Lislet Laboratory~天使な博士とケダモノな助手~

武無由乃

文字の大きさ
上 下
2 / 3

第二話 博士と実験体

しおりを挟む
 ――四年前――、7月16日――。

???「はあ……」

 もはやいつ頃からこうして閉じ込められているのだろう? 俺はただため息を付くことしかできなかった。
 暗闇には明かりがなく、時間経過を図るすべはない。あの日閉じ込められてから俺は時間を数える事すらできず、ただ闇を見つめ続けることしかできなかった。

 そんな状況が覆ったのはあの日、目の前の鉄扉が開かれて、その向こうから小さな子どもが現れたのだ。

???「何だテメエ」
子供「ふむ……、これは本当に興味深いね? 君は本当に【五年間】ここに閉じ込められていたのかい?」

 そう言った子供の言葉に、俺は閉じ込められていた期間が【五年】である事実を知った。

子供「見た感じ飢餓でやせ細ってもいない……、暗闇に五年間いながら精神的にも安定しているように見受けられる」
???「おいガキ……、俺の質問に答えろ」
子供「ふむ……、流暢な日本語――、資料のとおり明確な日本人であるようだ」
???「……」

 黙り込む俺を見て子供は首を傾げて笑った。

子供「ああ……すまない。私の紹介をしなければならないね? ――私の名は【リズレット=ガブリエル】、先日亡くなった前任者から研究を引き継いだ者だ」
???「先日……亡くなった。――お前みたいなガキが後任?」
リズレット「――ふむ、君の目には私は十にも満たない子供に見えるだろうが――、一応十は超えている……、それにしばらく前任者の助手をしていたからね……、見た目通りの子供とは思わないことだ」
???「ち……。で? 俺をここから出したのはなぜだ?」

 リズレットは笑顔を絶やさずに俺の言葉に答える。

リズレット「前任者の研究を引き継いだ時に、君に関する研究も再開されることになってね。――だから迎えに来たのだよ【実験体ハ0256号】くん」
実験体ハ0256号「……」

 俺は闇の中からそのガキを睨みつける。その視線を受けてもなおリズレットは笑顔を消すことはなかった。


◆◇◆


 ――四年前――、8月24日――。


実験体ハ0256号「おい……」
リズレット「なんだね?」

 リズレットに与えられている研究室のソファーに座りながら、俺はリズレットに声を掛ける。

実験体ハ0256号「……俺をこのまま自由にさせてていいのか?」
リズレット「……束縛されるのがお好みなのかい?」
実験体ハ0256号「冗談じゃねえ……。でも、俺をこうして研究室に住まわせて、色々周りに言われてるんだろ?」
リズレット「ふむ……、確かにその通りではあるが。君が心配することではないよ?」

 そのリズレットの言葉に俺は顔を歪めていった。

実験体ハ0256号「心配なんざしてねえよ。お前も結局――あの研究者共と同じだ……、ヒトを実験材料扱いして切り刻む」
リズレット「……」

 黙って振り向くリズレットに俺は以前から思っていた疑問をぶつけた。

実験体ハ0256号「お前――、本当にこの実験がどういうことか、本質を理解してるのか?」
リズレット「どういうことかね?」
実験体ハ0256号「経験の浅いガキが……、大人に言いくるめられて何も知らず手伝ってるんじゃないのか?」

 俺のその言葉に――、リズレットは少し考えてから言った。

リズレット「前任者から託されたのだよ」
実験体ハ0256号「は?」
リズレット「――平和を維持するためには時に汚れることも必要……。汚いことである自覚は――、無論あるとも」
実験体ハ0256号「……」
リズレット「でも……、ここでやめてしまったら、彼が手を汚してまで進めていたすべてが無駄になる」

 ――俺は黙ってリズレットを見つめる――、リズレットの目には強い決意の色が見て取れた。


◆◇◆


 ――三年前――、4月3日――。


実験体ハ0256号「リズ!!」
リズレット「……」

 リズレットはその場に跪いてただほおけている。

実験体ハ0256号「おい……リズ! 早く立て!! このままじゃお前逃げられなくなるぞ!!」
リズレット「……結局、馬鹿なのは私だったようだ」

 リズレットはただ涙を流す。

リズレット「結局私は――、彼の意志をはき違えて……、間違えてしまった」
実験体ハ0256号「……リズ」

 リズレットは燃える建物の中央で、ただ静かに終わりを望んで目を瞑っていた。

実験体ハ0256号「……この……馬鹿野郎」

 俺は思い切りリズレットの頬を叩いた。そのショックで目を開いたリズレットは俺を見つめる。

実験体ハ0256号「……たかだか十年そこら生きただけガキが――、すべてを知った風な気分に浸ってんじゃねえよ!」
リズレット「……君」
実験体ハ0256号「俺は知ってるぞ? 少なくともお前は必死になって、この事態を止めようとしてたろうが!!」
リズレット「……でも、私は彼らの片棒を担いだ愚か者の一人で……」

 俺は黙ってリズレットを脇に抱える。

実験体ハ0256号「そう思うなら――、今から償えばいい。お前にはそれが出来るだけの力がある」
リズレット「……でも」
実験体ハ0256号「いつまで死んだ奴の後を追うつもりだ?」

 リズレットは俺の言葉に目を大きく開いた。

実験体ハ0256号「お前――研究者だろうが? だったらいい加減研究者らしく、誰かの後を追うんじゃなく、自分がすべき研究をしやがれ」
リズレット「――そうか……、そうだね――、君の言うとおりだ【アキラ】くん」
アキラ「は――、とりあえずこんな胸糞悪い研究所とはおさらばだな……、リズ博士」

 俺はリズレットを抱えて炎の中を走る。すべての闇は炎とともに灰になり――、その研究の記録はこの世から抹消された。


◆◇◆


 ――二年前――、2月12日――。


博士「ふむ……、ここが今日から私達の研究所だよ助手くん」
助手「それはいいんですがリズ博士。――とりあえず隠れ住む必要もなくなったんじゃ……」
博士「まあ……ある程度解決はしたが――、用心に越したことはない。町中だと人に迷惑がかかる可能性もあるからね」

 俺は彼女らしいと思いながら笑顔を向けた。

助手「それにしても……」

 初めて出会った頃はまるっきり子供であったリズレットは、もうそろそろ年頃の女性へと変わりつつある。
 俺はその変化に少し戸惑いながら彼女の後をついて行く。

博士「では……始めようじゃないか。ここから……」

 ――誰かの後を追うのではなく――、誰かに操られて騙されるのでもなく――、彼女が想う彼女の目指すべき研究――。

博士「――人類の目指すべき究極の課題――、【世界平和】の研究を――」

 俺はリズ博士の小さな手を握って、しっかり確かに頷いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

どうぶつたちのキャンプ

葵むらさき
SF
何らかの理由により宇宙各地に散らばってしまった動物たちを捜索するのがレイヴン=ガスファルトの仕事である。 今回彼はその任務を負い、不承々々ながらも地球へと旅立った。 捜索対象は三頭の予定で、レイヴンは手早く手際よく探し出していく。 だが彼はこの地球で、あまり遭遇したくない組織の所属員に出遭ってしまう。 さっさと帰ろう──そうして地球から脱出する寸前、不可解で不気味で嬉しくもなければ面白くもない、にも関わらず無視のできないメッセージが届いた。 なんとここにはもう一頭、予定外の『捜索対象動物』が存在しているというのだ。 レイヴンは困惑の極みに立たされた──

戦国記 因幡に転移した男

山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。 カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

シーフードミックス

黒はんぺん
SF
ある日あたしはロブスターそっくりの宇宙人と出会いました。出会ったその日にハンバーガーショップで話し込んでしまいました。 以前からあたしに憑依する何者かがいたけれど、それは宇宙人さんとは無関係らしい。でも、その何者かさんはあたしに警告するために、とうとうあたしの内宇宙に乗り込んできたの。 ちょっとびっくりだけど、あたしの内宇宙には天の川銀河やアンドロメダ銀河があります。よかったら見物してってね。 内なる宇宙にもあたしの住むご町内にも、未知の生命体があふれてる。遭遇の日々ですね。

サクラ・アンダーソンの不思議な体験

廣瀬純一
SF
女性のサクラ・アンダーソンが男性のコウイチ・アンダーソンに変わるまでの不思議な話

年下の地球人に脅されています

KUMANOMORI(くまのもり)
SF
 鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。  盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。  ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。  セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。  さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・    シュール系宇宙人ノベル。

海道一の弓取り~昨日なし明日またしらぬ、人はただ今日のうちこそ命なりけれ~

海野 入鹿
SF
高校2年生の相場源太は暴走した車によって突如として人生に終止符を打たれた、はずだった。 再び目覚めた時、源太はあの桶狭間の戦いで有名な今川義元に転生していた― これは現代っ子の高校生が突き進む戦国物語。 史実に沿って進みますが、作者の創作なので架空の人物や設定が入っております。 不定期更新です。 SFとなっていますが、歴史物です。 小説家になろうでも掲載しています。

処理中です...