85 / 100
二章 狂禍に触れる未来
Ⅲ 全て本当の話しか
しおりを挟む
大精霊に案内されて辿り着いた所は、夢で見た底が見えない湖であった。
「覚えていらっしゃいますわよね。サラの夢でわたくしと会った場所よ」
改めて見るも、やはり吸い込まれそうな暗闇に恐怖が蘇る。
「大精霊。まさかこんな恐い湖に潜れ、なんて言わないわよね」
なぜかカレリナは保護者のように訊く。
「あら過保護かしら。甘やかしすぎては保護対象の成長を阻害して悪影響でしてよ」
「私はあなたを信頼していないだけよ。言葉巧みに惑わせて罠に嵌めようと考えられませんか? 先ほど、死刑囚の末路を目の当たりにしましたので、ガーディアンもあのような事をされてはたまったものではないでしょ」
大精霊は静かに笑う。
「何が可笑しいの?」
「いいえ。あなた方はわたくしの事を何も知らないのですから、そのような邪推を巡らせるのは当然かと思ったのですが、あまりに俗物のような扱いをされるのだと思うと可笑しくって」
「こちらは本気なのですけど」
大精霊は優雅に浮遊して湖の上へ立った。
「わたくしのような存在にはいくつかの制限が課せられますの。全てをお教えする気は御座いませんのであしからず」
大精霊の笑顔にカレリナも笑顔で返し、互いに本心をひた隠している様子だが、一方でサラは空気の重さを感じた。
「わたくしは本当の事しか話せず、この地から動けない。しかし巫力を撒いて範囲を広げる事は可能ですわ」
「さっき話してたやつ」サラは呟いた後に訊いた。「話だけでも無敵みたいな力なのに、範囲を広げようとは思わなかったんですか?」
「広げる意味が無いですもの。人間は国の領土を戦争などで広げていらっしゃいますけど、それって、領土の広さや軍事力の強さを他国へ見せつけて威張りたいだけなのでは?」
「それだけ、じゃない……住む人達の事も、考えていると思いますが」
勢いに負けてしまし、声が小さく途切れ途切れである。
「わたくしにはこの森だけで十分。人間の夢を渡り歩けますし、空も飛べます。窮屈とは感じませんの」
今度はカレリナが口を開いた。
「範囲を広げない理由は分かりました。嘘が吐けないからそのように見境無く言葉を発してしまうと?」
「ええ。正確には本当の事しか口にしない。わたくしの言葉全てが真実と受け取ってくださって構いませんことよ。けど秘密はしますし、先ほどのように義理もありませんから話す情報量はわたくしが勝手に決めさせていただきます」
「それも、制限か、何かですか?」サラは慎重に言葉を選んでいる様子が滲み、カレリナのように訊けない。
大精霊は少し悩む素振りを見せる。
「うーん……、わたくし個人の意思も御座いますけど、初代ミルシェビス王との約束というのも御座いますわねぇ。その点でしたら、ある意味では制限、かしら? 人柱と称し、人間を送ってくださっているのですから。あ、でもそうしなければ向こう側も大変な惨事を招きかねませんから……。少々返答に困る質問ですわね。共存していく為に仕上がった関係性、と考えてくださる?」
言うだけ言うと湖の中央を指さした。
「本題に戻りますわ。サラにはあそこへ立って時渡りを行ってもらいます」
湖の上。水面に立つ術があるのではと考える。
「ご心配なく、ここは巫力の溜まり場。サラの認識では湖に見えているだけで、平らな石の上と変わりないの」
「信じる証拠とかは無いの?」カレリナが訊いた。
「方法が御座いませんわ。見た目を変えたところで、それを信じ込ませるなど不可能でしょ? それこそ詐欺ではなくって? サラがわたくしを信じてくださるかどうか、それだけです。嫌ならこのまま元の場所へ返すしかありませんもの」
俄には信じがたく、選択をサラは迫られた。
カレリナは寄ってきて帰るように促すも、サラは迷っている。
「悩みにあまり時間を費やす気は御座いませんので、あと十秒で決めて下さるかしら?」
大精霊は一から数字を数え始めた。
「意地悪な御方。サラ、信じなくてもいいのよ」
カレリナの言葉を余所に大精霊は数字を数えていく。
迷いはある。しかし、大精霊があまりにも平然としており、違和感なく、本気で人間を傍観するに徹しているとしか思えない。
数字はドンドン進むも、湖底の暗闇は恐怖心を増長させる。
もし大精霊の言っている時渡りや時の狂渦の話が本当なら、来る未来で、この日のことを後悔したくない。
「八」
容赦ない制限時間を聞くも、サラは覚悟を決めた。
「九」
「やります。私、時渡りを」
大精霊はにっこりと微笑み、湖の中央へ向かうような仕草をとった。
湖へ一歩を踏み出せば、もしもの時は落ちてしまう。この暗闇の中から凶悪な化け物が出現して食われるかもしれない。
恐怖心から始めの一歩に躊躇が生まれるも、大きく呼吸して湖に足を乗せた。不思議と地面に立つ感覚である。体重を乗せると、安心して立てる事に安堵する。
「言ったとおり何も無いでしょ?」
「あら、今は安心させて、中央へ行けば落ちる可能性も残されているわよ」
確かに湖の中央で落ちれば、沈む事は無くてもかっこうの餌食である。
サラはそれでもゆっくりと歩いて進んでいく。
「守護神と違って、ガーディアンはわたくしの意思を信じて下さってるみたいね」
拗ねたカレリナは頬を膨らせてそっぽを向いた。
「まあ、もしカレリナの仰っている事態にでもなれば、神力を解放してわたくしへ一撃を見舞えばよろしいのでは? “カムラ”、と仰いますのよね。さすがにそれを見舞われてはわたくし、存在そのものの維持が困難となりましてよ」
「そのようなこと、話してもいいの? 弱点じゃない」
「普通なら話しませんわ。ですがガーディアンを守護する神が、相手の弱みを握って脅し、優位に立とうなど。”神”と名のつく御方の所業とは思えない低俗な行いはしないだろうと踏んだまでですの」
妙に試されているように感じ、再びカレリナはそっぽを向いた。
「やっぱりあなたとはそりが合いません」
最中、湖の中央へサラは到着した。
大精霊とカレリナが傍へ寄ると、サラの足下から白い光がポツポツと浮遊して現われ、次第に増えていった。
「さて、時渡りを始めましょうか」
湖面が眩く発光した。
「覚えていらっしゃいますわよね。サラの夢でわたくしと会った場所よ」
改めて見るも、やはり吸い込まれそうな暗闇に恐怖が蘇る。
「大精霊。まさかこんな恐い湖に潜れ、なんて言わないわよね」
なぜかカレリナは保護者のように訊く。
「あら過保護かしら。甘やかしすぎては保護対象の成長を阻害して悪影響でしてよ」
「私はあなたを信頼していないだけよ。言葉巧みに惑わせて罠に嵌めようと考えられませんか? 先ほど、死刑囚の末路を目の当たりにしましたので、ガーディアンもあのような事をされてはたまったものではないでしょ」
大精霊は静かに笑う。
「何が可笑しいの?」
「いいえ。あなた方はわたくしの事を何も知らないのですから、そのような邪推を巡らせるのは当然かと思ったのですが、あまりに俗物のような扱いをされるのだと思うと可笑しくって」
「こちらは本気なのですけど」
大精霊は優雅に浮遊して湖の上へ立った。
「わたくしのような存在にはいくつかの制限が課せられますの。全てをお教えする気は御座いませんのであしからず」
大精霊の笑顔にカレリナも笑顔で返し、互いに本心をひた隠している様子だが、一方でサラは空気の重さを感じた。
「わたくしは本当の事しか話せず、この地から動けない。しかし巫力を撒いて範囲を広げる事は可能ですわ」
「さっき話してたやつ」サラは呟いた後に訊いた。「話だけでも無敵みたいな力なのに、範囲を広げようとは思わなかったんですか?」
「広げる意味が無いですもの。人間は国の領土を戦争などで広げていらっしゃいますけど、それって、領土の広さや軍事力の強さを他国へ見せつけて威張りたいだけなのでは?」
「それだけ、じゃない……住む人達の事も、考えていると思いますが」
勢いに負けてしまし、声が小さく途切れ途切れである。
「わたくしにはこの森だけで十分。人間の夢を渡り歩けますし、空も飛べます。窮屈とは感じませんの」
今度はカレリナが口を開いた。
「範囲を広げない理由は分かりました。嘘が吐けないからそのように見境無く言葉を発してしまうと?」
「ええ。正確には本当の事しか口にしない。わたくしの言葉全てが真実と受け取ってくださって構いませんことよ。けど秘密はしますし、先ほどのように義理もありませんから話す情報量はわたくしが勝手に決めさせていただきます」
「それも、制限か、何かですか?」サラは慎重に言葉を選んでいる様子が滲み、カレリナのように訊けない。
大精霊は少し悩む素振りを見せる。
「うーん……、わたくし個人の意思も御座いますけど、初代ミルシェビス王との約束というのも御座いますわねぇ。その点でしたら、ある意味では制限、かしら? 人柱と称し、人間を送ってくださっているのですから。あ、でもそうしなければ向こう側も大変な惨事を招きかねませんから……。少々返答に困る質問ですわね。共存していく為に仕上がった関係性、と考えてくださる?」
言うだけ言うと湖の中央を指さした。
「本題に戻りますわ。サラにはあそこへ立って時渡りを行ってもらいます」
湖の上。水面に立つ術があるのではと考える。
「ご心配なく、ここは巫力の溜まり場。サラの認識では湖に見えているだけで、平らな石の上と変わりないの」
「信じる証拠とかは無いの?」カレリナが訊いた。
「方法が御座いませんわ。見た目を変えたところで、それを信じ込ませるなど不可能でしょ? それこそ詐欺ではなくって? サラがわたくしを信じてくださるかどうか、それだけです。嫌ならこのまま元の場所へ返すしかありませんもの」
俄には信じがたく、選択をサラは迫られた。
カレリナは寄ってきて帰るように促すも、サラは迷っている。
「悩みにあまり時間を費やす気は御座いませんので、あと十秒で決めて下さるかしら?」
大精霊は一から数字を数え始めた。
「意地悪な御方。サラ、信じなくてもいいのよ」
カレリナの言葉を余所に大精霊は数字を数えていく。
迷いはある。しかし、大精霊があまりにも平然としており、違和感なく、本気で人間を傍観するに徹しているとしか思えない。
数字はドンドン進むも、湖底の暗闇は恐怖心を増長させる。
もし大精霊の言っている時渡りや時の狂渦の話が本当なら、来る未来で、この日のことを後悔したくない。
「八」
容赦ない制限時間を聞くも、サラは覚悟を決めた。
「九」
「やります。私、時渡りを」
大精霊はにっこりと微笑み、湖の中央へ向かうような仕草をとった。
湖へ一歩を踏み出せば、もしもの時は落ちてしまう。この暗闇の中から凶悪な化け物が出現して食われるかもしれない。
恐怖心から始めの一歩に躊躇が生まれるも、大きく呼吸して湖に足を乗せた。不思議と地面に立つ感覚である。体重を乗せると、安心して立てる事に安堵する。
「言ったとおり何も無いでしょ?」
「あら、今は安心させて、中央へ行けば落ちる可能性も残されているわよ」
確かに湖の中央で落ちれば、沈む事は無くてもかっこうの餌食である。
サラはそれでもゆっくりと歩いて進んでいく。
「守護神と違って、ガーディアンはわたくしの意思を信じて下さってるみたいね」
拗ねたカレリナは頬を膨らせてそっぽを向いた。
「まあ、もしカレリナの仰っている事態にでもなれば、神力を解放してわたくしへ一撃を見舞えばよろしいのでは? “カムラ”、と仰いますのよね。さすがにそれを見舞われてはわたくし、存在そのものの維持が困難となりましてよ」
「そのようなこと、話してもいいの? 弱点じゃない」
「普通なら話しませんわ。ですがガーディアンを守護する神が、相手の弱みを握って脅し、優位に立とうなど。”神”と名のつく御方の所業とは思えない低俗な行いはしないだろうと踏んだまでですの」
妙に試されているように感じ、再びカレリナはそっぽを向いた。
「やっぱりあなたとはそりが合いません」
最中、湖の中央へサラは到着した。
大精霊とカレリナが傍へ寄ると、サラの足下から白い光がポツポツと浮遊して現われ、次第に増えていった。
「さて、時渡りを始めましょうか」
湖面が眩く発光した。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
烙印騎士と四十四番目の神・Ⅲ 封じられし災い編
赤星 治
ファンタジー
【内容紹介の前に】
本作は『烙印騎士と四十四番目の神』を分割し、加筆修正した作品になります。修正箇所は多々ありますが、物語の内容に変化は御座いません。分割投稿にあたりまして、運営様に許可は取っております。
まだ本作は完結に至ってませんが分割本数は全四本を予定しております。
【前回までのあらすじ】
バルブラインの異変、突如として魔力壁が消えたゼルドリアス、未知の脅威。
様々な問題がひしめく中、ジェイクはガーディアンとして戦えるように成長していく。そして、さらなる世界の謎が立ちはだかる。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
烙印騎士と四十四番目の神・Ⅰ 転生者と英雄編
赤星 治
ファンタジー
【内容紹介の前に】
本作は『烙印騎士と四十四番目の神』を分割し、加筆修正した作品になります。修正箇所は多々ありますが、物語の内容に変化は御座いません。分割投稿にあたりまして、運営様に許可は取っております。
まだ本作は完結に至ってませんが分割本数は全四本を予定しております。
【内容紹介】
神官の罠に嵌り重罪を背負わされて処刑された第三騎士団長・ジェイク=シュバルトは、異世界に転生してしまう。
転生者であり、その世界ではガーディアンと称され扱われる存在となってしまったジェイクは、守護神のベルメアと共に、神の昇格試練を達成する旅に出る。
一方で、人々に害を働いた魔女の討伐を果たし、【十英雄】の称号を得たビンセント=バートンは、倒した魔女であった男性・ルバートに憑かれて共同生活をすることに。やがて、謎の多き大災害・【ゾアの災禍】を調べることを目的とするルバートと共に、ビンセントは異変を調べることになる。
英雄と転生者。二つの物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~
ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。
コイツは何かがおかしい。
本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。
目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
この争いの絶えない世界で ~魔王になって平和の為に戦いますR
ばたっちゅ
ファンタジー
相和義輝(あいわよしき)は新たな魔王として現代から召喚される。
だがその世界は、世界の殆どを支配した人類が、僅かに残る魔族を滅ぼす戦いを始めていた。
無為に死に逝く人間達、荒廃する自然……こんな無駄な争いは止めなければいけない。だが人類にもまた、戦うべき理由と、戦いを止められない事情があった。
人類を会話のテーブルまで引っ張り出すには、結局戦争に勝利するしかない。
だが魔王として用意された力は、死を予感する力と全ての文字と言葉を理解する力のみ。
自分一人の力で戦う事は出来ないが、強力な魔人や個性豊かな魔族たちの力を借りて戦う事を決意する。
殺戮の果てに、互いが共存する未来があると信じて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる