆◇◆◇◆
校舎裏での会話を盗み聞きする人物がいた――。
それは長い黒髪を腰のあたりでまとめた眼鏡をかけた少女。
彼女は、同業者である蘆屋涼音すら欺く隠蔽の術式で身を隠し、彼女らの様子を盗み見ていた。
彼女は涼音のその顔を見つめると――、薄く小さく笑顔をつくる。
――そして、その場から静かに去っていく。
その彼女が次に目指す場所は――天城公園。
先回りして――、
――涼音をハメる罠を仕掛けるためであった。
◆◇◆◇◆
その夜、俺は渋るかなめたちをなだめて、ただ一人で天城公園へとやってきていた。
俺が来た時、蘆屋さんは公園にはいなかった。仕方がないので、公園のベンチに腰をかけて蘆屋さんがやってくるのを待つ。
「ふう……」
俺はため息をつきながら考える。
この天城市に妙な異能が展開しているらしい。それが何を意味するのかは分からないが、姫ちゃんが何かをしているという事なのだろうか?
「姫ちゃん……、一体どこに行ったんだろう」
彼女は今まさに絶賛行方不明である。さすがに俺も心配になってきている。
――たしかに、姫ちゃんはいろいろ陰謀を巡らすような性格をしているが――、天城市そのものを危険にさらすようなことはしない筈だ。
そもそも彼女とここ数ヶ月話してきて、彼女には明確な悪意がない事を理解している。――まあ、傍から見ると悪意いっぱいに見える事はするが。
彼女は基本的に俺を信用してくれているのだ。どんな試練でも俺ならば乗り越えられるだろうと――。
「彼女が行方不明になって……、天城市に展開している異能……か」
それらはおそらくは深い関連があるのだろうと、その時の俺は確信していた。
――と、その時、
ドン!!!
天城公園の周囲に炎の壁が立ち上がる。俺はいきなりの事態に驚きを隠せなかった。
「え? なんだ?!」
その言葉に反応するように、怒気をはらんだ女性の声が聞こえてきた。
「やはり……罠をはって来たか、上座司郎……」
「え?」
その声の主は当然――、蘆屋涼音。
「……信用しようと思って、見事裏切られるのは……気分の良いものではないな」
「え……え、どういうコト」
怒気を宿した目で睨まれ、俺は疑問を口にすることしかできない。
「この罠……、炎獄は……、呪術師に反応して展開するよう設定されておる……。明確にわしを狙った罠だな?」
「ちょっと待って……。何が何やら……」
「しらを切らぬともよい……。もうこうなれば問答無用という事だな?」
どうやら俺は――、妙な事態に巻き揉まれたらしい。そして――、
「蘆屋さ……」
俺がその言葉を発する前に――彼女は俺に向かって奔ったのである。
(?!)
その動きの、あまりの鋭さに俺は驚愕する。――それは、かなめすら遥かに凌ぐ高速の拳。
<蘆屋流体術・金剛拳>
ズドン!!!!!!
その拳が俺の腹に到達した瞬間、俺の精神のすべてが真っ白に塗り替えられた。
「ぐあ…………かは」
俺はただただ腹の中の物をその場にぶちまける。
俺の――防御が一切通用しない。その拳に触れた瞬間、俺はまるで精神の奥からこみ上げる吐き気を感じて嘔吐するしかなかった。
(な……なんだ? ……これ)
それは今まで一度も受けたことのない異質な打撃。――いや? そもそもこれは打撃なのか?
その俺の疑問に彼女は――蘆屋涼音は答える。
「金剛拳を受けるのは初めてか? これは我が蘆屋の体術の基本……、その魂から打ち据える金剛無敵の拳……、一般の防御法はこの拳に対してはむだじゃ」
それは確かにその通りだろう。
――俺はそうでなくても体が頑丈である。この年になる今までも――、たとえ師匠の拳であろうが、ここまでの衝撃を受けたことはなかった。
それがこのありさまである。
「……さて、罠をはったはいいが、その後を考えておらなかったのか? 無様よな……」
「く……、待ってくれ……話」
「話す機会を潰したのは貴様じゃ」
彼女は冷酷な表情で俺を睨む。これは不味い――、
「さあ……もう話は良いじゃろ? このまま貴様を確保する……」
そう冷酷に告げる蘆屋さん。もう今の俺には選択肢がなかった。
――俺はこみ上げる吐き気を気力で抑え込んで、蘆屋さんの方に向き直る。
そして――、
「ほう? 抵抗する気か?」
俺が拳を構えたのを見て、蘆屋さんは薄く笑みをつくる。
状況は最悪だが――、やる以外にない。
――こうして、俺は思いがけず、異能を本当の意味で使いこなす【呪術師】と、初めての対決をすることになってしまった。
◆◇◆◇◆
その長く――そして短いにらみ合いの後に、初めに動いたのは俺である。
一瞬で間合いを詰めたのちに、その拳を一閃させる。
しかし――、
「ふ……」
彼女は動きを呼んでいたかのように軽く回避する。その拳は彼女に掠ることすらなかった。
そのまま後方に飛んだ彼女は、その懐から数枚の紙を取り出す。
「急々如律令……」
その呟きに反応するように、その紙が炎の礫へと姿を変える。
そしてその礫は、意志を持っているかのように、俺に向かって飛んできた。
「な?!」
俺はその奇怪な現象に驚いて――、そのまま回避できずに炎にまみれた。
俺はその場に転がって何とか火を消した。
「な? なんだよ……反則」
「ふん? 符術を知らぬと? ……なんとも、そんな事でよくわしに抵抗する気になったな」
その彼女の笑いを俺は苦い顔で見つめる。
目の前の彼女は――どうやら、俺が今まで見てきた人間たちとは明らかに住む世界が違うらしい。
これはかなりマズい事態だと理解せざるおえなかった。
「まあいい……、ならば速攻で終わらせよう」
「?」
その彼女の言葉に嫌なものを感じた俺は、その場で防御を固めて警戒する。
――しかし、それは彼女にとっては無意味な行動であった。
次の瞬間、彼女はその手の指を絡めて妙な形をつくる。そして――、
「オンキリキリ、オンキリキリ、オンキリウンキャクウン」
<蘆屋流真言術・不動縛呪>
その呪文(?)と共に、俺の全身の動きが止まった。
(え? なんだ?)
俺は言葉すら発することが出来ず、その場にただ無防備に立っている事しかできない。
そこに彼女の拳が飛んできた――。
<金剛拳>
ズドン!!!!
俺はそのままの姿勢で思いっきり腹の中身を吐き出した。
「が……は……」
「もう観念するべきじゃの? このまま抵抗しても無駄じゃ」
それは、確かにそうなのかもしれない。でも――、
(俺はこのまま妙な組織に捕まるわけにはいかない……)
それはまさしく俺自身の死に直結する。
――そもそもこのまま捕まって、その後にかなめたちはどうなるのか?
少なくとも俺に対する彼女の誤解を解かないと、かなめたちにすら強行な方法をとる可能性があるのだ。
ならば――、
(俺は――)
その身をよろけさせながら俺は、確かにその構えをつくる。
それは師匠に教えられた、アレを行使する時の前提となる構えである。
「ふ……抵抗は無駄だと」
彼女は勝ちを確信して薄く笑う。それは――明確な間違いであった。
「はあーーーーー、ふうーーーー」
俺はそう深く呼吸してその体内の力の流れを整える。
――その時、確かに俺の右手の星印は輝いていた。
「ぶっつけ本番……、でも……」
俺のその言葉を聞いて、彼女はやっと自身の不動縛呪が外されている事実に気づく。
その驚きの顔に向かって俺ははっきりと宣言した。
「女の子を本気で殴りたくないけど……。でも、それでしか分かり合えないなら……。
俺は君を倒して……、話し合いのテーブルに無理やりにでも立たせる」
――かくして、播摩法師陰陽師衆・蘆屋一族、その呪法と――
――宮守流古流空手、対天魔戦闘術・極技の直接対決が始まったのである。
その彼女の言葉に、俺はただそう返すしかなかった。
蘆屋さんは怒気をはらんだ――、それでも冷たく鋭い目で言葉を発する。
「聞こえなかったか? 今すぐ天城市に展開中の術式を解き、この街を貴様の支配から解放するがよい。話し合いはそれからじゃ……」
「え? ……どういうコト? よくわからない……」
「よくわからない? 惚けておるのか貴様? ……貴様自身がその身に……、そしてその女どもに対しても、同系統の術式をかけておるだろうに?」
「それって……」
その話を聞いて、馬鹿な俺でもなんとか理解できて来た。おそらく彼女は――、
「君……、もしかして異能関係の人? それで俺にかけられてるハーレムマスター契約が見えると?」
「ハーレムマスター契約? それがお前が今自身に展開しておる術式なのか?」
「……いや、術式を展開とかよくわからんが……、このハーレムマスター契約は女神さまによるもので……」
「ほう……この土地の土地神をも貴様は従えておるのか」
「いや……そうではなく」
いまいち俺と彼女の話はかみ合わない。
どうやら決定的な誤解があるらしい――。
「……っていうか。なんか君、さっき気になること言ってなかった? この天城市全体に術式がどうとか……」
「しらばっくれるのか? 貴様が展開してるのであろう?」
「いや……ちがうし……」
俺は困った顔でそう彼女に言うが、彼女は納得しない様子で俺を睨んでいる。
さすがに背後に控えている女の子たちが助け舟を出した。
「……アンタ……、どこの誰かは知らんが、異能とかいうのの関係者でいいのか?」
そう、かいちょーが蘆屋さんに聞く。
蘆屋さんは初めて認識したという様子でかいちょーをみる。
「とりあえず誤解があるようだが……。その天城市に展開している異能とやらは、おそらくはシロウに試練を課した女神によるものだと思うぜ? そもそもこいつは、特技を操る異能力は持っているが、それ以外は全くの異能の素人だし」
「……それが嘘でない証拠は?」
「む……、のっけから嘘だとか言われたら、話が続かないだろうが……」
「こちらとしては信じてやりたくもあるが……、信じてハメられたでは、わしも子供の使いではないからな」
――まあ、お互い【初めまして】だし、信用できないのは当然か――。
すると彼女は思いついたかのように提案をした。
「ならば……、こういうのはどうだ? お前の言うことが真実であり、もしわしに対し害意がないと言うなら、この後の夜、天城公園で対話を……情報交換をしようではないか」
「え?」
「天城公園には人払いをかけておく……。もし害意がないなら気にせずこれるであろう?」
「……」
その彼女の言葉にかなめが答える。
「……あんたの方に害意がある場合はどうするの?」
「そんな事は、わしとしては知った事ではないな……。どちらにしろ、貴様たちが来なければ力づくで保護するだけじゃ」
「む……」
あまりの言い方に怒りの表情を見せるかなめだが――。俺は――、
「わかった……」
「司郎?!」
「俺は一人で行くから……。彼女らには手を出さないと約束してくれ」
俺はそう言って蘆屋さんに頭を下げた。それを不思議なものを見るような目で眺めると蘆屋さんは言った。
「よかろう……、信用は出来ぬだろうが。わしは話し合いこそを望むゆえ、貴様らに無用な手出しはせぬと約束しよう」
こうして俺は、夜中の天城公園――、夜のふけたそこで改めて話し合いをすることになったのである。
◆◇◆◇◆
校舎裏での会話を盗み聞きする人物がいた――。
それは長い黒髪を腰のあたりでまとめた眼鏡をかけた少女。
彼女は、同業者である蘆屋涼音すら欺く隠蔽の術式で身を隠し、彼女らの様子を盗み見ていた。
彼女は涼音のその顔を見つめると――、薄く小さく笑顔をつくる。
――そして、その場から静かに去っていく。
その彼女が次に目指す場所は――天城公園。
先回りして――、
――涼音をハメる罠を仕掛けるためであった。
◆◇◆◇◆
その夜、俺は渋るかなめたちをなだめて、ただ一人で天城公園へとやってきていた。
俺が来た時、蘆屋さんは公園にはいなかった。仕方がないので、公園のベンチに腰をかけて蘆屋さんがやってくるのを待つ。
「ふう……」
俺はため息をつきながら考える。
この天城市に妙な異能が展開しているらしい。それが何を意味するのかは分からないが、姫ちゃんが何かをしているという事なのだろうか?
「姫ちゃん……、一体どこに行ったんだろう」
彼女は今まさに絶賛行方不明である。さすがに俺も心配になってきている。
――たしかに、姫ちゃんはいろいろ陰謀を巡らすような性格をしているが――、天城市そのものを危険にさらすようなことはしない筈だ。
そもそも彼女とここ数ヶ月話してきて、彼女には明確な悪意がない事を理解している。――まあ、傍から見ると悪意いっぱいに見える事はするが。
彼女は基本的に俺を信用してくれているのだ。どんな試練でも俺ならば乗り越えられるだろうと――。
「彼女が行方不明になって……、天城市に展開している異能……か」
それらはおそらくは深い関連があるのだろうと、その時の俺は確信していた。
――と、その時、
ドン!!!
天城公園の周囲に炎の壁が立ち上がる。俺はいきなりの事態に驚きを隠せなかった。
「え? なんだ?!」
その言葉に反応するように、怒気をはらんだ女性の声が聞こえてきた。
「やはり……罠をはって来たか、上座司郎……」
「え?」
その声の主は当然――、蘆屋涼音。
「……信用しようと思って、見事裏切られるのは……気分の良いものではないな」
「え……え、どういうコト」
怒気を宿した目で睨まれ、俺は疑問を口にすることしかできない。
「この罠……、炎獄は……、呪術師に反応して展開するよう設定されておる……。明確にわしを狙った罠だな?」
「ちょっと待って……。何が何やら……」
「しらを切らぬともよい……。もうこうなれば問答無用という事だな?」
どうやら俺は――、妙な事態に巻き揉まれたらしい。そして――、
「蘆屋さ……」
俺がその言葉を発する前に――彼女は俺に向かって奔ったのである。
(?!)
その動きの、あまりの鋭さに俺は驚愕する。――それは、かなめすら遥かに凌ぐ高速の拳。
<蘆屋流体術・金剛拳>
ズドン!!!!!!
その拳が俺の腹に到達した瞬間、俺の精神のすべてが真っ白に塗り替えられた。
「ぐあ…………かは」
俺はただただ腹の中の物をその場にぶちまける。
俺の――防御が一切通用しない。その拳に触れた瞬間、俺はまるで精神の奥からこみ上げる吐き気を感じて嘔吐するしかなかった。
(な……なんだ? ……これ)
それは今まで一度も受けたことのない異質な打撃。――いや? そもそもこれは打撃なのか?
その俺の疑問に彼女は――蘆屋涼音は答える。
「金剛拳を受けるのは初めてか? これは我が蘆屋の体術の基本……、その魂から打ち据える金剛無敵の拳……、一般の防御法はこの拳に対してはむだじゃ」
それは確かにその通りだろう。
――俺はそうでなくても体が頑丈である。この年になる今までも――、たとえ師匠の拳であろうが、ここまでの衝撃を受けたことはなかった。
それがこのありさまである。
「……さて、罠をはったはいいが、その後を考えておらなかったのか? 無様よな……」
「く……、待ってくれ……話」
「話す機会を潰したのは貴様じゃ」
彼女は冷酷な表情で俺を睨む。これは不味い――、
「さあ……もう話は良いじゃろ? このまま貴様を確保する……」
そう冷酷に告げる蘆屋さん。もう今の俺には選択肢がなかった。
――俺はこみ上げる吐き気を気力で抑え込んで、蘆屋さんの方に向き直る。
そして――、
「ほう? 抵抗する気か?」
俺が拳を構えたのを見て、蘆屋さんは薄く笑みをつくる。
状況は最悪だが――、やる以外にない。
――こうして、俺は思いがけず、異能を本当の意味で使いこなす【呪術師】と、初めての対決をすることになってしまった。
◆◇◆◇◆
その長く――そして短いにらみ合いの後に、初めに動いたのは俺である。
一瞬で間合いを詰めたのちに、その拳を一閃させる。
しかし――、
「ふ……」
彼女は動きを呼んでいたかのように軽く回避する。その拳は彼女に掠ることすらなかった。
そのまま後方に飛んだ彼女は、その懐から数枚の紙を取り出す。
「急々如律令……」
その呟きに反応するように、その紙が炎の礫へと姿を変える。
そしてその礫は、意志を持っているかのように、俺に向かって飛んできた。
「な?!」
俺はその奇怪な現象に驚いて――、そのまま回避できずに炎にまみれた。
俺はその場に転がって何とか火を消した。
「な? なんだよ……反則」
「ふん? 符術を知らぬと? ……なんとも、そんな事でよくわしに抵抗する気になったな」
その彼女の笑いを俺は苦い顔で見つめる。
目の前の彼女は――どうやら、俺が今まで見てきた人間たちとは明らかに住む世界が違うらしい。
これはかなりマズい事態だと理解せざるおえなかった。
「まあいい……、ならば速攻で終わらせよう」
「?」
その彼女の言葉に嫌なものを感じた俺は、その場で防御を固めて警戒する。
――しかし、それは彼女にとっては無意味な行動であった。
次の瞬間、彼女はその手の指を絡めて妙な形をつくる。そして――、
「オンキリキリ、オンキリキリ、オンキリウンキャクウン」
<蘆屋流真言術・不動縛呪>
その呪文(?)と共に、俺の全身の動きが止まった。
(え? なんだ?)
俺は言葉すら発することが出来ず、その場にただ無防備に立っている事しかできない。
そこに彼女の拳が飛んできた――。
<金剛拳>
ズドン!!!!
俺はそのままの姿勢で思いっきり腹の中身を吐き出した。
「が……は……」
「もう観念するべきじゃの? このまま抵抗しても無駄じゃ」
それは、確かにそうなのかもしれない。でも――、
(俺はこのまま妙な組織に捕まるわけにはいかない……)
それはまさしく俺自身の死に直結する。
――そもそもこのまま捕まって、その後にかなめたちはどうなるのか?
少なくとも俺に対する彼女の誤解を解かないと、かなめたちにすら強行な方法をとる可能性があるのだ。
ならば――、
(俺は――)
その身をよろけさせながら俺は、確かにその構えをつくる。
それは師匠に教えられた、アレを行使する時の前提となる構えである。
「ふ……抵抗は無駄だと」
彼女は勝ちを確信して薄く笑う。それは――明確な間違いであった。
「はあーーーーー、ふうーーーー」
俺はそう深く呼吸してその体内の力の流れを整える。
――その時、確かに俺の右手の星印は輝いていた。
「ぶっつけ本番……、でも……」
俺のその言葉を聞いて、彼女はやっと自身の不動縛呪が外されている事実に気づく。
その驚きの顔に向かって俺ははっきりと宣言した。
「女の子を本気で殴りたくないけど……。でも、それでしか分かり合えないなら……。
俺は君を倒して……、話し合いのテーブルに無理やりにでも立たせる」
――かくして、播摩法師陰陽師衆・蘆屋一族、その呪法と――
――宮守流古流空手、対天魔戦闘術・極技の直接対決が始まったのである。
0
お気に入りに追加
69
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
男女比世界は大変らしい。(ただしイケメンに限る)
@aozora
ファンタジー
ひろし君は狂喜した。「俺ってこの世界の主役じゃね?」
このお話は、男女比が狂った世界で女性に優しくハーレムを目指して邁進する男の物語…ではなく、そんな彼を端から見ながら「頑張れ~」と気のない声援を送る男の物語である。
「第一章 男女比世界へようこそ」完結しました。
男女比世界での脇役少年の日常が描かれています。
「第二章 中二病には罹りませんー中学校編ー」完結しました。
青年になって行く佐々木君、いろんな人との交流が彼を成長させていきます。
ここから何故かあやかし現代ファンタジーに・・・。どうしてこうなった。
「カクヨム」さんが先行投稿になります。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる