29 / 47
街の宿で…
しおりを挟む「スゴいよ!どこで買ったの!?」
「アタシこの絵買いたいんやけど!?」
「え、えっと……」
……どうしたら……?
あの後、街の絵を描いて、書き終えたら夕方になっていた。で…そろそろ宿に帰るために、女性陣(スイも)を起こしたところで俺が描いた絵が見つかってしまった。どうやらエレンさんとリンファさんは買った物だと思っているようで、どこで買ったのか質問攻めにしてくる。そこまで上手くもないんだけどな……?
「……お前ら、勘違いしてるみたいだが……それ、ヒビキが描いたんだぞ。」
どうしようかとあたふたしていたらギルアスさんがフォローしてくれた。
「え、えぇ!?ヒビキが描いたの!?これを!?」
「ホンマかいな!?ヒビキはん、逆に聞くけど出来ひん事あるん!?なんでも出来るやん!!」
『なんでも』は出来ないんだけどな?リンファさんの中で随分と過大評価されてるみたいで荷が重いな……
「えっと……そこまで上手くはないと思いますが……気に入ってもらえたなら良かったです。」
「めちゃくちゃ上手だからね!?」
「ヒビキはん!謙虚すぎるんも嫌味に聞こえるから気ぃつけなアカンで!変なヤツに絡まれるで!」
「いや…でも……」
そんなに上手くないんだよなぁ……中学の美術部の部長はもっと上手かったし。
「まぁ……ヒビキだしな。気にしても仕方ない。そういうヤツだと思うのが一番だ。」
「それもそっか。」
「確かに納得やな。」
……ギルアスさん…何気にヒドイような……?エレンさんにリンファさんも……
「ヒビキ~……ねむいよ……」
隣でこんなに騒いでもスイはまだ半分寝ているみたいだ。
「う~ん…スイ、抱っこしようか?」
半分寝ているスイ(めっちゃ可愛い)にそう提案してみた。大通りは人が多いから危ないし、スイもまだもう少し寝れるから一石二鳥だよな?
「ヒビキ……だっこ……」
「はいはい。…よっと……」
俺がスイを抱いて少し揺れるとスイは直ぐに寝息を立て始めた。
「いや…もう完璧にお母さんやん……ヒビキはん、アタシ、いつでもヒビキはんとの子供産んでもええで~」
「はあっ!?」
「そ、それは結構です!」
なんでそうなるんだよ!ギルアスさんもリンファさんのことスゴい目で見てるし!そ、それに子供って…そ、そういうこと?…ああっ!!考えるのヤメだ!
「ハァ…とりあえず宿に帰るぞ。」
「はい。」
……と、そんな感じで宿に帰ってきた。
「あの…エレンさん。少しいいですか?」
寝ているスイを抱いて、部屋に入る前にエレンさんを呼び止めた。
「うん!どうしたの?」
「えっと……呼び止めてすみません……スイをベッドに寝かせたいので部屋に入ってから座って話しませんか?」
「うん、そうしよう!私も、ヒビキが立ったままなら提案しようと思ってたんだよ。」
「そうだったんですね。とりあえず、部屋に入りましょうか。」
ドアを開けると、ベッドと二人掛けの椅子とテーブル、台所があった。
ギルアスさんは安くもないし、高くもないって言ってたけど……実は結構いい宿だよな……?台所まであるし……
「……ねぇ…ヒビキ。ギルド長…高くもないし安くもないって言ってたよね…?絶対いい宿だよね?」
……エレンさんも同じことを感じたみたいだな。
「やっぱりそうですよね………まぁ…費用に関してはギルアスさんに任せていますから……とりあえず、座って下さい。お茶の準備をしますね。」
「え?別に気を使わなくていいよ?」
「いえ…親しき仲にも礼儀あり、ですから。」
エレンさんは驚いたように目を見開いてから嬉しそうに笑って言った。
「うん!じゃあ、お願い!」
俺はスイをベッドに寝かしてから、お茶…日本でいう紅茶を淹れて椅子に座る。
「あの……エレンさん、話しなんですが……」
「うん、どうしたの?」
「えっと……ダグラスさんのことで……俺はもう気にしてないので…そろそろ許してあげてほしいんです。ギルアスさんが言うには、大分落ち込んでいるみたいで……」
「……ヒビキがいいなら許してあげる。でも、次ヒビキに何かしたら絶対に許さないよ。」
「そ、そうですか……ま、まぁ…とりあえず、今回の件については許してあげてください。」
「うん、分かったよ。」
「ありがとうございます。」
なんか俺がお礼を言うのも違う気がするけど……とりあえず…次は許さないって言ったエレンさんの顔が怖かった……
「確か明日は集合が十時だったよね?」
「はい、そうですね。十時に関所で商人と合流です。」
「じゃあさ、明日の朝、ちょっと朝市に行ってみない?果物とか、お肉とか安くで売ってるんだよ!」
「いいですね。何時くらいから見に行きますか?」
「う~ん……八時くらいかな?」
「了解です。」
……それからエレンさんと少し雑談した後、今日はお開きになった。
※エレン視点
私はヒビキとスイの部屋を出て、私とリンファさんが借りている部屋に入ると真っ先にベッドに転がりこんだ。リンファさんはギルド長達と明日の打ち合わせをしてるみたいで部屋にいなかった。
「ふふふっ…」
今、私の顔はかなり、にやけてると思う。
―― 親しき仲にも礼儀あり、ですから ――
そう言ったヒビキの声が私の耳から離れない。
だって、ヒビキは私と親しいって思ってくれてるんだもん。これって脈アリかな!?
「……ヒビキは何に怯えてるんだろう……?」
私はふとそう思った。ヒビキはいつも人の事を考えてて、自分のことは後回し。最初はただ親切にしてくれてるだけだと思ってた。でも……『あの人』に怒鳴られた時のヒビキは何かに怯えてた。それから、私の目にはヒビキが何かから目を背けてるように写るようになった。
「……いつか………いつか、ヒビキに心の底から笑ってほしいな……」
ヒビキの笑顔はとても優しくて暖かい。でも、やっぱり無理をしてる気がする。どこか、作り笑いのような気がする……
「ううん……笑ってほしいなら、私が笑わせてあげればいいんだよね。」
ヒビキは今、自分のことでいっぱいなんだよね?……ねぇ、ヒビキ。いつか、心に余裕が出来て、他のことに目を向けれるなら、私を見てほしいな……
……そんなことを考えていると、私は気が付けばそのまま眠っていた……
「アタシこの絵買いたいんやけど!?」
「え、えっと……」
……どうしたら……?
あの後、街の絵を描いて、書き終えたら夕方になっていた。で…そろそろ宿に帰るために、女性陣(スイも)を起こしたところで俺が描いた絵が見つかってしまった。どうやらエレンさんとリンファさんは買った物だと思っているようで、どこで買ったのか質問攻めにしてくる。そこまで上手くもないんだけどな……?
「……お前ら、勘違いしてるみたいだが……それ、ヒビキが描いたんだぞ。」
どうしようかとあたふたしていたらギルアスさんがフォローしてくれた。
「え、えぇ!?ヒビキが描いたの!?これを!?」
「ホンマかいな!?ヒビキはん、逆に聞くけど出来ひん事あるん!?なんでも出来るやん!!」
『なんでも』は出来ないんだけどな?リンファさんの中で随分と過大評価されてるみたいで荷が重いな……
「えっと……そこまで上手くはないと思いますが……気に入ってもらえたなら良かったです。」
「めちゃくちゃ上手だからね!?」
「ヒビキはん!謙虚すぎるんも嫌味に聞こえるから気ぃつけなアカンで!変なヤツに絡まれるで!」
「いや…でも……」
そんなに上手くないんだよなぁ……中学の美術部の部長はもっと上手かったし。
「まぁ……ヒビキだしな。気にしても仕方ない。そういうヤツだと思うのが一番だ。」
「それもそっか。」
「確かに納得やな。」
……ギルアスさん…何気にヒドイような……?エレンさんにリンファさんも……
「ヒビキ~……ねむいよ……」
隣でこんなに騒いでもスイはまだ半分寝ているみたいだ。
「う~ん…スイ、抱っこしようか?」
半分寝ているスイ(めっちゃ可愛い)にそう提案してみた。大通りは人が多いから危ないし、スイもまだもう少し寝れるから一石二鳥だよな?
「ヒビキ……だっこ……」
「はいはい。…よっと……」
俺がスイを抱いて少し揺れるとスイは直ぐに寝息を立て始めた。
「いや…もう完璧にお母さんやん……ヒビキはん、アタシ、いつでもヒビキはんとの子供産んでもええで~」
「はあっ!?」
「そ、それは結構です!」
なんでそうなるんだよ!ギルアスさんもリンファさんのことスゴい目で見てるし!そ、それに子供って…そ、そういうこと?…ああっ!!考えるのヤメだ!
「ハァ…とりあえず宿に帰るぞ。」
「はい。」
……と、そんな感じで宿に帰ってきた。
「あの…エレンさん。少しいいですか?」
寝ているスイを抱いて、部屋に入る前にエレンさんを呼び止めた。
「うん!どうしたの?」
「えっと……呼び止めてすみません……スイをベッドに寝かせたいので部屋に入ってから座って話しませんか?」
「うん、そうしよう!私も、ヒビキが立ったままなら提案しようと思ってたんだよ。」
「そうだったんですね。とりあえず、部屋に入りましょうか。」
ドアを開けると、ベッドと二人掛けの椅子とテーブル、台所があった。
ギルアスさんは安くもないし、高くもないって言ってたけど……実は結構いい宿だよな……?台所まであるし……
「……ねぇ…ヒビキ。ギルド長…高くもないし安くもないって言ってたよね…?絶対いい宿だよね?」
……エレンさんも同じことを感じたみたいだな。
「やっぱりそうですよね………まぁ…費用に関してはギルアスさんに任せていますから……とりあえず、座って下さい。お茶の準備をしますね。」
「え?別に気を使わなくていいよ?」
「いえ…親しき仲にも礼儀あり、ですから。」
エレンさんは驚いたように目を見開いてから嬉しそうに笑って言った。
「うん!じゃあ、お願い!」
俺はスイをベッドに寝かしてから、お茶…日本でいう紅茶を淹れて椅子に座る。
「あの……エレンさん、話しなんですが……」
「うん、どうしたの?」
「えっと……ダグラスさんのことで……俺はもう気にしてないので…そろそろ許してあげてほしいんです。ギルアスさんが言うには、大分落ち込んでいるみたいで……」
「……ヒビキがいいなら許してあげる。でも、次ヒビキに何かしたら絶対に許さないよ。」
「そ、そうですか……ま、まぁ…とりあえず、今回の件については許してあげてください。」
「うん、分かったよ。」
「ありがとうございます。」
なんか俺がお礼を言うのも違う気がするけど……とりあえず…次は許さないって言ったエレンさんの顔が怖かった……
「確か明日は集合が十時だったよね?」
「はい、そうですね。十時に関所で商人と合流です。」
「じゃあさ、明日の朝、ちょっと朝市に行ってみない?果物とか、お肉とか安くで売ってるんだよ!」
「いいですね。何時くらいから見に行きますか?」
「う~ん……八時くらいかな?」
「了解です。」
……それからエレンさんと少し雑談した後、今日はお開きになった。
※エレン視点
私はヒビキとスイの部屋を出て、私とリンファさんが借りている部屋に入ると真っ先にベッドに転がりこんだ。リンファさんはギルド長達と明日の打ち合わせをしてるみたいで部屋にいなかった。
「ふふふっ…」
今、私の顔はかなり、にやけてると思う。
―― 親しき仲にも礼儀あり、ですから ――
そう言ったヒビキの声が私の耳から離れない。
だって、ヒビキは私と親しいって思ってくれてるんだもん。これって脈アリかな!?
「……ヒビキは何に怯えてるんだろう……?」
私はふとそう思った。ヒビキはいつも人の事を考えてて、自分のことは後回し。最初はただ親切にしてくれてるだけだと思ってた。でも……『あの人』に怒鳴られた時のヒビキは何かに怯えてた。それから、私の目にはヒビキが何かから目を背けてるように写るようになった。
「……いつか………いつか、ヒビキに心の底から笑ってほしいな……」
ヒビキの笑顔はとても優しくて暖かい。でも、やっぱり無理をしてる気がする。どこか、作り笑いのような気がする……
「ううん……笑ってほしいなら、私が笑わせてあげればいいんだよね。」
ヒビキは今、自分のことでいっぱいなんだよね?……ねぇ、ヒビキ。いつか、心に余裕が出来て、他のことに目を向けれるなら、私を見てほしいな……
……そんなことを考えていると、私は気が付けばそのまま眠っていた……
25
お気に入りに追加
136
あなたにおすすめの小説

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

不登校が久しぶりに登校したらクラス転移に巻き込まれました。
ちょす氏
ファンタジー
あ~めんどくせぇ〜⋯⋯⋯⋯。
不登校生徒である神門創一17歳。高校生である彼だが、ずっと学校へ行くことは決してなかった。
しかし今日、彼は鞄を肩に引っ掛けて今──長い廊下の一つの扉である教室の扉の前に立っている。
「はぁ⋯⋯ん?」
溜息を吐きながら扉を開けたその先は、何やら黄金色に輝いていた。
「どういう事なんだ?」
すると気付けば真っ白な謎の空間へと移動していた。
「神門創一さん──私は神様のアルテミスと申します」
'え?神様?マジで?'
「本来呼ばれるはずでは無かったですが、貴方は教室の半分近く体を入れていて巻き込まれてしまいました」
⋯⋯え?
つまり──てことは俺、そんなくだらない事で死んだのか?流石にキツくないか?
「そんな貴方に──私の星であるレイアースに転移させますね!」
⋯⋯まじかよ。
これは巻き込まれてしまった高校17歳の男がのんびり(嘘)と過ごす話です。
語彙力や文章力が足りていない人が書いている作品の為優しい目で読んでいただけると有り難いです。
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

念動力ON!〜スキル授与の列に並び直したらスキル2個貰えた〜
ばふぉりん
ファンタジー
こんなスキルあったらなぁ〜?
あれ?このスキルって・・・えい〜できた
スキル授与の列で一つのスキルをもらったけど、列はまだ長いのでさいしょのすきるで後方の列に並び直したらそのまま・・・もう一個もらっちゃったよ。
いいの?

種から始める生産チート~なんでも実る世界樹を手に入れたけど、ホントに何でも実ったんですが!?(旧題:世界樹の王)
十一屋 翠
ファンタジー
とある冒険で大怪我を負った冒険者セイルは、パーティ引退を強制されてしまう。
そんな彼に残されたのは、ダンジョンで見つけたたった一つの木の実だけ。
だがこれこそが、ありとあらゆるものを生み出す世界樹の種だったのだ。
世界樹から現れた幼き聖霊はセイルを自らの主と認めると、この世のあらゆるものを実らせ、彼に様々な恩恵を与えるのだった。
お腹が空けばお肉を実らせ、生活の為にと家具を生み、更に敵が襲ってきたら大量の仲間まで!?
これは世界樹に愛された男が、文字通り全てを手に入れる幸せな物語。
この作品は小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

異世界巻き込まれ転移譚~無能の烙印押されましたが、勇者の力持ってます~
影茸
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれ異世界に転移することになった僕、羽島翔。
けれども相手の不手際で異世界に転移することになったにも関わらず、僕は巻き込まれた無能と罵られ勇者に嘲笑され、城から追い出されることになる。
けれども僕の人生は、巻き込まれたはずなのに勇者の力を使えることに気づいたその瞬間大きく変わり始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる