勇者がパーティ―をクビになったので、山に囲まれた田舎でスローライフを始めたら……勇者だった頃よりもはるかに幸せなのですが?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
23 / 105
第一部 一章【大切な彼女と過ごす、第二の人生】

ノルンにとっての彼女の存在と保護地域工芸品

しおりを挟む

*ここからさき「たまーにシリアス」箇所&一章終盤です!
ちゃんとハッピーで収まるんでご安心ください!



 ベッドから起き抜けたノルンは扉を開く。
 早速、朝食のいい匂いと、花のような香りが鼻を擽る。
一瞬で、胸が疼いた。

「グゥー!」
「おはよう、ゴッ君」

 机の下にいた少し大きくなったゴッ君が、足に飛びついてくる。
 随分慣れたもので、頭や顎を撫でても嫌な素振りをみせず、幸せそうである。

「おはようございます! もうすぐ朝ごはん出来ますから、座って待っててください!」
 
 キッチンから忙しそうなリゼルの声が聞こえてくる。
 たったそれだけで、疼きが増したノルンは、いそいそと自分の席についた。

 そしてやはり視線は、キッチンからちらりと見えるリゼルの背中へ向かってしまう。

 小柄ではあるが、きちんと女性的なラインがくっきりとしているリゼルの背中。
 栗色の髪も相変わらず艶やかで、見ているだけで撫でた時の心地よさが蘇る。
いくら見つめ続けていても、飽きることがなく、そんな自分に戸惑いを覚える。

(なんだろうか、この感情は……この感情はもしやあの時と……)

 不意に、今は亡き、師であり、姉であり、母であり、初恋の相手だった剣聖リディの姿が脳裏に浮かぶ。

 リディは長身で更に女性的な部分も特徴的で、少し控えめなリゼルとは似ても似つかない。
しかし、聖剣を手にする以前に抱いたリディへの気持ちと、今、リゼルに抱いている気持ちが同じもののように感じられた。
そしてリディとたった一回だけども、紡いだ思い出が蘇り、言いようのない熱さが胸へ込み上げてくる。
同時に、凄惨なリディの最期……床の隙間から見てしまった、魔物共に散々蹂躙され、汚され、そして殺されたリディの姿を思い出してしまう。

「お待たせしまし……ノルン様?」

 気づくと黒いイスルゥ塗りの盆をもったリゼルが、不安そうに覗き込んでいた。

「おはようリゼル。問題ない。実は昨晩、少しハンターマスターを飲み過ぎてしまってな」
「そうなんですか。お酒は百薬の長とはいいますけど、ほどほどならです。気をつけてくださいね?」
「そうだな。気を付ける」
「お水いります?」
「大丈夫だ。さっ、座ってくれ。食事にしよう」

 リゼルはにっこり微笑んで、ノルンの前に座る。
 彼の穏やかな1日が始まった。

 こうしてリゼルと過ごすようになってから数ヶ月月ほど経っていた。
 朝晩の冷え込みは治り、ヨーツンヘイムには陽気な夏が訪れている。
 ここ最近、暖かさを常に感じるのは、気温のせいか……はたまた別の何かが原因なのか。

「? どうかしましたか?」
「あっ、いや……すまない。なんでもない……」

 ノルンは慌てて、リゼルから手元のパンへ視線を移した。
 彼女は目の前でただいつものように食事を摂っているだけ。
そんなありふれた行動にも関わらず、視線が彼女へ向かってしまう。

 すると彼女は、優しげな笑みを浮かべるだけで、それ以上は何も言わず食事を続ける。
そんな気遣いが、とても嬉しかった。

「今日はお役所へ行かれるんですよね? 遅くなります?」
「いつもよりは遅くなると思う。しかし、なるべく早く帰れるよう努力する」
「わかりました。くれぐれも気を付けてくださいね……?」

 ゾゴック村からの職人輸送の件以来、リゼルはノルンが出かけるたびに不安げな顔をするようになった。

「勿論だ。安心してくれ」

 手が僅かに動き、彼女の髪を撫でようとする。
しかしただの同居人でしかない彼女においそれと夫婦のような態度を取るのは良いのかどうか……ノルンは手を制し、拳を握りしめた。

「では、行ってくる」
「いってらっしゃい! 会議頑張ってくださいねっ!」
「グゥー!」

 ゴッ君とリゼル。
 今の彼にとってかけがえのない存在に見送られながら、気持ちを役人のものへと切り替える。

 今日はヨーツンヘイムと遠く離れたゾゴック村にとっても重要な日。
 ノルンは何度も、頭の中で今日の提案をシミュレーションする。


⚫️⚫️⚫️


「保護地域工芸品ですか……なるほど」

 聡明な顔立ちのマルティン州知事は、羊皮紙へ視線を落としながら、良い反応を示してくれた。
 州知事の返答を、固唾を呑んで待っていたノルンを初め、村長のゲマルク、イスルゥ塗工場の工場長ギラ、販路を担うカフカス商会のグスタフもまた、第一関門は突破できたと、ホッと胸を撫で下ろす。

「我が州としてはノルン殿の提案に賛成します。そちらはどうですかな?」

 マルティン州知事の隣には、遠く離れたスーイエイブ州からやってきた、恰幅の良い同州の知事がいる。
 更にその隣にはゾゴック村の代表でリゼルの母親でもあるユイリィをはじめ、主要な人物が顔を揃えていた。

「こちらもゾゴックの皆さんと協議の結果賛成しますぞ。これはお互いの州にとっても利益になりますからな。はは!」

 スーイエイブ州知事は豪快な笑い声をあげる。

「ありがとうございます。ではヨーツンヘイム山林管理官ノルンの提案による、イスルゥ塗に対する“保護地域工芸品”の案を州議会へかけるものとします!」

 マルティン州知事の宣言に、会議室へ拍手喝采が沸き起こった。

 改めて、概要説明を依頼されたノルンは緊張の面持ちで立ち上がる。

「ありがとう。まずは厚く御礼を申し上げる。さて、再三にはなるが、この“保護地域工芸品”は、ヨーツンヘイム並びにイスルゥ塗りの始祖に当たるゾゴック村からの、同品の品質を保証し、保護するもので、最終的にはブランド化を目指すものである!」

 ユニコン第二皇子の一週間でイスルゥ塗り器を10,000個生産するという無茶なオーダーは、ヨーツンヘイムとゾゴックの職人たちの努力により、見事達成していた。

しかしその影響で新たな問題が発生していた。

 この一件より主にカフカス商会で育成した職人たちを中心に独立をし始め、独自にイスルゥ塗りを生産し始めたのである。

これにより、常に品不足であったイスルゥ塗りの供給は自体は安定した。

だが代わりに明らかに品質の低いイスルゥ塗りが流通しだしていた。中には魔法を用いて、半自動化された大規模生産拠点の建造を予定している者もいるらしい。

 ただ“イスルゥ塗り”と呼称しただけでは、ヨーツンヘイムとゾゴックの利益を確保できなくなっていたのである。

「この制度に則って、今後ヨーツンヘイム・イスルゥとゾゴック・イスルゥという呼称を採用し、各州で登録をしていただく。これはヨーツンヘイム並びにゾゴックで産出された木材・イスルゥ樹液を100%使用し、更に産出地域内の工場で、手作業で製造された高品質なものの保証とする!」

 後に分かったことなのだが、ヨーツンヘイムとゾゴックに存在するイスルゥの樹から取れる樹液には良い成分が含まれていた、独特のものと言えた。
 加えて両地域の人々が持ち合わせている職人気質も、高品質なイスルゥ塗りを生産できる要因の一つである。

「これにより、恒久的に同工芸品の品位を保ち、顧客へもその品位を背景に訴求することが可能だ!」

元々、イスルゥ塗りは、その品質の高さが評価され、人気に火がついた。
故に、こうして産地を明記し保護をすることで、玉石混交となった市場でのヨーツンヘイムとゾゴックが生産するイスルゥ塗りの品位を保ち、ブランド化をすることができる。

 ブランド化することで安定的な収入にも繋がり、各州としても特産工芸品として他州や諸外国へ堂々とPRができるようになることに他ならない。

 全てはヨーツンヘイムとゾゴックを守るため。
しかし必死に生き残りをかけて頑張っている他の生産者のことも考えてゆきたい。

 
 勇者ではなくなったノルンが、山林管理人としてできる、精一杯のこと。


可能な限り多くの人々を幸せにしたい……そんな彼らしいアイディアであった。

 
……
……
……


「いやぁー第一関門無事突破と! なぁ、ノルン、このあとみんなで、お祝いってことでパァーッと……!」
「すまない! オッゴで先に帰らせてもらうぞ! 皆はゆっくりと、ボルで戻ってきてくれっ!」

 役場を出たノルンはグスタフの言葉を振り切って、駆け出す。

「全く、すっかりベタ惚れじゃないか。グジグジしてないでさっさと男らしく決めろってんだよ。元勇者が」

 グスタフは走りゆくノルンの背中へ、呆れたような、しかし微笑ましそうな声を掛けた。

「来い! オッゴぉーっ!!」

 街を取り囲む城壁から飛び出すなり、そう叫んで、指笛を吹き鳴らした。

「ガァーッ!!」

 笛の音に応じて、すぐさま黄土色の飛龍オッゴが待ってましたと言わんばかり降下してきて、鎌首を下げる。
 ノルンは迷わず首元の鞍へ飛び乗り、手綱を掴んだ。

 そして西日へ向けて、素早く滑空を始める。
 あの山の向こうにはヨーツンヘイムがあり、彼女が、リゼルが帰りを待ってくれている。

 早く戻りたい! そしていつものように、ゴッ君を間に置いて、向かい合い、食事を取りたい。
ただ、その一心で……

 いつもより早い速度でオッゴは飛び、空が暗色に変わる前に、目下へ穏やかなヨーツンヘイムの灯りを見る。
 
 しかし、ノルンの山小屋からは、いつものような明るい輝きが漏れ出しては居なかった。
 一瞬で背筋が凍りつき、胸が激しくざわめき始める。

 居ても立っても居られないノルンは、急いでオッゴを、闇に沈んだ山小屋の前へ着地させる。

「リゼルっ!!」


*保護地域工芸品は架空の法です(ファンタジーですから……)

伝統工芸品と原産地呼称制度の合いの子と思っていただければ大丈夫かと思います。

しおりを挟む
感想 40

あなたにおすすめの小説

『番外編』イケメン彼氏は警察官!初めてのお酒に私の記憶はどこに!?

すずなり。
恋愛
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の身は持たない!?の番外編です。 ある日、美都の元に届いた『同窓会』のご案内。もう目が治ってる美都は参加することに決めた。 要「これ・・・酒が出ると思うけど飲むなよ?」 そう要に言われてたけど、渡されたグラスに口をつける美都。それが『酒』だと気づいたころにはもうだいぶ廻っていて・・・。 要「今日はやたら素直だな・・・。」 美都「早くっ・・入れて欲しいっ・・!あぁっ・・!」 いつもとは違う、乱れた夜に・・・・・。 ※お話は全て想像の世界です。現実世界とはなんら関係ありません。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました

akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」 帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。 謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。 しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。 勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!? 転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。 ※9月16日  タイトル変更致しました。 前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。 仲間を強くして無双していく話です。 『小説家になろう』様でも公開しています。

完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-

ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。 断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。 彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。 通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。 お惣菜お安いですよ?いかがです? 物語はまったり、のんびりと進みます。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

処理中です...