2 / 38
第1話 転校生、夜見坂 凪はセイギのミカタである
しおりを挟む
「ねえ、これっぽっち? ぜんっぜん足んないんだけど」
それは私の財布で、私のお金だ。
だというのに目の前に居る女の子たちは、平然と財布からお札を全て抜き取ると、軽くなった財布を私の足元へと放り投げた。
校舎裏の湿った土の上に、布製の財布が落ちる。
これはいつものこと。
クラスでも派手な見た目をしている女子3人が、こうして私を取り囲んでお金を巻き上げるのだ。
いったい何回繰り返されたか覚えていないほど行われた犯罪行為。
法律で禁止されている行為。
分かっている。
そんなことは分かりきっているけれど、それでも私はその地獄から抜け出せないでいた。
「まあいいわ、白山さん。残りのトモダチ料はまた今度ね」
そう言いながらお金をポケットに突っ込んだ少女――宮苗 瑠璃は、私の肩になれなれしく手を置く。
きっと、次の金額が彼女の期待を下回れば、今度は頬に向かって飛んでくるのだろう。
それが、怖かった。
「……はい、分かりました」
痛いのは嫌。
怒られるのは辛い。
私はうつむいて、小さな声で服従を誓う。
私の足が小刻みに震え、手はスカートの裾を握りしめる。
ゆっくりと息を吐き出さなければ、涙がこぼれだしそうだった。
でも泣いたらきっと彼女たちの機嫌を損ねてしまうから……。
「じゃあね~」
「ねえねえ、ガッコ終わったらカラオケ行こ」
「あっ、じゃあ大陽も誘っていい~?」
「大陽誘ったら余分なヤツも着いてくんじゃね? 栄治のやつ、絶対瑠璃のこと狙ってるっしょ」
「べっつに~。あたし眼中にないし」
「あはは、ひっど。まあキモいからしょうがないけどね~」
「アンタも酷いじゃん。事実だけどさ~」
「見る目がいやらしいよね~。存在そのものがセクハラっていうかさ」
視界の隅で、三対六つの靴が軽やかに踊る。
軍資金が手に入ったから浮かれているのだ。
本当だったら私のお昼や日用品になっていたはずのお金なのに。
――だめだ。
こんなことを考えていたら、顔に不満が出てしまう。
そうしたらきっと私は叩かれる。
嫌がらせをされる。
言葉の棘で刺し続けられてしまう。
そんなの、耐えられない。
だから私は私を殺す。
そうすれば悲しくないから。
なにかを感じてしまう『私』が居なくなれば、きっと辛くないから。
「ねえ」
はっと我に返る。
いつの間にか、視界の中から学校指定の白いスニーカーは消え去っていた。
その代わりに見慣れない革靴がひとつ。
「話すのは初めてかな?」
聞きなれない男の人の声。
私のことを憐れんでいたり、同情的だったり、嘲るような感情はまったく混じっていない。
純粋に事実確認をしている声だった。
私はおそるおそる顔をあげていく。
この学校の物とは違う、灰色のスラックスがまず視界に入る。
それから薄いベージュのベストに赤紫色のネクタイと、どちらも見覚えのない制服であった。
「やぁ」
最後に、よくよく見て、意識的に覚えないと忘れてしまいそうなほど特徴のない顔が目に映る。
彼の顔にはずいぶんと嘘くさく、軽薄な笑みが張り付いていた。
名前は確か――。
「夜見坂凪……くん」
私が彼の名前を呼ぶと、「おや?」と意外そうな顔で目をぱちくりさせる。
「他人のことなんて構っている余裕も無さそうだったのに、よく覚えてたね」
「…………」
1週間前に転入してきた夜見坂くんは、ずいぶんとストレートに他人の心をえぐってくる人みたいだった。
「ちなみに僕は他人の名前をすぐに忘れちゃうタイプなんだ」
「…………」
「基本的に覚えておく必要が無いからね」
つまり自己紹介して欲しいということなのだろう。
私はため息をついてから「白山菊理です」とだけ名乗っておく。
「ふ~ん、じゃあおっぱいちゃんって呼ぶね」
人の話をわざと聞かないタイプらしかった。
「セクハラ、ですよ」
確かに私の胸はひとよりもだいぶ大きい。
だがこれもいじめられる理由のひとつであって、私にとってはコンプレックスでしかない。
過剰に反応するのも恥ずかしかったが、セーラー服に包まれた胸を抱きしめ、夜見坂くんの視線が届かないようにする。
ただ不思議なのは、夜見坂くんの視線に性欲の混じった嫌らしさが欠片も感じられないことだ。
純粋に事実を告げている。
それだけ。
ひとの事を人間と見ていない。
例えるなら人間が牛の乳を見て大きいね~と無邪気に感想を言っているのに近かった。
「え、そうかな? 人の特徴をよく捉えた素敵なあだ名だと思うんだけど」
「と、特徴を捉えていても、素敵じゃないですから」
「ふーん……じゃあ三つ編みメガネちゃん? それとも昭和ちゃんにしとく?」
確かに私は背が低くてやぼったくて地味な顔つきだしオシャレのセンスがない事も自覚しているけれど……。
本当にさっきからこの人は、言葉でひとをいたぶるのが趣味なのだろうか。
「白山で、お願いします」
「分かったよ、おっぱいメガネちゃん」
「…………」
もう、嫌だ。
耐えたくない。
だから私は私を――。
「ああ、その死んだ魚みたいに濁った眼がとっても素敵だね」
――始めて、夜見坂くんの声を聴いた気がした。
それはきっと、夜見坂くんが初めて私の事を人間として見てくれたからで――。
「いじめられてるんだよね、君」
夜見坂くんは私のことを変なあだ名で呼ばなかった。
相変わらず、ひとの傷口をいじることはやめないみたいだけれど。
「…………」
私はこくんと頷いて彼の言葉を肯定する。
瞬間――。
「あはっ」
夜見坂くんは楽しそうに嗤った。
小さな赤子が作る、とてもとても無邪気で、この場には絶対そぐわない笑い。
今までの嘘くさい、軽薄で仮面のような笑いとは違う、血の通った本当の笑顔だ。
そしてその瞳は言っていた。
見つけた、と。
「そっかぁ、じゃあさぁ――」
「え?」
その表情と、夜見坂くんの発した言葉があまりにもちぐはぐすぎて、一瞬脳が理解を拒んでしまった。
「だから、助けてあげるよ」
「助ける?」
何からなんて、言うまでもない。
でも、私は理解できなかった。
理解したくなかった。
だって――。
「いじめられてるんだよね。あいつら悪い奴らだよね。どうしようもないくらいに腐っていて、どうしようもないくらいに終わっていて、どうしようもないくらいに要らないものだろう?」
夜見坂くんは楽しそうで――。
「君は悪くないよ。よく頑張ったね、えらいよ。いじめられているのに我慢していたなんて、なかなかできることじゃないよ」
嬉しそうで――。
「僕が来たから大丈夫。僕に任せてくれればぜ~んぶいいようにしてあげるよ。だって僕は正義の味方だからね」
蟻の巣に水を流し込む時とか。
「苦しかったよね」
バッタの足を一本一本引きちぎっていく時とか。
「辛かったよね」
カエルを思い切り地面に叩きつける時とか。
「もうそんな想いをしなくていいように……」
カタツムリを意味もなく踏みつぶす時とか。
「みーんな僕が片付けてあげるよ」
そんな、無垢であるが故の残虐な行為を楽しんでいるときの子どもみたいな表情をしていた。
「これで君はもういじめられないよ、やったね」
夜見坂くんはグッと親指を立てて私に突きつけてくる。
最初の時と同じ軽薄さを感じさせる動作だった。
けれど、彼の瞳には思わずゾッとしてしまうような暗い暗い影があって、私は思わず身震いをしてしまう。
「いじめられない……?」
「そうそう」
「ど…………」
夜見坂くんが何をするつもりなのかということの方が、それを本当にできるのかよりも気になってしまった。
だから聞きたいのに、質問してしまいたいのに、その答えを聞いてしまうと絶対的な何かを踏み外してしまう気がして、私は最後まで言葉に出来ずにいた。
「どうやってっていうのは教えられないかなぁ。企業秘密ってヤツだよ」
夜見坂くんの体つきは華奢で、荒事には全然向いていなさそうだ。
だから、暴力的な手段でないことは見当がつく。
だからこそ、怖い。
何をするのか分からないから。
「あっは~」
こんな風にとても楽しそうに顔を歪めておきながら、することは――。
「いいよね?」
「な、なにが?」
夜見坂くんは最後の確認を取ってくる。
もう、逃げられない。
何が始まるのかは分からないけれど、私が彼に向かって頷けば、全てが始まってしまう。
夜見坂くんが動き出してしまう。
きっと良くないことが起こる。
最低で、最悪なことが起きてしまう。
「あいつらなんか、どうなってもいいでしょ」
――あいつら。
ああ……そこまで、なんだ。
「クラスの全員、君を助けなかったんだからさ」
そのことに気づいたところで、私はなんの感慨もわかなかった。
だって、彼らは私を見捨てたし、加担していたし、無視していた。
助けてほしかった。
助けてほしいと言った。
それでも何もしてくれなかった。
むしろ事態を加速させて面白がる人までいた。
だから、私の中で答えが生まれる。
「生きてる価値、ないよね」
私は……。
「ねえ、ないよね?」
深く、うなずいた。
そうしたら、夜見坂くんは目を細くして、口をいっぱいに開いて、嬉しそうに、
「あはっ」
わらった。
それは私の財布で、私のお金だ。
だというのに目の前に居る女の子たちは、平然と財布からお札を全て抜き取ると、軽くなった財布を私の足元へと放り投げた。
校舎裏の湿った土の上に、布製の財布が落ちる。
これはいつものこと。
クラスでも派手な見た目をしている女子3人が、こうして私を取り囲んでお金を巻き上げるのだ。
いったい何回繰り返されたか覚えていないほど行われた犯罪行為。
法律で禁止されている行為。
分かっている。
そんなことは分かりきっているけれど、それでも私はその地獄から抜け出せないでいた。
「まあいいわ、白山さん。残りのトモダチ料はまた今度ね」
そう言いながらお金をポケットに突っ込んだ少女――宮苗 瑠璃は、私の肩になれなれしく手を置く。
きっと、次の金額が彼女の期待を下回れば、今度は頬に向かって飛んでくるのだろう。
それが、怖かった。
「……はい、分かりました」
痛いのは嫌。
怒られるのは辛い。
私はうつむいて、小さな声で服従を誓う。
私の足が小刻みに震え、手はスカートの裾を握りしめる。
ゆっくりと息を吐き出さなければ、涙がこぼれだしそうだった。
でも泣いたらきっと彼女たちの機嫌を損ねてしまうから……。
「じゃあね~」
「ねえねえ、ガッコ終わったらカラオケ行こ」
「あっ、じゃあ大陽も誘っていい~?」
「大陽誘ったら余分なヤツも着いてくんじゃね? 栄治のやつ、絶対瑠璃のこと狙ってるっしょ」
「べっつに~。あたし眼中にないし」
「あはは、ひっど。まあキモいからしょうがないけどね~」
「アンタも酷いじゃん。事実だけどさ~」
「見る目がいやらしいよね~。存在そのものがセクハラっていうかさ」
視界の隅で、三対六つの靴が軽やかに踊る。
軍資金が手に入ったから浮かれているのだ。
本当だったら私のお昼や日用品になっていたはずのお金なのに。
――だめだ。
こんなことを考えていたら、顔に不満が出てしまう。
そうしたらきっと私は叩かれる。
嫌がらせをされる。
言葉の棘で刺し続けられてしまう。
そんなの、耐えられない。
だから私は私を殺す。
そうすれば悲しくないから。
なにかを感じてしまう『私』が居なくなれば、きっと辛くないから。
「ねえ」
はっと我に返る。
いつの間にか、視界の中から学校指定の白いスニーカーは消え去っていた。
その代わりに見慣れない革靴がひとつ。
「話すのは初めてかな?」
聞きなれない男の人の声。
私のことを憐れんでいたり、同情的だったり、嘲るような感情はまったく混じっていない。
純粋に事実確認をしている声だった。
私はおそるおそる顔をあげていく。
この学校の物とは違う、灰色のスラックスがまず視界に入る。
それから薄いベージュのベストに赤紫色のネクタイと、どちらも見覚えのない制服であった。
「やぁ」
最後に、よくよく見て、意識的に覚えないと忘れてしまいそうなほど特徴のない顔が目に映る。
彼の顔にはずいぶんと嘘くさく、軽薄な笑みが張り付いていた。
名前は確か――。
「夜見坂凪……くん」
私が彼の名前を呼ぶと、「おや?」と意外そうな顔で目をぱちくりさせる。
「他人のことなんて構っている余裕も無さそうだったのに、よく覚えてたね」
「…………」
1週間前に転入してきた夜見坂くんは、ずいぶんとストレートに他人の心をえぐってくる人みたいだった。
「ちなみに僕は他人の名前をすぐに忘れちゃうタイプなんだ」
「…………」
「基本的に覚えておく必要が無いからね」
つまり自己紹介して欲しいということなのだろう。
私はため息をついてから「白山菊理です」とだけ名乗っておく。
「ふ~ん、じゃあおっぱいちゃんって呼ぶね」
人の話をわざと聞かないタイプらしかった。
「セクハラ、ですよ」
確かに私の胸はひとよりもだいぶ大きい。
だがこれもいじめられる理由のひとつであって、私にとってはコンプレックスでしかない。
過剰に反応するのも恥ずかしかったが、セーラー服に包まれた胸を抱きしめ、夜見坂くんの視線が届かないようにする。
ただ不思議なのは、夜見坂くんの視線に性欲の混じった嫌らしさが欠片も感じられないことだ。
純粋に事実を告げている。
それだけ。
ひとの事を人間と見ていない。
例えるなら人間が牛の乳を見て大きいね~と無邪気に感想を言っているのに近かった。
「え、そうかな? 人の特徴をよく捉えた素敵なあだ名だと思うんだけど」
「と、特徴を捉えていても、素敵じゃないですから」
「ふーん……じゃあ三つ編みメガネちゃん? それとも昭和ちゃんにしとく?」
確かに私は背が低くてやぼったくて地味な顔つきだしオシャレのセンスがない事も自覚しているけれど……。
本当にさっきからこの人は、言葉でひとをいたぶるのが趣味なのだろうか。
「白山で、お願いします」
「分かったよ、おっぱいメガネちゃん」
「…………」
もう、嫌だ。
耐えたくない。
だから私は私を――。
「ああ、その死んだ魚みたいに濁った眼がとっても素敵だね」
――始めて、夜見坂くんの声を聴いた気がした。
それはきっと、夜見坂くんが初めて私の事を人間として見てくれたからで――。
「いじめられてるんだよね、君」
夜見坂くんは私のことを変なあだ名で呼ばなかった。
相変わらず、ひとの傷口をいじることはやめないみたいだけれど。
「…………」
私はこくんと頷いて彼の言葉を肯定する。
瞬間――。
「あはっ」
夜見坂くんは楽しそうに嗤った。
小さな赤子が作る、とてもとても無邪気で、この場には絶対そぐわない笑い。
今までの嘘くさい、軽薄で仮面のような笑いとは違う、血の通った本当の笑顔だ。
そしてその瞳は言っていた。
見つけた、と。
「そっかぁ、じゃあさぁ――」
「え?」
その表情と、夜見坂くんの発した言葉があまりにもちぐはぐすぎて、一瞬脳が理解を拒んでしまった。
「だから、助けてあげるよ」
「助ける?」
何からなんて、言うまでもない。
でも、私は理解できなかった。
理解したくなかった。
だって――。
「いじめられてるんだよね。あいつら悪い奴らだよね。どうしようもないくらいに腐っていて、どうしようもないくらいに終わっていて、どうしようもないくらいに要らないものだろう?」
夜見坂くんは楽しそうで――。
「君は悪くないよ。よく頑張ったね、えらいよ。いじめられているのに我慢していたなんて、なかなかできることじゃないよ」
嬉しそうで――。
「僕が来たから大丈夫。僕に任せてくれればぜ~んぶいいようにしてあげるよ。だって僕は正義の味方だからね」
蟻の巣に水を流し込む時とか。
「苦しかったよね」
バッタの足を一本一本引きちぎっていく時とか。
「辛かったよね」
カエルを思い切り地面に叩きつける時とか。
「もうそんな想いをしなくていいように……」
カタツムリを意味もなく踏みつぶす時とか。
「みーんな僕が片付けてあげるよ」
そんな、無垢であるが故の残虐な行為を楽しんでいるときの子どもみたいな表情をしていた。
「これで君はもういじめられないよ、やったね」
夜見坂くんはグッと親指を立てて私に突きつけてくる。
最初の時と同じ軽薄さを感じさせる動作だった。
けれど、彼の瞳には思わずゾッとしてしまうような暗い暗い影があって、私は思わず身震いをしてしまう。
「いじめられない……?」
「そうそう」
「ど…………」
夜見坂くんが何をするつもりなのかということの方が、それを本当にできるのかよりも気になってしまった。
だから聞きたいのに、質問してしまいたいのに、その答えを聞いてしまうと絶対的な何かを踏み外してしまう気がして、私は最後まで言葉に出来ずにいた。
「どうやってっていうのは教えられないかなぁ。企業秘密ってヤツだよ」
夜見坂くんの体つきは華奢で、荒事には全然向いていなさそうだ。
だから、暴力的な手段でないことは見当がつく。
だからこそ、怖い。
何をするのか分からないから。
「あっは~」
こんな風にとても楽しそうに顔を歪めておきながら、することは――。
「いいよね?」
「な、なにが?」
夜見坂くんは最後の確認を取ってくる。
もう、逃げられない。
何が始まるのかは分からないけれど、私が彼に向かって頷けば、全てが始まってしまう。
夜見坂くんが動き出してしまう。
きっと良くないことが起こる。
最低で、最悪なことが起きてしまう。
「あいつらなんか、どうなってもいいでしょ」
――あいつら。
ああ……そこまで、なんだ。
「クラスの全員、君を助けなかったんだからさ」
そのことに気づいたところで、私はなんの感慨もわかなかった。
だって、彼らは私を見捨てたし、加担していたし、無視していた。
助けてほしかった。
助けてほしいと言った。
それでも何もしてくれなかった。
むしろ事態を加速させて面白がる人までいた。
だから、私の中で答えが生まれる。
「生きてる価値、ないよね」
私は……。
「ねえ、ないよね?」
深く、うなずいた。
そうしたら、夜見坂くんは目を細くして、口をいっぱいに開いて、嬉しそうに、
「あはっ」
わらった。
0
お気に入りに追加
32
あなたにおすすめの小説
The Last Night
泉 沙羅
ホラー
モントリオールの夜に生きる孤独な少女と、美しい吸血鬼の物語。
15歳の少女・サマンサは、家庭にも学校にも居場所を持てず、ただひとり孤独を抱えて生きていた。
そんな彼女が出会ったのは、金髪碧眼の美少年・ネル。
彼はどこか時代錯誤な振る舞いをしながらも、サマンサに優しく接し、二人は次第に心を通わせていく。
交換日記を交わしながら、ネルはサマンサの苦しみを知り、サマンサはネルの秘密に気づいていく。
しかし、ネルには決して覆せない宿命があった。
吸血鬼は、恋をすると、その者の血でしか生きられなくなる――。
この恋は、救いか、それとも破滅か。
美しくも切ない、吸血鬼と少女のラブストーリー。
※以前"Let Me In"として公開した作品を大幅リニューアルしたものです。
※「吸血鬼は恋をするとその者の血液でしか生きられなくなる」という設定はX(旧Twitter)アカウント、「創作のネタ提供(雑学多め)さん@sousakubott」からお借りしました。
※AI(chatgpt)アシストあり
[全221話完結済]彼女の怪異談は不思議な野花を咲かせる
野花マリオ
ホラー
ーー彼女が語る怪異談を聴いた者は咲かせたり聴かせる
登場する怪異談集
初ノ花怪異談
野花怪異談
野薔薇怪異談
鐘技怪異談
その他
架空上の石山県野花市に住む彼女は怪異談を語る事が趣味である。そんな彼女の語る怪異談は咲かせる。そしてもう1人の鐘技市に住む彼女の怪異談も聴かせる。
完結いたしました。
※この物語はフィクションです。実在する人物、企業、団体、名称などは一切関係ありません。
エブリスタにも公開してますがアルファポリス の方がボリュームあります。
表紙イラストは生成AI

どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
【完結】人の目嫌い/人嫌い
木月 くろい
ホラー
ひと気の無くなった放課後の学校で、三谷藤若菜(みやふじわかな)は声を掛けられる。若菜は驚いた。自分の名を呼ばれるなど、有り得ないことだったからだ。
◆2020年4月に小説家になろう様にて玄乃光名義で掲載したホラー短編『Scopophobia』を修正し、続きを書いたものになります。
◆やや残酷描写があります。
◆小説家になろう様に同名の作品を同時掲載しています。
シカガネ神社
家紋武範
ホラー
F大生の過去に起こったホラースポットでの行方不明事件。
それのたった一人の生き残りがその惨劇を百物語の百話目に語りだす。
その一夜の出来事。
恐怖の一夜の話を……。
※表紙の画像は 菁 犬兎さまに頂戴しました!
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
不労の家
千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。
世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。
それは「一生働かないこと」。
世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。
初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。
経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。
望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。
彼の最後の選択を見て欲しい。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる