31 / 111
二章
47話
しおりを挟む
「カーティア様! この庭園、お花だらけです!」
「すごくきれい……」
ジェラルド様はその後に仕事に一度戻らなければならず。
彼の娘であるミリアとラーニは私の手を引いて、庭園の中を目を輝かせて散策する。
可愛らしい彼女達と一緒にいると、自然と笑ってしまう。
「あの畑はなんですか?」
「あれは、私が育てている作物なの。二人が食べるようなお野菜を育てているのよ」
「すごい! カーティア様……皇后様なのにお野菜も!」
「可愛い鶏もいるよ!」
「コケケ」
この子達にとって新鮮な事ばかりなのだろう、楽しんでくれている。
まぁ……城内で作物を育てている国など私も知らぬから驚きも理解できるかもしれない。
それよりもコッコちゃんがいつもは触らせてくれないのに、二人には身を許して撫でられるのは許している。
サービスまで出来るなんて、流石コッコちゃんだ。
グラナートにいた頃から子供と関わる機会はあまりなかった。
だから子供の屈託のない笑顔を見るのは久しぶりだ。
「二人は何処かいきたい?」
「あっちの! いっぱいお花咲いてるところ!」
ミリアとラーニと共に向かったのは、庭園内で最も様々な花が咲いている花畑だ。
綺麗な色とりどりの花を見て二人は目を輝かせる。
私は庭師の方へ許可をとり、花畑を荒らさない程度に自由にしてもいいよと二人に伝える。
すると、二人は年相応にはしゃぎながら花畑を愛でるように駆けていった。
「私も……あんな時があったなぁ」
ジェラルド様の娘でありながら、私自身と重なってしまう。
花畑でしゃがみこみ、なにやら話をしている二人を木陰で見つめながらふと考えてしまう。
私とシルウィオにも……あんなふうに、子供が。
「……」
い、いやいや。なにを考えているのだろうか。
……早計だ。うん
熱くなった顔を冷ますように、手を仰いで自分の顔に風を当てる。
「……か、考えないようにしよう。うん……」
焦り、火照った熱が収まってきた時。
私の元へ遊んでいた二人がやって来る。ニコニコと笑いながら。
「どうしたの? 二人とも」
「あのね、今日カーティア様にお会いしたかったのは、ありがとうって伝えたかったからなの」
「ミリアと一緒に、おとうさまについて感謝しに来たの」
「感謝? なんのこ––」
言葉の途中で、二人が私の傍へと駆け寄って頭へと何かを乗せる。
甘い香りがするそれは、花冠だった。
「これ……いいの?」
「うん! カーティア様のおかげでおとうさまも嬉しそうだから」
「カーティア様が来てから、帝国のお城が凄く暖かくなったって喜んでたの! ありがとう! カーティア様」
「……ふふ。私こそ、ありがとう」
ジェラルド様……二人の娘に愛されているな。
そう思いながら、可愛らしい二人を思わず抱きしめてしまう。
彼女達の、子供らしく天真爛漫な姿には心がキュンとするのだ。
「二人とも、ジェラルド様を支えてあげてね」
「うん!」
「わかりました!」
「えらいわね。二人とも」
二人の頭を撫でた後、おしゃべりをしたり、遊んだりと時間を過ごしていると二人は私の膝上に頭を乗せてスヤスヤと眠ってしまった。可愛いらしい寝顔だ。
少し時間が経って、仕事を終えたジェラルド様が二人を迎えに来る。
彼は苦笑しながら二人を軽々と抱っこしていく、その姿はかっこいいお父様だった。
「ありがとうございます。カーティア様……二人とも、どうしても会ってみたいというもので」
「いえ、私もとても癒されました。また彼女達が望めばいつでも来て下さいね」
「ありがたき幸せです。暗くなれば二人とも怖がってしまいますので、今日はここで」
「はい、ジェラルド様」
ジェラルド様に抱っこされながら眠っていた二人は、少し目を開いて私へと手を振ってくれた。
その仕草に、胸が疼くのだ。
「可愛いな……」
ジェラルド様の背が見えなくまるまで見送りながら、私は思わず呟いていた。
そのまま、足は自然とシルウィオの元へと向かっていた。
執務室へと辿り着き、扉をノックする。
「シルウィオ、今……少し大丈夫ですか」
「っ……カティ、大丈夫だ」
執務室へと入れば、彼が一人で執務をしていた。
今日はグレインの姿が見えなかったから一緒だと思っていたけど、どうやら違うようだ。
「……子供と遊ぶのはいいのか?」
「? 知っていたんですか」
「ジェラルドから聞いた。それに……窓からも見える」
「な、なら聞きたい事があるのです」
「……?」
彼の深紅の瞳が私を見つめてきて、今から交わす言葉に緊張してしまう。
だけど、 幸せのためにとグラナートを飛び出した日から……自分に素直に生きようと決めたのだ。
抱いたこの気持ちを素直に、伝えて話し合おう。
私は彼の瞳を真っ直ぐに見つめて、心の奥で芽生えた質問を彼へと告げた。
「シルウィオ……は、私と子供が欲しいって……思う?」
「っ」
思った以上に顔が火照ってしまい 鼓動が高鳴って苦しい。
呆気にとられた彼の視線が、少し恥ずかしい。
「カティ……俺は––」
答えようと彼が口を開いた瞬間、勢いよく扉が開いた。
音に驚き、視線を向ければ……
「へ、陛下!! ありました! お望みどおり育児書や子供との接し方について書かれた書物を書庫から探してきま……ぁ」
勢いよく執務室へと入ってきたグレイン。
幾度も見た事のある光景に、思わず笑ってしまった。
相変わらず、いいタイミングで来るのは、彼の運がいいのか悪いのか。
「グレイン……お前はいい加減にノックを……」
「す、すみません! 陛下! 一刻も早くお知らせしようと」
「いい……少し出ていろ」
「は……はい!」
答えようとしていた彼の代わりに、またもやグレインが全て明かしてしまったようだ。
彼には、いつか感謝しないと……あのおっちょこちょいのおかげで、私達の関係は確かに深まっている時もあるのだから。
グレインが出て行くと、シルウィオは視線を逸らし呟いた。
「今回は、ちゃんと正直に言って……カティと話し合おうと思っていた」
「ふふ……シルウィオ、ありがとう」
どうやらシルウィオも、私と同じ考えを抱いてくれていたようだ。
「すごくきれい……」
ジェラルド様はその後に仕事に一度戻らなければならず。
彼の娘であるミリアとラーニは私の手を引いて、庭園の中を目を輝かせて散策する。
可愛らしい彼女達と一緒にいると、自然と笑ってしまう。
「あの畑はなんですか?」
「あれは、私が育てている作物なの。二人が食べるようなお野菜を育てているのよ」
「すごい! カーティア様……皇后様なのにお野菜も!」
「可愛い鶏もいるよ!」
「コケケ」
この子達にとって新鮮な事ばかりなのだろう、楽しんでくれている。
まぁ……城内で作物を育てている国など私も知らぬから驚きも理解できるかもしれない。
それよりもコッコちゃんがいつもは触らせてくれないのに、二人には身を許して撫でられるのは許している。
サービスまで出来るなんて、流石コッコちゃんだ。
グラナートにいた頃から子供と関わる機会はあまりなかった。
だから子供の屈託のない笑顔を見るのは久しぶりだ。
「二人は何処かいきたい?」
「あっちの! いっぱいお花咲いてるところ!」
ミリアとラーニと共に向かったのは、庭園内で最も様々な花が咲いている花畑だ。
綺麗な色とりどりの花を見て二人は目を輝かせる。
私は庭師の方へ許可をとり、花畑を荒らさない程度に自由にしてもいいよと二人に伝える。
すると、二人は年相応にはしゃぎながら花畑を愛でるように駆けていった。
「私も……あんな時があったなぁ」
ジェラルド様の娘でありながら、私自身と重なってしまう。
花畑でしゃがみこみ、なにやら話をしている二人を木陰で見つめながらふと考えてしまう。
私とシルウィオにも……あんなふうに、子供が。
「……」
い、いやいや。なにを考えているのだろうか。
……早計だ。うん
熱くなった顔を冷ますように、手を仰いで自分の顔に風を当てる。
「……か、考えないようにしよう。うん……」
焦り、火照った熱が収まってきた時。
私の元へ遊んでいた二人がやって来る。ニコニコと笑いながら。
「どうしたの? 二人とも」
「あのね、今日カーティア様にお会いしたかったのは、ありがとうって伝えたかったからなの」
「ミリアと一緒に、おとうさまについて感謝しに来たの」
「感謝? なんのこ––」
言葉の途中で、二人が私の傍へと駆け寄って頭へと何かを乗せる。
甘い香りがするそれは、花冠だった。
「これ……いいの?」
「うん! カーティア様のおかげでおとうさまも嬉しそうだから」
「カーティア様が来てから、帝国のお城が凄く暖かくなったって喜んでたの! ありがとう! カーティア様」
「……ふふ。私こそ、ありがとう」
ジェラルド様……二人の娘に愛されているな。
そう思いながら、可愛らしい二人を思わず抱きしめてしまう。
彼女達の、子供らしく天真爛漫な姿には心がキュンとするのだ。
「二人とも、ジェラルド様を支えてあげてね」
「うん!」
「わかりました!」
「えらいわね。二人とも」
二人の頭を撫でた後、おしゃべりをしたり、遊んだりと時間を過ごしていると二人は私の膝上に頭を乗せてスヤスヤと眠ってしまった。可愛いらしい寝顔だ。
少し時間が経って、仕事を終えたジェラルド様が二人を迎えに来る。
彼は苦笑しながら二人を軽々と抱っこしていく、その姿はかっこいいお父様だった。
「ありがとうございます。カーティア様……二人とも、どうしても会ってみたいというもので」
「いえ、私もとても癒されました。また彼女達が望めばいつでも来て下さいね」
「ありがたき幸せです。暗くなれば二人とも怖がってしまいますので、今日はここで」
「はい、ジェラルド様」
ジェラルド様に抱っこされながら眠っていた二人は、少し目を開いて私へと手を振ってくれた。
その仕草に、胸が疼くのだ。
「可愛いな……」
ジェラルド様の背が見えなくまるまで見送りながら、私は思わず呟いていた。
そのまま、足は自然とシルウィオの元へと向かっていた。
執務室へと辿り着き、扉をノックする。
「シルウィオ、今……少し大丈夫ですか」
「っ……カティ、大丈夫だ」
執務室へと入れば、彼が一人で執務をしていた。
今日はグレインの姿が見えなかったから一緒だと思っていたけど、どうやら違うようだ。
「……子供と遊ぶのはいいのか?」
「? 知っていたんですか」
「ジェラルドから聞いた。それに……窓からも見える」
「な、なら聞きたい事があるのです」
「……?」
彼の深紅の瞳が私を見つめてきて、今から交わす言葉に緊張してしまう。
だけど、 幸せのためにとグラナートを飛び出した日から……自分に素直に生きようと決めたのだ。
抱いたこの気持ちを素直に、伝えて話し合おう。
私は彼の瞳を真っ直ぐに見つめて、心の奥で芽生えた質問を彼へと告げた。
「シルウィオ……は、私と子供が欲しいって……思う?」
「っ」
思った以上に顔が火照ってしまい 鼓動が高鳴って苦しい。
呆気にとられた彼の視線が、少し恥ずかしい。
「カティ……俺は––」
答えようと彼が口を開いた瞬間、勢いよく扉が開いた。
音に驚き、視線を向ければ……
「へ、陛下!! ありました! お望みどおり育児書や子供との接し方について書かれた書物を書庫から探してきま……ぁ」
勢いよく執務室へと入ってきたグレイン。
幾度も見た事のある光景に、思わず笑ってしまった。
相変わらず、いいタイミングで来るのは、彼の運がいいのか悪いのか。
「グレイン……お前はいい加減にノックを……」
「す、すみません! 陛下! 一刻も早くお知らせしようと」
「いい……少し出ていろ」
「は……はい!」
答えようとしていた彼の代わりに、またもやグレインが全て明かしてしまったようだ。
彼には、いつか感謝しないと……あのおっちょこちょいのおかげで、私達の関係は確かに深まっている時もあるのだから。
グレインが出て行くと、シルウィオは視線を逸らし呟いた。
「今回は、ちゃんと正直に言って……カティと話し合おうと思っていた」
「ふふ……シルウィオ、ありがとう」
どうやらシルウィオも、私と同じ考えを抱いてくれていたようだ。
1,206
お気に入りに追加
12,231
あなたにおすすめの小説
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛してしまって、ごめんなさい
oro
恋愛
「貴様とは白い結婚を貫く。必要が無い限り、私の前に姿を現すな。」
初夜に言われたその言葉を、私は忠実に守っていました。
けれど私は赦されない人間です。
最期に貴方の視界に写ってしまうなんて。
※全9話。
毎朝7時に更新致します。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私に姉など居ませんが?
山葵
恋愛
「ごめんよ、クリス。僕は君よりお姉さんの方が好きになってしまったんだ。だから婚約を解消して欲しい」
「婚約破棄という事で宜しいですか?では、構いませんよ」
「ありがとう」
私は婚約者スティーブと結婚破棄した。
書類にサインをし、慰謝料も請求した。
「ところでスティーブ様、私には姉はおりませんが、一体誰と婚約をするのですか?」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。