勇者がパーティーを追放されたので、冒険者の街で「助っ人冒険者」を始めたら……勇者だった頃よりも大忙しなのですが!?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
19 / 34

超VIPな三人組の新人冒険者たち

しおりを挟む

「あ……! ノルンさん! お久しぶりです!」

「あ、ああ。久しぶりだな……」

 久々にギルドの受付カウンターへリゼさんの姿を見かけたので声をかけたが、まさかここまで喜んでくれるとは……
そして俺自身も、彼女と久々に会えたことに内心、昂りを感じている。

「最近、調子はどうですか? いっつもお忙しいみたいですけど……」

「おかげさまでな。今も、助っ人の帰りだ」

 ここ最近は助っ人の依頼が多く、こうしてギルドへ立ち寄る場面がめっきり減っていた。
更にリゼさんもシフト勤務らしく、受付にいないことも良くある。
結果として、こうしてお互いに顔を合わせて言葉を交わすのは1ヶ月ぶりだ。

「また、前みたいにお食事をご一緒できればいいですねぇ……」

 リゼさんは、少し寂しそうにそう呟く。

 俺とて同じ気持ちだ。

 こうして今の俺があるのは彼女のおかげだ。
そしてどこか、彼女にはリディア様に似ているところがあって、目が離せないでいる。

「ノルンさん? どうかされました?」

「あ、いや、むぅ……」

 胸の大きさ以外、リゼさんはリディア様に似ているとは言い難い。
しかし何故か俺は、出会った時から今日までずっと……彼女へリディア様へ抱いていたような、不思議な感情を抱いている。

 気が強く、しっかりしていて、それでいて何気に優しく、一緒にいるといつも楽しい、嬉しいと感じられるリゼさんという女性。

 もう二度と彼女のような人を失いたくはない。
リディア様の時に味わった屈辱はもう懲り懲りだ。
それに、今の俺はあの時の、床下で妹分のレンを抱きしめつつ怯えていただけの俺ではない。
 そんなことを思わせるほど、リゼさんの存在は俺の中で大きくなっている。

 こんな感覚は本当に久々だった。そろそろ”勇者の祝福"の影響から抜け出し、人としての感性を取り戻しつつあるようだ。
リディア様以来のことだ。そしてその後、俺はすぐに勇者となったので……だから、この感覚を抱くのは、リゼさんが2人目である。

「な、なんですか、さっきから私の顔をじぃっと見て……用がないならカウンター開けてもらえませんか? 他の冒険者さんに迷惑ですし……」

 棘のある言葉だ。しかしその棘も表層的なものでしかないと感じられる。
しかし、このままぼぉっとしていては、確かにリゼさんの業務妨害になってしまう。

「リゼさん……!」

「は、はい?」

「えっと、なんだ、その……」

 どうしてこんな時に吃ってしまう。
こんなヘタレではリディア様に叱られてしまうではないか!
ここは、元勇者としての、勇気を振り絞ってーー

「こ、今夜その……久々に食事など、どうだ?」

「えっ……? でも、なんにもご褒美になるようなことは……」

「久々に会った瞬間、君と時間を過ごしたいと思った。ゆっくりと話をしたいと思った。だから、迷惑でなければよろしく頼む!」

 洗いざらい本心を暴露した。
実際、俺の心臓は、邪竜討伐へ向かう時以上に、バクバクしている。

「……い、良いですよ。今日は早番で夕方上がりなんで……」

 栗色をした髪の間から、ちらっと赤く染まったリゼさんの耳が見えた。
ややそっぽを向かれているが、なんとなく拒絶ではないような気がする。

「ありがとう! では夕方頃、久々に黒猫亭へ……」

「あーーっ! やっと見つけた! おにぃーさぁーん!!」

「ぬおっ!?」

 突然、転移魔法でティナが現れ、いきなり肩に抱きついて来たのだった。

「な、なんだ急に! 今は大事な話の途中だったのだぞ!?」

「いやぁ、座標指定を適当にしたらこうなっちゃって! あは!」

「ぬぅ……いいから、早く離れろ……」

「おー! 師匠!」

「ま、待ってよ、ジェイくーん!!」

 今度は人混みを掻き分けて、ジェイとトーカが現れた。

「師匠ひっどいじゃん! 俺になんも言わずにどっか行っちゃってさ!!」

「海竜の討伐で忙しくてな。すまん。トーカも変わりないか?」

「はいっ! 頑張ってます! ジェイくんと一緒に!」

 ふふ、相変わらずジェイとトーカはラブラブなようだな。
俺ももっとこの2人を見習わなければ!

「なぁなぁ、ノルン! 久々に依頼一緒にやろうぜ!」

「あっ! あたしもそれ乗った!」

 おいおい、ジェイにティナ、勝手に話を進めるな……

「あはは……人気者ですねぇ……」

 やはりリゼさんは、結構寂しそうに苦笑いを浮かべている。

 どうにもやるせない表情をしている。

 仕方あるまい。彼女との久々の逢瀬なのだ。
ここは1発ガツンと、ジェイとティナに"今日はダメだ!"と……

「いた! お前ちょっとこっちへ来い!」

「ぬぉ!? グ、グスタフまでどうしたぁ!?」

「緊急事態なんだ! お前じゃなきゃ頼めない仕事なんだ!」

「なんだそれは!?」

「良いから黙ってついて来い! ギルドマスター命令だっ!」

 グスタフは俺のことをグイグイ引っ張ってゆく。
どうやら自強化魔法さえも使っているらしい。
今の俺に、グスタフを振り払うことは無理らしい。

「リ、リゼさん! 今夜は必ずっ! ま、待っていてくれぇー!」

「あはは……ご無理なさらずー……はぁ……」

「そんなことを言わず! 本日の夕刻、いつもの店で! 多少残業になっても、待っているからな!」

 ああ、くそおぉ! なんの仕事が知らないが、今日は夕方には終わらせてもらうぞ、必ず!

 そんなこんなで、俺は冒険者ギルドの奥にある、小会議室群へ連れてゆかれた。
ここは主にパーティーが作戦を練る際に貸し出される冒険者むけの無料スペースだ。

「ちょっとこの部屋の中を覗いてみてくれ。俺が焦ってる理由がお前ならわかるはずだ」

「覗きとは……あまり良くない趣味だと思うが……」

 念のために認識阻害魔法が込められた指輪をはめた。
そして扉を薄く開いて、中を覗き見る。

……たしかに、これは一大事だ。

「で? こうやって仲良くお部屋にこもって何話すってんだよ、くそエルフ」

 非常に小柄で愛らしい容姿で、ドワーフの魔法使いで、更に口が悪い……この娘はもしや、アシマ鉱人帝国の"アン・アシマ王女殿下"!?

「吠えるな、ちんちくりんドワーフ。奇しくも我らはこうして集った。ならば思案したのちに動き出すのが得策な故に、今後のことを思案しているのだ」

 長身で美しく、エルフの剣士で、この小難しい話方をするのは……間違いない、バルカ妖精共和国最高議長の娘"シェスタ・バルカ嬢"!!??

「どうでもいい……我、腹が減った……早く飯ぃ……」

 しなやかな体つきで、可憐な容姿で、竜のような立派な尻尾持ち……なんてことだ、ド・パイ竜人族族長のご息女"デルパ・ド・パイ様"ではないか!!!???

「これは一体どういうことだ……?」

 俺はそっと扉を閉めると、小声でグスタフへそう聞く。

「さっき、あの御三方が徒党を組んでうちのギルドへやって来たんだ。んで、急に冒険者をやらせろとか言い出してきて……」

「各代表への報告は?」

「したさ、しかも大使館経由じゃなくて直接……そしたらさ……」

「そしたら?」

「いずれのクソ親ども! ……コホン! 代表達は口を揃えて"娘のことをどうかよろしく頼む。嫁入り前なのでくれぐれも傷物にはしないでくれよ!"って、あっさりオッケーしやがってさぁ……」

「むぅ……」

 各国の最高責任者で、更に親が了承を出したというならば、さすがのグスタフにも拒否権はないのだろう。
しかし、大使館を経由せず各国の代表と直接話ができるとは……相変わらずグスタフは計り知れない男だ。

「そこでだ、当ギルド1番の助っ人冒険者であるノルンにギルドマスターとして命じる! しばらくの間、連中の助っ人としてパーティーに加わること! 良いな!?」

「良いも悪いも、マスターからの指示だ。俺に拒否する権利はない……その依頼承った!」

ーーいずれの御令嬢と、俺は勇者ノワール時代に戦いを共にしたことがあった。
彼女達は、そこらの冒険者よりも有能で、戦技に優れていることはよくわかっている。
なにせ、対魔連合から"戦乙女《ヴァルキリー》"の称号を授与している位だ。

(だが万が一のこともある。何かあってはグスタフの面目は丸潰れ……それに……)

「いつまで考えてんだよ、くそエルフ! これだからエルフってのはトロくてイライラすんぜ!」

「むっ! ドワーフこそ、良く考えず、すぐにそうしてカッカするのが良くないと思うが!?」

「ンガァァァ!! 腹減ったぁぁぁ!! お前ら喰っちゃうぞぉぉぉぉ!!!」

……対魔連合を組んでいるものの、元々エルフ、ドワーフ、竜人はあまり仲がよろしくはない。

 この三人をそのまま放置するのは、かなり、いや絶対にまずいはずだ。

 だが今日の俺は忙しい。
ならば……!
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

「魔王のいない世界には勇者は必要ない」と王家に追い出されたので自由に旅をしながら可愛い嫁を探すことにしました

夢幻の翼
ファンタジー
「魔王軍も壊滅したし、もう勇者いらないよね」  命をかけて戦った俺(勇者)に対して魔王討伐の報酬を出し渋る横暴な扱いをする国王。  本当ならばその場で暴れてやりたかったが今後の事を考えて必死に自制心を保ちながら会見を終えた。  元勇者として通常では信じられないほどの能力を習得していた僕は腐った国王を持つ国に見切りをつけて他国へ亡命することを決意する。  その際に思いついた嫌がらせを国王にした俺はスッキリした気持ちで隣町まで駆け抜けた。  しかし、気持ちの整理はついたが懐の寒かった俺は冒険者として生計をたてるために冒険者ギルドを訪れたがもともと勇者として経験値を爆あげしていた僕は無事にランクを認められ、それを期に国外へと向かう訳あり商人の護衛として旅にでることになった。 といった序盤ストーリーとなっております。 追放あり、プチだけどざまぁあり、バトルにほのぼの、感動と恋愛までを詰め込んだ物語となる予定です。 5月30日までは毎日2回更新を予定しています。 それ以降はストック尽きるまで毎日1回更新となります。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

処理中です...