24 / 41
第23話 先生――
しおりを挟む
感情の籠らない声で、先生が告げる。
いつもは遊んだり勉強をしたりする楽しい場所であったはずの訓練室が、今日だけは何故か灰色に見えた。
「反抗作戦は1週間後になる事が決定した」
とうとう、来た。
ずっと来なければいいのにと思っていた日が、予想通りに来てしまった
私はと号生体誘導機・38番。美弥なんて名前で呼んで貰っているけれど、人間なんかじゃない。
だから、こんな日が来るのは絶対に避けられないのだ。
「参加するのは美弥と由仁、だ」
参加、という言い方をしているが、本来は違う。
私達は使用されるだけで、先生が手にしている書類には、先生に対する命令が書いてあるはずだ。
「各自、思い残すことの無いように私物をまとめなさい」
ああ、今回はこちらから攻めるからそういう時間があるんだ。なんて他人事のように思ってしまう。
現実感がないわけではない。
作戦に使われて、一週間後に私は死ぬ。
……死ぬのは嫌だ。
でも、そんな願いが叶わない事は分かっている。
私は使われるために生まれて、たまたま感情を持ってしまい、こうして生きている事を感じられただけ。
どんなに抗っても、その事実は変わらない。
そう、私は諦めてしまっているんだ。
「以上、だ」
先生がそう締めくくる。
それに合わせて由仁ちゃんが敬礼をしながらはいっといつも通りに声をあげた。
でも私はそんな事する気になれなくて、ボソッと呟く様に返事をすることしかできなかった。
「……それから、何か欲しい物があったら言ってほしい。出来る限り用意するから」
「ありがとうございます」
「…………」
「それじゃあ、今日の訓練は無し。明日からまた最新の情報を加えたシミュレーションを行っていくからね」
「はいっ」
先生の言葉が、がらんどうな私の中を通り抜けていく。
何を言われても、音が聞こえているだけにしか感じられず、私の心にはこれっぽっちも響かなかった。
「先生。今、恋は調整室ですか?」
「安寿さんと一緒に居る事になっているからそのはずだね」
「では私物の一部を恋に譲ってもよろしいでしょうか?」
あれから由仁ちゃんと恋ちゃんはとっても仲良くなっていた。
恋ちゃんは尊敬とか憧れみたいな感じで由仁ちゃんの事を見ている。由仁ちゃんも、妹の様な感じで恋ちゃんの事を可愛がっていた。
そんな二人の関係を、少し羨ましいなって思う。
「もちろんだよ」
「分かりました。では失礼します」
そう言って由仁ちゃんが訓練室を出て行って……私と先生の二人だけが残された。
先生はただ黙って私の事を見ていて……でも気まずそうとかそんな事はなくて……。
「……美弥」
先生がようやく口を開くと、私の頭にゆっくりと手を乗せる。
大きくて暖かくて、優しい手。
私はこの手が大好きだった。
この手で撫でられて、頑張ったねって褒められるのが何よりも好きだった。
「何が欲しい?」
でも、死んだらもうそんな事言ってもらえない。
何よりも先生に会えない事が――。
「先生っ!」
辛くて辛くて、心臓が張り裂けてしまいそうなくらい苦しくて。
暴れ回りたくなる様な衝動が、私の中でグルグルと渦巻いていて。
でも、どうしようもなくて。
だから私は思わず先生にしがみついてしまった。
「――先生、先生、先生っ」
「うん」
先生は、腰のあたりにしがみついている私を、包みこむようにして抱きしめてくれる。
いつもならそれで幸せな気持ちになるのに、今はどうしようもないこの現実のせいで、私の中は悲しいって気持ちでいっぱいになってしまっていた。
「わたしは……わたしは……」
「うん……うん……」
頭の中が水浸しになってしまったんじゃないかってぐらいに、あとからあとから涙が溢れ出して来てしまう。
止めたくても止まらないから、先生のお腹に顔をぎゅって押し付ける。
そんな私を先生は撫でてくれて……。
それで分かった。私の欲しいものが。
「私は……私の命が……欲しい」
それは今ここに在るもの。
いずれ必ず失われるもの。
そして、認められていないもの。
「由仁ちゃんと遊びたい。恋ちゃんとも一緒におべんきょしたい。安寿博士にお話し聞かせてもらいたい……」
今までやった色んな思い出が、頭の中で次々と浮かんでは消えていく。
楽しかった事、悔しかった事、嬉しかった事、恥ずかしかった事、色んな事があった。そのどれもが私の中では信じられない位に光り輝いていて、たった一つでもかけて欲しくない宝物だ。
それから一番大事な事。
私の中に芽生えた、とってもとっても大切な感情。それは……。
「先生と、離れたくないよぉ……」
安寿博士から聞いて、一番ワクワクしたお話、それは恋の話だ。
お互いの事を大切に想いあう二人が織りなす物語は、本当に素敵な話で、考えるだけで私は幸せな気持ちになった。
そんな物語に出て来る人達と多分同じ気持ちを、私は先生に対して抱いていた。
「せんせぇ……」
先生が私の事をそんな風に見てくれないって分かってる。
先生はきっと安寿博士とお互いを想いあっているから。
それに、人間と生体誘導機だし……。
……それでも私は、先生の事が……好きだった。
「美弥、ごめんね」
熱い何かが私の頭や首筋に触れる。
それが何かは分かっていた。
だってこんなにも先生は私の事を大切に想ってくれているのだから。
武器として使われるんじゃなく、人間が死ぬって考えてくれるんだから。
そうだ、先生はずっとそうだった。
私の事を考えてくれて、私に楽しいという感情を教えてくれて、私に生きるって事を教えてくれた。導いてくれた。
そして今はこんなにも悲しんでいてくれる。
私の為に、泣いてくれる。
こんなに素敵な人と離れ離れになるのなんて嫌だ。
私は先生とずっと一緒に居たい。
「それは、無理なんだ」
分かってる。
この世界の状況も、私の状況も。
どんな物でもきっと先生は手に入れてくれるだろう。
でも私の一番欲しいものだけは、私の命だけは、無理なんだ。
色んな人がみんな、自分の命が欲しくて……それで私が生まれた。
生体誘導機が生みだされた。
誰かの死を、私に押し付けるために、私が背負うために、私は存在している。
だから私は死ぬしかない。
それが、私の役目だから。
足を切り落とされて、逃げる事すら出来ない私の運命だから。
「ごめん」
先生はまたその言葉を呟いた。
血を吐く様に、何度も何度も。
「ごめん……ごめんね」
先生がどれだけ後悔して、もはや数えるのも馬鹿らしくなるくらいにその言葉を口にしている事を、私は知っている。
「許さなくていいから。恨んでくれていいから。君たちにこんな酷い運命を課したのは、僕の責任だから……」
先生はもう傷だらけだった。
体がじゃなくて、心が。
傷ついて傷ついて、傷口の上に更に新たな傷が出来て。膿んで腫れて腐って。
痛みが痛みと分からなくなるくらいに傷ついて。
それでもそれが終わらなくて。
なのに私を、私達を笑顔にしようと頑張ってくれるんだ。
「恨んでないよ。許すよ。ううん、先生は許してもらう必要なんてないんだよ」
分かる。
感じる。
こんな事を言っても何にもならない事を。
先生の傷は絶対に治ったりしない。だって先生を傷つけているのは先生自身だから。
「先生、ありがとう」
それから私は、通じないって、男女としてではなく家族として受け取られると分かっていながら、それでもその言葉を口にした。
「先生、大好き」
いつもは遊んだり勉強をしたりする楽しい場所であったはずの訓練室が、今日だけは何故か灰色に見えた。
「反抗作戦は1週間後になる事が決定した」
とうとう、来た。
ずっと来なければいいのにと思っていた日が、予想通りに来てしまった
私はと号生体誘導機・38番。美弥なんて名前で呼んで貰っているけれど、人間なんかじゃない。
だから、こんな日が来るのは絶対に避けられないのだ。
「参加するのは美弥と由仁、だ」
参加、という言い方をしているが、本来は違う。
私達は使用されるだけで、先生が手にしている書類には、先生に対する命令が書いてあるはずだ。
「各自、思い残すことの無いように私物をまとめなさい」
ああ、今回はこちらから攻めるからそういう時間があるんだ。なんて他人事のように思ってしまう。
現実感がないわけではない。
作戦に使われて、一週間後に私は死ぬ。
……死ぬのは嫌だ。
でも、そんな願いが叶わない事は分かっている。
私は使われるために生まれて、たまたま感情を持ってしまい、こうして生きている事を感じられただけ。
どんなに抗っても、その事実は変わらない。
そう、私は諦めてしまっているんだ。
「以上、だ」
先生がそう締めくくる。
それに合わせて由仁ちゃんが敬礼をしながらはいっといつも通りに声をあげた。
でも私はそんな事する気になれなくて、ボソッと呟く様に返事をすることしかできなかった。
「……それから、何か欲しい物があったら言ってほしい。出来る限り用意するから」
「ありがとうございます」
「…………」
「それじゃあ、今日の訓練は無し。明日からまた最新の情報を加えたシミュレーションを行っていくからね」
「はいっ」
先生の言葉が、がらんどうな私の中を通り抜けていく。
何を言われても、音が聞こえているだけにしか感じられず、私の心にはこれっぽっちも響かなかった。
「先生。今、恋は調整室ですか?」
「安寿さんと一緒に居る事になっているからそのはずだね」
「では私物の一部を恋に譲ってもよろしいでしょうか?」
あれから由仁ちゃんと恋ちゃんはとっても仲良くなっていた。
恋ちゃんは尊敬とか憧れみたいな感じで由仁ちゃんの事を見ている。由仁ちゃんも、妹の様な感じで恋ちゃんの事を可愛がっていた。
そんな二人の関係を、少し羨ましいなって思う。
「もちろんだよ」
「分かりました。では失礼します」
そう言って由仁ちゃんが訓練室を出て行って……私と先生の二人だけが残された。
先生はただ黙って私の事を見ていて……でも気まずそうとかそんな事はなくて……。
「……美弥」
先生がようやく口を開くと、私の頭にゆっくりと手を乗せる。
大きくて暖かくて、優しい手。
私はこの手が大好きだった。
この手で撫でられて、頑張ったねって褒められるのが何よりも好きだった。
「何が欲しい?」
でも、死んだらもうそんな事言ってもらえない。
何よりも先生に会えない事が――。
「先生っ!」
辛くて辛くて、心臓が張り裂けてしまいそうなくらい苦しくて。
暴れ回りたくなる様な衝動が、私の中でグルグルと渦巻いていて。
でも、どうしようもなくて。
だから私は思わず先生にしがみついてしまった。
「――先生、先生、先生っ」
「うん」
先生は、腰のあたりにしがみついている私を、包みこむようにして抱きしめてくれる。
いつもならそれで幸せな気持ちになるのに、今はどうしようもないこの現実のせいで、私の中は悲しいって気持ちでいっぱいになってしまっていた。
「わたしは……わたしは……」
「うん……うん……」
頭の中が水浸しになってしまったんじゃないかってぐらいに、あとからあとから涙が溢れ出して来てしまう。
止めたくても止まらないから、先生のお腹に顔をぎゅって押し付ける。
そんな私を先生は撫でてくれて……。
それで分かった。私の欲しいものが。
「私は……私の命が……欲しい」
それは今ここに在るもの。
いずれ必ず失われるもの。
そして、認められていないもの。
「由仁ちゃんと遊びたい。恋ちゃんとも一緒におべんきょしたい。安寿博士にお話し聞かせてもらいたい……」
今までやった色んな思い出が、頭の中で次々と浮かんでは消えていく。
楽しかった事、悔しかった事、嬉しかった事、恥ずかしかった事、色んな事があった。そのどれもが私の中では信じられない位に光り輝いていて、たった一つでもかけて欲しくない宝物だ。
それから一番大事な事。
私の中に芽生えた、とってもとっても大切な感情。それは……。
「先生と、離れたくないよぉ……」
安寿博士から聞いて、一番ワクワクしたお話、それは恋の話だ。
お互いの事を大切に想いあう二人が織りなす物語は、本当に素敵な話で、考えるだけで私は幸せな気持ちになった。
そんな物語に出て来る人達と多分同じ気持ちを、私は先生に対して抱いていた。
「せんせぇ……」
先生が私の事をそんな風に見てくれないって分かってる。
先生はきっと安寿博士とお互いを想いあっているから。
それに、人間と生体誘導機だし……。
……それでも私は、先生の事が……好きだった。
「美弥、ごめんね」
熱い何かが私の頭や首筋に触れる。
それが何かは分かっていた。
だってこんなにも先生は私の事を大切に想ってくれているのだから。
武器として使われるんじゃなく、人間が死ぬって考えてくれるんだから。
そうだ、先生はずっとそうだった。
私の事を考えてくれて、私に楽しいという感情を教えてくれて、私に生きるって事を教えてくれた。導いてくれた。
そして今はこんなにも悲しんでいてくれる。
私の為に、泣いてくれる。
こんなに素敵な人と離れ離れになるのなんて嫌だ。
私は先生とずっと一緒に居たい。
「それは、無理なんだ」
分かってる。
この世界の状況も、私の状況も。
どんな物でもきっと先生は手に入れてくれるだろう。
でも私の一番欲しいものだけは、私の命だけは、無理なんだ。
色んな人がみんな、自分の命が欲しくて……それで私が生まれた。
生体誘導機が生みだされた。
誰かの死を、私に押し付けるために、私が背負うために、私は存在している。
だから私は死ぬしかない。
それが、私の役目だから。
足を切り落とされて、逃げる事すら出来ない私の運命だから。
「ごめん」
先生はまたその言葉を呟いた。
血を吐く様に、何度も何度も。
「ごめん……ごめんね」
先生がどれだけ後悔して、もはや数えるのも馬鹿らしくなるくらいにその言葉を口にしている事を、私は知っている。
「許さなくていいから。恨んでくれていいから。君たちにこんな酷い運命を課したのは、僕の責任だから……」
先生はもう傷だらけだった。
体がじゃなくて、心が。
傷ついて傷ついて、傷口の上に更に新たな傷が出来て。膿んで腫れて腐って。
痛みが痛みと分からなくなるくらいに傷ついて。
それでもそれが終わらなくて。
なのに私を、私達を笑顔にしようと頑張ってくれるんだ。
「恨んでないよ。許すよ。ううん、先生は許してもらう必要なんてないんだよ」
分かる。
感じる。
こんな事を言っても何にもならない事を。
先生の傷は絶対に治ったりしない。だって先生を傷つけているのは先生自身だから。
「先生、ありがとう」
それから私は、通じないって、男女としてではなく家族として受け取られると分かっていながら、それでもその言葉を口にした。
「先生、大好き」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
十年前の片思い。時を越えて、再び。
赤木さなぎ
SF
キミは二六歳のしがない小説書きだ。
いつか自分の書いた小説が日の目を浴びる事を夢見て、日々をアルバイトで食い繋ぎ、休日や空き時間は頭の中に広がる混沌とした世界を文字に起こし、紡いでいく事に没頭していた。
キミには淡く苦い失恋の思い出がある。
十年前、キミがまだ高校一年生だった頃。一目惚れした相手は、通い詰めていた図書室で出会った、三年の“高橋先輩”だ。
しかし、当時のキミは大したアプローチを掛けることも出来ず、関係の進展も無く、それは片思いの苦い記憶として残っている。
そして、キミはその片思いを十年経った今でも引きずっていた。
ある日の事だ。
いつもと同じ様にバイトを上がり、安アパートの自室へと帰ると、部屋の灯りが点いたままだった。
家を出る際に消灯し忘れたのだろうと思いつつも扉を開けると、そこには居るはずの無い、学生服に身を包む女の姿。
キミは、その女を知っている。
「ホームズ君、久しぶりね」
その声音は、記憶の中の高橋先輩と同じ物だった。
顔も、声も、その姿は十年前の高橋先輩と相違ない。しかし、その女の浮かべる表情だけは、どれもキミの知らない物だった。
――キミは夢を捨てて、名声を捨てて、富を捨てて、その輝かしい未来を捨てて、それでも、わたしを選んでくれるかしら?
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ふたつの足跡
Anthony-Blue
SF
ある日起こった災いによって、本来の当たり前だった世界が当たり前ではなくなった。
今の『当たり前』の世界に、『当たり前』ではない自分を隠して生きている。
そんな自分を憂い、怯え、それでも逃げられない現実を受け止められるのか・・・。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる