13 / 121
Layer13 本題
しおりを挟む
本題に入ろう。
そう八雲は言った。
その言葉が俺達が置かれている嘘みたいな現実へと引き戻した。
朝起きた時、姫石と一緒に学校に来た時、将来のなんの役にも立たなそうな授業を受け終わった時、それまでは世界の理なんてこれぽっちも疑ったことなんてなかった。
それがたった数時間前に起きた出来事のせいで一気にひっくり返った。
入れ替わりという妄想の産物のような出来事によって……
「まずここ最近何か変わったことはなかったか? 」
そんな質問から八雲は話を切り出した。
「そんなところから聞くの!? 」
姫石は入れ替わった時のこととか、せいぜい今日の朝からのことだけを質問されると思っていたらしく驚いた反応を見せた。
「あぁ、そうだ。今日入れ替わりが起きたからといって今日だけのことが入れ替わりの原因になっているとは限らない。昨日のことかもしれないし、一週間前のことかもしれないし、はたまた一か月前あるいはもっと前のことが原因になっているかもしれない。これでもかなり範囲を絞ったつもりなんだがな。とは言っても人間の脳みそは普段の日常のことなんかは記録はしていても記憶として引き出すことは中々できない。だが、情報はできるだけ欲しい。どんな些細なことでもいいから覚えているだけの情報は教えてくれ」
「うん、わかった。頑張ってみる」
姫石は自分の記憶を掘り起こすために頭をひねった。
「玉宮香六もよろしく頼む」
「わかってる。なんとか有益になりそうな情報がないか思い出してみる」
そうはいってもここ最近の記憶というか今日より前のことが、なぜか白い靄がかかったみたいに上手く思い出せない。
きっと俺の脳みそがオーバーヒートを起こして正常に機能していないんだろう。
入れ替わりなんていう頭の理解が追い付かないようなことを理解しようとしているんだ、そうなって当たり前か。
「う~ん~最近変わったことといえば2年生になったことや美化委員に入ったことや歩乃架ちゃんと仲良くなったことぐらいかな。ごめん、今思い出せるのはこれぐらいしかないや」
姫石は申し訳なそうに言った。
「悪い俺も姫石と似たようなもんだ。最近変わったことを強いて言うなら体調を少し崩したことぐらいしか正直思い出せない」
「そうか。これはあくまで参考までに聞いただけだからあまり気にしないでくれ。ダメもとで聞いてみただけだ。こんな質問私だってすぐには答えられない。あわよくば有力な情報を得られたらと思ったんだが……そう簡単には上手くはいかないか。では、入れ替わった時のことについて教えてくれ」
八雲はこの質問が最も重要な質問であると暗に伝えてくるように聞いてきた。
「そうだな。たしか俺が職員室に呼ばれた後に姫石と会ってそれで一緒に帰ることになったんだ。帰る途中に姫石が俺の自己しょ……プリントを見たいって言うからプリントを取られ……渡して姫石はそれを読みながら歩いてたんだ」
「そうそう、玉宮の自己紹介カードを読みながら歩いてたんだよね。いや~やっぱり歩き自己紹介カードはよくないね~」
「言うなら歩きスマホな!なんだよ歩き自己紹介カードって。あとなんか変に強調するのやめろ」
「え?何が?あたしどこかそんなに強調してた?え~どこどこ?どの言葉を強調してたの? 」
なんだろう、ウザさ通り越して殺意湧いてきたんだが……
いや、今は抑えろ俺。
入れ替わったまま殺ったら俺は一生姫石の体で生きていくことになってしまう。
殺るなら元に戻ってからだ。
幸いにも八雲と姫石にはよくわかっていない様子だ。
「姫石はほっといて話を先に進めるぞ」
「うわ~そうやって誤魔化すんだ。へ~玉宮っこんなことするんだ~」
「ならお前はこのまま元に戻らなくてもいいんだな? 」
「そんなのダメに決まってるじゃん! 」
「なら話を先に進めるぞ」
「わかったわよ。あとで歩乃架ちゃんに話せばいいし」
そこまでして俺をイジりたいのかよ。
あとで姫石が立花に言うより前にどうにかして口を塞がなければ。
「俺の後を歩き読みしながら姫石がついてくるという形で、俺達は下駄箱に向かっていた。そんな感じで歩いてたら階段に差し掛かって、中間ぐらいまでは普通に降りたんだ。ただそのすぐ後ぐらいに、まず俺が転びはしなかったがつまづいてな。ほら階段とかによくあるえんじ色のゴムみたいな滑り止めな感じのやつがなんか外れかけててさ、ビロンビロンになってたわけ。それが足に引っかかってつまずいたんだ。ま、そのことに気づいて姫石に伝えかけたら、時すでに遅しって感じだったわけだ」
「あ、あたしが階段から落ちる直前玉宮が何か言ってたのは聞こえたけど、そのこと言ってたんだ。ありがとね」
?
こいつ最後の方なんて言った?
俺に感謝したのか?
「どうしたの? フリーズしたみたいになってるけど」
「お前が素直に感謝の気持ちを言うなんて気持ちが悪いなと思っイッテ! 」
姫石が思い切り俺の耳を引っ張った。
おいおい、これ耳がちぎれるんじゃないのか!
「素直でごめんね~玉宮はこっちの方が好きなんだよね。本当はドMなんだもんね。ってかそもそも玉宮が階段の滑り止めのこと言ってくれた時にはもうアウトだったわけでしょ。じゃあ、感謝する必要もなかったわけでしょ。だからさっきのあたしの感謝返して! 」
「感謝返してってなんだよ! 流行ってんのか? その言い回し」
「するなら注意とかじやなくて、あたしを受け止めてよ! 」
「そんなことできる訳ないだろ! ドラマやアニメの見過ぎだ」
こいつはとんでもないことを要求してくるな!
人間がどれだけ重いのか知らんのか!
それが重力と相まって襲いかかってくるんだぞ!
受け止められるわけないだろ!
「おい、痴話喧嘩してないで早く話を先に進めてくれ」
八雲が冷めた目で言ってきた。
「痴話喧嘩じゃねぇ! 」
「痴話喧嘩じゃないし! 」
……
この後に立花が何て言うかなんて容易に想像できた。
「こんなに息ぴったりなのに痴話喧嘩じゃないんですか? 」
立花が可笑しそうに聞いてきた。
どうしてこうなるんだよ!
そう八雲は言った。
その言葉が俺達が置かれている嘘みたいな現実へと引き戻した。
朝起きた時、姫石と一緒に学校に来た時、将来のなんの役にも立たなそうな授業を受け終わった時、それまでは世界の理なんてこれぽっちも疑ったことなんてなかった。
それがたった数時間前に起きた出来事のせいで一気にひっくり返った。
入れ替わりという妄想の産物のような出来事によって……
「まずここ最近何か変わったことはなかったか? 」
そんな質問から八雲は話を切り出した。
「そんなところから聞くの!? 」
姫石は入れ替わった時のこととか、せいぜい今日の朝からのことだけを質問されると思っていたらしく驚いた反応を見せた。
「あぁ、そうだ。今日入れ替わりが起きたからといって今日だけのことが入れ替わりの原因になっているとは限らない。昨日のことかもしれないし、一週間前のことかもしれないし、はたまた一か月前あるいはもっと前のことが原因になっているかもしれない。これでもかなり範囲を絞ったつもりなんだがな。とは言っても人間の脳みそは普段の日常のことなんかは記録はしていても記憶として引き出すことは中々できない。だが、情報はできるだけ欲しい。どんな些細なことでもいいから覚えているだけの情報は教えてくれ」
「うん、わかった。頑張ってみる」
姫石は自分の記憶を掘り起こすために頭をひねった。
「玉宮香六もよろしく頼む」
「わかってる。なんとか有益になりそうな情報がないか思い出してみる」
そうはいってもここ最近の記憶というか今日より前のことが、なぜか白い靄がかかったみたいに上手く思い出せない。
きっと俺の脳みそがオーバーヒートを起こして正常に機能していないんだろう。
入れ替わりなんていう頭の理解が追い付かないようなことを理解しようとしているんだ、そうなって当たり前か。
「う~ん~最近変わったことといえば2年生になったことや美化委員に入ったことや歩乃架ちゃんと仲良くなったことぐらいかな。ごめん、今思い出せるのはこれぐらいしかないや」
姫石は申し訳なそうに言った。
「悪い俺も姫石と似たようなもんだ。最近変わったことを強いて言うなら体調を少し崩したことぐらいしか正直思い出せない」
「そうか。これはあくまで参考までに聞いただけだからあまり気にしないでくれ。ダメもとで聞いてみただけだ。こんな質問私だってすぐには答えられない。あわよくば有力な情報を得られたらと思ったんだが……そう簡単には上手くはいかないか。では、入れ替わった時のことについて教えてくれ」
八雲はこの質問が最も重要な質問であると暗に伝えてくるように聞いてきた。
「そうだな。たしか俺が職員室に呼ばれた後に姫石と会ってそれで一緒に帰ることになったんだ。帰る途中に姫石が俺の自己しょ……プリントを見たいって言うからプリントを取られ……渡して姫石はそれを読みながら歩いてたんだ」
「そうそう、玉宮の自己紹介カードを読みながら歩いてたんだよね。いや~やっぱり歩き自己紹介カードはよくないね~」
「言うなら歩きスマホな!なんだよ歩き自己紹介カードって。あとなんか変に強調するのやめろ」
「え?何が?あたしどこかそんなに強調してた?え~どこどこ?どの言葉を強調してたの? 」
なんだろう、ウザさ通り越して殺意湧いてきたんだが……
いや、今は抑えろ俺。
入れ替わったまま殺ったら俺は一生姫石の体で生きていくことになってしまう。
殺るなら元に戻ってからだ。
幸いにも八雲と姫石にはよくわかっていない様子だ。
「姫石はほっといて話を先に進めるぞ」
「うわ~そうやって誤魔化すんだ。へ~玉宮っこんなことするんだ~」
「ならお前はこのまま元に戻らなくてもいいんだな? 」
「そんなのダメに決まってるじゃん! 」
「なら話を先に進めるぞ」
「わかったわよ。あとで歩乃架ちゃんに話せばいいし」
そこまでして俺をイジりたいのかよ。
あとで姫石が立花に言うより前にどうにかして口を塞がなければ。
「俺の後を歩き読みしながら姫石がついてくるという形で、俺達は下駄箱に向かっていた。そんな感じで歩いてたら階段に差し掛かって、中間ぐらいまでは普通に降りたんだ。ただそのすぐ後ぐらいに、まず俺が転びはしなかったがつまづいてな。ほら階段とかによくあるえんじ色のゴムみたいな滑り止めな感じのやつがなんか外れかけててさ、ビロンビロンになってたわけ。それが足に引っかかってつまずいたんだ。ま、そのことに気づいて姫石に伝えかけたら、時すでに遅しって感じだったわけだ」
「あ、あたしが階段から落ちる直前玉宮が何か言ってたのは聞こえたけど、そのこと言ってたんだ。ありがとね」
?
こいつ最後の方なんて言った?
俺に感謝したのか?
「どうしたの? フリーズしたみたいになってるけど」
「お前が素直に感謝の気持ちを言うなんて気持ちが悪いなと思っイッテ! 」
姫石が思い切り俺の耳を引っ張った。
おいおい、これ耳がちぎれるんじゃないのか!
「素直でごめんね~玉宮はこっちの方が好きなんだよね。本当はドMなんだもんね。ってかそもそも玉宮が階段の滑り止めのこと言ってくれた時にはもうアウトだったわけでしょ。じゃあ、感謝する必要もなかったわけでしょ。だからさっきのあたしの感謝返して! 」
「感謝返してってなんだよ! 流行ってんのか? その言い回し」
「するなら注意とかじやなくて、あたしを受け止めてよ! 」
「そんなことできる訳ないだろ! ドラマやアニメの見過ぎだ」
こいつはとんでもないことを要求してくるな!
人間がどれだけ重いのか知らんのか!
それが重力と相まって襲いかかってくるんだぞ!
受け止められるわけないだろ!
「おい、痴話喧嘩してないで早く話を先に進めてくれ」
八雲が冷めた目で言ってきた。
「痴話喧嘩じゃねぇ! 」
「痴話喧嘩じゃないし! 」
……
この後に立花が何て言うかなんて容易に想像できた。
「こんなに息ぴったりなのに痴話喧嘩じゃないんですか? 」
立花が可笑しそうに聞いてきた。
どうしてこうなるんだよ!
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる