勇者がパーティーを追放されたので、冒険者の街で「助っ人冒険者」を始めたら……勇者だった頃よりも大忙しなのですが!?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
21 / 34

どうしてお姫様達は冒険者になりたいの……?

しおりを挟む


「ははっ! いきなり喧嘩ってか! 面白いじゃん! ならやって……あくっ!」

「そんな口上を履く暇があったらすぐに攻撃をして来い。敵は待たんぞ」

 瞬時にアンの背後を取り、背中に存在する魔力経路の壺を突いた。
アンは膝から地面へ崩れて行く。

「あっ……はぁ、はぁ……んんっ! ち、ちきしょうぉ……!」

 身じろぎしているアンを捨て置いて、間髪入れずに骨大剣を掲げた。
瞬間、閃光が周囲を激しく明滅させる。

「合格だ竜人。鉱人の小娘のようにくだらない口上を吐く前に攻撃をしかけてきたことは評価する」

「ンンッ! ングググぐっ!!」

「だが踏み込みが浅い。やるならばもっと元気よく、力一杯! 俺を一撃で葬るつもりで来い」

「ンガァァァァァァ!!」

 デルパの纏った雷を吸収して圧縮し、逆に彼女へお見舞いした。
いくら頑丈な竜人であろうとも、相当な衝撃だったらしく、盛大に吹っ飛んでいった。

「つぁぁぁぁ!!」

 今度は復活したシェスタが、緑の風を纏ったナイジェル・ギャレットで切り掛かってきた。
ダメージを負ってもなお、鮮やかな剣筋にはほとんどの乱れが見られない。
 俺は全神経をシェスタの剣に集中させ、大剣でいなし続ける。

「元気だな。いいぞ、いいぞ。その調子でもっと打ってこい」

「こ、このぉ! はぁ、はぁ……! つぁぁぁっ!」

「やはりお嬢様育ちではこの程度の体力か。まずは体力づくりからやり直したほうがよさそうだな。加えて!」

「きゃっ!」

 地面を踏み込み、魔力を発する。
すると砂塵がシェスタへ向けて降り掛かる。
視界を失い、彼女の動きが止まった。

「ええい! 目潰しとは卑怯な!」

「魔物に卑怯も何もあるか、この能天気が」

「ぐわっ!」

 足払いを繰り出し、シェスタは背中から盛大に倒れ込んだ。

 ふと、俺の周囲を無数の鋼の虫が飛行していることに気がつく。

「やれぇー! 総攻撃開始ぃー!!」

 ようやく起き上がったアンの指示を受けて、鋼の虫達が角や牙を震わせながら襲いかかってくる。

 どうやらくだらない口上はやめたらしい。ちゃんと反省をしてくれているようだ。
それに加えて、

(こ、これはなかなかの速度と安定性だな……)

 一つ一つの鋼虫に集中して対応しなければ大怪我は必至だ。
俺は神経を研ぎ澄ませて、鋼虫の対応にあたって行く。

「ちきしょう……! ちょこまか避けやがって……! はぁ、はぁ……」

 アンが息を荒げ、鋼虫たちの猛攻が弱まる。
俺はアンとの距離を一気につめた。

「威力も安定性も良し。しかし! もっと長い時間運用できるよう訓練を積むことだ」

「なっーー!?」

 衝撃が来ると、アンは身構える。
 しかし俺は何もせず、その場から空中へ思い切り飛び上がった。

「ンガァァァァァァ!!」

「つぁぁぁぁ!!」

「ちょ、おまえら!!」

 どうやら俺の背後を狙っていたらしいシェスタとデルパが、それぞれの武器と技を駆使して突っ込んできていた。
アンも咄嗟に魔法障壁を展開させる。

 三つの激しい力がぶつかり合った。
辺りは眩い閃光に包まれ、轟音が森中に響き渡る。
煙が吐け、三人がそれぞれ地面へ突っ伏してゆくのだった。

 同士討ちは大成功だった。
周りを見ずに攻撃を仕掛けるとこうなる、と体感できたことだろう。

「お、おのれ、邪魔をして……」

「くそエルフ……! すこしゃ考えてつっこめつーの……!」

「我、腹ペコ……もう、むりぃ……!」

「どうだ? 己の無力さを思い知ったか。これが今のお前達の全てであり、限界だ。そしてそれはすなわち、冒険者としての失敗。死を意味する。分かったな?」

 三人は突っ伏したままなにも答えない。

(丁度いい……こちらもそろそろ限界だ……)

 指導者として平生を装っているものの、体力・魔力ともにこちらも限界に差し掛かっていた。
ここまで俺を追い込むとは、さすがというべきか。

(さて、そろそろ終わりに……)

「こんなところで……挫けてたまるか……! こんな体たらくではあのお方に顔向けできん……!」

 シェスタが剣を杖にヨロヨロと立ち上がった。
彼女から強い意志のようなものが感じられる。

「そ、そうさ……! 僕は、アイツを探すために、強くなって旅をするんだ……! そしてアイツと……!」

 アンも膝をガクガクと震わせながら起き上がる。

 アンもシェスタと同じく、誰かのために冒険者になろうとしているのだろうか……?

「ンガァァァ!! 我、ノワールの嫁になる! 亭主より弱い嫁など一族の恥ぃ!!」

 なんだと!? 今、デルパはなんと……?
しかもシェスタもアンも、誰かのことを思い描いてるようだ。
その相手とは、まさか……!?

 一瞬、動揺で気配が感じ取れずにいた。
結果、シェスタの再接近を許してしまう。

「改めて刮目せよ! これぞ黒の勇者ノワールが認めし、我が剣だ!」

 勢いづいたシェスタの剣筋には目を見張るものがあった。

……共に戦った時もシェスタはいい腕をしていた。
そして今、その実力へ更に磨きが掛かっていると素直に感じている。

 するとギリギリのところで剣を交わしている俺へ、無数の鋼虫が飛来してくる。

「アイツは死んじゃいない! 絶対にどっかでピンピンしてるはず! だから僕はこんなところで立ち止まってるわけにはいかねぇんだぁー!」

……アンの魔法はドワーフの中でもかなり上位だ。
そして以前会った時よりも、だいぶ力をつけているらしい。

 俺は必死にシェスタとアンの猛攻を掻い潜る。
ふと、一瞬2人の攻撃が止まったような気がした。

「ンガァァァ!! 我は貴様の超え、旅立つ! ノワールの嫁になるためにぃぃぃ!!」

「ーーッ!!」

 辛うじて、デルパの剣を骨大剣で受け止めることができた。
しかし刃には日々が浮かび、僅かに刃こぼれが生じている。

……デルパは順調に竜神への道を歩んでいるようだ。
今の俺では、ほんの一瞬気を抜いただけで、彼女に押し潰されかねない。

 そして三人に共通している誉めるべき箇所。
それはーー

(この短期間に連携を体得したか。やはりこの三人は……!)

 俺はデルパの攻撃をなんとか振り払い、再度空中へ飛び上がる。
そして瞬時に骨大剣へありったけの魔力を注ぎ込んだ。
力を受けた骨大剣が暗色の炎で激しく燃え上げる。

「これで店じまいだ!」

 落下と同時に大剣を地面へ叩きつけた。
地がえぐれ、黒い炎がシェスタを、アンを、デルパを盛大に吹き飛ばす。
さすがの三人も、もはや立ち上がることができないらしい。

「く、くそぉ……これでもダメなのか……」

「ああもう! まじ悔しいぃ……」

「は、腹へった……」

「きょ、今日はこれにて以上だ! 各自解散! こちらは用があるので先に失礼するぞ!」

 俺は動揺を悟られないよう、そう言い捨ててその場を後にする。
リゼさんとの約束の時間が近いからだ。

 だとしても、思わず大技を放ってしまったのはやり過ぎだったように思う。

 リゼさんとの約束の件もあるが、1番はやはり……

(もしや三人が冒険者となったのは、俺のことを……? まさか、そんなことが……どうして……?)

●●●

 ノルンの鬼指導を受けてから、しばらく経った。
ようやく回復したアンが起き上がる。

「ほらさっさと立てっつってんだ、くそエルフ!」

「む、ぐぅ……凄まじい威力だったな、今のは……」

「ぬぅ……」

 既に起き上がっていたデルパは、その場で胡座をかき、難しい顔をしている。
そんな彼女を見て、アンとシェスタは首を傾げた。

「どうしたデルパ? なにか思うところでもあったのか?」

「ぬぅ……先ほどのノルンが放った黒い炎……我、覚えがある!」

「あ! 僕もそうだと思ってた!」

 アンの同意にシェスタの記憶が呼び起こされた。

「黒い炎……そしてあの少し硬い語り口……まさか、そんな……?」

「確かめる必要があると我、考える」

「お、おいおい、こんなことってマジであるのかよ……」

 アンの動揺は、デルパもシェスタも同じこと。

「もしも、そうであれば、これは暁光。暫し、ヨトンヘイムに滞在するのが得策か!」


●●●

 転移魔法の巻物を切らしてしまっていたのは誤算だった。

 俺はかなり急いで森の奥深くから、城壁に囲われたヨトンヘイムへ戻ってゆく。

 夕陽はとうの昔に山の向こうに沈み、街には夜の薄膜が降りている。

 こういう時、瞬時に連絡の取れる便利なアイテムでもあればと思うのだった。

 必死に道を駆け抜け、最後の角を急いで曲がる。

 約束の"黒猫亭"の前まで後少し。

 そしてーー
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

「魔王のいない世界には勇者は必要ない」と王家に追い出されたので自由に旅をしながら可愛い嫁を探すことにしました

夢幻の翼
ファンタジー
「魔王軍も壊滅したし、もう勇者いらないよね」  命をかけて戦った俺(勇者)に対して魔王討伐の報酬を出し渋る横暴な扱いをする国王。  本当ならばその場で暴れてやりたかったが今後の事を考えて必死に自制心を保ちながら会見を終えた。  元勇者として通常では信じられないほどの能力を習得していた僕は腐った国王を持つ国に見切りをつけて他国へ亡命することを決意する。  その際に思いついた嫌がらせを国王にした俺はスッキリした気持ちで隣町まで駆け抜けた。  しかし、気持ちの整理はついたが懐の寒かった俺は冒険者として生計をたてるために冒険者ギルドを訪れたがもともと勇者として経験値を爆あげしていた僕は無事にランクを認められ、それを期に国外へと向かう訳あり商人の護衛として旅にでることになった。 といった序盤ストーリーとなっております。 追放あり、プチだけどざまぁあり、バトルにほのぼの、感動と恋愛までを詰め込んだ物語となる予定です。 5月30日までは毎日2回更新を予定しています。 それ以降はストック尽きるまで毎日1回更新となります。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

処理中です...