【完結】藤華の君 あかねの香

水樹風

文字の大きさ
上 下
24 / 28

22 変化 *

しおりを挟む

「内侍を、試験で選ぶのですか?」


 神無月も終わりに近付き、今夜は祭祀を終えられた主上の十日振りのお渡り。
 不寝番の葵と雀玲が下がり、寝所で夜食を召し上がる主上へお酌をしていた僕に、孝龍様は唐突に試験の話を始められたのだ。


 玄武を後宮から一掃したあと、内侍や下女の数がかなり減ってしまい人手不足ではあった。
 孝龍様は今まで貴族や御用商人の口利きで入宮させていた内侍を、今後は試験登用したいと考えられたらしい。


「先帝が進めて来られた官吏の登用試験も一昨年から始めて形が出来てきた。後宮に仕える者たちも、縁故ではなく実力主義にするべきだろう。」
「確かに、権力ちからの均衡のためには良いかもしれませんが……。ただ……。」
「ただ?」


 政に口を挟むのは出過ぎた真似だ。
 でも、後宮に入る妃嬪の気持ちも、僕には痛いほどにわかる。


「朱寧。」


 迷っている僕の手に、孝龍様の温もりが重なる。


「遠慮することはない。思うところを申してみよ。」
「はい。……妃嬪は、やはり自身が信頼出来る者を、側に置きたいと思うのです。」
「なるほど。ではどうする?」


 主上の問いに、しばし思案した僕は、考えを整理しつつ言葉にしてみた。


「登用試験を行うのは、後宮十二司に入る者たちに限定してはいかがでしょう?妃嬪付き内侍も統括権は尚侍に与え、人選のみ妃嬪が行えるようにして……。ある程度側付きの人数を制限すれば……ん?主上?」


 孝龍様が嬉しそうな笑みを浮かべて、ずっと僕を見つめている。
 この笑顔は、何の笑顔だろうか?


「そなたは立派に華妃として、後宮の主たる器があるな。」
「孝龍様……。ありがとう、ございます。」


 褒めていただいて、ただ純粋に嬉しかった。


「では、内侍の登用試験は蓉華妃に任せる。良いな?」
「えっ?任せるって……あのっ!」


 ──華妃の僕に、そんな権限は……。


 満足げに杯を空にされた孝龍様は、そんな困惑しきりの僕を構わずに抱き上げる。


「孝龍様!お待ち下さいっ。」
「なんだ?朱寧。十日もそなたに触れていないのだぞ。これ以上焦らすのか?」
「いえ、そうではなくて……!」


 孝龍様は僕を大切に寝台に寝かせて下さった。
 羽織っていた衣を脱ぎ去り僕の隣に横になると、孝龍様は僕の夜着の合わせから大胆に手を滑り込ませる。
 漆黒の艶髪がハラリと僕の顔にかかり、麗しいその香りが鼻をくすぐって、僕の思考を呆気なく麻痺させていった。


「どうした?朱寧。もうこんなに目を潤ませて。」


 のしかかる体の重み。孝龍様の兆しを感じ、背筋が粟立つ。


「孝龍様の御髪おぐしがこうして落ちてくると……僕、堪らなくなって……。」
「髪がか?」
「孝龍様の香りが、いっぱいで……ん、んぅ……。」


 この野獣のような口づけのあと、僕が煽ったんだと言われ、朝までずっと蕩かされ、僕はいつも通りぐずぐずにされてしまったのだった……。





 ◇◇◇





 その後、陽華殿付き内侍だった蓮玉れんぎょくが新しい尚侍となり、典侍はそのまま撫菜が務めることとなった。

 今、四殿は涼華殿しか使われていない。
 しかし玄武と白虎一族からは当面の間、妃の輿入れは難しい。
 そこで主上は、他の一族の妃嬪でも妃の位に相応しい者がいれば、四神の祝福を受けたという形で四殿に入ることを許されたんだ。


「朱寧。私は今後、新たに妃嬪を迎えるつもりはない。だが、静嬪と淑嬪は、東宮時代からずっと私に仕えてくれている。それなりの待遇を与えてやりたい。」
「私から申し上げることはございません。主上のお心のままになさいませ。」


 ここは後宮。主上のお心を独り占め出来る場所じゃない。
 でも、孝龍様は間違いなく、僕を大切にして下さるから……。



 霜月──。
 奥宮にいた二人は妃に格上げされ、雪華殿に静妃が、萩華殿には淑妃がそれぞれ入った。
 僕は年明けに行う内侍の登用試験の準備に忙殺され、慌ただしく時間が流れていく……。


 そんな中、僕に流産の後初めての発情期が来た。
 蜻蛉曰く、まだ子が成せる状態ではないと言う。
 けれど僕は、体が少しずつでも元に戻り始めたことに、心からの安堵を感じていたんだ。


「本当ならば、一日中番の側にいたいと言うのに……!」


 昼間は主上の政務を休むわけにいかず、孝龍様は夕刻の早い時間に毎日お渡り下さる。
 孝龍様がいない時間、僕は番の衣をかき集めて巣を作り、そこで愛しい香りに包まれて発情の熱に耐えていた。

 夕刻に近づいてくる僕だけの秀の香り。
 僕は番の姿を捉えたとたん、貪るように口づけをねだり、おなかを満たし尽くすまで、離れないでと泣いて縋った。
 僕が乱れれば乱れるほど、孝龍様は主上ではなく、僕の愛しい番になって下さったんだ。


「孝龍様……好きです……孝龍様ッ!」


 この名前を呼ぶことを許されて、なんて幸せなんだろう……。


 そして七日目の朝──。
 発情の熱が引いた僕は、隣に眠る孝龍様の胸や首筋に、幾つもの赤いしるしを見つけ、サーッと血の気が引いていったのだった……。











しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】雨降らしは、腕の中。

N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年 Special thanks illustration by meadow(@into_ml79) ※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

【完結】何一つ僕のお願いを聞いてくれない彼に、別れてほしいとお願いした結果。

N2O
BL
好きすぎて一部倫理観に反することをしたα × 好きすぎて馬鹿なことしちゃったΩ ※オメガバース設定をお借りしています。 ※素人作品です。温かな目でご覧ください。

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

処理中です...