13 / 21
12
しおりを挟む
クロード兄様と出会ったのは私がまだ8歳の時、伯爵家の令息であったクロード兄様とは社交場でよく出会った、私よりも5歳上だった兄様は当時、社交場に初めて参加して迷子になった私を優しく道案内してくれた事を覚えている。
そんなきっかけで、社交場で気兼ねなく話す事ができる彼をいつしか本当の兄のように慕い
いつしか兄様と愛称を付けて呼ぶようになっていた。
でも、気づけば彼は社交場に顔を出さなくなってしまっていた、公務が忙しいだとか、何か病にかかっただとか色々な噂を聞いたけど、どれも信憑性がなかったために本当の理由を知らない
だからクロード兄様と会ったのは本当に久々であった
「クロード兄様、これまで一体何をしていたのですか?」
「隣国………東の国に行っていたんだ」
東の国………私達の国と友好国で非常に栄えた国だと聞いた事がある。
私がベンジャミンに行きたいと言った隣国とはこの国の事だ、少しだけ嫌な事を思い出してしまったがそれ以上の興味が私の手を引いていた。
「東の国ですか!?気になります………どのような国だったのですか?」
「こらこらアメリア、まずは協力してくれるクロード殿に礼をしないと」
ローマン父様の諌める声に思わず、「あっ!」と声を出す。
好奇心で思わず質問をしていた、父様の言う通りだ………
慌てて頭を下げようとすると、クロード兄様が私を手で制す
「いえいえ、お礼なんて必要ないですよ……僕もアメリアと同じ夢を持っていて、いわば同じ志を持つ同士ですから」
「クロード殿」
「クロード兄様、それでも礼儀としてローズベル家を代表してお礼をさせてください………ありがとうございます。」
私が頭を下げ、ローマン父様も共に頭を下げるが
どこかクロード兄様は気まずそうに苦笑しながら「もう大丈夫…」と言ってくださったので頭を上げる。
「なんだか、アメリアの礼儀正しい姿は新鮮だよ、昔はもっと子供ぽかったから」
「まぁ…私も大きくなっているのですよ!」
「あぁ………もちろん知ってるよ、それが僕の後悔だから」
「え?」
小さく呟かれたクロード兄様の言葉に思わず聞き返す。
聞き間違いでなければ後悔と聞こえた、その真意を聞きたくて口を開いたが遮るようにクロード兄様は話を続けた
「さて、アメリア………よければ東の国について話をしようか」
聞かないでくれ……とクロード兄様が言っているようにみえたので、私もそれ以上は踏み込まないようにする。
誰にでも聞いてほしくない事があるものだ、そう思って好奇心に蓋をする事にした。
クロード兄様から聞いた東の国の話は正に私が目指す理想そのものだった……
貴族達が一方的に力を持つのではなく、民達の就学率も高く地位のある役職に辿り着く道がある。
民の考えと貴族の考えを意見交換し、より国が発展するために協力し合っている
そこに生まれ持った地位の差はなく平等にお互いの知識で国のため、住む人々のために手を取り合っているようだ
その大きな礎となっているのが、国を代表する学園
貴族、民の境目がなく、知識を学ぶ意欲のある者に入学が許される機関
「僕とアメリアの目指す事は、きっとその学園の存在だ」
「はい、まずはこの学び舎から…やがて貴族のご子息や国の子供達を招いて国に認められる学び舎となれば…」
「あぁ、この国は大きく前に進む事ができる……僕は東の国でその凄さを目で見て実感した…だから例え1人になってもこの国に学園を創り上げてみせると思っていたけど………アメリアも君が、独学で考えて同じ志を持ってくれて、共に進む協力者になれて嬉しいよ」
「わ、私も嬉しいです!共に叶えましょう!」
私とクロード兄様は握手をするとお互いの気持ちを固める。
やはり兄様とは上手くやっていけそうだ………
私とクロード兄様が今後について話をしていると朝日はすっかり上に登り、昼になってしまっている。
時間の流れる速さに驚きながらもクロード兄様の話はどれも興味深く、私の好奇心をくすぐった
「もう、こんな時間になってしまいましたね」
「ええ、クロード兄様と話していると時間の流れが早く感じます。」
「僕もだよアメリア、こんなに楽しい時間は久々だ」
お互いが昔のように、気兼ねなく話す事ができるように馴染んできた時に座っていたローマン父様が思い出したように声を出した
「そういえば、話は変わるがアメリア……お前、ベンジャミンと何かあったのか?」
「え!?」
父様からの突然の質問に思わず一驚してしまう、ちらりと見えたクロード兄様の表情が一瞬険しくなるのが気になったが、まずは父様からの質問に答えねばならないだろう。
「ベンジャミン様とは前の一件………離縁後に残した荷物を届けて頂いてからなにもありませんよ」
ローマン父様に吐いた前と同じ噓に罪悪感を感じながらも「仕方ない」ことだと自分に言い聞かせる。
心配をかけたくない、娘としては間違った選択だろうけど、これは大人になった私が解決すべき問題だから
私の返事を聞いて、ローマン父様がどこか不思議そうに頷いた
「そうか…いや、ベンジャミンとその父がこの間………公務中の別邸にまでやって来てな」
「い……いつですか?」
私の鼓動が途切れる間もなく、跳ね上がるのを感じた
もしや、ローマン父様にまで復縁を受け入れるような事を言ったのではないかと……これ以上ローマン父様が心配をするような事が起こらないように、復縁の件をローマン父様には隠していたのに……
「つい、数日前に来たんだベンジャミンとその父がな」
「何を言われたのですか?」
「謝罪されたんだ」
「え?」
「アメリアに行った非道と見放すような離縁のやり方、すべてを謝罪された………心の底から償いたいと、あの我の強い公爵家がな」
そんなきっかけで、社交場で気兼ねなく話す事ができる彼をいつしか本当の兄のように慕い
いつしか兄様と愛称を付けて呼ぶようになっていた。
でも、気づけば彼は社交場に顔を出さなくなってしまっていた、公務が忙しいだとか、何か病にかかっただとか色々な噂を聞いたけど、どれも信憑性がなかったために本当の理由を知らない
だからクロード兄様と会ったのは本当に久々であった
「クロード兄様、これまで一体何をしていたのですか?」
「隣国………東の国に行っていたんだ」
東の国………私達の国と友好国で非常に栄えた国だと聞いた事がある。
私がベンジャミンに行きたいと言った隣国とはこの国の事だ、少しだけ嫌な事を思い出してしまったがそれ以上の興味が私の手を引いていた。
「東の国ですか!?気になります………どのような国だったのですか?」
「こらこらアメリア、まずは協力してくれるクロード殿に礼をしないと」
ローマン父様の諌める声に思わず、「あっ!」と声を出す。
好奇心で思わず質問をしていた、父様の言う通りだ………
慌てて頭を下げようとすると、クロード兄様が私を手で制す
「いえいえ、お礼なんて必要ないですよ……僕もアメリアと同じ夢を持っていて、いわば同じ志を持つ同士ですから」
「クロード殿」
「クロード兄様、それでも礼儀としてローズベル家を代表してお礼をさせてください………ありがとうございます。」
私が頭を下げ、ローマン父様も共に頭を下げるが
どこかクロード兄様は気まずそうに苦笑しながら「もう大丈夫…」と言ってくださったので頭を上げる。
「なんだか、アメリアの礼儀正しい姿は新鮮だよ、昔はもっと子供ぽかったから」
「まぁ…私も大きくなっているのですよ!」
「あぁ………もちろん知ってるよ、それが僕の後悔だから」
「え?」
小さく呟かれたクロード兄様の言葉に思わず聞き返す。
聞き間違いでなければ後悔と聞こえた、その真意を聞きたくて口を開いたが遮るようにクロード兄様は話を続けた
「さて、アメリア………よければ東の国について話をしようか」
聞かないでくれ……とクロード兄様が言っているようにみえたので、私もそれ以上は踏み込まないようにする。
誰にでも聞いてほしくない事があるものだ、そう思って好奇心に蓋をする事にした。
クロード兄様から聞いた東の国の話は正に私が目指す理想そのものだった……
貴族達が一方的に力を持つのではなく、民達の就学率も高く地位のある役職に辿り着く道がある。
民の考えと貴族の考えを意見交換し、より国が発展するために協力し合っている
そこに生まれ持った地位の差はなく平等にお互いの知識で国のため、住む人々のために手を取り合っているようだ
その大きな礎となっているのが、国を代表する学園
貴族、民の境目がなく、知識を学ぶ意欲のある者に入学が許される機関
「僕とアメリアの目指す事は、きっとその学園の存在だ」
「はい、まずはこの学び舎から…やがて貴族のご子息や国の子供達を招いて国に認められる学び舎となれば…」
「あぁ、この国は大きく前に進む事ができる……僕は東の国でその凄さを目で見て実感した…だから例え1人になってもこの国に学園を創り上げてみせると思っていたけど………アメリアも君が、独学で考えて同じ志を持ってくれて、共に進む協力者になれて嬉しいよ」
「わ、私も嬉しいです!共に叶えましょう!」
私とクロード兄様は握手をするとお互いの気持ちを固める。
やはり兄様とは上手くやっていけそうだ………
私とクロード兄様が今後について話をしていると朝日はすっかり上に登り、昼になってしまっている。
時間の流れる速さに驚きながらもクロード兄様の話はどれも興味深く、私の好奇心をくすぐった
「もう、こんな時間になってしまいましたね」
「ええ、クロード兄様と話していると時間の流れが早く感じます。」
「僕もだよアメリア、こんなに楽しい時間は久々だ」
お互いが昔のように、気兼ねなく話す事ができるように馴染んできた時に座っていたローマン父様が思い出したように声を出した
「そういえば、話は変わるがアメリア……お前、ベンジャミンと何かあったのか?」
「え!?」
父様からの突然の質問に思わず一驚してしまう、ちらりと見えたクロード兄様の表情が一瞬険しくなるのが気になったが、まずは父様からの質問に答えねばならないだろう。
「ベンジャミン様とは前の一件………離縁後に残した荷物を届けて頂いてからなにもありませんよ」
ローマン父様に吐いた前と同じ噓に罪悪感を感じながらも「仕方ない」ことだと自分に言い聞かせる。
心配をかけたくない、娘としては間違った選択だろうけど、これは大人になった私が解決すべき問題だから
私の返事を聞いて、ローマン父様がどこか不思議そうに頷いた
「そうか…いや、ベンジャミンとその父がこの間………公務中の別邸にまでやって来てな」
「い……いつですか?」
私の鼓動が途切れる間もなく、跳ね上がるのを感じた
もしや、ローマン父様にまで復縁を受け入れるような事を言ったのではないかと……これ以上ローマン父様が心配をするような事が起こらないように、復縁の件をローマン父様には隠していたのに……
「つい、数日前に来たんだベンジャミンとその父がな」
「何を言われたのですか?」
「謝罪されたんだ」
「え?」
「アメリアに行った非道と見放すような離縁のやり方、すべてを謝罪された………心の底から償いたいと、あの我の強い公爵家がな」
403
お気に入りに追加
4,894
あなたにおすすめの小説
どうぞ、(誰にも真似できない)その愛を貫いてくださいませ(笑)
mios
恋愛
公爵令嬢の婚約者を捨て、男爵令嬢と大恋愛の末に結婚した第一王子。公爵家の後ろ盾がなくなって、王太子の地位を降ろされた第一王子。
念願の子に恵まれて、産まれた直後に齎された幼い王子様の訃報。
国中が悲しみに包まれた時、侯爵家に一報が。
婚約者は、今月もお茶会に来ないらしい。
白雪なこ
恋愛
婚約時に両家で決めた、毎月1回の婚約者同士の交流を深める為のお茶会。だけど、私の婚約者は「彼が認めるお茶会日和」にしかやってこない。そして、数ヶ月に一度、参加したかと思えば、無言。短時間で帰り、手紙を置いていく。そんな彼を……許せる?
*6/21続編公開。「幼馴染の王女殿下は私の元婚約者に激おこだったらしい。次期女王を舐めんなよ!ですって。」
*外部サイトにも掲載しています。(1日だけですが総合日間1位)
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。
音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。
だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。
そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。
そこには匿われていた美少年が棲んでいて……
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~
矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。
隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。
周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。
※設定はゆるいです。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる