91 / 111
三章
思惑3・エリーside
しおりを挟む
グレインを貶めるための会。
そこにアイゼン帝国の皇帝陛下が現れた事で、レイル王国との国交の断然が宣言された。
その責任を全て擦り付けられて、私と夫はレイル王国の国王陛下に呼ばれた。
玉座の間で跪き、冷や汗を流す。
陛下の睨む視線には、明らかな怒りが含まれていた。
「ローレン伯爵、そしてその夫人よ。貴殿らはあのアイゼン帝国の皇帝陛下や皇后様、さらにはそのご子息を招待した会にて、我が国を貶める行為を働いたらしいな」
「っ!!」
あの時、皇帝陛下の前で晒してしまったレイル王国貴族の醜態。
それらの責任を貴族達は……主催だった私達ローレン夫妻へと丸投げしたのだ。
そのせいで、私達は……アイゼン帝国との交流を絶やした重罪人となった。
「貴殿らの責任は重い。我が国の文官が必死に帝国と交流を結ぼうとした労力……その全てを無に帰したのだから」
「も、申し訳ありません陛下。ですが……私はなにも関係がありません。全てはエリーの行為です」
「っ!?」
夫であるローレンは、あっさりと私を見放す。
全ての責任が私にあると、その口で告げるのだ。
「エリーが皇后様達に気付かずに招待をして、あのような醜態を晒したのです!」
「なっ!? 違うわ、公爵様を招待したのは……ローレンで!」
「黙らんか!」
空気を震わせるような叫びと共に、陛下が座っていた椅子を叩く。
「すでにあの会場にいた全ての貴族に、相応の処罰を下す予定だ。爵位のはく奪や、階級の降下。全責任を負わせる予定は変わらん!」
「そんな……陛下……私はなにも……」
「黙れと言っている。その中で、お前達の責任は特段重いからこそ、謁見を開いたのだ」
陛下は立ち上がり、私達に指を刺して叫んだ。
「お前達は、処刑に値するほど……国益を損なったのだぞ」
「そ、そんな!」
「一か月後にはお前達の刑を執行する。それまでは監視を付ける。命を亡くす準備をしておけ……逃げられると思うな」
身体が震えた。
あと一か月という期間。
死が眼前に迫った恐怖で呼吸が荒くなる。
「出て行け。貴様らの顔も見たくない」
「そんな! 陛下! 私達にお慈悲を!」
「どうか! どうか!」
「連れていけ!」
陛下に追い出されて、私達は屋敷へと連れ戻される。
さらに屋敷の外には監視の騎士がおり、逃げることも許されていない。
あと一か月……死を待つだけだというの?
「お前のせいだぞ! エリーッ!」
「っ!!」
私の髪を掴み、怒声をあげるローレンに対して。
反抗するように彼の顔に爪を立てた。
「ぐっ!?」
「あ、貴方が公爵様を呼んだせいよ。それに……グレインの身分も、貴方が明かしていたのよね!?」
「そ、それは……」
「そのせいで貴族達はグレインを貶したのよ! 貴方のせいよ!」
「お、お前こそ!」
醜い言い争いをしても、現状は変わらない。
それが分かっているのに、私達はなにも出来ずに喚くだけしかできなかった。
むなしいほどの無力の中で……私達はお互いに罵り合う。
その時だった。
「なにか……あったのですか?」
鈴のような声と共に、喚く私達へと声をかけた人物。
私の妹であり、この屋敷で共に住む……リーシアが来ていた。
「リーシア……」
「いったい……なにが……?」
私から三つ歳が下のリーシアは、生活費を払って私達と同じ屋敷に暮らしている。
結婚適齢期を過ぎ、彼女がまだ結婚していないのには、理由がある。
それは……
「貴方には関係ないわよ。目も見えないのだから……大人しくしていなさい!」
「っ!!」
リーシアは盲目だ。
故に、婚約関係などを結べず……私の両親はそんな妹を疎ましく思い、私に世話をしろと投げた。
このレイル王国では、盲目の者に新たな屋敷など売らず、借りさせない者が多い。
そのせいで、リーシアはずっと私達の屋敷に住むしかなかった。
「ごめんなさい……部屋に、戻ってます」
壁に手を触れつつ、リーシアはゆっくりと歩いていく。
だが、その手を夫のローレンが止めた。
「待て」
「っ!?」
「ずっと役立たずだった妹にも、役割が見つかったな、エリー」
「なにを言って……?」
ローレンはリーシアの腕を強く引いて、彼女に指をさす。
「リーシアに皇帝陛下へ謝罪に向かわせる」
「なっ!? 当事者でもないのに……そんなことをさせれば、余計に……」
「恐らく俺達がいくら謝罪しても許してなどもらえん。だが盲目のリーシアが謝罪に向かえば……温情を得られるだろう」
「っ!?」
「な、なにを言っているのですか?」
確かに……それなら万が一にも可能性があるかもしれない。
皇帝陛下とて、盲目の女性が謝罪をしに行くのだから無下にもできないだろう。
「リーシア、貴方にはやってもらう事があるわ」
「お姉様?」
「ここまで屋敷に置いていてあげたのだから……命を絶つ気で、謝罪してきなさい」
私達は早速、盲目のリーシアを馬車に乗せてアイゼン帝国へと向かわせる。
事情の説明は従者にさせておくから問題ないだろう。
彼女には……自害してでも許しを乞えと言っておく。
もしも許してもらなければ、帰ってきても追い出すと伝えておいた。
やっと、ずっと役立たずだった妹の使い道ができた。
あとは待つだけだ。
「とりあえず、今はあの妹の帰りを待つだけね」
全てを妹に任せて、後は皇帝の許しをもらうだけ。
それを待つ間、私はふと妹が普段引きこもっている部屋を覗いてみた……
そして……その光景に驚いてしまった。
「なに……これ?」
今まで見てこなかった妹の部屋には、驚くほどに大量の紙が散らばっていた。
盲目のリーシアが、一体この部屋でなにをしていたというの……?
そこにアイゼン帝国の皇帝陛下が現れた事で、レイル王国との国交の断然が宣言された。
その責任を全て擦り付けられて、私と夫はレイル王国の国王陛下に呼ばれた。
玉座の間で跪き、冷や汗を流す。
陛下の睨む視線には、明らかな怒りが含まれていた。
「ローレン伯爵、そしてその夫人よ。貴殿らはあのアイゼン帝国の皇帝陛下や皇后様、さらにはそのご子息を招待した会にて、我が国を貶める行為を働いたらしいな」
「っ!!」
あの時、皇帝陛下の前で晒してしまったレイル王国貴族の醜態。
それらの責任を貴族達は……主催だった私達ローレン夫妻へと丸投げしたのだ。
そのせいで、私達は……アイゼン帝国との交流を絶やした重罪人となった。
「貴殿らの責任は重い。我が国の文官が必死に帝国と交流を結ぼうとした労力……その全てを無に帰したのだから」
「も、申し訳ありません陛下。ですが……私はなにも関係がありません。全てはエリーの行為です」
「っ!?」
夫であるローレンは、あっさりと私を見放す。
全ての責任が私にあると、その口で告げるのだ。
「エリーが皇后様達に気付かずに招待をして、あのような醜態を晒したのです!」
「なっ!? 違うわ、公爵様を招待したのは……ローレンで!」
「黙らんか!」
空気を震わせるような叫びと共に、陛下が座っていた椅子を叩く。
「すでにあの会場にいた全ての貴族に、相応の処罰を下す予定だ。爵位のはく奪や、階級の降下。全責任を負わせる予定は変わらん!」
「そんな……陛下……私はなにも……」
「黙れと言っている。その中で、お前達の責任は特段重いからこそ、謁見を開いたのだ」
陛下は立ち上がり、私達に指を刺して叫んだ。
「お前達は、処刑に値するほど……国益を損なったのだぞ」
「そ、そんな!」
「一か月後にはお前達の刑を執行する。それまでは監視を付ける。命を亡くす準備をしておけ……逃げられると思うな」
身体が震えた。
あと一か月という期間。
死が眼前に迫った恐怖で呼吸が荒くなる。
「出て行け。貴様らの顔も見たくない」
「そんな! 陛下! 私達にお慈悲を!」
「どうか! どうか!」
「連れていけ!」
陛下に追い出されて、私達は屋敷へと連れ戻される。
さらに屋敷の外には監視の騎士がおり、逃げることも許されていない。
あと一か月……死を待つだけだというの?
「お前のせいだぞ! エリーッ!」
「っ!!」
私の髪を掴み、怒声をあげるローレンに対して。
反抗するように彼の顔に爪を立てた。
「ぐっ!?」
「あ、貴方が公爵様を呼んだせいよ。それに……グレインの身分も、貴方が明かしていたのよね!?」
「そ、それは……」
「そのせいで貴族達はグレインを貶したのよ! 貴方のせいよ!」
「お、お前こそ!」
醜い言い争いをしても、現状は変わらない。
それが分かっているのに、私達はなにも出来ずに喚くだけしかできなかった。
むなしいほどの無力の中で……私達はお互いに罵り合う。
その時だった。
「なにか……あったのですか?」
鈴のような声と共に、喚く私達へと声をかけた人物。
私の妹であり、この屋敷で共に住む……リーシアが来ていた。
「リーシア……」
「いったい……なにが……?」
私から三つ歳が下のリーシアは、生活費を払って私達と同じ屋敷に暮らしている。
結婚適齢期を過ぎ、彼女がまだ結婚していないのには、理由がある。
それは……
「貴方には関係ないわよ。目も見えないのだから……大人しくしていなさい!」
「っ!!」
リーシアは盲目だ。
故に、婚約関係などを結べず……私の両親はそんな妹を疎ましく思い、私に世話をしろと投げた。
このレイル王国では、盲目の者に新たな屋敷など売らず、借りさせない者が多い。
そのせいで、リーシアはずっと私達の屋敷に住むしかなかった。
「ごめんなさい……部屋に、戻ってます」
壁に手を触れつつ、リーシアはゆっくりと歩いていく。
だが、その手を夫のローレンが止めた。
「待て」
「っ!?」
「ずっと役立たずだった妹にも、役割が見つかったな、エリー」
「なにを言って……?」
ローレンはリーシアの腕を強く引いて、彼女に指をさす。
「リーシアに皇帝陛下へ謝罪に向かわせる」
「なっ!? 当事者でもないのに……そんなことをさせれば、余計に……」
「恐らく俺達がいくら謝罪しても許してなどもらえん。だが盲目のリーシアが謝罪に向かえば……温情を得られるだろう」
「っ!?」
「な、なにを言っているのですか?」
確かに……それなら万が一にも可能性があるかもしれない。
皇帝陛下とて、盲目の女性が謝罪をしに行くのだから無下にもできないだろう。
「リーシア、貴方にはやってもらう事があるわ」
「お姉様?」
「ここまで屋敷に置いていてあげたのだから……命を絶つ気で、謝罪してきなさい」
私達は早速、盲目のリーシアを馬車に乗せてアイゼン帝国へと向かわせる。
事情の説明は従者にさせておくから問題ないだろう。
彼女には……自害してでも許しを乞えと言っておく。
もしも許してもらなければ、帰ってきても追い出すと伝えておいた。
やっと、ずっと役立たずだった妹の使い道ができた。
あとは待つだけだ。
「とりあえず、今はあの妹の帰りを待つだけね」
全てを妹に任せて、後は皇帝の許しをもらうだけ。
それを待つ間、私はふと妹が普段引きこもっている部屋を覗いてみた……
そして……その光景に驚いてしまった。
「なに……これ?」
今まで見てこなかった妹の部屋には、驚くほどに大量の紙が散らばっていた。
盲目のリーシアが、一体この部屋でなにをしていたというの……?
519
お気に入りに追加
12,231
あなたにおすすめの小説
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私に姉など居ませんが?
山葵
恋愛
「ごめんよ、クリス。僕は君よりお姉さんの方が好きになってしまったんだ。だから婚約を解消して欲しい」
「婚約破棄という事で宜しいですか?では、構いませんよ」
「ありがとう」
私は婚約者スティーブと結婚破棄した。
書類にサインをし、慰謝料も請求した。
「ところでスティーブ様、私には姉はおりませんが、一体誰と婚約をするのですか?」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました
kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」
王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。