勇者がパーティ―をクビになったので、山に囲まれた田舎でスローライフを始めたら……勇者だった頃よりもはるかに幸せなのですが?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
24 / 105
第一部 一章【大切な彼女と過ごす、第二の人生】

山で蠢く深き闇の眷属

しおりを挟む

良かったらUCの劇伴「16 MOBILE ARMOR」を聞きながら読んでみてください。(シャンブロ戦の劇伴です)




 ノルンの切迫した声が冷え切った山小屋の中へ消えてゆく。
 ヨーツンヘイムは初夏を迎えているので、寒くはない筈。
しかしノルンの肌はうすら寒さを感じていた。

「グゥー……グゥー……っ!」
「ゴッ君!」

 暗闇の中か現れたゴッ君を慌てて抱き上げた。
 いつもは元気いっぱいなゴッ君が震えている。
 もしかする怪我をしているのかもしれない。ノルンは暗がりの中、ゴッ君をくまなく調べた。しかしケガの跡などは見当たらなかった。どうやら心細かっただけらしい。

「良かった君に何事も無くて……リゼルはいるんだよな?」
「グゥ……」

 熊の子供が答えを示してくれるはずもなかった。
それだけ動揺してしまっている自分に呆れてしまった。
 ノルンはゴッ君を抱きかかえたまま、リゼルを探すために山小屋の中を巡りだす。

(野菜が切りっぱなしだ。何があったんだ?)

 炊事場で放置された野菜を見続けていてもリゼルの所在が分かるわけでは無い。
 試しに一階にある自分のノルンの部屋もみてみたが、いるはずもなかった。

(二階だろうか……?)

 二階のほとんどはリゼルの好きに使わせていた。
 彼女に遠慮をして普段はあまり二階へは行かないようにしていた。女性であるリゼルへのノルンなりに配慮だった。
しかし今は、そんなことを言っている場合ではないのは明白。

 ノルンはリゼルの残り香が漂う2階へ踏み込んだ。嫌な動悸を感じつつ、彼女の部屋の前へ立った。

「リゼル、居るか! 寝ているのか!? おい!」

 激しく戸を叩き、叫ぶ。返答は無く、気配さえも感じられない。

「開けるぞ、良いな!」

 居ても立っても居られず、ノルンは大きく扉を開け放った。
瞬間、冷たい空気がノルンの頬を撫でた。

 ベッドにはきちんと布団がかけられていた。
書物や小物が収められた棚は綺麗に整理されているままで、荒らされたような形跡はない。
窓際では一輪挿しの白い花が冷たい月光を浴びながら、花弁を散らせている。

「ゴッ君、ここで大人しくしているんだ。俺はリゼルを探してくる! 家の留守を頼んだぞ!」

 ノルンはゴッ君へそう言い聞かせ、リゼルのベッドへ降ろした。そして無我夢中で部屋を飛び出してゆく。

「グゥっ……」

 ゴッ君は、ノルンの声音から何かを察したのか、リゼルのベッドの上で体を丸めるのだった。

「オッゴ! リゼルだ! リゼルを探せ! きっとこの山のどこかにいるはずだっ!」

 外へ飛び出し、小屋の前で待機をしていたオッゴへ命じる。
 オッゴはすぐさま翼を広げて、咆哮を上げながら、夜空へ舞い上がって行った。

 ノルンは改めて、リゼルの姿を求めて、小屋の周りを探り始めた。

 水場、食料庫、農器具小屋――どこも近く人が入った形跡は見受けられない。

(どこへ行ったんだ……リゼルっ!)

 
 本来は村へ降り、事情を説明して、皆で探すのが一番だった。
しかしそんな時間さえ惜しい――ノルンの元勇者としての勘が警鐘を鳴らしていた。


 ノルンは器具小屋に立てかけてあった鉈と薪割短刀(バトニングナイフ)を腰へ指す。そして迷うことなく、一人で闇に沈む森の中へ飛び込んで行く。

「リゼルっ! 近くにいるなら返事をしろっ! ゴッ君がお腹を空かせてお前のことを待っているんだぞ!! おいっ!!」

 叫びは暗闇に飲まれ消えてゆく。聞こえるのは、ノルンの声と気配に驚いて、逃げ出す野生生物の足音のみ。
 強く歯噛みし、息苦しさを押し殺して、再度走り出す。

「リゼルっ! どこにいるんだ!」

 ヨーツンヘイムにやって来てから今日まで、リゼルとは片時も離れず時間を過ごしていた。
そんな彼女の突然の消失は、まるで半身を失ったかのような不安を抱かせた。

「リゼルっ! 返事をしてくれっ! リゼルッ!!」

 彼女がそばにいてくれたからこそ、再び生きる希望を見出せた。
 いつも彼女が微笑みかけてくれたから、ノルンは山林管理人として頑張ることができた。
 彼女の存在があってこその、今のノルンだった。 

「はぁ、はぁ……リゼルっ! リゼルっ! リゼルっ!!」

 もうだいぶ前から気がついていた。だけれども、久々の抱いたそうした感覚が、彼自信をを迷わせていた。

 リゼルは助けられたことに恩を感じ、色々と面倒を見てくれているだけなのではないか。それ以上の感情は無いのではないか。

 そんな彼女へ、自分が勝手に抱き始めたこの気持ちを、闇雲にぶつけてしまうのは迷惑なのではないか。今の心地よい関係が崩れ去ってしまうのではないか。

「リゼルっ……リゼルっ……頼むから、返事をっ……!」

 しかしこの状況になって分かった。
 この抱き始めた気持ちには今さら嘘を付けそうもなかった。
 だからこそ、必ず探し出したかった。そして帰って来て欲しいと強く願った。

ノルンにとってかけがえのない存在となったリゼルに、心の底から……。

「あああああぁぁぁぁぁっ!!」

 ノルンは弱気を叫びを吹き飛ばし、再び走り出す。
 脳裏に浮かんだ、かつて母として、姉として、そして1人の女性として愛した剣聖リディの凄惨な最期。
 魔物に汚され、犯され、失ってしまった最愛の人。
 見ているだけしかできなかった、あの頃の自分。

「――――ッ!?」

 ノルンは突然踵で急制動をかけた。全神経を周りの気配へ注ぐ。
 すると腐肉のような嫌な匂いが鼻腔を刺激し、悍ましい気配が肌の上を滑りだす。

「っ、ぁ……」

 そして僅かに聞こえた人の声。
そこから方角を割り出したノルンは、砂塵を巻き上げながら脇の茂みへ思い切り飛び込んで行く。

「ツぁぁぁぁ!!」
「――BUJYU!!」

 ノルンは獣の咆哮のような声を上げながら、目前に捉えた奇怪な影へ、鉈を叩きつけた。
 肉が鈍い音を立てて潰され、暗色の体液がノルンへ降りかかる。
 鉈で叩き切った触手が、足元で蛇のように蠢いている。

「やはり……魔物か!」

 ノルンは憎悪を燃やし、醜悪な怪物どもを睨みつける。
 醜悪な怪物たちも一斉にノルンへ奇怪な視線を寄せてきた。

 肉の柱に無数の目玉と触手を持つ、闇の中で蠢く醜悪な魔の眷属。
 魔王軍を敵と捉える人々は皆、その奇怪な存在を【ローパー】と呼んでいる。

「ぁ……あぁぁ……っ……や、やめて……お願い、だからっ……これ以上はもう……やぁっ……!」
「リゼルっ!!」

 ノルンはローパーの視線などものともせず、ローパーの触手に囚われ、吊るしあげられているリゼルへ叫んだ。

 声は覇気を呼び、その覇気は衝撃となって伝播する。

 リゼルのスカートの中へ侵入しようとしていたローパーの触手がぴたりと動きを止めた。

「……ノ、ノルン様……?」

 粘液で汚され生気を失いかけていたリゼルの瞳が輝きを取り戻す。

「そうだ、俺だっ! しっかりするんだ! 今助けてやるからな!」
「ノルン様……ノルン様ぁぁぁ!!」

 リゼルの悲痛な叫びが響き渡り、ノルンは素早く薪割短刀を抜いて逆手に構えた。
 そして激しい憎悪を胸に、音もなく地面を蹴る。

「BUJYU――!」

 ローパーの懐へ潜り込み、最も大きな眼球へ目掛けて鉈を叩きつけ、潰す。
背後から別の個体の触手が迫るが、振り返りもせず薪割短刀を振り下ろし、引き裂く。
 潰したローパーの死体を蹴り飛ばし、隊列を崩す。そして魔物の間へ迷わず踏み込んでゆく。

「よくもリゼルを……許さん……決して許さんぞ……!」

 ノルンはリゼルを汚した醜悪な闇の眷属を憎悪した。
憎悪を抱いたのは目の前の怪異たちだけではなかった。
 王国、対魔連合、そして自分に成り代わった新たな勇者……ヨーツンヘイムのような辺境にまで魔物の出現を許したあらゆる存在へ、勇者でなくなってしまった自分自身にさえも、怒り、呪いながら刃を振り回す。

「ツァぁぁぁっ!」

 鉈はまるで大剣ようにローパーを叩き切る。
 ショートソードよりも遥かに短い薪割短刀であろうとも、本気を出したノルンにとっては十分な武器となる。

(もうあの頃の俺ではない!)

 あの時はリディが魔物に犯されるのを、隠れた床下から見てるだけしかできなかった。
幼かったロトを守ると言って抱きすくめていたが、実は自分が怖気づいてしまっていたからだった。

 あの時は勇気よりも恐れが幼い彼を支配していた。だから踏み出すことができなかった。
最愛の人の乱れ狂う姿から目を逸らし、悲鳴や嗚咽から耳を塞ぐことしかできなった。
あの時のノルンは確かに弱かった。無力だった。

「はぁぁぁぁっ!!」

 鉈と薪割短刀を横水平にローパーへ叩き込む。
 腕を交差させ、分厚い肉を真っ二つに断ち切る。
 目にローパーの血が入り、一瞬視界を塞がれた。
しかし気配だけで鉈を降り、峰でローパーの弱点である最も大きな目玉を潰す。

 あの時は弱かった。動けなかった。失うのは当然だった。
鬼人の魔物で四天王筆頭の“炎のゼタ”にさえそういわれてしまった。

 だから力を求めた。もっと強く。同じ過ちを繰り返さぬよう。
いつでも飛び出せるよう。大事な人の命を守れるよう。だから鍛えた。鍛えて、鍛えて、鍛え抜いた。
そして、魔物へ死を呼ぶ黒き勇者――バンシィが生まれた。

「返せっ! リゼルを返せぇぇぇぇっ!!」
「BUJYU UUUU!!」

 リゼルを拘束していたローパーへ、弱点特攻のスキルを付与した薪割短刀を思い切り叩き込む。
 魔力を帯びた刀身から破壊の力が流れ込み、ローパーを風船のように吹き飛ばす。

 聖剣を失いただの人となろうとも、十年以上鍛えた身体は嘘をつかず。
全てのローパーは肉塊へ代わり、無残な姿を晒している。

 そしてようやくリゼルはローパーの触手から解放された。
ノルンはゆっくりと降りて来るリゼルを優しく抱きとめた。

 華奢な肩が強く震えている。相当な恐怖だったのだろう。
 少しでも安心して欲しい――その想いで、ノルンはリゼルを更に強く抱く。

「安心しろ。俺がそばにいる……大事はないか?」

 努めて優しくそう問いかけると、彼の胸の中でリゼルは何度も頷く。
 リゼルの服は粘液でベトベトにされていて、僅かに乱れが見られた。しかしそれ以外は特に怪我のようなものは見受けられなかった。

「ごめんなさい……ごめんなさい、私……私っ……! またノルン様にご迷惑をっ……」
「気にするな。好きでやっていることだ。問題ない」
「ノルン様っ……うっ、うっ、ひっくっ……」
「話はあとでゆっくりと聞く。だがまずは帰ろう。俺も、ゴッ君も腹が減っているのだからな」
「そう、ですね……ノルン様」
「ん?」
「一度ならず、二度までも、ありがとうございま……ッ!?」

 ノルンは咄嗟にリゼルを突き飛ばし、身体を開いた。

「ぐっ……ああっ……!」
「ノルン様っ!! いやぁぁぁーっ!!」

 リゼルの悲痛な叫びが森に響き渡り、ノルンは血反吐を吐き出す。

「や、やってくれたな……魔物の分際でっ……!」

 ノルンは腹に突き刺さったローパーの触手を恨めしそうに見やった。
 たった一匹、ローパーを取りこぼしてしまっていた。
勇者の頃ではありえないミスだった。

 ノルンは口に溜まった血を唾に絡めて吐き出す。
そしてローパーを睨みつつ左手を、夜空にぼんやりと浮かぶ月へ目掛けて思い切りかざした。

「げ、月光よ……我に力を! 凍てつく輝きの力よ、この手に集えっ!!」

 言葉に応じて、左手へ月光の輝きが収束してゆく。
 苛烈な太陽の輝きとは違う、穏やかだが冷たく、鋭利な輝き。

 ノルンは光を集めきった左手をローパーへかざす。

「邪悪なるものを切り裂け! シャドウムーンっ!!」

 冷たい輝きがローパーへ向かって突き進む。
 鋭利な輝きは容赦なくローパーを切り刻む。

 凍てつく月光の力を、無数の刃に変えて放つノルンの技。
ライジングサンが陽ならば、これは隠の力――殲滅攻撃魔法の一つ【シャドウムーン】

「BUJYU……! JYU! JYU……! JYUUUUーーっ!!」

 幾重にも輝きの刃で斬りつけられたローパーは、無残な肉塊となって崩れ去る。

 同時にシャドウムーンを放ったノルンの腕にも無数の切り傷が浮かび上がっていた。
魔法の威力が減退するのと同時に、彼の左腕から夥しいほどの真っ赤な血が流れ出る。

「っあ……」

 力が抜け、前のめり倒れ込む。
 真っ赤な血が広がって行き、身体がそこへ沈んでゆく。
やはり聖剣も、鎧も失った彼には、身に余る力だった。
ただの人となった彼の、これが限界だった。

 しかしそれでもノルンは充足感を覚えていた。

「リディ様……今回こそは俺……ちゃんと大事な人を守ることが……」

 リディの時は見ていることしかできなかった。怯えてることしかできなかった
だけど今は救えた。愛する人のために勇気を持って飛び出し、大切な彼女の命をこの手で守ることができたのだと……。

「オッゴ! 早くっ! ノルン様が、ノルン様がぁ……!」

 リゼルの叫びが鼓膜を揺さぶり、大きな影が月光を覆い隠す。

(泣くなリゼル……君が無事なら、俺はそれで……) 

 ノルンはまるで眠りにつくように、意識を失ってゆくのだった。
しおりを挟む
感想 40

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。

八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。 パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。 攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。 ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。 一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。 これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。 ※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。 ※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。 ※表紙はAIイラストを使用。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

転生令嬢の食いしん坊万罪!

ねこたま本店
ファンタジー
   訳も分からないまま命を落とし、訳の分からない神様の手によって、別の世界の公爵令嬢・プリムローズとして転生した、美味しい物好きな元ヤンアラサー女は、自分に無関心なバカ父が後妻に迎えた、典型的なシンデレラ系継母と、我が儘で性格の悪い妹にイビられたり、事故物件王太子の中継ぎ婚約者にされたりつつも、しぶとく図太く生きていた。  そんなある日、プリムローズは王侯貴族の子女が6~10歳の間に受ける『スキル鑑定の儀』の際、邪悪とされる大罪系スキルの所有者であると判定されてしまう。  プリムローズはその日のうちに、同じ判定を受けた唯一の友人、美少女と見まごうばかりの気弱な第二王子・リトス共々捕えられた挙句、国境近くの山中に捨てられてしまうのだった。  しかし、中身が元ヤンアラサー女の図太い少女は諦めない。  プリムローズは時に気弱な友の手を引き、時に引いたその手を勢い余ってブン回しながらも、邪悪と断じられたスキルを駆使して生き残りを図っていく。  これは、図太くて口の悪い、ちょっと(?)食いしん坊な転生令嬢が、自分なりの幸せを自分の力で掴み取るまでの物語。  こちらの作品は、2023年12月28日から、カクヨム様でも掲載を開始しました。  今後、カクヨム様掲載用にほんのちょっとだけ内容を手直しし、1話ごとの文章量を増やす事でトータルの話数を減らした改訂版を、1日に2回のペースで投稿していく予定です。多量の加筆修正はしておりませんが、もしよろしければ、カクヨム版の方もご笑覧下さい。 ※作者が適当にでっち上げた、完全ご都合主義的世界です。細かいツッコミはご遠慮頂ければ幸いです。もし、目に余るような誤字脱字を発見された際には、コメント欄などで優しく教えてやって下さい。 ※検討の結果、「ざまぁ要素あり」タグを追加しました。

処理中です...