勇者がパーティ―をクビになったので、山に囲まれた田舎でスローライフを始めたら……勇者だった頃よりもはるかに幸せなのですが?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
94 / 105
第二部 一章【愛すべき妖精剣士とぶどう農園】(ジェスタ編)

肥大・着色・成熟ーー集大成!!

しおりを挟む


「ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。シェザール、これより元の任に復帰いたします!」
「良かった、本当に! シェザールが元気になってくれて、本当に……!」

 ジェスタはシェザールの腕の中で、まるで子供のようにワンワン泣きじゃくっていた。

「トーカさんも、私が不在の間お手伝いをしてくださいましてありがとうございます」
「いえ、その……ひっく……」

 トーカもシェザールの復帰を心から喜んでいるらしく、目に涙を溜めている。
するとシェザールは優しい笑みを浮かべて、空いている腕を開く。

「宜しければいっらしゃいますか? お嬢様のお隣でよければですけど」
「おいでよ、トーカちゃん! 一緒に喜ぼうよ!」
「うっ……うっ……シェザールさぁーん!!」

 トーカも飛び込んだ。
 同じ血を分けた三人は、互いの関係を知らずとも、心を一つにして泣きじゃくっている。

「まるでジェスタとトーカの母親のようだな、シェザールは」
「ーーっ!? ノルン殿!?」

 敢えて放ったノルンの発言に、シェザールは明らかな動揺をみせている。

「ノルンさんの言う通り、シェザールさんは2人のお母さんみたいですね?」

 事情を知っているリゼルさんもいたずらっ子のような笑みを浮かべながら言葉を重ねた。

「お、お二人とも、何を冗談を!! 私は、その……」
「そうだよ! その通りだよ! シェザールは私のお母さんだよ!!」
「えっ……?」
「本当のお母さんのことなんてもうどうでも良いよ! シェザールが私のお母さんなんだ! それでいい! それが良いんだよ!!」
「ジェスタ……様……」
「わ、私も!」

 すると今度はトーカも声をあげ、真剣な眼差しでシェザールを見上げた。

「私もシェザールさんのこと、お母さんって思いたいです……」
「トーカさん……わ、私で……本当によろしいので?」
「はい! お願いします!」
「ありがとう……ございます……!」

 シェザールは涙をこぼしつつ、ジェスタとトーカを抱きしめた。
 きっと彼女は、こうして母親のようだと“慕われて“も、決して自分が本当の母親だと名乗り出ることは無いのだろう。
むしろこの三人は、血の繋がった親子、などといった言葉必要ないのかもしれない。

「私を母親のように慕うのでしたら、相応の覚悟をしてもらいますね! 私はとっても厳しいですよ?」
「望むところだ! むしろ私は慣れている!」
「が、頑張りますっ!」
「良いお返事ですよ2人とも……ふふ……それでは作業に戻るとしましょう!」

 シェザールは2人を離した。丘の上から雨でずぶ濡れとなった葡萄農園を見下ろす。

「護衛隊! 八卦陣!」

 シェザール達護衛隊は陣を組んだ。
彼女らを緩やかな赤い魔力が包み込んでゆく。

「威力10分の1! 暴龍風ロンフーン!」

 暖かい風がまきこり、水に濡れた葉を、房を揺り動かす。
 威力を極限まで抑えた風属性の攻撃魔法が、農園の水滴を吹き飛ばしてゆく。

(そうか、その手があったか!)

 ノルンもまた魔法上金属の籠手を装着し護衛隊に並んだ。
そして鋼に包まれた左腕を天高く突き立てる。

「集え! 日輪の輝きよ! 眩き光よ! その力を現し示せ! そして発言せよ! 輝く必滅の力を!」

 ノルンの雄々しい祝詞が、太陽の輝きを集め始めた。
 空は遠く、更に普通の人となったノルンに、敵を倒す程の太陽光は集められない。
しかし今はそれで十分。

「こちらも威力10分の1! ライジングサン!」

 ノルンは集めた太陽光を、護衛隊が放つ暴龍風の前へ放り投げた。

 風は太陽の輝きを受け、暖かな風となって農園の中を駆け巡る。
 雨の水分が葉や房からゆっくりと消え去ってゆく。

 そして風が治まった頃にはもう、葡萄農園は雨が降る前のようにすっかり乾燥していたのである!

「全く、こんなことに魔法を使って……一歩間違えてたら、熱風で農場がダメになってしまうんだぞ?」
「ふふ、ご安心くださいお嬢様。私とノルン殿でしたら、お嬢様のようなポカミスはしませんからね!。ですよね、ノルン殿?」
「あ、う、むぅ……」

 なんとも答えづらいノルンなのだった。

「さぁ、お嬢様! 幾ら晴れたとは言っても日没まで時間がありませんよ!」
「ああ、わかっている! みんな、作業再開だ! 私に続けぇー!」

 ジェスタを先頭に、皆は続々と農園へ向かってゆく。
 雨によって澄んだ空気の中、ノルンは爽やかな汗を流しつつ、傘かけを進めてゆく。

「トーカさん、ここはもう少ししっかりと巻きつけたほうがいいですよ?」
「あ、はい!」

 シェザールはトーカへ手取り足取り、指導を行っている。
そんな2人の様子をジェスタは微笑ましそうに見つめていた。
更にそんな3人の様子を、ギラは作業をしつつ、じっと観察している

「気になるか?」

 脇で作業をしていたノルンが声をかけた。

「ノルンさん、あなたはシェザールのことを……」
「だいたい把握している」
「そうでしたか……」
「実際、君はあの状態をどう思う?」

 ギラは相変わらず作業の手を止めない。
しかし葉の間から見えた彼の横顔は、どこか笑っているように見えた。

「トーカが楽しそうならそれで良いです。娘の笑顔が一番ですので……ノルンさん」
「?」
「シェザールの気持ちを受け止めてくださってありがとうございました」
 
 ギラはそういって、奥の葡萄の畝へ向かっていったのだった。

「お嬢様! もっと丁寧に作業をしてください! トーカさんを見習ってください!」
「お、怒んないでよ! ちょと手元が滑っただけで……」
「ジェスタさん、頑張りましょう!」

 ほのぼのと笠懸は進んでゆく。
 そして目標通り、日没前には全ての房へ笠をかけ終えた。

 しかし戦いはこれで終わりではない!

⚫️⚫️⚫️

「本日より分散して作業を行いことにします! 自分は摘心を! ジェスタさんを中心としたグループは房の調整を、シェザールさんのグループは誘引と不要な枝の除去を! ノルンさんのグループは農場全体の草刈りをお願いします!」

 ギラ農場長の指示が飛び、皆はそれぞれの作業へ分散してゆく。

 <摘心>とは伸びすぎた新梢を適正な長さに切りそろえること。
これをしないと、枝の伸びばかりに養分を取られて、房へ栄養が回ってゆかない。
 ギラは慣れた動作で鋏を扱って、どんどん伸びすぎた枝を切り揃えている。

「房の大きさを、この鋏の付け根から先端程度までに調整してください」
「ジェスタさん、ここに病気のようなものがありますが?」
「それも除去してください!」

 ジェスタとリゼルさんを含む、<房の調整>グループは、一房一房へ真剣に向き合って、鋏を入れ始めた。
 こうして房を調整することで、均一な葡萄の品質を得ることが目的である。

「わわ! すっごいぐちゃぐちゃ!」
「そうですね。これをきちんと整えて、風通しをよくするのが私たちの任務です。できそうですか?」
「頑張りますっ!」

 シェザールとトーカを含む、<誘引>グループは、垣根の中で乱雑に伸びた新梢へ達向かってゆく。
 同時に不要な枝を切ってゆくのも、このグループの主な仕事だった。

「これより、農園の雑草掃討作戦を開始する! 各員、準備!」

 そしてここに明らかに気合が入りすぎな男が1人……もちろん、元勇者のノルンである。

「では……突撃ぃぃぃぃ!!」
「「「「「ワァァァァァァ!!」」」」」

 かくしてノルンを中心とする雑草殲滅部隊は鎌を片手に、農園へ一斉に駆け込んでゆく。
 雑草は適度に除去をしないと葡萄の生育に悪影響を与える。さらに虫の温床となって、さまざまな被害を齎してしまう。
故に単純ながら非常に重要な作業の一つだった。

「むっ!? この気配は!!」

 と、草刈りを始めてしばらく経った頃、ノルンはもう一つの外敵の存在を気取った。

「ダリル、付き合え! 皆はそのまま作業を続行!!」

 ノルンは護衛隊のダリルを引き連れて、森の奥に出現したメガフィロキセラの殲滅に向かっていった。

 夏になるに連れ、日々こうした作業の繰り返しだった。
 植物の生育と、それを制御しようとする人との戦いの日々であった。

 そうしている間にも、豆粒のようだった房の果粒はどんどん肥大化してゆく。
太陽の恵を受けて、白葡萄は透明感を増し、黒葡萄は黒曜石のように輝き出す。

 時折、夕立に遭うことはあった。
 それでも天気は基本的に快晴続きだった。

 日々、枝や房を調整し、草を刈り、ついでに魔物の撃退してゆく。
それを繰り返していれば、あっという間に1ヶ月という月日が流れ、そしてーー

「よし! できたぁーー!! 皆、ここまでご苦労だったぁー!!」

 ジェスタは満足そうな声を響かせた。

 葡萄は見事に成熟し、たわわな実りを見せている。

 ジェスタとギラ農場長曰く、ここで栽培の仕事は一区切りらしい。

「皆、ここまで本当にありがとう! あとは収穫を待つばかりだ! 始まる時には声をかけるので集まってくれるとありがたい! どうかこれからもよろしく頼む!」

 そういってジェスタが頭を下げると、誰もが暖かい拍手を送った。
 彼女は嬉しはずかしと言った具合に頬を赤く染めて見せる。

 そんなジェスタの顔を見て、ノルンは胸の高鳴りを覚えた。

(しかし未だだ……今は未だ……)

 これからがワイン造りの本番。ジェスタにとって重要な時期になる。
それまで、この芽生えた気持ちは、そっと胸の奥へしまっておこうとノルンは硬く決意する。

「ん……? ノルン、どうかしたか?」
「な、なんでもない!」
しおりを挟む
感想 40

あなたにおすすめの小説

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

氷の騎士様は実は太陽の騎士様です。

りつ
恋愛
 イリスの婚約者は幼馴染のラファエルである。彼と結婚するまで遠い修道院の寄宿学校で過ごしていたが、十八歳になり、王都へ戻って来た彼女は彼と結婚できる事実に胸をときめかせていた。しかし両親はラファエル以外の男性にも目を向けるよう言い出し、イリスは戸惑ってしまう。  王女殿下や王太子殿下とも知り合い、ラファエルが「氷の騎士」と呼ばれていることを知ったイリス。離れている間の知らなかったラファエルのことを令嬢たちの口から聞かされるが、イリスは次第に違和感を抱き始めて…… ※他サイトにも掲載しています ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

処理中です...