27 / 191
五章 反動と侵蝕
Ⅰ クーラスポラの塔
しおりを挟む
料理対決の二日後、境界の三国の一国・バースルより使者が訪れた。フーゼリアとディロである。
昔から境界の三国と伝手があるアードラは、魔力壁解消後に報せを送っていた。そしてこの度、バルブラインを完全に解放する為の大がかりな動きに出たのであった。
アードラの働きは、今までのバルブラインではない新しい国としてあろうとする活動でもあった。すでにミルシェビスとは以前のような関係ではなくなり、少しずつだが結びつきを強めつつあった。
フーゼリアとディロを会議室へ案内する担当はノーマであった。
「……あ、あの」
ディロが恐る恐る訊くと、ノーマは無駄な力がない普段の様子で返す。
「ん?」
「こ、ここにガーディアンの人が居るって」
「ディロ」声を潜めてフーゼリアは止めに入る。
気にせずノーマは答えた。
「ああ。二人いるけど二人とも用事で出てるよ。知り合い?」
緊張感がまるで無いノーマの雰囲気に、ディロは余計な緊張が抜けた。
「オ、オイラもガーディアンの仲間がいるんです」
興奮したディロは何を言っても聞かない。フーゼリアは止めるのを諦めた。
「バルブラインのガーディアンは、どんな人ですか?」
「一人は鈍感騎士。もう一人は変人の天才」
どう反応して良いか分からない返答に二人は戸惑った。
「それより、二人とも変わった魔力してんだね」
ノーマの細められた目が向けられる。初めから瞼の半分が閉じたような目だったので、少し細くなってもそれほど気にならない。
「君は硬い感じ。けど柔軟で、弾力がある感じかな」
余計な魔力を発していないか、ディロは確認した。
「んで、あんたは……、鋭くてしなやか、けど刺々しい……か? 無数の刃を布で隠した感じだけど、なかなか出せない状態」
血の縛りの性質を見抜かれた気がしてならなかった。
「あの、どうしてそのように?」
「仕事柄、とりあえず”動いてるもん”の魔力は見る癖ついただけ」
”人間”と言わず”動いてるもん”と言われると、その辺の野獣や魔獣、虫なども見るのかと二人は思った。
案内された場所は会議室。
二人が並んで席に座りしばらく待っていると、アードラと付き人の騎士の男性が一人入室してきた。
それぞれ簡単な挨拶を済ませ、アードラは本題に入る。
現在、バルブラインではあちこちでゾグマ溜まりや魔力の異常変動が起き、小規模な魔力壁まで現われる始末であった。ビンセント、ジェイク、エベックは諸々の異変を解消しに向かい、ミゼルは別件でデグミッドへ向かっている。
「では、我々は何をすれば」
「しばらくはこの町の護衛に徹して頂きたいが、すぐに別件で動いてもらうかもしれん。それほどまでにバルブラインは狂ってるからな」
「なにかそうなる原因とかがあるんですか?」
ディロの質問にアードラは答えて良いかと迷うも、ノーマが「ああ」と口を開いた。
「ノーマ君」
「これ位は構いませんよ。確証は乏しく、日々在り方が変わるのでしたら、もうすでにこの形も変わってるかもしれません」
それは、禁術は四つの話を下に影響を及ぼすというものである。
『クーラスポラの戦士』『ゼヴァの五旗』『グメスの魔女』『死獣デルバ』。
グメスの魔女の経緯と顛末、ゼヴァの五旗の全容を説明し終えた。
「クーラスポラって、星見の塔、ですか?」
ディロの質問にフーゼリアは驚いた。
「知ってるのか?」
「全然。けど何かでクーラスポラって言葉が、星を眺めるから建った塔って事ぐらい」
反応は薄めだが感心したノーマは、名前の由来から説明を始めた。
遙か昔、ドルポラという地域がバルブラインにはあった。この地域はもともと気流が乱れていてどの術師にも流れを読むことは不可能なほどである。
生活に困難なドルポラには昔から住む民族達がいた。彼らがドルポラで生きていけたのは崇拝する神・クーリュの加護があったからとされていた。
ある年、大嵐が頻発し、地形が変わる程の災害が発生し、クーリュを崇拝する民族達も多く被災した。しかし被災地全体を見るとその民族がいる場所は被害が弱かった。
彼らはクーリュ様の加護の賜物と思い、巨大な塔を建てた。
その塔には頂上から天に向かって祈りを捧げる儀式と、遠方と天気や星を見る展望の用途があった。
塔を建て終えてしばらくすると、気流が安定しだした。
これはまさしくクーリュ様のお力だと、崇拝する民族達はさらに信仰を強め、塔の名をクーリュ様がドルポラに救った塔として、クーラスポラの塔となった。
尚、童話では災害で苦しんでいる人々の前に神・クーリュが現われて救い、災害の下をクーリュの加護を与えられた戦士達によって根絶する内容となっている。
これがクーラスポラの戦士であった。
「と、こんな所だけど、実際にドルポラには神性の力がやたらと強いのは事実でね。この童話も事実を下に作られたって噂もあるんだ」
フーゼリアとディロは感心した。
アードラは話を戻した。
「しかし現状ではバルブライン各地の神性な力は薄れつつある」
「それって、禁術と関係してるんですか?」ディロが訊いた。
「まだ確証は無い。だが無関係でもないだろう。ただ、神性な力はただ薄れて消えるだけならまだいい」
匂わせる発言の続きをノーマに目線を向けて任せた。
「強い力ってのは、良くも悪くも転ぶ危険を孕んでんのさ」
フーゼリアは手を上げて意見する。
「つまり、ドルポラの力はバルブラインの脅威になる危険があると?」
「ああ。ゾグマや悪性の強い力を転じさせるのはかなり困難なのに、神性な力とかはコロリと悪性に変わりやすい。タチが悪いこと悪性三昧な国になるつつあるのさ。それに、調べようにも遠いからすぐには行けないときたから勘弁してほしい。とりあえず調査に行ってもらってるから報告待ちなんだけどな」
ディロは来る時に遭遇したパルドを思い出す。
「ここへ来る前、変な形した操り人形みたいな」”魔獣”と言うか迷う。「……魔獣? に襲われました。あれも、クーラスポラの塔と関係が?」
答えはアードラがした。
「あれは禁術発動時から現われた化け物だ。バルブライン全体を覆っていた魔力壁が消えて以降、勢力が不思議と衰え、全盛期より素早くはなくなった。けど油断は出来ん、強く頑丈であることに変わりはないからな。もし護衛時に大群で襲われれば、優先順位をそちらで決めて行動してほしい」
話が終わるとノーマが補足した。
「何かあったら空に向かって魔力放てば誰か気づくから試すといいよ」
重要な救援要請を、ついでの注文のように言われると、本当に危機なのか疑わしく思った。
会議が終わると、アードラは護衛の騎士と部屋に残った。
「あの二人は大丈夫でしょうか?」
「ノーマ君があそこまで信用して話したんだ。大丈夫な証拠だろ。それより問題はミゼルだ」
デグミッドへはジェイクもミゼルからの誘いはあったが、嫌悪感むき出しで同行を拒まれた。
「あやつは探究心が擽られると、本気で重要な案件と向き合えているか不明で疑わしい部分が目立つ。とりわけ王城に近い場所だ」
「ですが、魔力の災いと向き合う姿勢は慎重で丁寧です。信用する者が多いのも事実ですが」
まっとうな意見を告げられる。それはアードラも分かっているが、気持ちはまだ不安が残る。
溜息を漏らし、別件の話を進めた。
昔から境界の三国と伝手があるアードラは、魔力壁解消後に報せを送っていた。そしてこの度、バルブラインを完全に解放する為の大がかりな動きに出たのであった。
アードラの働きは、今までのバルブラインではない新しい国としてあろうとする活動でもあった。すでにミルシェビスとは以前のような関係ではなくなり、少しずつだが結びつきを強めつつあった。
フーゼリアとディロを会議室へ案内する担当はノーマであった。
「……あ、あの」
ディロが恐る恐る訊くと、ノーマは無駄な力がない普段の様子で返す。
「ん?」
「こ、ここにガーディアンの人が居るって」
「ディロ」声を潜めてフーゼリアは止めに入る。
気にせずノーマは答えた。
「ああ。二人いるけど二人とも用事で出てるよ。知り合い?」
緊張感がまるで無いノーマの雰囲気に、ディロは余計な緊張が抜けた。
「オ、オイラもガーディアンの仲間がいるんです」
興奮したディロは何を言っても聞かない。フーゼリアは止めるのを諦めた。
「バルブラインのガーディアンは、どんな人ですか?」
「一人は鈍感騎士。もう一人は変人の天才」
どう反応して良いか分からない返答に二人は戸惑った。
「それより、二人とも変わった魔力してんだね」
ノーマの細められた目が向けられる。初めから瞼の半分が閉じたような目だったので、少し細くなってもそれほど気にならない。
「君は硬い感じ。けど柔軟で、弾力がある感じかな」
余計な魔力を発していないか、ディロは確認した。
「んで、あんたは……、鋭くてしなやか、けど刺々しい……か? 無数の刃を布で隠した感じだけど、なかなか出せない状態」
血の縛りの性質を見抜かれた気がしてならなかった。
「あの、どうしてそのように?」
「仕事柄、とりあえず”動いてるもん”の魔力は見る癖ついただけ」
”人間”と言わず”動いてるもん”と言われると、その辺の野獣や魔獣、虫なども見るのかと二人は思った。
案内された場所は会議室。
二人が並んで席に座りしばらく待っていると、アードラと付き人の騎士の男性が一人入室してきた。
それぞれ簡単な挨拶を済ませ、アードラは本題に入る。
現在、バルブラインではあちこちでゾグマ溜まりや魔力の異常変動が起き、小規模な魔力壁まで現われる始末であった。ビンセント、ジェイク、エベックは諸々の異変を解消しに向かい、ミゼルは別件でデグミッドへ向かっている。
「では、我々は何をすれば」
「しばらくはこの町の護衛に徹して頂きたいが、すぐに別件で動いてもらうかもしれん。それほどまでにバルブラインは狂ってるからな」
「なにかそうなる原因とかがあるんですか?」
ディロの質問にアードラは答えて良いかと迷うも、ノーマが「ああ」と口を開いた。
「ノーマ君」
「これ位は構いませんよ。確証は乏しく、日々在り方が変わるのでしたら、もうすでにこの形も変わってるかもしれません」
それは、禁術は四つの話を下に影響を及ぼすというものである。
『クーラスポラの戦士』『ゼヴァの五旗』『グメスの魔女』『死獣デルバ』。
グメスの魔女の経緯と顛末、ゼヴァの五旗の全容を説明し終えた。
「クーラスポラって、星見の塔、ですか?」
ディロの質問にフーゼリアは驚いた。
「知ってるのか?」
「全然。けど何かでクーラスポラって言葉が、星を眺めるから建った塔って事ぐらい」
反応は薄めだが感心したノーマは、名前の由来から説明を始めた。
遙か昔、ドルポラという地域がバルブラインにはあった。この地域はもともと気流が乱れていてどの術師にも流れを読むことは不可能なほどである。
生活に困難なドルポラには昔から住む民族達がいた。彼らがドルポラで生きていけたのは崇拝する神・クーリュの加護があったからとされていた。
ある年、大嵐が頻発し、地形が変わる程の災害が発生し、クーリュを崇拝する民族達も多く被災した。しかし被災地全体を見るとその民族がいる場所は被害が弱かった。
彼らはクーリュ様の加護の賜物と思い、巨大な塔を建てた。
その塔には頂上から天に向かって祈りを捧げる儀式と、遠方と天気や星を見る展望の用途があった。
塔を建て終えてしばらくすると、気流が安定しだした。
これはまさしくクーリュ様のお力だと、崇拝する民族達はさらに信仰を強め、塔の名をクーリュ様がドルポラに救った塔として、クーラスポラの塔となった。
尚、童話では災害で苦しんでいる人々の前に神・クーリュが現われて救い、災害の下をクーリュの加護を与えられた戦士達によって根絶する内容となっている。
これがクーラスポラの戦士であった。
「と、こんな所だけど、実際にドルポラには神性の力がやたらと強いのは事実でね。この童話も事実を下に作られたって噂もあるんだ」
フーゼリアとディロは感心した。
アードラは話を戻した。
「しかし現状ではバルブライン各地の神性な力は薄れつつある」
「それって、禁術と関係してるんですか?」ディロが訊いた。
「まだ確証は無い。だが無関係でもないだろう。ただ、神性な力はただ薄れて消えるだけならまだいい」
匂わせる発言の続きをノーマに目線を向けて任せた。
「強い力ってのは、良くも悪くも転ぶ危険を孕んでんのさ」
フーゼリアは手を上げて意見する。
「つまり、ドルポラの力はバルブラインの脅威になる危険があると?」
「ああ。ゾグマや悪性の強い力を転じさせるのはかなり困難なのに、神性な力とかはコロリと悪性に変わりやすい。タチが悪いこと悪性三昧な国になるつつあるのさ。それに、調べようにも遠いからすぐには行けないときたから勘弁してほしい。とりあえず調査に行ってもらってるから報告待ちなんだけどな」
ディロは来る時に遭遇したパルドを思い出す。
「ここへ来る前、変な形した操り人形みたいな」”魔獣”と言うか迷う。「……魔獣? に襲われました。あれも、クーラスポラの塔と関係が?」
答えはアードラがした。
「あれは禁術発動時から現われた化け物だ。バルブライン全体を覆っていた魔力壁が消えて以降、勢力が不思議と衰え、全盛期より素早くはなくなった。けど油断は出来ん、強く頑丈であることに変わりはないからな。もし護衛時に大群で襲われれば、優先順位をそちらで決めて行動してほしい」
話が終わるとノーマが補足した。
「何かあったら空に向かって魔力放てば誰か気づくから試すといいよ」
重要な救援要請を、ついでの注文のように言われると、本当に危機なのか疑わしく思った。
会議が終わると、アードラは護衛の騎士と部屋に残った。
「あの二人は大丈夫でしょうか?」
「ノーマ君があそこまで信用して話したんだ。大丈夫な証拠だろ。それより問題はミゼルだ」
デグミッドへはジェイクもミゼルからの誘いはあったが、嫌悪感むき出しで同行を拒まれた。
「あやつは探究心が擽られると、本気で重要な案件と向き合えているか不明で疑わしい部分が目立つ。とりわけ王城に近い場所だ」
「ですが、魔力の災いと向き合う姿勢は慎重で丁寧です。信用する者が多いのも事実ですが」
まっとうな意見を告げられる。それはアードラも分かっているが、気持ちはまだ不安が残る。
溜息を漏らし、別件の話を進めた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
烙印騎士と四十四番目の神・Ⅰ 転生者と英雄編
赤星 治
ファンタジー
【内容紹介の前に】
本作は『烙印騎士と四十四番目の神』を分割し、加筆修正した作品になります。修正箇所は多々ありますが、物語の内容に変化は御座いません。分割投稿にあたりまして、運営様に許可は取っております。
まだ本作は完結に至ってませんが分割本数は全四本を予定しております。
【内容紹介】
神官の罠に嵌り重罪を背負わされて処刑された第三騎士団長・ジェイク=シュバルトは、異世界に転生してしまう。
転生者であり、その世界ではガーディアンと称され扱われる存在となってしまったジェイクは、守護神のベルメアと共に、神の昇格試練を達成する旅に出る。
一方で、人々に害を働いた魔女の討伐を果たし、【十英雄】の称号を得たビンセント=バートンは、倒した魔女であった男性・ルバートに憑かれて共同生活をすることに。やがて、謎の多き大災害・【ゾアの災禍】を調べることを目的とするルバートと共に、ビンセントは異変を調べることになる。
英雄と転生者。二つの物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~
楠ノ木雫
ファンタジー
IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき……
※他の投稿サイトにも掲載しています。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~
てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。
そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。
転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。
そんな冴えない主人公のお話。
-お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる