29 / 34
愚か者たちの末路
しおりを挟む
「ラインハルト! ロイド! ジャック! アーノルド! 余に続けぇー!」
白の勇者ブランシュは勇ましい掛け声と共に、男ばかりのパーティーを率いてキマイラの群れへ突撃を仕掛けてゆく。
人生を犠牲にし、勇者の力を解放したブランシュの力は凄まじいものだった。
キマイラの群れは一瞬で灰塵と化し、新たな魔穴から出現した魔物たちでさえ、今のブランシュにとってはものの数にならず。
「はは……ふはははは……! もっと来い邪悪め……! ふはははは!!」
無限の魔力、疲れを知らず、食欲も、他の欲も何も抱くことはない神より与えられし体。
元々欲望まみれであったブランシュにとって、その一切合切を奪われたのは、ほとんど死んでいると言っても過言ではない状態だった。だが、それでもブランシュは何かを求めた。
自分としての楽しみがなければ、生きる意味がなかったのだ。
そこで彼が見出したのが"戦いそのもの"であった。
魔物と戦うことは、なんの制約もなく許される。
敵を完膚なきまでに蹂躙する。圧倒的な力の下に捩じ伏せる。
魔物を倒せば、襲われていた民は感謝を述べる。承認欲求は満たされる。
そしてまた新しい戦いを求める。
疲れという概念を失ったブランシュは、己に唯一残された欲求を解消すべく、大陸中を駆けずり回る。
その行為自体は、勇者として全くもって正しい。
正しいのだが……
●●●
「お、おい! ちょっと待てよ! いきなりそんな……」
「冗談じゃねぇよ! 毎日働かされるわ、アイツに気を遣って、酒も女も、食い物だって遠慮するだなんて! 悪いけど、これっきりだ! じゃあな!」
ラインハルトの前から、先日加入させたばかりのパーティーメンバーが、揃って出て行ってしまったのだった。
これで何度目だ、とラインハルトは頭を抱える。
「どうした、ラインハルトよ?」
「こりゃ、どうも殿下。いや、また逃げられちゃいまして……」
「構わん。また次を探せば良い。むしろ民の平穏を蔑ろにし、酒だ女だ食い物だとうるさい雑草はこちらから願い下げだからな」
「そうっすね……」
「ラインハルト。余は貴様をもっとも信頼している。これからも勇者としての余を支えてくれ」
「うぃっす。お任せください」
ブランシュが去るのを確認すると、ラインハルトはホッと胸を撫で下ろした。
正直なところ、勇者として覚醒を見せたブランシュに彼は辟易していたのだ。
(クソ、こんなはずじゃ……これじゃまるで俺たち、アイツの駒かなにかみたいじゃねぇか……)
確かにノワールの時も、享楽については注意を受けたことがある。
今思い返せば、彼の注意は全て、こちらの態度を改めるような忠告であったのだと思い返す。
しかしブランシュは違う。
ブランシュは自分がそうなってしまい、悔しいから皆にあらゆることを禁じていた。
自分へ合わせることを強要しているのだ。
ノワールのような思いやりではなく、あくまで自分本位な考えで。
(もう潮時だ。こんなの状況、何の利にもならねぇ)
とはいえ、すぐに飛び出すわけにも行かなかった。
なにせブランシュは今や、正義のためならば何をしでかすか分からない暴れ馬状態だった。
そしてあの態度なのだから、仲間もできないことだろう。
だからここ最近はラインハルトが間に入り、ブランシュの動きを調整していた。
彼の中にある僅かな良心が、そういう行動をさせていたのだった。
(せめて仲間を集めてから辞めることにしよう……)
今日はひどく疲れた。たまには解放されたい気分となった。
幸い、疲れ知らずのブランシュは、今夢中で装備の点検や手入れをしているので、いくらか無関心な時間はあるだろう。
ラインハルトは、最近ブランシュが気に入っている安宿を離れた。
そして座標を記録した巻物を紐解き、転移魔法を発生させる。
クラリスとアリシアが売られた魔物の店で、こっそり楽しむためだった。
●●●
「おやぁ? 最近、よくいらっしゃいますね、ラインハルト様」
「まっ、ここで遊べば魔物の匂いまみれになれっから、勇者殿へは"正義と平和のために魔物と一戦交えてきた"って言えっからな」
店先でそう告げると、全身にローパーを宿した店主はラインハルトを快く店の中へ迎える。
非合法な場所だというのに、この店は今日も、珍しいプレイを期待した客でごった返しになっている。
ここは欲望のるつぼ。やはり人には欲望が必要なんだと、ラインハルトは改めて考える。
「バカ女2人はどうよ? 最近結構入金あっから大人気なんだろ?」
「ええ、そりゃもう。なにせ人間で、何をしたって許されるものですから……ふしゅるぅぅぅ……」
そんな会話を店主と待機室でしていると、カーテンが開いた。
「お疲れ様、アリシアちゃん。ここはお客さまのお待ちになるところだから入っちゃだめだよ?」
「あー……そっかぁ……ごめらさぁぃ……んふ……んふふふ……」
アリシアは胡乱げな視線のまま、体を左右に揺らしていた。
服もかなり乱れていて、まるで幼児かなにかのようだ。
「さぁ、アリシアちゃん、次のお客さまがお待ちだよ。行っておいで」
「ふあぁい! わたし、きもちいいこと、だぁいすきぃ……」
アリシアはカーテンの向こうへと消えてゆく。
ラインハルトをみても、気づかない様子からするに、既に心が完全に壊れているようだ。
「体は回復魔法で、心は呪いでいくらでもなんともなりますしねぇ」
察したように、店主はそういった。
「相変わらずエグいな、アンタら」
「何をおっしゃいますかな。そういう市場があるからこそ、我らはこうして店を経営しているだけですよ。まこと人間とは、時に魔物よりも恐ろしい時があるなと感じております……ふしゅるぅぅぅ……」
「はは、ちげぇねぇ! 人間は特に弱いものいじめが大好きな種族だからな」
「ラインハルト様のような欲望まみれの方は、とても好感が持てますよ。おや? 準備が整ったようです。参りましょう」
ラインハルトは店主に案内され、欲望のるつぼを歩み始める。
ふと、そんな中聞き覚えのある声が扉の向こうから聞こえてくる。
「うげぇぇぇーっ! げぇぇぇーっ! もう、やめてっ、お腹壊れちゃ……」
そんなクラリスの声に続いて、男の怒号と薄ら笑いが聞こえてきたのだった。
「ふぅむ、これだけ防音をしても聞こえてきますか……」
「相変わらずクラリスの奴もお楽しみだな」
「ええ。クラリスちゃんのあの怯えた目を皆さん、大変楽しんでおられるようで。終わった後はもちろんケアをして、何度でも初回のような態度をみせるよう調整してますから、リピーター様が多いのですよ。さぁさぁ、ラインハルト様こちらです」
極彩色の回廊の最奥にある一際立派な扉の前で立ち止まる。
既にラインハルトの期待感は最高潮を迎えていた。
「今宵はラインハルト様のために何をしても良い人間型の魔物をご用意いたしました。顔は見せられたものではないので仮面をつけさせておりますが、それ以外はすべて抜群と保証いたします」
「本当に何しても良いんだな?」
「ええ、もちろん、お好きなように。万が一、殺してしまったら、その時は追加の代金を頂きますがね」
「金ならあるさ。なにせここ最近、全然使い道がねぇからな! ははは!」
「ふしゅるぅぅぅ……ではごゆっくりどうぞ」
満を持してラインハルトは重い扉を開く。
豪奢な貴族の寝室用な接客部屋。
そこには白塗りの仮面をかぶっているものの、息を呑むほど良い体つきの、ドレス姿の人型魔物が、三指の礼を尽くしている。
「お初にお目にかかりますラインハルト様。ジョーカーと申します。今宵はどうぞ、よろしくお願いいたします」
魔物にしては非常に甘美なの響きのある声だった。
人間と錯覚してしまいそうだった。
しかし、今目の前にいるのは魔物だ。人じゃない。
だから何をしても、金さえ払えば許される。
むしろ、血の一滴やニ滴浴びた方が、ブランシュへの言い訳もしやすい。
「楽しもうぜ、ジョーカーちゃん……!」
……
……
……
「はぁ、はぁ、はぁ……ああ、さっぱりしたぁー!」
久々の開放感にラインハルトの気分は爽快だった。
純白だった部屋はぐしゃぐしゃに乱れ、様々なニオイが充満している。
「ひゅー……ひゅー……」
仮面の魔物ジョーカーはベッドの上へぐったり倒れ、辛うじて息をしている。
色々と加減をしたので、息はあるらしい。
しかしさっさとなんとかしてもらわないと、本当に死んでしまって追加料金を払うことになってしまう。
早めに出たほうが良さそうだと、ラインハルトは判断し、退出準備を始める。
その時、背後から嫌な気配を感じた。
「ーーっ!? お、お前、何……ふぐっ!?」
先ほどまで虫の息だったジョーカーが、まるで猿のようにラインハルトの背中に飛びついていた。
血みどろの手で口を塞がれ、不快極まりない。
しかしどこにそんな力はあるのだろうか。ラインハルトは飛びついたジョーカーを振り解けないでいる。
「ありがとうございます、ラインハルト様。いらして頂いて、とても嬉しかったですよ。そしてこの機会を……俺は待っていた!」
突然ジョーカーから男のような声が発せられた。
そして、ネチャネチャといった音を立てながら、白塗りの仮面が剥がれ落ちてゆく。
ラインハルトは思わず、少女のような短い悲鳴をあげた。
しかし、それが"彼が彼である最後の瞬間"であった。
なぜならばジョーカーの白塗りの仮面が、ラインハルトの顔面を覆ってしまったからである。
……
……
……
「ようやく手に入れた……上等な戦士の体を! これでようやくノワールとまた……!」
白塗りの仮面をつけられたかつてラインハルトであった誰かは、歓喜に震えていた。
すると扉が開き、店主が現れる。
「うまく行ったようだねぇ。どうだい、久々の男性の肉体は?」
「やはりこちらの方がしっくりくる。それに、もう二度と女の体で変態どもの相手をするのはごめんだ」
「苦労かけたねぇ。約束の件は頼んだよぉ?」
「……契約はしっかり果たす。だが、それ以外は自由にさせて貰う」
「くふふ……まぁ、良いさ。好きにしておくれよ、仮面の魔物ジョーカー……いやリ剣聖リディアの元一番弟子のバーシィくん」
白の勇者ブランシュは勇ましい掛け声と共に、男ばかりのパーティーを率いてキマイラの群れへ突撃を仕掛けてゆく。
人生を犠牲にし、勇者の力を解放したブランシュの力は凄まじいものだった。
キマイラの群れは一瞬で灰塵と化し、新たな魔穴から出現した魔物たちでさえ、今のブランシュにとってはものの数にならず。
「はは……ふはははは……! もっと来い邪悪め……! ふはははは!!」
無限の魔力、疲れを知らず、食欲も、他の欲も何も抱くことはない神より与えられし体。
元々欲望まみれであったブランシュにとって、その一切合切を奪われたのは、ほとんど死んでいると言っても過言ではない状態だった。だが、それでもブランシュは何かを求めた。
自分としての楽しみがなければ、生きる意味がなかったのだ。
そこで彼が見出したのが"戦いそのもの"であった。
魔物と戦うことは、なんの制約もなく許される。
敵を完膚なきまでに蹂躙する。圧倒的な力の下に捩じ伏せる。
魔物を倒せば、襲われていた民は感謝を述べる。承認欲求は満たされる。
そしてまた新しい戦いを求める。
疲れという概念を失ったブランシュは、己に唯一残された欲求を解消すべく、大陸中を駆けずり回る。
その行為自体は、勇者として全くもって正しい。
正しいのだが……
●●●
「お、おい! ちょっと待てよ! いきなりそんな……」
「冗談じゃねぇよ! 毎日働かされるわ、アイツに気を遣って、酒も女も、食い物だって遠慮するだなんて! 悪いけど、これっきりだ! じゃあな!」
ラインハルトの前から、先日加入させたばかりのパーティーメンバーが、揃って出て行ってしまったのだった。
これで何度目だ、とラインハルトは頭を抱える。
「どうした、ラインハルトよ?」
「こりゃ、どうも殿下。いや、また逃げられちゃいまして……」
「構わん。また次を探せば良い。むしろ民の平穏を蔑ろにし、酒だ女だ食い物だとうるさい雑草はこちらから願い下げだからな」
「そうっすね……」
「ラインハルト。余は貴様をもっとも信頼している。これからも勇者としての余を支えてくれ」
「うぃっす。お任せください」
ブランシュが去るのを確認すると、ラインハルトはホッと胸を撫で下ろした。
正直なところ、勇者として覚醒を見せたブランシュに彼は辟易していたのだ。
(クソ、こんなはずじゃ……これじゃまるで俺たち、アイツの駒かなにかみたいじゃねぇか……)
確かにノワールの時も、享楽については注意を受けたことがある。
今思い返せば、彼の注意は全て、こちらの態度を改めるような忠告であったのだと思い返す。
しかしブランシュは違う。
ブランシュは自分がそうなってしまい、悔しいから皆にあらゆることを禁じていた。
自分へ合わせることを強要しているのだ。
ノワールのような思いやりではなく、あくまで自分本位な考えで。
(もう潮時だ。こんなの状況、何の利にもならねぇ)
とはいえ、すぐに飛び出すわけにも行かなかった。
なにせブランシュは今や、正義のためならば何をしでかすか分からない暴れ馬状態だった。
そしてあの態度なのだから、仲間もできないことだろう。
だからここ最近はラインハルトが間に入り、ブランシュの動きを調整していた。
彼の中にある僅かな良心が、そういう行動をさせていたのだった。
(せめて仲間を集めてから辞めることにしよう……)
今日はひどく疲れた。たまには解放されたい気分となった。
幸い、疲れ知らずのブランシュは、今夢中で装備の点検や手入れをしているので、いくらか無関心な時間はあるだろう。
ラインハルトは、最近ブランシュが気に入っている安宿を離れた。
そして座標を記録した巻物を紐解き、転移魔法を発生させる。
クラリスとアリシアが売られた魔物の店で、こっそり楽しむためだった。
●●●
「おやぁ? 最近、よくいらっしゃいますね、ラインハルト様」
「まっ、ここで遊べば魔物の匂いまみれになれっから、勇者殿へは"正義と平和のために魔物と一戦交えてきた"って言えっからな」
店先でそう告げると、全身にローパーを宿した店主はラインハルトを快く店の中へ迎える。
非合法な場所だというのに、この店は今日も、珍しいプレイを期待した客でごった返しになっている。
ここは欲望のるつぼ。やはり人には欲望が必要なんだと、ラインハルトは改めて考える。
「バカ女2人はどうよ? 最近結構入金あっから大人気なんだろ?」
「ええ、そりゃもう。なにせ人間で、何をしたって許されるものですから……ふしゅるぅぅぅ……」
そんな会話を店主と待機室でしていると、カーテンが開いた。
「お疲れ様、アリシアちゃん。ここはお客さまのお待ちになるところだから入っちゃだめだよ?」
「あー……そっかぁ……ごめらさぁぃ……んふ……んふふふ……」
アリシアは胡乱げな視線のまま、体を左右に揺らしていた。
服もかなり乱れていて、まるで幼児かなにかのようだ。
「さぁ、アリシアちゃん、次のお客さまがお待ちだよ。行っておいで」
「ふあぁい! わたし、きもちいいこと、だぁいすきぃ……」
アリシアはカーテンの向こうへと消えてゆく。
ラインハルトをみても、気づかない様子からするに、既に心が完全に壊れているようだ。
「体は回復魔法で、心は呪いでいくらでもなんともなりますしねぇ」
察したように、店主はそういった。
「相変わらずエグいな、アンタら」
「何をおっしゃいますかな。そういう市場があるからこそ、我らはこうして店を経営しているだけですよ。まこと人間とは、時に魔物よりも恐ろしい時があるなと感じております……ふしゅるぅぅぅ……」
「はは、ちげぇねぇ! 人間は特に弱いものいじめが大好きな種族だからな」
「ラインハルト様のような欲望まみれの方は、とても好感が持てますよ。おや? 準備が整ったようです。参りましょう」
ラインハルトは店主に案内され、欲望のるつぼを歩み始める。
ふと、そんな中聞き覚えのある声が扉の向こうから聞こえてくる。
「うげぇぇぇーっ! げぇぇぇーっ! もう、やめてっ、お腹壊れちゃ……」
そんなクラリスの声に続いて、男の怒号と薄ら笑いが聞こえてきたのだった。
「ふぅむ、これだけ防音をしても聞こえてきますか……」
「相変わらずクラリスの奴もお楽しみだな」
「ええ。クラリスちゃんのあの怯えた目を皆さん、大変楽しんでおられるようで。終わった後はもちろんケアをして、何度でも初回のような態度をみせるよう調整してますから、リピーター様が多いのですよ。さぁさぁ、ラインハルト様こちらです」
極彩色の回廊の最奥にある一際立派な扉の前で立ち止まる。
既にラインハルトの期待感は最高潮を迎えていた。
「今宵はラインハルト様のために何をしても良い人間型の魔物をご用意いたしました。顔は見せられたものではないので仮面をつけさせておりますが、それ以外はすべて抜群と保証いたします」
「本当に何しても良いんだな?」
「ええ、もちろん、お好きなように。万が一、殺してしまったら、その時は追加の代金を頂きますがね」
「金ならあるさ。なにせここ最近、全然使い道がねぇからな! ははは!」
「ふしゅるぅぅぅ……ではごゆっくりどうぞ」
満を持してラインハルトは重い扉を開く。
豪奢な貴族の寝室用な接客部屋。
そこには白塗りの仮面をかぶっているものの、息を呑むほど良い体つきの、ドレス姿の人型魔物が、三指の礼を尽くしている。
「お初にお目にかかりますラインハルト様。ジョーカーと申します。今宵はどうぞ、よろしくお願いいたします」
魔物にしては非常に甘美なの響きのある声だった。
人間と錯覚してしまいそうだった。
しかし、今目の前にいるのは魔物だ。人じゃない。
だから何をしても、金さえ払えば許される。
むしろ、血の一滴やニ滴浴びた方が、ブランシュへの言い訳もしやすい。
「楽しもうぜ、ジョーカーちゃん……!」
……
……
……
「はぁ、はぁ、はぁ……ああ、さっぱりしたぁー!」
久々の開放感にラインハルトの気分は爽快だった。
純白だった部屋はぐしゃぐしゃに乱れ、様々なニオイが充満している。
「ひゅー……ひゅー……」
仮面の魔物ジョーカーはベッドの上へぐったり倒れ、辛うじて息をしている。
色々と加減をしたので、息はあるらしい。
しかしさっさとなんとかしてもらわないと、本当に死んでしまって追加料金を払うことになってしまう。
早めに出たほうが良さそうだと、ラインハルトは判断し、退出準備を始める。
その時、背後から嫌な気配を感じた。
「ーーっ!? お、お前、何……ふぐっ!?」
先ほどまで虫の息だったジョーカーが、まるで猿のようにラインハルトの背中に飛びついていた。
血みどろの手で口を塞がれ、不快極まりない。
しかしどこにそんな力はあるのだろうか。ラインハルトは飛びついたジョーカーを振り解けないでいる。
「ありがとうございます、ラインハルト様。いらして頂いて、とても嬉しかったですよ。そしてこの機会を……俺は待っていた!」
突然ジョーカーから男のような声が発せられた。
そして、ネチャネチャといった音を立てながら、白塗りの仮面が剥がれ落ちてゆく。
ラインハルトは思わず、少女のような短い悲鳴をあげた。
しかし、それが"彼が彼である最後の瞬間"であった。
なぜならばジョーカーの白塗りの仮面が、ラインハルトの顔面を覆ってしまったからである。
……
……
……
「ようやく手に入れた……上等な戦士の体を! これでようやくノワールとまた……!」
白塗りの仮面をつけられたかつてラインハルトであった誰かは、歓喜に震えていた。
すると扉が開き、店主が現れる。
「うまく行ったようだねぇ。どうだい、久々の男性の肉体は?」
「やはりこちらの方がしっくりくる。それに、もう二度と女の体で変態どもの相手をするのはごめんだ」
「苦労かけたねぇ。約束の件は頼んだよぉ?」
「……契約はしっかり果たす。だが、それ以外は自由にさせて貰う」
「くふふ……まぁ、良いさ。好きにしておくれよ、仮面の魔物ジョーカー……いやリ剣聖リディアの元一番弟子のバーシィくん」
18
お気に入りに追加
1,226
あなたにおすすめの小説
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~
WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
1~8巻好評発売中です!
※2022年7月12日に本編は完結しました。
◇ ◇ ◇
ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。
ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。
晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。
しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。
胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。
そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──
ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?
前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

「魔王のいない世界には勇者は必要ない」と王家に追い出されたので自由に旅をしながら可愛い嫁を探すことにしました
夢幻の翼
ファンタジー
「魔王軍も壊滅したし、もう勇者いらないよね」
命をかけて戦った俺(勇者)に対して魔王討伐の報酬を出し渋る横暴な扱いをする国王。
本当ならばその場で暴れてやりたかったが今後の事を考えて必死に自制心を保ちながら会見を終えた。
元勇者として通常では信じられないほどの能力を習得していた僕は腐った国王を持つ国に見切りをつけて他国へ亡命することを決意する。
その際に思いついた嫌がらせを国王にした俺はスッキリした気持ちで隣町まで駆け抜けた。
しかし、気持ちの整理はついたが懐の寒かった俺は冒険者として生計をたてるために冒険者ギルドを訪れたがもともと勇者として経験値を爆あげしていた僕は無事にランクを認められ、それを期に国外へと向かう訳あり商人の護衛として旅にでることになった。
といった序盤ストーリーとなっております。
追放あり、プチだけどざまぁあり、バトルにほのぼの、感動と恋愛までを詰め込んだ物語となる予定です。
5月30日までは毎日2回更新を予定しています。
それ以降はストック尽きるまで毎日1回更新となります。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います
しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります
内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品]
冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた!
物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。
職人ギルドから追放された美少女ソフィア。
逃亡中の魔法使いノエル。
騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。
彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。
カクヨムにて完結済み。
( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる