2 / 34
ニ.
消えたじいさん
しおりを挟む
改札を抜け駅前の大通りに出て、了二は戸惑った。
このあたりには何度か来たことはあるが、福祉会館へ行くのは初めてだったため、グーグルマップで福祉会館の場所と外観は調べてから来たものの、現実の、三次元の街に来ると、予想を越えてごちゃごちゃで、方向がわからなくなったのである。
もう一度、スマホを出してグーグルマップで確かめようと思ったその時!
(通りを渡って、右の幅3mの道に入って左ニャン!)
了二の頭の中に声が響いた。
(えっ? 何この声? 猫の声?)
了二は思わず、ショルダーバックの布の上から猫が入っているあたりを手でなでたが、ふたたび、
(急げ!走れ!間に合わんニャ~ン!)
という声が響き、声のとおりに走り出した。
幅3mの道に駆け込むと、すぐに福祉会館があった。すでに、弁当と食品配布を待つ人の列ができている。
了二は列の最後尾につき、腕時計を見た。すでに10時を少し回っていた。
(陶磁器売りのじいさんのところで時間を取られたからなあ…)
了二が頭の中でつぶやくと、それに呼応して
(大丈夫ニャ。ちゃんともらえるニャン。)
という声が、また頭の中に響いた。
(本当に、猫の声なのか?)
了二はショルダーバックを開け、猫の姿を確かめた。猫はバックの中にかわいらしく納まっている。
(不思議なことがあるものだ…)
了二はこのような、スピリチュアル的な体験は初めてだったので、自分に突然起こったこの出来事が、まだ信じられないフワフワした心持ちだった。
並んでいる人の列が少しずつ前進し、やがて了二が食品を受け取る番が来た。係の女性や若い男性が、お弁当を白い手提げ袋に入れ、その上にカップ麺2つ、鯖缶2つ、レトルトカレー2つをつめて手渡してくれた。
(ワオ。俺が好きなハンバーグ弁当じゃん。ラッキー!)
了二がそう思いながら受け取ると同時に、係の女性がすまなさそうに、了二の後ろに並んでいる人達に呼び掛けた。
「お弁当は終了しました。ここからあとの方は、食品配布のみになります。」
了二の後ろにいた40代くらいの男性が、「ちぇっ!」と残念そうな声を出したが、数に限りがある以上、しかたがないのだろう。
袋を提げて駅に戻る了二に、再び猫がささやいた。
(な、ちゃんと間に合ったニャロ。よかったニャン。)
(うん。道を教えてくれて、ありがとな。)
了二も猫に、礼を返した。
切符を買って、ふたたび駅構内に入った了二は、陶磁器売りのじいさんにもあいさつしてから帰ろうと思い、ホームをまたぐ通路に出て、じいさんを探した。
(あれ?)
じいさんが見当たらない。
(たしか、このあたりに陶磁器を並べた台を出していたはずだが…)
じいさんの台があったと記憶している場所を行きつ戻りつしたが、じいさんも、陶磁器も見当たらない。
(俺が福祉会館に行っていた間に、売り物を納めて引き上げたのかなあ?)
了二はいぶかしく思いながら、じいさんと同じように通路に台を出して、地元の名産品を売っている女性に尋ねてみた。
「今朝、このあたりに台を出して、陶磁器を売っていた年配の男の人は、帰られたのですか?」
女性は了二を見て、(はあ?)という表情を浮かべ、こう言った。
「今日は朝からここに出店しているのは私だけですよ。それに私は長いこと、ここで販売員をしていますが、陶磁器を売られる方を見たことはありません。場所を間違えておられるのでは?」
今度は了二が(はあ?)となってしまった。
(じいさんは、ここにいなかった?じいさんと俺が会った空間は、パラレルワールドだったとか?まるで都市伝説じゃないか?)
しかし「招き猫」は確かに了二のショルダーの中にいる。了二は頭をひねりながら、帰りの電車が止まるホームへむかっていった…
このあたりには何度か来たことはあるが、福祉会館へ行くのは初めてだったため、グーグルマップで福祉会館の場所と外観は調べてから来たものの、現実の、三次元の街に来ると、予想を越えてごちゃごちゃで、方向がわからなくなったのである。
もう一度、スマホを出してグーグルマップで確かめようと思ったその時!
(通りを渡って、右の幅3mの道に入って左ニャン!)
了二の頭の中に声が響いた。
(えっ? 何この声? 猫の声?)
了二は思わず、ショルダーバックの布の上から猫が入っているあたりを手でなでたが、ふたたび、
(急げ!走れ!間に合わんニャ~ン!)
という声が響き、声のとおりに走り出した。
幅3mの道に駆け込むと、すぐに福祉会館があった。すでに、弁当と食品配布を待つ人の列ができている。
了二は列の最後尾につき、腕時計を見た。すでに10時を少し回っていた。
(陶磁器売りのじいさんのところで時間を取られたからなあ…)
了二が頭の中でつぶやくと、それに呼応して
(大丈夫ニャ。ちゃんともらえるニャン。)
という声が、また頭の中に響いた。
(本当に、猫の声なのか?)
了二はショルダーバックを開け、猫の姿を確かめた。猫はバックの中にかわいらしく納まっている。
(不思議なことがあるものだ…)
了二はこのような、スピリチュアル的な体験は初めてだったので、自分に突然起こったこの出来事が、まだ信じられないフワフワした心持ちだった。
並んでいる人の列が少しずつ前進し、やがて了二が食品を受け取る番が来た。係の女性や若い男性が、お弁当を白い手提げ袋に入れ、その上にカップ麺2つ、鯖缶2つ、レトルトカレー2つをつめて手渡してくれた。
(ワオ。俺が好きなハンバーグ弁当じゃん。ラッキー!)
了二がそう思いながら受け取ると同時に、係の女性がすまなさそうに、了二の後ろに並んでいる人達に呼び掛けた。
「お弁当は終了しました。ここからあとの方は、食品配布のみになります。」
了二の後ろにいた40代くらいの男性が、「ちぇっ!」と残念そうな声を出したが、数に限りがある以上、しかたがないのだろう。
袋を提げて駅に戻る了二に、再び猫がささやいた。
(な、ちゃんと間に合ったニャロ。よかったニャン。)
(うん。道を教えてくれて、ありがとな。)
了二も猫に、礼を返した。
切符を買って、ふたたび駅構内に入った了二は、陶磁器売りのじいさんにもあいさつしてから帰ろうと思い、ホームをまたぐ通路に出て、じいさんを探した。
(あれ?)
じいさんが見当たらない。
(たしか、このあたりに陶磁器を並べた台を出していたはずだが…)
じいさんの台があったと記憶している場所を行きつ戻りつしたが、じいさんも、陶磁器も見当たらない。
(俺が福祉会館に行っていた間に、売り物を納めて引き上げたのかなあ?)
了二はいぶかしく思いながら、じいさんと同じように通路に台を出して、地元の名産品を売っている女性に尋ねてみた。
「今朝、このあたりに台を出して、陶磁器を売っていた年配の男の人は、帰られたのですか?」
女性は了二を見て、(はあ?)という表情を浮かべ、こう言った。
「今日は朝からここに出店しているのは私だけですよ。それに私は長いこと、ここで販売員をしていますが、陶磁器を売られる方を見たことはありません。場所を間違えておられるのでは?」
今度は了二が(はあ?)となってしまった。
(じいさんは、ここにいなかった?じいさんと俺が会った空間は、パラレルワールドだったとか?まるで都市伝説じゃないか?)
しかし「招き猫」は確かに了二のショルダーの中にいる。了二は頭をひねりながら、帰りの電車が止まるホームへむかっていった…
7
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
No One's Glory -もうひとりの物語-
はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `)
よろしくお願い申し上げます
男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。
医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。
男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく……
手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。
採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。
各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した……
申し訳ございませんm(_ _)m
不定期投稿になります。
本業多忙のため、しばらく連載休止します。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔王様は退屈過ぎて勇者へと転職する
れのひと
ファンタジー
後先考えず転職をしてしまった元魔王様とそれに付き合わされ魔王となってしまった元側近が、元の職業を取り戻すためにレベル上げの旅をするお話です。はたして二人は魔王城へと帰ることが出来るのでしょうか…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる