勇者がパーティーを追放されたので、冒険者の街で「助っ人冒険者」を始めたら……勇者だった頃よりも大忙しなのですが!?

シトラス=ライス

文字の大きさ
上 下
10 / 34

リゼさんからのご褒美

しおりを挟む

「だからお前はダメなのだぁ!!」

思い切って声を張り上げれば、鳥は飛び立ち、ティナも、すでに解体を始めていたロック&ガッツも何事かと視線を寄せてくる。

「良いか、お前はこのパーティーのリーダーだ! 真っ先に戦闘不能になるなど言語道断! 情けないと思わないのか!?」

「っ……」

「百歩譲って腰が抜けてしまったとしても、指示くらいは出せたと思うが!? しかしお前は怯えているだけで何もしなかった! そんなお前は最悪だ! そして特にダメだったのが、ティナに逆切れをしていた点だ!」

「っ……!?」

「あの時、せめてティナへ”逃げろ!”と言えばまだよかった。しかしお前は彼女を怒鳴りつけただけだ。男として最低最悪の行いだ。ティナは可憐な女の子なのだから、最優先で守るべき! お前の命に代えてでも守ってやるべきだったのだ!」

「っ……!」

「だが、お前はそれをしなかった。リーダーとしても、そして一人の男としても失格だ! 今のお前に仲間を持ち、率いる資格はない! ティナの側にいる資格もない! 仲間を、女の子一人守れないお前などは! そんなお前はさっさと田舎に帰ってしまえ!」

「…………」

アルブスからの反論はなかった。
代わりに、悔しそうに地面を拳で何度もたたいている。

わかるぞ少年、その悔しさ。
俺も修業時代は、リディア様に散々こういうことを言われた。

仲間を、特に女の子を守れない男など男ではない。
股の間にあるソレを今すぐ捻り潰してやる……と。

「その悔しさをバネに精進せよ。お前はまだ若い。いくらでもやり直せる。これで腐らねば、だがな」

「…………」

いうべきことは言った。あとはアルブスの気持ちに任せるとしよう。
ここで変わるかは、本人次第だ。

俺はアルブスへ背を向けて、デスドラゴンの解体作業へ向かってゆく。

「……お兄さん、さっきはアル君のためにありがとね」

デスドラゴンの解体の最中、ティナがそう言ってきた。

「アイツ、結構裕福な家の息子でさ。さっきのお兄さんみたいにちゃんと叱ってくれる人が全然いなかったんだ。だからあんなのに……」

「でも、それだけではない。意外といいところもある奴、だからこれまで一緒に冒険をしてきた、といったところか?」

「お兄さんってすごいねぇ。なんでも分かっちゃうんだね……本当にすごい人なんだなぁ……」

「俺はしがない助っ人冒険者でしかない。そんなに立派なものではない」

「お兄さんが立派じゃなかったら、ほかの人はどうなっちゃうのよ……ふふ……」

この時の俺は穏やかな体を装っていた。
正直、ティナとの会話の内容も、はっきりと覚えてはいない。
なぜならば心臓がバクバクしていたからだ。

なにせ、リーダーであるアルブスを差し置いてデスドラゴンを討伐してしまい、さらに説教までしてしまったのだから……

(まずいぞ……これは確実にクレームになる……そして俺はリゼさんに怒られる……初めての助っ人冒険者として仕事で大失態……)

 そう覚悟をしていたのだが、不思議とクレームは発生しなかったらしい。

●●●

「この間は正直、びっくりしましたよ。なにせ、ノルンさんがまるで"銀翼の騎士団"のリーダーみたいな態度で、しかもデスドラゴンの討伐報告をしてきたんですから。あの時、正直"うわぁ……クレームだぁ"って思って内心げんなりしていたんですから」

「心配をさせて申し訳なかった……」

「まぁ、良いですよ。結果クレームも発生せず、むしろデスドラゴンは討伐されて、更にノルンさんのおかげで、助っ人冒険者制度が人気のサービスになったわけですから」

 デスドラゴンの討伐は大きな話題となった。
討伐に参加したロック&ガッツ兄弟、ティナ、そして何故か助っ人であった俺自身も、日刊ヨトンヘイムギルド通信に掲載されてしまったり。しかしこの記事のおかげで、先ほどリゼさんが言った通り、助っ人冒険者の認知度が上がり、このサービスを積極的に利用する冒険者が増えたそうだ。

 よって大手柄というわけで、俺はリゼさんからの特別報酬を受け取るべく、夜の街を2人で歩いている。

「ノルンさん」

「なんだ?」

「あの、念の為の確認なんですけど、特別報酬は本当にこんなので良いんですか?」

「特別報酬の内容は対象である助っ人冒険者に一任される。俺がこれを望むのだから、これで良いんだ!」

 俺とリゼさんは特別報酬の支払い先である"黒猫亭"の前で立ち止まる。
店からは相変わらず良い匂いが溢れ出ていた。
興奮が止まらない。

「やっぱりデスドラゴンの討伐なんですから、こんな安いお店じゃなくて、もっと良いお店の方が……」

「何をしているんだ! 早くしろ!」

「あ、ちょっと! もう……」

 今回俺が望んだ特別報酬は、黒猫亭のミーちゃんオムライスへ、更に看板メニューの一つであるハンバーグ、エビフライを添えるといった、悪魔的な所業をすることだった。更にデザートにはミーちゃんプリンを、なんと2つも注文する予定だ。
まさにリディア様と思い出の味の全部のせである! 俺にとっては至宝と言っても過言ではない。
悪魔的な所業……もとい、大悪魔的な、魔王といっても過言ではない所業である。

「頂きます!」

「……なんかこれって、まんま"お子様ランチ"ですね」

「むっ? そういえばそうだな。なら大人である俺が食べるのは……」

「別に大丈夫ですよ。どうぞ召し上がれ」

 俺はリゼさんに見守られながら、大人専用のお子様ランチを食べ始めた。
ふと、食事をしている俺を、リゼさんがじっと見つめていることに気がつく。
 なんだかリディア様に見つめられているようで、嬉しいような、少し恥ずかしいような。

「リゼさん……そんなに見つめられていると、食べ辛いのだが……」

「あ、ご、ごめんなさい! あんまりにも幸せそうに食べているんで、なんとなく……」

「そうか……」

「美味しいですか?」

「美味いっ!」

「あーっ! お兄さんっ!」

 突然、弾んだ声が響いた。
そして俺とリゼさんの間へティナがひょっこり姿を表す。
 ちなみに俺がクレームをもらわずに済んだのは、ティナやロック&ガッツ兄弟が、アルブスのことを止めてくれたかららしい。

「こんばんはティナ。先日はとても助かったありがとう」

「なんのこと?」

「クレームを止めてくれて……」

「ああ、あれ。あれはね、実はアル君が言い出したんだ。なんかアイツ、お兄さんに怒られて反省したみたいで……で、一人で修行の旅に出ちゃったんだよ。どこかでお兄さんにあったら”ありがとう”って伝えてほしいって言い残して……」

アルブス少年は更生の道を歩み始めたのか。
あの時しっかりと叱ってよかったと思う俺だった。

がんばれアルブス少年! 倒れたら立ち上がる、そうすれば前よりもずっと強くなれる! 苦しみを超えるのだ!
……という、リディア様から賜ったありがたいお言葉を、内心でアルブスへ贈った俺なのだった。

「ということは銀翼の騎士団は解散ということだな。ティナはこれからどうするのだ?」

「これからはソロでやってこうと思ってね! Aランクのソロ冒険者ーー銀旋のティナ! かっこいいでしょう!」

「良い通り名だな。ならば、助けが必要な時は遠慮なく申請をしてくれ。できる限りティナの依頼には付き合うとしよう」

「うんうん、これからじゃんじゃんお兄さんのこと指名させてもらうからねぇ!」

ティナもまた新しい自分だけの道を歩み始めている。
この子は素直で、いい子だから、きっと素晴らしい成果を収めることだろう。
そんな彼女をこれからも応援してゆきたいと思う。

「で、さぁ……一個聞きたいことがあるんだけど……」

「なんだ?」

 ティナは何故か目の前のリゼさんを気にしつつ、耳打ちをしてくる。

「お兄さんとリゼさんって……お付き合いしてるんですか……?」

「食事は付き合ってもらっているが?」

「いや、そういうことじゃなくて、そのぉ……」

「これは特別報酬の支払いだ。俺と彼女はそういう関係ではない」

「そうなんだ! 良かったぁ……」

 何故かティナはパァッと明るい表情をしてみせた。
仮に俺とリゼさんがお付き合いをしていたのなら、ティナにどんな関係があるのか皆目見当もつかない。

「今日はこれで失礼! また近いうちに助っ人冒険者に指名するね! それじゃっ!」

 ティナは足取り軽く、俺たちの前から去ってゆく。

「ティナさんと仲良しになったんですね?」

なんだか、リゼさんの声がすごく平べったく聞こえるのは気のせいだろうか……?

「あの娘は俺にとって弟子みたいなものだからな」

「弟子、ねぇ。ふーん……」

 何故だろうか。
どうしてか、リゼさんの笑顔が不自然に感じる。

 やはり助っ人冒険者風情が、弟子を取るなどおこがましいことなのだろうか……
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界召喚されたら無能と言われ追い出されました。~この世界は俺にとってイージーモードでした~

WING/空埼 裕@書籍発売中
ファンタジー
 1~8巻好評発売中です!  ※2022年7月12日に本編は完結しました。  ◇ ◇ ◇  ある日突然、クラスまるごと異世界に勇者召喚された高校生、結城晴人。  ステータスを確認したところ、勇者に与えられる特典のギフトどころか、勇者の称号すらも無いことが判明する。  晴人たちを召喚した王女は「無能がいては足手纏いになる」と、彼のことを追い出してしまった。  しかも街を出て早々、王女が差し向けた騎士によって、晴人は殺されかける。  胸を刺され意識を失った彼は、気がつくと神様の前にいた。  そしてギフトを与え忘れたお詫びとして、望むスキルを作れるスキルをはじめとしたチート能力を手に入れるのであった──  ハードモードな異世界生活も、やりすぎなくらいスキルを作って一発逆転イージーモード!?  前代未聞の難易度激甘ファンタジー、開幕!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

「魔王のいない世界には勇者は必要ない」と王家に追い出されたので自由に旅をしながら可愛い嫁を探すことにしました

夢幻の翼
ファンタジー
「魔王軍も壊滅したし、もう勇者いらないよね」  命をかけて戦った俺(勇者)に対して魔王討伐の報酬を出し渋る横暴な扱いをする国王。  本当ならばその場で暴れてやりたかったが今後の事を考えて必死に自制心を保ちながら会見を終えた。  元勇者として通常では信じられないほどの能力を習得していた僕は腐った国王を持つ国に見切りをつけて他国へ亡命することを決意する。  その際に思いついた嫌がらせを国王にした俺はスッキリした気持ちで隣町まで駆け抜けた。  しかし、気持ちの整理はついたが懐の寒かった俺は冒険者として生計をたてるために冒険者ギルドを訪れたがもともと勇者として経験値を爆あげしていた僕は無事にランクを認められ、それを期に国外へと向かう訳あり商人の護衛として旅にでることになった。 といった序盤ストーリーとなっております。 追放あり、プチだけどざまぁあり、バトルにほのぼの、感動と恋愛までを詰め込んだ物語となる予定です。 5月30日までは毎日2回更新を予定しています。 それ以降はストック尽きるまで毎日1回更新となります。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

S級クラフトスキルを盗られた上にパーティから追放されたけど、実はスキルがなくても生産力最強なので追放仲間の美少女たちと工房やります

内田ヨシキ
ファンタジー
[第5回ドラゴンノベルス小説コンテスト 最終選考作品] 冒険者シオンは、なんでも作れる【クラフト】スキルを奪われた上に、S級パーティから追放された。しかしシオンには【クラフト】のために培った知識や技術がまだ残されていた! 物作りを通して、新たな仲間を得た彼は、世界初の技術の開発へ着手していく。 職人ギルドから追放された美少女ソフィア。 逃亡中の魔法使いノエル。 騎士職を剥奪された没落貴族のアリシア。 彼女らもまた、一度は奪われ、失ったものを、物作りを通して取り戻していく。 カクヨムにて完結済み。 ( https://kakuyomu.jp/works/16817330656544103806 )

処理中です...