上 下
2 / 15
時代の進み

第1話 憧れ

しおりを挟む
やあ諸君。体がちっさくなっちまったよ…おっと失礼、名前を名乗って無かったな。
この世界での私はエヴァ カラビナーという名らしい。国籍はフールル帝国という国だ。私は今、両親とフールル帝国の軍事パレードを見に来ている。軍人の綺麗に揃った行進に見蕩れていたその時、空を飛ぶ歪な形の飛行物体を視認した

「空を飛んでいる…?」
ぽつりと呟く。前世では飛行機にこそ乗った事があるものの、羽がある飛行機が飛ぶなど聞いた事が無い。私は…子供ながら、あの空を飛ぶ軍人の様に成りたいと思った。パレードが終わりに差し掛かった頃


私は駆け出していた



「ちょっとエヴァ!待ちなさい!」
親の制止を振り切り駆け出す。
喉の乾きや足の痛みなんて気にもしなかった。

軍の駐屯地の様な場所に着いた。色々な人々が押しかけており、危うくサンドイッチにされる所だった
そして、飛んでいた機体と思わしき物をを探し、その所有者を近くの軍人に聞いた。
そして私はその持ち主の所へ足を向ける。

「失礼します!私は先刻の軍事パレードの閲覧者です!」
子供ながらある程度の声を張り、軍人へ敬礼をする。二の腕は完全な水平、練習していた甲斐があったな。、

「貴様は…子供?」

「はい。外に空を飛んでいた機体が置いてあり、付近の軍人に聞けば貴方の者だと伺って訪ねました」

「なるほど。それで、貴様は私に何を聞きに来た?」

「私は貴方達が軍事パレードで空を飛び、戦場で敵を圧倒的な力で蹂躙する活躍を聞きずっと憧れてきました!軍に、航空隊に入る為にはどのような勉強をすれば良いのでしょうか、御教授して頂けると幸いです!」

「ほう…貴様は軍人になりたいと?」
「はい。その通りでございます。」

「よろしい…ならば直接教えてやろう。貴様は幼年学校か?それとも初等教育か?」

「前者、幼年学校であります」

幼稚園児は入れないとかいうクソみたいなルールは無いはずだ。なぜならこの国は国民皆兵採用してるからな一体どこの十字軍だよ。
何度も確認してきた。言葉の練習だってした。私は乗り切り、祖国を、フールル帝国を護る盾へとならねばならんのだ。その時、親が突然入ってきて鋭く言い放つ

「いきなりのご無礼をお許しください軍人様!」
そう言うといきなり腕を掴まれて、部屋から引きずり出される。去り際に軍人に向かって叫ぶ
「私は!私は!祖国を護る盾になりたい!」

扉が閉まる直前、彼は立ち上がり、そして近づき、話しかけてきた

「お待ちください婦人。」

「な、なんでしょう?」

「彼女は将来有望だ。私の元で教育を預からせて頂けませんか?」

「たとえ軍人様のご要望でも聞き入れる事はできません!彼女には…彼女にはしっかりとした職に就いて生きて欲しいのです!」

軍人は私の親では無いのではないから強く出れない。対して母は私に生きて欲しいと願っている。ふざけるな。何故このフールル帝国の周囲には大量の超超大国がうじゃうじゃいるのに祖国を護ろうとしないのだ!気がつけば私の口は動いていた

「私は祖国の為に散る覚悟であります!必ずや、私が入ればフールル帝国は大いなる繁栄を迎えるでしょう!」

「エヴァ!?何を言っているの…?お母さんの気持ちがわからないの?貴方には生きて欲しいの!」

「ハッキリと言わせて頂きます母上。そのような弱腰で引けを取るようならば死ぬ事の方がマシなのでは?」

「エヴァ…エヴァは何も分かっていないのよ!」

「軍人様!私に航空隊になる為の知識を御教授ください!」

「…と、申しておりますがどうなさいますか?婦人」

「貴方が決めるならそうしなさい。ただ、私はなんの手助けもしませんよ。」

「承知の上です。」

「エヴァ…生きるのよ」

「勿論です母上!」

もう二度と… 私の曽祖父の祖国を…
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

信長の秘書

にゃんこ先生
歴史・時代
右筆(ゆうひつ)。 それは、武家の秘書役を行う文官のことである。 文章の代筆が本来の職務であったが、時代が進むにつれて公文書や記録の作成などを行い、事務官僚としての役目を担うようになった。 この物語は、とある男が武家に右筆として仕官し、無自覚に主家を動かし、戦国乱世を生き抜く物語である。 などと格好つけてしまいましたが、実際はただのゆる~いお話です。

女神の太平洋戦争記(無職艦隊の原型没案)

中七七三
SF
女神がやってきて、日本を太平洋戦争に勝たせろと無理ゲーをいう女神と、ひねくれた研究者崩れの塾講師の話。

土方歳三ら、西南戦争に参戦す

山家
歴史・時代
 榎本艦隊北上せず。  それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。  生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。  また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。  そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。  土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。  そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。 (「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です) 

我らの輝かしきとき ~拝啓、坂の上から~

城闕崇華研究所(呼称は「えねこ」でヨロ
歴史・時代
講和内容の骨子は、以下の通りである。 一、日本の朝鮮半島に於ける優越権を認める。 二、日露両国の軍隊は、鉄道警備隊を除いて満州から撤退する。 三、ロシアは樺太を永久に日本へ譲渡する。 四、ロシアは東清鉄道の内、旅順-長春間の南満洲支線と、付属地の炭鉱の租借権を日本へ譲渡する。 五、ロシアは関東州(旅順・大連を含む遼東半島南端部)の租借権を日本へ譲渡する。 六、ロシアは沿海州沿岸の漁業権を日本人に与える。 そして、1907年7月30日のことである。

蒼雷の艦隊

和蘭芹わこ
歴史・時代
第五回歴史時代小説大賞に応募しています。 よろしければ、お気に入り登録と投票是非宜しくお願いします。 一九四二年、三月二日。 スラバヤ沖海戦中に、英国の軍兵四二二人が、駆逐艦『雷』によって救助され、その命を助けられた。 雷艦長、その名は「工藤俊作」。 身長一八八センチの大柄な身体……ではなく、その姿は一三○センチにも満たない身体であった。 これ程までに小さな身体で、一体どういう風に指示を送ったのか。 これは、史実とは少し違う、そんな小さな艦長の物語。

上意討ち人十兵衛

工藤かずや
歴史・時代
本間道場の筆頭師範代有村十兵衛は、 道場四天王の一人に数えられ、 ゆくゆくは道場主本間頼母の跡取りになると見られて居た。 だが、十兵衛には誰にも言えない秘密があった。 白刃が怖くて怖くて、真剣勝負ができないことである。 その恐怖心は病的に近く、想像するだに震えがくる。 城中では御納戸役をつとめ、城代家老の信任も厚つかった。 そんな十兵衛に上意討ちの命が降った。 相手は一刀流の遣い手・田所源太夫。 だが、中間角蔵の力を借りて田所を斬ったが、 上意討ちには見届け人がついていた。 十兵衛は目付に呼び出され、 二度目の上意討ちか切腹か、どちらかを選べと迫られた。

戦艦タナガーin太平洋

みにみ
歴史・時代
コンベース港でメビウス1率いる ISAF部隊に撃破され沈んだタナガー だがクルーたちが目を覚ますと そこは1942年の柱島泊地!?!?

処理中です...