【完結】寝室は、別々のはずですよね!?

水樹風

文字の大きさ
上 下
26 / 29

第26話

しおりを挟む

「すまない、ジュリー……。こんな……情けない私で……。だけど、どうしても、この恐怖が抜けないんだ……。今回は私だった……。でも次に狙われるのはジュリーかもしれない……。もし、君が傷つくようなことになったら、私は……私は……!」


 来るかどうかもわからない未来……。自分にはどうしようもない不確かな何か……。
 それに囚われ怯える気持ちが、理屈ではどうにも出来ないことは、ジュリアにも苦しいほどによくわかった。

 形は違えど、その恐怖は、ついひと月ほど前まで彼女自身の中にあったのだから。

 きっと、ジュリアの二十年の人生だけでは、このウィリアムの想いに向き合っても、為す術がなかっただろう。


 ──……もしかしたら、全部、このためだったのかな……?


 ジュリアは彼の手を引いてベッドまで行くと、二人並んでその縁に腰掛けた。


「ねぇ、ビル?一つ、聞いても、いい?」
「うん。」
「もし、もしもよ?私が、貴方に言われた通りにするって言ったら、貴方は私を手放すの?」
「っ、それは……。」
「お願い、正直に言って?」


 彼女がウィリアムへと身体を向け、落ち着かせるように腕に触れる。
 彼は前を向いたまま反対の手をそこに重ね、掠れた声で想いを振り絞った。


「……無理…なんだ……。何度も離れたほうがいいって……そう、思った……。でも、無理だ……私には、出来ないよ……。」
「うん。」
「愛してるんだ、ジュリア……君を、何よりも……。もう、正解が、わからないよ……。」
「うん。………ウィリアム?ねぇ、私を見て?」


 ジュリアが冷たくなっている彼の頬に手を置き、そっとこちらへ向かせる。
 それから俯きがちな顔を下からのぞき込んで、彼と視線を合わせた。


「正解なら、もう出ているじゃない?」
「………ジュリー………?」
「貴方は私から離れたくないと思ってくれてる。もう、それが答えでしょう?私はね、ビル。二人の未来しあわせのためなら、何だってするわ。」
「……………。」
「貴方と私は、これからもずっと、二人で寄り添って生きていくの。それが私たちの答えなら、あとはどうすればいいのか、一緒に考えていけばいい……。」
「……ジュリア、君は……。」


 戸惑いがちに顔を上げたウィリアム。
 ジュリアはそれを見て凛として、微笑む。


「正直に言えば、私はこの事件が起きるまで、ビルの王弟という立場も、軍人だった過去も、それから公爵夫人という肩書きさえも甘く考えていたの。自分のことに精一杯で、本当に未熟だったと思うわ。だけど、私はウィリアム・オルコットに相応しい妻になりたい。もう、清濁併せ呑んでいく覚悟も出来ているのよ?」
「ジュリア……。はぁぁ、凄いな、君は。本当に、どんどんと輝いていって……。そうか……覚悟……。うん。覚悟か。」


 自然と、二人は手を取り合っていた。


「私、梨奈の記憶を抱えてしまって、本当に戸惑ったし辛い時のほうが多かった。だけど、私よりずっとずっと長い時間を生きた彼女が教えてくれる事があるの。」
「うん。何だい?」
「あのね……叶うなら年老いて天に召されるまで、ビルと生きていきたいけれど、抗えないこともあるかもしれない。だけどね、万が一、一人残されて悲しみと痛みの中にいても、二人で積み重ねる大切な『今』が時間と共にそれを優しく包んでくれるって……。」
「……そう、か……。」
「いっぱい、幸せな『今』を重ねていこう?誰も知らない未来を怖がるより……。」
「ああ。今も、次の瞬間も君がいる。ちゃんと、こうして、いてくれるんだ。」
「うん。」


 二人の『今』を確かめるように、コツンと額を重ね、お互いを真っ直ぐに見つめて笑い合う。
 甘く甘く取り戻した、二人だけのキス。

 その夜、ジュリアとウィリアムは何もかもを溶かし合い、満たし合って、一つのベッドで眠ったのだった……。




 ◇◇◇




「母上も義姉上もいい加減にして下さい!いくらジュリアが可愛いからと!」
「ウィリアムこそ、いつまでいるつもりなの?」
「そうですよ?貴方は領地に帰ってからもずっとジュリアを愛でられるんですから、少しは遠慮なさい?」
「母上っ、ジュリアは私の妻です!」
「そうよ。でも、私の娘でもあるわ?ねぇ、ステファニー?」
「はい、お義母様。」


 夏の終わりが近付いている──。
 この日は、王太后と王妃が揃って離宮を訪れたかと思えば、大量のドレスやアクセサリーが持ち込まれ、シーズン最後の王家の夜会で身につけるジュリアの衣装選びが始まったのだ。

 ジュリアと共に池のある王宮の庭園へ散策に行こうとしていたウィリアムは、可愛い妻との時間を邪魔されてすこぶる機嫌が悪かった。

 この夏の間、三人のこんなやり取りをずっと見てきたジュリアとマーサは顔を見合わせると、こっそりと吹き出し笑い出す。


「ジュリアのドレスは私から贈ると伝えたでしょう!?」
「武骨な貴方に、ジュリアの愛らしさと美しさを引き出すドレスを選べるとは思いません。」
「なっ……!?」


 きっぱりと言い切る母に、絶句し固まるウィリアム。
 拗ねた子供の如くふるふる震えている夫が可愛くて、ジュリアは今すぐ抱きしめたくて堪らなかった。


 ──そろそろ、いいかな?


 口を挟むタイミングを見誤ると大惨事になると身を以て知ったジュリアが、今だと判断してソファーに座る義母の隣で膝をつく。


「そんなことを仰らないで、お義母様。ウィリアムが選んでくれたドレス、とっても素敵なんですよ?」


 そう言ってジュリアがマーサに目配せすると、彼女はブルーからグリーンへのグラデーションが美しいドレスを着せたトルソーを運び入れてきた。


「ね?素敵でしょう?私、一目見て気に入ってしまって。」
「そうね、確かにいいデザインだわ。」
「母上……。」
「だけど、この素敵なドレスに合わせるアクセサリーにまだ迷っていますの。お義母様とお義姉様に選んでいただけると嬉しいのですけれど……。」
「あらあら、可愛いお願いね。これは最高の品を選んであげないと。どうしましょうか?ステファニー。」
「そうですわね……。」


 二人が楽しげにテーブルに並べたアクセサリーを手に取り始め、ジュリアはホッと立ち上がりウィリアムに寄り添った。


「お見事だよ、ジュリー。……散策は夕方にしようか?」
「ええ。そうね。」
「はぁ、早く領地に戻って誰にも邪魔されない時間を過ごしたいよ……。」
「………その、ことなんだけどね、ビル?本当は散策に出た時に話そうと思っていたんだけど……。」
「ん?」


 ジュリアはほんの少し迷ってから、頬を染め、背伸びして彼の耳にそっと届ける。


「………えっ…………?」


 その刹那、喜びに破顔したウィリアムが彼女を掻き抱いた。


 それは、二人の新たな幸せの始まり……。


 この直後、上を下への大騒ぎとなった王宮の一画。
 そして今度は、王都と領地で『寝室は、別々に』となってしまったジュリアとウィリアム。



 やがて、一年後──。
 迎えに来てくれたウィリアムと、揃ってオルコット公爵領へと戻ったジュリアの腕の中には、小さな小さな温もりが愛らしい寝息を立てていた……。




「愛してるよ。」
「愛してるわ。」


「「ジョシュア。」」




 輝く『今』がそこにある……。
 だからずっと、二人、笑って………。







               ~fin~











 

 

しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

【溺愛のはずが誘拐?】王子様に婚約破棄された令嬢は引きこもりましたが・・・お城の使用人達に可愛がられて楽しく暮らしています!

五月ふう
恋愛
ザルトル国に来てから一ヶ月後のある日。最愛の婚約者サイラス様のお母様が突然家にやってきた。 「シエリさん。あなたとサイラスの婚約は認められないわ・・・!すぐに荷物をまとめてここから出ていって頂戴!」 「え・・・と・・・。」 私の名前はシエリ・ウォルターン。17歳。デンバー国伯爵家の一人娘だ。一ヶ月前からサイラス様と共に暮らし始め幸せに暮していたのだが・・・。 「わかったかしら?!ほら、早く荷物をまとめて出ていって頂戴!」 義母様に詰め寄られて、思わずうなずきそうになってしまう。 「な・・・なぜですか・・・?」 両手をぎゅっと握り締めて、義母様に尋ねた。 「リングイット家は側近として代々ザルトル王家を支えてきたのよ。貴方のようなスキャンダラスな子をお嫁さんにするわけにはいかないの!!婚約破棄は決定事項です!」 彼女はそう言って、私を家から追い出してしまった。ちょうどサイラス様は行方不明の王子を探して、家を留守にしている。 どうしよう・・・ 家を失った私は、サイラス様を追いかけて隣町に向かったのだがーーー。 この作品は【王子様に婚約破棄された令嬢は引きこもりましたが・・・お城の使用人達に可愛がられて楽しく暮らしています!】のスピンオフ作品です。 この作品だけでもお楽しみいただけますが、気になる方は是非上記の作品を手にとってみてください。

【完結】親の理想は都合の良い令嬢~愛されることを諦めて毒親から逃げたら幸せになれました。後悔はしません。

涼石
恋愛
毒親の自覚がないオリスナ=クルード子爵とその妻マリア。 その長女アリシアは両親からの愛情に飢えていた。 親の都合に振り回され、親の決めた相手と結婚するが、これがクズな男で大失敗。 家族と離れて暮らすようになったアリシアの元に、死の間際だという父オリスナが書いた手紙が届く。 その手紙はアリシアを激怒させる。 書きたいものを心のままに書いた話です。 毒親に悩まされている人たちが、一日でも早く毒親と絶縁できますように。 本編終了しました。 本編に登場したエミリア視点で追加の話を書き終えました。 本編を補足した感じになってます。@全4話

根暗令嬢の華麗なる転身

しろねこ。
恋愛
「来なきゃよかったな」 ミューズは茶会が嫌いだった。 茶会デビューを果たしたものの、人から不細工と言われたショックから笑顔になれず、しまいには根暗令嬢と陰で呼ばれるようになった。 公爵家の次女に産まれ、キレイな母と実直な父、優しい姉に囲まれ幸せに暮らしていた。 何不自由なく、暮らしていた。 家族からも愛されて育った。 それを壊したのは悪意ある言葉。 「あんな不細工な令嬢見たことない」 それなのに今回の茶会だけは断れなかった。 父から絶対に参加してほしいという言われた茶会は特別で、第一王子と第二王子が来るものだ。 婚約者選びのものとして。 国王直々の声掛けに娘思いの父も断れず… 応援して頂けると嬉しいです(*´ω`*) ハピエン大好き、完全自己満、ご都合主義の作者による作品です。 同名主人公にてアナザーワールド的に別な作品も書いています。 立場や環境が違えども、幸せになって欲しいという思いで作品を書いています。 一部リンクしてるところもあり、他作品を見て頂ければよりキャラへの理解が深まって楽しいかと思います。 描写的なものに不安があるため、お気をつけ下さい。 ゆるりとお楽しみください。 こちら小説家になろうさん、カクヨムさんにも投稿させてもらっています。

『捨てられダイヤは輝かない』貧相を理由に婚約破棄されたので、綺麗な靴もドレスも捨てて神都で自由に暮らします

三崎こはく
恋愛
 婚約者クロシュラに突如として婚約破棄を告げられたダイナ。悲しみに暮れるダイナは手持ちの靴とドレスを全て焼き払い、単身国家の中心地である神都を目指す。どうにか手にしたカフェ店員としての職、小さな住まい。慎ましやかな生活を送るダイナの元に、ある日一風変わった客人が現れる。  紫紺の髪の、無表情で偉そうな客。それがその客人の第一印象。  さくっと読める異世界ラブストーリー☆★ ※ネタバレありの感想を一部そのまま公開してしまったため、本文未読の方は閲覧ご注意ください ※2022.5.7完結♪同日HOT女性向け1位、恋愛2位ありがとうございます♪ ※表紙画像は岡保佐優様に描いていただきました♪

せっかくのお誘いですが、謹んでお断りさせて頂きます!~顔面至上主義の王子様との恋愛キャンセル界隈~

待鳥園子
恋愛
突然、王家からの使者が貴族令嬢をとっかえひっかえするという悪い噂がある王子様アレックスからの手紙を持って来た! このままだと、顔面至上主義の最低王子様と恋人に……早く逃げなきゃ! と、架空の好きな人を設定して、彼からお誘いを断る手紙を書いたフォスター伯爵令嬢ローズ。 その数時間後、彼がフォスター伯爵邸へと訪ねて来て!? ※ヒロインの驚きと行く末を想像してにやにやするだけの短編です。

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

ヒロインが私の婚約者を攻略しようと狙ってきますが、彼は私を溺愛しているためフラグをことごとく叩き破ります

奏音 美都
恋愛
 ナルノニア公爵の爵士であるライアン様は、幼い頃に契りを交わした私のご婚約者です。整った容姿で、利発で、勇ましくありながらもお優しいライアン様を、私はご婚約者として紹介されたその日から好きになり、ずっとお慕いし、彼の妻として恥ずかしくないよう精進してまいりました。  そんなライアン様に大切にされ、お隣を歩き、会話を交わす幸せに満ちた日々。  それが、転入生の登場により、嵐の予感がしたのでした。

処理中です...