15 / 191
番外編
Ⅰ ミゼルの計画
しおりを挟む
ジェイクが古代の剣を入手してからのこと。
今後の打ち合わせのために、ジェイク達が会議室へ集まるようにとあったが、先にシャールが呼ばれた。
「先に言うが、王族の秘密事に加担する気は毛ほどもねぇからな」
アードラをまだ警戒する気持ちが、その言葉で分かる。
「案ずるな。そういった要件ではない」
視線をミゼルへ向け、話を進めさせた。
「先に私の腹の内を明かそう。コレを見てくれ」
三枚の書類をシャールへ渡す。
バルブライン関連の重要書類と構えていたシャールは、綴られた文章を読み進めるたびに眉間に皺が寄り、構えていた警戒心が緩んだ。
「……なんだコレ?」
「ご覧の通り、『料理対決』だよ」
シャールが苛立つ前にアードラがすかさず説明を入れた。
「悪ふざけではない、一種の労いだ。今のバルブラインは好転するか悪化するか分からんのが実情だ。しかし限られた日数だが現在は安全を約束出来る期間なのだよ。およそ二ヶ月ほどだが、皆の気を紛らわす催しを設けたいと考えていてな。まだ仮定段階だが、ミゼルと密かに企ててたのだ。盛大に行うことは出来んが、何か要望があれば教えてほしい」
「なんで俺に訊く」
説明をミゼルが変わった。
「お前は顔が広く口も硬い、それに頭も回るからね。計画を進めるのに協力してもらいたいのだよ。それに私も、アードラ殿の心配りとは別件で思惑があってね」
書類に記された幾人かの名前を見て、シャールは何かに気づく。
「……ジェイク絡みか」
「なぜそう思う?」
「審査員の一人に奴の名がある。挑戦者にゼノアとナーシャが仮の段階として入っている。お前が関係してるなら、そうだろうな」
「明察だ。アードラ殿は純粋に民達の労いなのだが、私はこの催しを利用しようと考えていてね」
アードラ本人の前で堂々と言う様子から、既にその思惑は伝わっていると分かる。
「むやみやたら、他人の恋路に介入する気はないのだがね、あそこまで分かりやすい三角関係を延々と見せられ、さらにはジェイクがかなりの鈍感と来た。放っておきたいが、何か些細なきっかけ作りにできればと考えているのだ」
「んなもん、そのうち…………」“どうにかなる”と言おうとしたが、ジェイクという人間について考えると、そうはいかない。「……無理だな」
「そうだろ。とはいえ、このまま放置していれば、周りの誰かが痺れを切らせて無理やり彼女達の恋路に首を突っ込みかねない。それはそれでいい、と言われればそれまでだが、些細なきっかけ作りはしてあげるのも仲間として、ではないか?」
ミゼルの優しさのように聞こえるも、楽しんでいると、シャールとアードラ、そして浮遊しているラドーリオは思っている。
シャールは書類をもう一度目を通し、机に置いた。
「催しにしろ恋路にしろ、それらに関係なくこの計画には無理がある」
「と、いうと?」アードラが訊いた。
「労をねぎらう名目だが、競い合いを催しの大目玉にしようとしてるだろ? なら、かなり面倒な諍いが起きる。どこもかしこも禁術やらパルドの襲来やらで気が休まらねぇ。癪に障ると言われる危険がかなり高い。仮に、上手く民を宥めて説得できたとしてもだ、料理大会などすれば、”どういった手順で挑戦者を決めたか?”って疑問が生まれる。しかも料理だったら、「私も私も」と、ガツガツくるやつが現われるだろうからな」
見事な指摘。悪巧みばかりに感けて、重要な所を見落としていたと二人は反省した。
「無念だがその通りだ。どうやら催しは見直さねばならんようだなミゼルよ。今回は」
「ちょっと待った」
シャールは再び資料を見た。
「何かな?」
「計画の根本を変えればいいんじゃないか?」
「ほう。何か妙案があるなら賜りたい」
悪巧みを遂行することしかミゼルの頭にはなかった。
「この催しは大々的な料理大会。大勢の前で勝者を決めるというものだ。これを廃し、”主催者側で決めた料理を振る舞う催し”にすればどうだ?」
『料理の振る舞い』
それについて二人は考えを巡らせ、シャールの意図を読み取った。
「なるほど。振る舞う料理を決める為の大会を秘密裏に行うと」
「勿論、身内だけだ。大会ではなく、振る舞う料理の立案と試作が表向きの口実だ。色々文句はあるだろうが、その時々で口実を考えればいいだけだ。”数人に料理を作らせ、審査員を配置して点数を決める”これである意味料理大会にはなるな」
アードラも納得した。
「表向きは振る舞う料理を決めるが、密かにジェイクの三角関係を進めると」
「ああ。催しそのものを試験的なものとすればこの一回で終了。もし、次に続く方法が周りで生まれればそれで次回から進められる。ミゼルの悪巧みも知ってる奴らだけで終わる。あとはあの三人がどうするかに委ねるだけだ。どうだ?」
この提案、一番嬉しそうなのはミゼルであった。
「お見事。いやぁ、君に相談して良かった。悪巧みに長ける知恵、これからも肖りたいものだ」
「けっ、今回だけだ、二度とねぇよ。それより、他の挑戦者はどうするんだ? ゼノア、ナーシャの二人だけだとすぐ気づかれるぞ」
さらなる問題をアードラは伝えた。
「あと、あまり多すぎると困る。秘密裏なのだから場所も広い場を用意は出来ん。最大で七名が限界だ」
「バレとノーマなら乗るんじゃねぇか? それでも四人か…………嫁も出していいか?」
シャールの嫁・ミシェルはゼノアの姉でもある。計画が割れる危険性を孕んでいた。
「それは有り難いが、口実はあるのか?」
「任せろ。しかもゼノアに気づかれんようにも考えがあるからな」
「頼もしい限りだ。そうか、そちらが妻を出すと言うなら、私も……」
目星をつけた女性を思い浮かべるだけで、どのように反応し、どう説得するか、言葉が次々に浮かぶ。同時に、早く話したい気持ちが逸る。
計六名。これで話を進めることになった。
デグミッドの一件を終えて数日後。――ちなみにジェイクは療養中――
ミゼルはノーマの研究部屋へ訪れた。
コーヒーを振る舞われ、ノーマも向かいの席でできたてのコーヒーを飲んだ。
「話はだいたい分かったよ。まあ、シャールから簡単に聞いていたんだけどね」
改めた資料をミゼルは渡すと、コーヒーを飲みながら拝読された。
「無理強いはしないが、君も参加してくれると有り難いよ」
「……もっと単純な計画なら良かったんだけどねぇ」
「というと?」
「悪巧みは、ゼノアとナーシャの背を押して、三角関係を荒そうってもんだろ?」
少し内容が変わってる。
「そのように物騒な展開を求めてはいないのだが」
「どうあれ、簡単な作業とかなら普通か、ちょいと手を加えて演出の一つでも増やして色々出来るけど」
それだけ聞くと、ノーマなら惨事を喜んで引き起こすだろうとしか思えなかった。
「料理の参加者ってなると、引き立て役として手抜きしろって所か? 残念だけど、何かを作ったり調べることに関してはいつも本気なんでね」
「その点は安心してくれていいさ。本気の料理勝負でなければこちらの思惑が勘づかれてしまう。それに、皆本気で作ると言ってるからね」
他の参加者を聞き、ノーマはコーヒーを飲み干した。
「意外だね。バレが料理対決に参加するなんて。結構、野暮ったいものしか作らないと思ってたんだが」
「料理の出来映えはともかく、「面白そうだから」だそうだ。一応、姉の恋路だからかもしれない」
ノーマは納得した。
「では、細かな打ち合わせや、催しの詳細は後日連絡するとしよう」
「ああ。あ、ちょっといいかい? あんたの見立てでは、誰が一番だと思うんだい?」
「おや、それを聞いて何か?」
「本気でやるなら一位は目指したいだろ?」
すぐにリネスの料理が浮かぶも、他の女性陣の料理を知らない手前、返答に悩む。
「……ここは、我が妻候補たるリネス、と言いたいところだが。他の実力を知らないのでなんとも言えんよ。ただ、シャール曰く、ゼノアは美味い部類だと聞いている。ミルシェビス王国向かう道中、野営などでは料理を真剣に作っていたとか。戦士としての気概も備わってるだろうから、実直に励み、対決当日にはそれなりに上等な料理を振る舞うだろうな。ナーシャは元々美味いと、ジェイクが何気なく言っていたな」
ミシェルは美味いとシャールから聞いている。ミゼルは嘘をつきはしないだろうから、リネスも美味いだろう。
未知なのはバーレミシア一人。一番予想出来ない挑戦者である。
情報収集を諦め、ノーマは自分のできる事をするだけと割り切った。
「挑戦者全員には声がけが出来てるのか?」
「重要なナーシャがまだでね、近々声がけするよ。最近、ミルシェビス王国やデグミッドのバルブライン兵との打ち合わせでバタバタしていてね」
「もうバルブライン王国の参謀になってるな、苦労性。私から伝えとこうか?」
「いや、これは私の責務でね。気持ちだけ有り難くちょうだいしておくよ」
聞こえは良いが、悪巧みの進行が嬉しく嗤う、悪人の表情になっていた。
今後の打ち合わせのために、ジェイク達が会議室へ集まるようにとあったが、先にシャールが呼ばれた。
「先に言うが、王族の秘密事に加担する気は毛ほどもねぇからな」
アードラをまだ警戒する気持ちが、その言葉で分かる。
「案ずるな。そういった要件ではない」
視線をミゼルへ向け、話を進めさせた。
「先に私の腹の内を明かそう。コレを見てくれ」
三枚の書類をシャールへ渡す。
バルブライン関連の重要書類と構えていたシャールは、綴られた文章を読み進めるたびに眉間に皺が寄り、構えていた警戒心が緩んだ。
「……なんだコレ?」
「ご覧の通り、『料理対決』だよ」
シャールが苛立つ前にアードラがすかさず説明を入れた。
「悪ふざけではない、一種の労いだ。今のバルブラインは好転するか悪化するか分からんのが実情だ。しかし限られた日数だが現在は安全を約束出来る期間なのだよ。およそ二ヶ月ほどだが、皆の気を紛らわす催しを設けたいと考えていてな。まだ仮定段階だが、ミゼルと密かに企ててたのだ。盛大に行うことは出来んが、何か要望があれば教えてほしい」
「なんで俺に訊く」
説明をミゼルが変わった。
「お前は顔が広く口も硬い、それに頭も回るからね。計画を進めるのに協力してもらいたいのだよ。それに私も、アードラ殿の心配りとは別件で思惑があってね」
書類に記された幾人かの名前を見て、シャールは何かに気づく。
「……ジェイク絡みか」
「なぜそう思う?」
「審査員の一人に奴の名がある。挑戦者にゼノアとナーシャが仮の段階として入っている。お前が関係してるなら、そうだろうな」
「明察だ。アードラ殿は純粋に民達の労いなのだが、私はこの催しを利用しようと考えていてね」
アードラ本人の前で堂々と言う様子から、既にその思惑は伝わっていると分かる。
「むやみやたら、他人の恋路に介入する気はないのだがね、あそこまで分かりやすい三角関係を延々と見せられ、さらにはジェイクがかなりの鈍感と来た。放っておきたいが、何か些細なきっかけ作りにできればと考えているのだ」
「んなもん、そのうち…………」“どうにかなる”と言おうとしたが、ジェイクという人間について考えると、そうはいかない。「……無理だな」
「そうだろ。とはいえ、このまま放置していれば、周りの誰かが痺れを切らせて無理やり彼女達の恋路に首を突っ込みかねない。それはそれでいい、と言われればそれまでだが、些細なきっかけ作りはしてあげるのも仲間として、ではないか?」
ミゼルの優しさのように聞こえるも、楽しんでいると、シャールとアードラ、そして浮遊しているラドーリオは思っている。
シャールは書類をもう一度目を通し、机に置いた。
「催しにしろ恋路にしろ、それらに関係なくこの計画には無理がある」
「と、いうと?」アードラが訊いた。
「労をねぎらう名目だが、競い合いを催しの大目玉にしようとしてるだろ? なら、かなり面倒な諍いが起きる。どこもかしこも禁術やらパルドの襲来やらで気が休まらねぇ。癪に障ると言われる危険がかなり高い。仮に、上手く民を宥めて説得できたとしてもだ、料理大会などすれば、”どういった手順で挑戦者を決めたか?”って疑問が生まれる。しかも料理だったら、「私も私も」と、ガツガツくるやつが現われるだろうからな」
見事な指摘。悪巧みばかりに感けて、重要な所を見落としていたと二人は反省した。
「無念だがその通りだ。どうやら催しは見直さねばならんようだなミゼルよ。今回は」
「ちょっと待った」
シャールは再び資料を見た。
「何かな?」
「計画の根本を変えればいいんじゃないか?」
「ほう。何か妙案があるなら賜りたい」
悪巧みを遂行することしかミゼルの頭にはなかった。
「この催しは大々的な料理大会。大勢の前で勝者を決めるというものだ。これを廃し、”主催者側で決めた料理を振る舞う催し”にすればどうだ?」
『料理の振る舞い』
それについて二人は考えを巡らせ、シャールの意図を読み取った。
「なるほど。振る舞う料理を決める為の大会を秘密裏に行うと」
「勿論、身内だけだ。大会ではなく、振る舞う料理の立案と試作が表向きの口実だ。色々文句はあるだろうが、その時々で口実を考えればいいだけだ。”数人に料理を作らせ、審査員を配置して点数を決める”これである意味料理大会にはなるな」
アードラも納得した。
「表向きは振る舞う料理を決めるが、密かにジェイクの三角関係を進めると」
「ああ。催しそのものを試験的なものとすればこの一回で終了。もし、次に続く方法が周りで生まれればそれで次回から進められる。ミゼルの悪巧みも知ってる奴らだけで終わる。あとはあの三人がどうするかに委ねるだけだ。どうだ?」
この提案、一番嬉しそうなのはミゼルであった。
「お見事。いやぁ、君に相談して良かった。悪巧みに長ける知恵、これからも肖りたいものだ」
「けっ、今回だけだ、二度とねぇよ。それより、他の挑戦者はどうするんだ? ゼノア、ナーシャの二人だけだとすぐ気づかれるぞ」
さらなる問題をアードラは伝えた。
「あと、あまり多すぎると困る。秘密裏なのだから場所も広い場を用意は出来ん。最大で七名が限界だ」
「バレとノーマなら乗るんじゃねぇか? それでも四人か…………嫁も出していいか?」
シャールの嫁・ミシェルはゼノアの姉でもある。計画が割れる危険性を孕んでいた。
「それは有り難いが、口実はあるのか?」
「任せろ。しかもゼノアに気づかれんようにも考えがあるからな」
「頼もしい限りだ。そうか、そちらが妻を出すと言うなら、私も……」
目星をつけた女性を思い浮かべるだけで、どのように反応し、どう説得するか、言葉が次々に浮かぶ。同時に、早く話したい気持ちが逸る。
計六名。これで話を進めることになった。
デグミッドの一件を終えて数日後。――ちなみにジェイクは療養中――
ミゼルはノーマの研究部屋へ訪れた。
コーヒーを振る舞われ、ノーマも向かいの席でできたてのコーヒーを飲んだ。
「話はだいたい分かったよ。まあ、シャールから簡単に聞いていたんだけどね」
改めた資料をミゼルは渡すと、コーヒーを飲みながら拝読された。
「無理強いはしないが、君も参加してくれると有り難いよ」
「……もっと単純な計画なら良かったんだけどねぇ」
「というと?」
「悪巧みは、ゼノアとナーシャの背を押して、三角関係を荒そうってもんだろ?」
少し内容が変わってる。
「そのように物騒な展開を求めてはいないのだが」
「どうあれ、簡単な作業とかなら普通か、ちょいと手を加えて演出の一つでも増やして色々出来るけど」
それだけ聞くと、ノーマなら惨事を喜んで引き起こすだろうとしか思えなかった。
「料理の参加者ってなると、引き立て役として手抜きしろって所か? 残念だけど、何かを作ったり調べることに関してはいつも本気なんでね」
「その点は安心してくれていいさ。本気の料理勝負でなければこちらの思惑が勘づかれてしまう。それに、皆本気で作ると言ってるからね」
他の参加者を聞き、ノーマはコーヒーを飲み干した。
「意外だね。バレが料理対決に参加するなんて。結構、野暮ったいものしか作らないと思ってたんだが」
「料理の出来映えはともかく、「面白そうだから」だそうだ。一応、姉の恋路だからかもしれない」
ノーマは納得した。
「では、細かな打ち合わせや、催しの詳細は後日連絡するとしよう」
「ああ。あ、ちょっといいかい? あんたの見立てでは、誰が一番だと思うんだい?」
「おや、それを聞いて何か?」
「本気でやるなら一位は目指したいだろ?」
すぐにリネスの料理が浮かぶも、他の女性陣の料理を知らない手前、返答に悩む。
「……ここは、我が妻候補たるリネス、と言いたいところだが。他の実力を知らないのでなんとも言えんよ。ただ、シャール曰く、ゼノアは美味い部類だと聞いている。ミルシェビス王国向かう道中、野営などでは料理を真剣に作っていたとか。戦士としての気概も備わってるだろうから、実直に励み、対決当日にはそれなりに上等な料理を振る舞うだろうな。ナーシャは元々美味いと、ジェイクが何気なく言っていたな」
ミシェルは美味いとシャールから聞いている。ミゼルは嘘をつきはしないだろうから、リネスも美味いだろう。
未知なのはバーレミシア一人。一番予想出来ない挑戦者である。
情報収集を諦め、ノーマは自分のできる事をするだけと割り切った。
「挑戦者全員には声がけが出来てるのか?」
「重要なナーシャがまだでね、近々声がけするよ。最近、ミルシェビス王国やデグミッドのバルブライン兵との打ち合わせでバタバタしていてね」
「もうバルブライン王国の参謀になってるな、苦労性。私から伝えとこうか?」
「いや、これは私の責務でね。気持ちだけ有り難くちょうだいしておくよ」
聞こえは良いが、悪巧みの進行が嬉しく嗤う、悪人の表情になっていた。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
烙印騎士と四十四番目の神・Ⅰ 転生者と英雄編
赤星 治
ファンタジー
【内容紹介の前に】
本作は『烙印騎士と四十四番目の神』を分割し、加筆修正した作品になります。修正箇所は多々ありますが、物語の内容に変化は御座いません。分割投稿にあたりまして、運営様に許可は取っております。
まだ本作は完結に至ってませんが分割本数は全四本を予定しております。
【内容紹介】
神官の罠に嵌り重罪を背負わされて処刑された第三騎士団長・ジェイク=シュバルトは、異世界に転生してしまう。
転生者であり、その世界ではガーディアンと称され扱われる存在となってしまったジェイクは、守護神のベルメアと共に、神の昇格試練を達成する旅に出る。
一方で、人々に害を働いた魔女の討伐を果たし、【十英雄】の称号を得たビンセント=バートンは、倒した魔女であった男性・ルバートに憑かれて共同生活をすることに。やがて、謎の多き大災害・【ゾアの災禍】を調べることを目的とするルバートと共に、ビンセントは異変を調べることになる。
英雄と転生者。二つの物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~
楠ノ木雫
ファンタジー
IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき……
※他の投稿サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~
てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。
そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。
転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。
そんな冴えない主人公のお話。
-お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】竜人が番と出会ったのに、誰も幸せにならなかった
凛蓮月
恋愛
【感想をお寄せ頂きありがとうございました(*^^*)】
竜人のスオウと、酒場の看板娘のリーゼは仲睦まじい恋人同士だった。
竜人には一生かけて出会えるか分からないとされる番がいるが、二人は番では無かった。
だがそんな事関係無いくらいに誰から見ても愛し合う二人だったのだ。
──ある日、スオウに番が現れるまでは。
全8話。
※他サイトで同時公開しています。
※カクヨム版より若干加筆修正し、ラストを変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる