19 / 29
第19話
しおりを挟む「奥様、どうか今日はもうその辺りで。一度お休み下さい。」
「……………。」
ウィリアムの行方がわからなくなってから、七日が過ぎようとしていた。
ジュリアはその聡明さで、オルコット公爵夫人として、そして領主代理として立派に務めを果たしている。
その毅然とした態度は、むしろ痛々しい程だった。
ウィリアムは今回、軍人としてではなく、一人の目撃者の立場で軍からの要請に応じたらしい。
ただ詳細は部外者であるジュリアには伏せられ、彼女もそれは当然のことだと納得して聞こうとはしなかったのだ。
愛する夫が行方知れずとなっている今ですら、王弟であるウィリアムの立場が、妻のジュリア自らの判断で動くことを許してはくれずにいた。
ただ嫁ぐためだけに育ってきた令嬢には理解に時間がかかるであろう書類にも、あっという間に目を通し、淡々と処理していく彼女の様子は、ウィリアムの一番側で仕えてきたレジーも感嘆の息を隠せないほど。
だがそれは、主の最愛の女性が不安と悲しみに溺れぬよう、強さという薄氷の上で耐えるための行動だということも、苦しいほどに理解していた。
「奥様。」
レジーのその一言は、仕える者としての節度を保ち、それでもなお歳上の人間としてジュリアをたしなめる。
「………そうね。急ぎの案件は、もう片付いているものね……。」
諦めと共に嘆息したジュリアがやっと顔をあげた。
「お茶になさいますか?」
「いえ、いいわ。部屋に戻るから。」
「かしこまりました。」
二階に上がったジュリアは、しばらく一人で横になりたいからとマーサも下らせ、とぼとぼと夫婦の寝室を抜けウィリアムの私室へのドアを開ける。
愛しい香りだけが残る、空っぽの空間……。
「大丈夫よ……。絶対……絶対にビルは私を一人になんてしない……。ビルは生きてるわ……ビルは……絶対……。」
堪えきれず一筋だけ零れ落ちてしまった雫を指先で拭い、彼女は震えを飲み込んで部屋を後にしたのだった……。
◇◇◇
その翌日──。
状況は一気に動き出す。
オルコット公爵夫人を訪ねてきたのは王宮に仕える近衛師団のホワイトリー少佐だった。
「どうぞお座りになって。」
「はっ、失礼致します。」
ジュリアは彼と側近の一人を応接間に通すと、緊張に飲まれそうな心をゆったりとした笑みで覆い尽くし少佐と向き合った。
「それで、どういったご要件かしら?あいにく夫は留守にしておりますの。」
レジーが自らお茶をサーブしメイドを下がらせるのを待って、ジュリアは落ち着いた口調で話しかける。
軍人……しかも近衛の人間だったとしても、安易に心を許す訳にはいかない。
何故なら、ウィリアムは軍から派遣された部隊が護衛の任につくからと、屋敷からはノエルだけを連れ出発したのだ。
にもかかわらず、最愛の人は姿を消した。
ホワイトリー少佐は警戒し隙のない社交の笑みを浮かべる彼女を見て、ほんの一瞬だけ目を眇める。
──流石は閣下が選ばれた女性だ。まだ若いのに大したものだな……。
「本日は公爵夫人へこちらをお届けに上がりました。」
そう言って彼は一通の封書を取り出した。
ローテーブルに置かれた封書の封蝋を見て、ジュリアが軽くホッと息をつく。
そこに押されていたのは間違いなく王家の紋章。
──彼らは、信用しても大丈夫なのね……。
不安の一つを手放せた彼女は、レジーが手渡してくれたペーパーナイフで手紙を取り出した。
読み終わり顔を上げたジュリアに、少佐が座ったまま改めて居住まいを正す。
「どうぞお支度下さい、オルコット公爵夫人。我々が王都まで護衛致します。」
手紙の差出人は義姉である王妃ステファニー。
そこには、夏の社交シーズンの幕開けを告げる王家の夜会に隣国エローワの第二王子が出席するため、王族の一員として共に迎えるようにと書かれていた。
そして、詳細はホワイトリー少佐から聞いておくようにと……。
──王族……家族として来いと……?これって……。
ウィリアムが向かったのは、かつて彼が任務についていた隣国エローワとの国境の砦。
軍人である少佐に詳細が託されているということは、すなわち……。
「……夫は……ウィリアムは、エローワにいるのですか?」
「はい。」
「無事……なのですか?」
「……今、断言は出来ません。ですが生きておられると、私は思います。」
「…………。」
彼は不安に揺れてしまうジュリアの瞳を真っ直ぐに見つめる。
どうしてそう思えるのか?その希望に縋っていいのか?……そして、そんなことを、公爵夫人として彼にぶつけていいのだろうか?
彼女は正解を見つけられず唇を噛み締めた。
「奥様。発言をお許しいただけますか?」
そんな張り詰めた空気の中、ジュリアの後ろに控えていたレジーが静かに声を掛けてきて、彼女は戸惑いながらも振り返る。
「レジー?ええ、いいわ。」
「ありがとうございます。ホワイトリー少佐は今は近衛師団におられますが、旦那様が軍籍にあった頃、国境警備隊で右腕としてずっと支えてこられた方です。旦那様が誰より信頼されていた方。発言に責任をとれる方です。」
「……っ………。」
──レジーには全部、お見通しなのね……。ビルも頭が上がらないわけだわ……。
モノクルの奥の優しい瞳を見ながら心の中でクスリとして、ジュリアは大きく息を吐きホワイトリー少佐へと向き直った。
「少佐殿。出発はいつがよろしいですか?」
「早ければ早いほど。」
「そう。レジー?支度にかかる時間は?」
「一刻、ちょうだい出来れば。」
「少佐殿、それでよろしくて?」
「はい。十分です。」
ジュリアの横へ立ったレジーに視線で指示を出し、彼女はお茶を一口飲んで、うねるように動き出した現況に耐えようと何とか気持ちを整える。
『後を頼むね、ジュリア。』
最後に聞いたウィリアムの言葉。
自分を認め、愛してくれる、たった一人の夫のために……。
「少佐殿。お話し下さい。今わかっている全てのことを。」
54
お気に入りに追加
1,911
あなたにおすすめの小説
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
妹の身代わり人生です。愛してくれた辺境伯の腕の中さえ妹のものになるようです。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
タイトルを変更しました。
※※※※※※※※※※※※※
双子として生まれたエレナとエレン。
かつては忌み子とされていた双子も何代か前の王によって、そういった扱いは禁止されたはずだった。
だけどいつの時代でも古い因習に囚われてしまう人達がいる。
エレナにとって不幸だったのはそれが実の両親だったということだった。
両親は妹のエレンだけを我が子(長女)として溺愛し、エレナは家族とさえ認められない日々を過ごしていた。
そんな中でエレンのミスによって辺境伯カナトス卿の令息リオネルがケガを負ってしまう。
療養期間の1年間、娘を差し出すよう求めてくるカナトス卿へ両親が差し出したのは、エレンではなくエレナだった。
エレンのフリをして初恋の相手のリオネルの元に向かうエレナは、そんな中でリオネルから優しさをむけてもらえる。
だが、その優しささえも本当はエレンへ向けられたものなのだ。
自分がニセモノだと知っている。
だから、この1年限りの恋をしよう。
そう心に決めてエレナは1年を過ごし始める。
※※※※※※※※※※※※※
異世界として、その世界特有の法や産物、鉱物、身分制度がある前提で書いています。
現実と違うな、という場面も多いと思います(すみません💦)
ファンタジーという事でゆるくとらえて頂けると助かります💦
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね
江崎美彩
恋愛
王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。
幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。
「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」
ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう……
〜登場人物〜
ミンディ・ハーミング
元気が取り柄の伯爵令嬢。
幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。
ブライアン・ケイリー
ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。
天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。
ベリンダ・ケイリー
ブライアンの年子の妹。
ミンディとブライアンの良き理解者。
王太子殿下
婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。
『小説家になろう』にも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる