勇者がパーティーを追放されたので、冒険者の街で「助っ人冒険者」を始めたら……勇者だった頃よりも大忙しなのですが!?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
20 / 34

お姫様たちへのノルンの過激なご指導

しおりを挟む

「アン様、シェスタ様、デルパ様! 大変ながらくお待たせを致しました!」

 意を決してグスタフは、三令嬢の部屋へ飛び込んだ。
瞬間、三人は怒鳴り合うのをやめて、仲良く揃ってグスタフを睨みつける。

「おいおい、グスタフ。僕らは新米冒険者なんだぜ? あんでここの最高責任者のてめぇが、僕らに"様"つけてんだよ。舐めてんのか、おお!!」

「癪だが私もドワーフに賛成だ。我らはそうした身分を捨ててまで、ここに馳せ参じた身。そういう特別扱いはやめていただきたい!」

「我もそう思……ぐぅ……腹が減って、怒ることもできん……」

 こんな時ばかりとても仲良しな三人だった。
 むぅ……これはなかなか難儀な依頼になりそうだ。

「実は冒険者初心者の御三方にぜひ紹介したい者がおりまして……」

「お初にお目にかかる。ヨトンヘイムギルド所属の助っ人冒険者のノルンだ」

 実は"お初にお目にかかる"は嘘だ。
実際彼女達とは戦場を共にしている……が、こうして素顔で対面するのは初めてだから、お初にお目にかかるは正しいか……?

「ほう、貴様があの"ノルン"か。ふぅん……」

「ご存じ頂き光栄です、シェスタ様」

「くっ……貴様もそういう態度を取るのか、無礼者!」

 どうやら普通の礼節はお気に召さないらしい。
なんと面倒な。

「で、グスタフ。なんで僕らにコイツを付けんだよ? もしかして僕たちの実力舐めてね?」

「い、いや、アン様……ああ、違った……アンさん? 皆さんの武勇は十分に存じております。とはいえ皆さんは冒険者としてはEランクの初心者です。ですので、このノルンから皆様へ冒険者としての心構えや指導を……」

「ンガァァァァァァ!!!!」

 突然、竜人のデルパが咆哮を上げた。

「指導、我には不要! それより我、腹が減った! 早く飯にしたい!」

「僕もさんせー。別に心構えとか、指導とかなんていらねぇつーの! なぁ、くそエルフ?」

「ああ、ちんちくりんドワーフに私も賛成だ。我らに指導者など不要! せっかくご足労いただいて申し訳ないが、さっさとお帰りいただきたい!」

 御三方からけちょんけちょんに言われて、グスタフは苦笑いを浮かべている。
 俺自身はどう言われてもいいが、このままではグスタフの面目が……うーむ……

「ノルン殿、申し訳ないが道を開けていただきたい」

「そうだどけどけー! 僕らにてめぇなんて不要だぁ!」

「もう、だめぇ……我、腹が減りすぎておかしくなりそぉ……」

 退いたら出ていってしまうだろう。
 うーむ……

「貴様、邪魔だと言っている!」

 刹那、鋭い殺気を感じた。
 いつの間にかシェスタは緑色をした風のような魔力を纏っている。

「風の精霊よ! かのものを吹き飛ばさん!」

「ちょ、ちょっとシェスタ様、こんなところでーー!!」

 エルフ特有の風魔法が発動された。
 俺はすかさずグフタフの前へ躍り出る。

「ディスペルっ!」

 咄嗟に解呪魔法を発動させた。
目の前に魔法陣が壁として発生し、突き進んできたシェスタの旋風を霧散させた。
だがシェスタの放つ魔力の気配は、未だ衰えず。

 俺は床を蹴り、一気にシェスタとの距離を詰めた。

「わっ!? あがっ!?」

「これ以上はやめて頂きたい。もし抵抗するようならば、一時この腕を使えないようにさせていただく」

 シェスタの腕を背後で固め、机に押し付けながらそう言った。
 
「くっ……き、貴様! 無礼であろう! 私はバルカの最高議長ネイモ・バルカの長子……」

「ここでそれを持ちだすか。先ほど、令嬢扱いをして怒鳴り散らしたのはそちらの方だと思ったが?」

「ぐぅ……」

「お前達がそのような態度で来るのなら、こちらも相応の態度で接することとする。分かったな!」

 そう言い放つと、アン王女は腹を抱えて笑い始めた。

「だっせー! くそエルフだっせー! あはは! いや、気にいった! アンタ、ノルンだっけか? 良いぜ、とりあえずお前さんの話くらいきいてやんよ! 僕はそこのくそエルフと違って、賢いからな!」

「う、うるさい! ちんちくりんドワーフっ! 少し油断しただけだ!」

「ンガァァァァァァ!! もうどうでも良い! 我、飯くぅうぅぅ!!」

 おっと、デルパ様のことをすっかり忘れていた。
 すかさず無限道具袋から、時間停止魔法をかけて焼きたての鮮度を保った、ナウマーマンモスの骨つき肉を投げつける。
腹ぺこのデルパ様は見事にキャッチ。

「に、肉ぅ!! がぶがぶ!!」

「もっとか?」

「くれ!」

 俺が骨付き肉を投げる度に、デルパ様は見事にキャチして、綺麗にそれを平らげてゆく。

「むふぅ……お前、良いやつ! 気に入った! アンと同じく、とりあえずお話だけでも聞いてやる」

 どうやら、三人中2人は落とせたらしい。

「さぁ、シェスタ。あとはお前だけだ。どうするか?」

「くっ……好きにしろ! しかしどんな辱めを受けようとも、我が魂は蹂躙されず! 決して貴様などには屈せんぞ!」

……これではまるで、俺が極悪人のようではないか。
どうにもエルフというのはこの手の状況になると、こういうセリフを吐きがちだ。
たしか彼女達の経典に「ク・コロの節」というものがあり、どんな辱めを受けようとも、毅然とした態度で挑むよう記されているとか……しかし何でもかんでも、「ク・コロの節」をやられては困ってしまう。

 よし、これで状況は一応落ち着いた。

……今日はとにかく時間がない。
夕方にはリゼさんとの約束もある。
とはいえ、この三人組はかなり厄介なので……あの手段を使ってサクッと済ませてしまうとしよう。


●●●

「うひょー! いきなり現場での実習だなんて、ノルンは話のわかるやつじゃん!」

「同感! 我の血が騒ぐ! 敵はどこだぁー! 食ってやる!」

 指導のために近くの森へやってきた。
アンとデルパの反応は上々だ。

「……ほう、座学を飛ばしていきなり現場へか。思慮の浅い人間らしい判断だな」

 シェスタの態度は相変わらず冷たいと……彼女は"氷の令嬢"ともバルカでは言われているから仕方がないか……。

 そんな中唐突に、俺の勘が敵の存在を感知する。

「構えろ、ドワーフ! 竜人(ドラゴニュート)!」

「てめぇに指示されなくてもわかってらぁ!」

「ようやく暴れられる! がうっ!」

 三人とも、俺と遜色のないいい勘をしている。
能力だけで考えれば将来有望なのは確実だろう。

 そうして構えた三人の前へ、徒党を組んだゴブリンが現れ、襲い掛かる。

「ノルン! 貴様はそこで見ているがいい! 我らに貴様の助力など不要という事実をな!」

「こら! くそエルフ! 一番槍を取るんじゃねぇー!」

「ガウァァァァ!!」

 基より手出しをするつもりはない。
まずは予想通りかどうか、お手並み拝見をいこう。

「つぁぁぁっ!」

 シェスタは腰からレイピアを抜き、それに風を纏わせゴブリンを切り裂いてゆく。
見事な剣捌きで、思わず驚嘆の声が漏れてしまう。
しかも彼女が手にしているレイピアは、妖精に古く方伝わる霊剣"ナイジェル・ギャレット"か。

「力ノ扉開《フォースゲートオープン》け! いっけぇー!」

 アンがそう叫び、空中へばら撒いた。
すると鉱石が瞬時に鳥や、虫の形を成して飛び、ゴブリンへ襲い掛かる。
 生物としての再現度も高ければ、戦闘力もかなり高い。
非常に優秀な"鉱石魔法"と判断できた。

「平和の望む心にて、邪悪な空を斬る……雷っ! 斬空竜牙刀ぉっ! ンガァァァァァァ!!!」

 デルパは竜の牙から魔力で生成した"竜牙刀"へ雷の力を纏わせ、ゴブリンを蹴散らす。
スピードは鈍いが威力が高い。更に纏った電撃で敵の攻撃を寄せ付けていない。
さすがは武勇に優れる竜人の姫君といったところか。

 三人はそれぞれの特性を上手く活かして、ゴブリンを次々と薙ぎ倒してゆく。
 ゴブリンも"とんでもない女に手を出してしまった!"と言わんばかりの喚き声をあげ、順次撤退をし始めている。
やがて戦闘が終わると、シェスタが真っ先に得意げな顔をこちらへ向けてきた。

「どうだ! これが私の実力だ! どうしても指導をしたいというのなら、アンとデルパだけーーッ!?」

「ほぅ、素早い。風の精霊の力でも借りたのか?」

「ぐっ……き、貴様、突然何を……!」

 シェスタは苦悶の表情を浮かべつつナイジェル・ギャレットで、俺の叩き落とした骨大剣を受け止めていた。

「どうした? 苦しいのか? この程度さえ耐えられないなどーー片腹痛いわ!」

「ぐわぁーっ!」

 ただ魔力を圧力として発しただけで、シェスタは紙切れのように宙を舞った。

 突然のことに、当然アンとデルパは驚愕している。
そんな彼女達を尻目に、俺は道具袋から巻物《スクロール》を取り出し、紐を解いた。
魔法の発動が始まり、俺と三人を中心にやや虹色を帯びた半透明の輝きが広がってゆく。

「こ、これって、障壁魔法……?」

「ご名答だアン。さすがは高度な鉱石魔法を扱うだけのことはある」

「ノルン、貴様、我らを閉じ込めて何をする……?」

「指導をすると言ったはずだが」

 俺はアンとデルパ、そしてヨロヨロと起き上がっているシェスタへ向けて骨大剣の鋒を突きつけた。

「俺は言葉で教えるのが苦手でな! よって、お前達三人の体へ、直接教えを叩き込む! しかも今日の俺はとても時間がない! 故に、加減ができないということをあらかじめ申し上げておく!」
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

「魔王のいない世界には勇者は必要ない」と王家に追い出されたので自由に旅をしながら可愛い嫁を探すことにしました

夢幻の翼
ファンタジー
「魔王軍も壊滅したし、もう勇者いらないよね」  命をかけて戦った俺(勇者)に対して魔王討伐の報酬を出し渋る横暴な扱いをする国王。  本当ならばその場で暴れてやりたかったが今後の事を考えて必死に自制心を保ちながら会見を終えた。  元勇者として通常では信じられないほどの能力を習得していた僕は腐った国王を持つ国に見切りをつけて他国へ亡命することを決意する。  その際に思いついた嫌がらせを国王にした俺はスッキリした気持ちで隣町まで駆け抜けた。  しかし、気持ちの整理はついたが懐の寒かった俺は冒険者として生計をたてるために冒険者ギルドを訪れたがもともと勇者として経験値を爆あげしていた僕は無事にランクを認められ、それを期に国外へと向かう訳あり商人の護衛として旅にでることになった。 といった序盤ストーリーとなっております。 追放あり、プチだけどざまぁあり、バトルにほのぼの、感動と恋愛までを詰め込んだ物語となる予定です。 5月30日までは毎日2回更新を予定しています。 それ以降はストック尽きるまで毎日1回更新となります。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

処理中です...