65 / 75
59
しおりを挟む
ランドルフside
卒業式に出席し、周囲を見渡すがデイジーやアイザックはいない…ローザは私に任せろと言っていたが本当に全てを終わらせてしまったのだろう。
満足感と充実した気持ちで席に座る、デイジーの取り巻き連中だったモネとエリザといっただろうか?その二人は変わらず来ており、デイジーを待っているのだろう…卒業式会場の扉付近で待っている、無駄な事だというのに。
それにしてもこのラインベル学園の卒業式は卒業生のために会場を彩って、飾り付けまでして卒業をした生徒達への就職先の斡旋やサポートを行っているようだが……俺は常々思うが平民階級に学力など必要ないだろう。
奴らは物を考えずに馬車馬のように働く馬鹿のままで良いのだ、余計な事を考えずに王家や貴族に従う日々を過ごしていればいいはずだ、俺が王となった暁には必ずやこの学園の制度を改革しよう、ここには嫌な思い出しかないのだから。
式が始まって高等部三年生の面子の名前が呼ばれていく、卒業を証明する証書を受け取って嬉しそうに奴らは微笑んでいる、モネと呼ばれていた平民階級の女も嬉しそうに名前が呼ばれるのを楽しみにしていた。
気に食わない、あの女はローザが方を付けてくれたのだろうが俺に歯向かった他の奴らも相応の対応を考えねばならん、先ずは平民階級のモネの生活面から攻めていこうか。
「ランドルフ・ファルムンド……前へ!」
この学園の代表であるアメリア学園長に呼ばれて立ち上がる、俺に対してはもっと特別に敬うようにしてもらいたいものだ、やがてはこの国を背負う王となる男なのだから、その他大勢の雑草とは違うのだ。
そう思いながら前に進んでいくが違和感は直ぐに感じた、誰も彼もがざわついておりその視線は俺ではなく別の何かを追っていたのだ。
何かと思って見渡すと在校生達のグループからローザが俺の元へと歩いてきていたのだ、思わず顔をほころばせて手を広げる。
「ローザ、わざわざ祝いに来てくれたのか?」
鼻孔をくすぐる甘い香り、見目麗しい彼女……将来の俺の妻に悦楽とした感情を抱いていると彼女は俺の腕には抱かれずに直前で立ち止まって顔を見つめてくる。
恥ずかしがっているのだろうか?そんな必要はないのに、やがて夫婦となるのだから。
「ローザ、どうした?」
「……ランドルフ様、貴方との婚約関係を正式に取消させていただきます」
「は?」
聞き間違いか?俺には彼女が何を言っているのか理解ができずに放心していると彼女は周囲に言い渡すように叫んだ。
「皆様、この場を借りて謝罪しなければなりません、先日の競技会での出来事は全て私とランドルフ様の共謀で引き起こした事です!本当にごめんなさい…」
「な、何を言って…ローザ!!ローザ!!目を覚ませ!!」
「ランドルフ様、私はやっと目が覚めたのですよ…ずっと貴方に対して偽りの愛を囁いておりましたが、それも終わりです」
「ま、まて!!まてまてまて!!何か怒らせたのか!?俺が謝るから許せ!?いいな!?」
「もう……遅いですよ」
遅い?何を言って…俺の事を無視してローザはアメリア学園長の元へと進んでいくと再度頭を下げた。
「ご迷惑をおかけしました、学園を退学して罪を償います…そして真実を全て話す事もお約束します」
「ローザさん…本当に良いのね?」
駄目だ、ローザ……アメリア学園長と話す必要はないだろう、俺がいれば幸せになれる!なのに何故それらを捨てるような選択をするんだ。
「もう、自分の心に正直に生きてみたいと思ってみたのです」
ローザの言葉にアメリア学園長は頷き、講師達に指示をした。
「ランドルフ・ファルムンド及びローザ・オルレアンを連れて行きなさい…話を聞き然るべき処罰を!」
「待て!!まてまて!!!」
俺は慌てて叫び、腕を掴んできた講師を振り解き、アメリア学園長と共に会場から出ていこうとしているローザに向かって叫んだ、まだ間に合う…噓の証言だと言えばいいのに彼女は素直に従って歩いてしまう。
「待て!!ローザ!!俺と一緒にいれば幸せになれるのだぞ!王妃となって安泰の生活、何でも好きな事もさせてやる、だから……」
俺の言葉を聞きながら、ローザは振り返ると首を横に振って答えた。
「それが本当の幸せではないと……私は教えてもらったのです」
「ローザァァァァァ!!!!」
幸せじゃない?王の妻となる以上の幸せなど存在しないだろう、俺の妃以上の幸福なんて存在しないはずだ、父上も言っていたはずだ…俺は愛されているのだ王子である俺は注目されて誰もが羨む存在なのに。
講師に連れて行かれそうになっている俺を誰も助けにこない、俺の頭にはデイジーの影がちらついた。
彼女の危機には友が必ず現れ、常に彼女と共におり危機があればお互いに助け合っていたのに俺の周りには誰も、何もない……。
「誰か……誰か…いないのか?」
周囲を見渡しながら気付いてしまった、俺は王子であるだけで慕われていたわけではないのだと気付いた。
誰にも愛されていない、孤独であったのだ……王子である事に胡坐をかいてろくな交友関係も持たずに過ごしていた……。
何よりも……俺のために人生を捧げてくれていた唯一の者を…俺自身が捨てていたのだ。
「あ……あぁぁぁぁぁ!!」
膝から崩れ落ちるように嘆いてしまう、気付いてしまった瞬間に後悔があふれて止まらなかった、行ってしまった、やってきたことの代償を感じてただただ虚しい感情が押し寄せる。
「ランドルフ、来なさい」
腕を掴まれ引かれる。
どうすればいい?俺は王子だ、こんな事になるべきじゃない、1人なはずがない……。
そうだ……俺を好いてくれる者がまだいるではないか、俺のために人生を捧げたあの女が俺を嫌いになるはずがない。
「離せ!!!俺に触れると不敬罪として貴様ら全員を罪に問うてやる!」
叫びながら暴れて講師達を振り払う、俺は諦める訳にはいかない……今の俺には守ってくれる者が必要なんだデイジーの周りにいた取り巻きのように俺のために尽くしてくれる従者のような者共が。
そうだ、きっとデイジーはまだ俺を好いてくれているはずだ…きっとそうだ、今から王妃に戻すと言えば必ずや俺の隣に戻ってくるはず、俺は王となる男なのだから俺といれば幸せで幸福なはずだ。
あぁ、そうだ……きっと、俺の元へと戻ってくれるはずだデイジー…かつては愛し合った仲なのだから。
「デイジー…デイジー…俺の元へと戻ってこい、デイジー…」
呟き、俺は講師達の腕を振り払いながら彼女を待ち続ける。
ローザは失敗をしたのだ、きっとデイジーは生きていてここにやって来るはず、俺が迎えてやらねばならん、デイジーは俺の……………。
妻なのだから。
卒業式に出席し、周囲を見渡すがデイジーやアイザックはいない…ローザは私に任せろと言っていたが本当に全てを終わらせてしまったのだろう。
満足感と充実した気持ちで席に座る、デイジーの取り巻き連中だったモネとエリザといっただろうか?その二人は変わらず来ており、デイジーを待っているのだろう…卒業式会場の扉付近で待っている、無駄な事だというのに。
それにしてもこのラインベル学園の卒業式は卒業生のために会場を彩って、飾り付けまでして卒業をした生徒達への就職先の斡旋やサポートを行っているようだが……俺は常々思うが平民階級に学力など必要ないだろう。
奴らは物を考えずに馬車馬のように働く馬鹿のままで良いのだ、余計な事を考えずに王家や貴族に従う日々を過ごしていればいいはずだ、俺が王となった暁には必ずやこの学園の制度を改革しよう、ここには嫌な思い出しかないのだから。
式が始まって高等部三年生の面子の名前が呼ばれていく、卒業を証明する証書を受け取って嬉しそうに奴らは微笑んでいる、モネと呼ばれていた平民階級の女も嬉しそうに名前が呼ばれるのを楽しみにしていた。
気に食わない、あの女はローザが方を付けてくれたのだろうが俺に歯向かった他の奴らも相応の対応を考えねばならん、先ずは平民階級のモネの生活面から攻めていこうか。
「ランドルフ・ファルムンド……前へ!」
この学園の代表であるアメリア学園長に呼ばれて立ち上がる、俺に対してはもっと特別に敬うようにしてもらいたいものだ、やがてはこの国を背負う王となる男なのだから、その他大勢の雑草とは違うのだ。
そう思いながら前に進んでいくが違和感は直ぐに感じた、誰も彼もがざわついておりその視線は俺ではなく別の何かを追っていたのだ。
何かと思って見渡すと在校生達のグループからローザが俺の元へと歩いてきていたのだ、思わず顔をほころばせて手を広げる。
「ローザ、わざわざ祝いに来てくれたのか?」
鼻孔をくすぐる甘い香り、見目麗しい彼女……将来の俺の妻に悦楽とした感情を抱いていると彼女は俺の腕には抱かれずに直前で立ち止まって顔を見つめてくる。
恥ずかしがっているのだろうか?そんな必要はないのに、やがて夫婦となるのだから。
「ローザ、どうした?」
「……ランドルフ様、貴方との婚約関係を正式に取消させていただきます」
「は?」
聞き間違いか?俺には彼女が何を言っているのか理解ができずに放心していると彼女は周囲に言い渡すように叫んだ。
「皆様、この場を借りて謝罪しなければなりません、先日の競技会での出来事は全て私とランドルフ様の共謀で引き起こした事です!本当にごめんなさい…」
「な、何を言って…ローザ!!ローザ!!目を覚ませ!!」
「ランドルフ様、私はやっと目が覚めたのですよ…ずっと貴方に対して偽りの愛を囁いておりましたが、それも終わりです」
「ま、まて!!まてまてまて!!何か怒らせたのか!?俺が謝るから許せ!?いいな!?」
「もう……遅いですよ」
遅い?何を言って…俺の事を無視してローザはアメリア学園長の元へと進んでいくと再度頭を下げた。
「ご迷惑をおかけしました、学園を退学して罪を償います…そして真実を全て話す事もお約束します」
「ローザさん…本当に良いのね?」
駄目だ、ローザ……アメリア学園長と話す必要はないだろう、俺がいれば幸せになれる!なのに何故それらを捨てるような選択をするんだ。
「もう、自分の心に正直に生きてみたいと思ってみたのです」
ローザの言葉にアメリア学園長は頷き、講師達に指示をした。
「ランドルフ・ファルムンド及びローザ・オルレアンを連れて行きなさい…話を聞き然るべき処罰を!」
「待て!!まてまて!!!」
俺は慌てて叫び、腕を掴んできた講師を振り解き、アメリア学園長と共に会場から出ていこうとしているローザに向かって叫んだ、まだ間に合う…噓の証言だと言えばいいのに彼女は素直に従って歩いてしまう。
「待て!!ローザ!!俺と一緒にいれば幸せになれるのだぞ!王妃となって安泰の生活、何でも好きな事もさせてやる、だから……」
俺の言葉を聞きながら、ローザは振り返ると首を横に振って答えた。
「それが本当の幸せではないと……私は教えてもらったのです」
「ローザァァァァァ!!!!」
幸せじゃない?王の妻となる以上の幸せなど存在しないだろう、俺の妃以上の幸福なんて存在しないはずだ、父上も言っていたはずだ…俺は愛されているのだ王子である俺は注目されて誰もが羨む存在なのに。
講師に連れて行かれそうになっている俺を誰も助けにこない、俺の頭にはデイジーの影がちらついた。
彼女の危機には友が必ず現れ、常に彼女と共におり危機があればお互いに助け合っていたのに俺の周りには誰も、何もない……。
「誰か……誰か…いないのか?」
周囲を見渡しながら気付いてしまった、俺は王子であるだけで慕われていたわけではないのだと気付いた。
誰にも愛されていない、孤独であったのだ……王子である事に胡坐をかいてろくな交友関係も持たずに過ごしていた……。
何よりも……俺のために人生を捧げてくれていた唯一の者を…俺自身が捨てていたのだ。
「あ……あぁぁぁぁぁ!!」
膝から崩れ落ちるように嘆いてしまう、気付いてしまった瞬間に後悔があふれて止まらなかった、行ってしまった、やってきたことの代償を感じてただただ虚しい感情が押し寄せる。
「ランドルフ、来なさい」
腕を掴まれ引かれる。
どうすればいい?俺は王子だ、こんな事になるべきじゃない、1人なはずがない……。
そうだ……俺を好いてくれる者がまだいるではないか、俺のために人生を捧げたあの女が俺を嫌いになるはずがない。
「離せ!!!俺に触れると不敬罪として貴様ら全員を罪に問うてやる!」
叫びながら暴れて講師達を振り払う、俺は諦める訳にはいかない……今の俺には守ってくれる者が必要なんだデイジーの周りにいた取り巻きのように俺のために尽くしてくれる従者のような者共が。
そうだ、きっとデイジーはまだ俺を好いてくれているはずだ…きっとそうだ、今から王妃に戻すと言えば必ずや俺の隣に戻ってくるはず、俺は王となる男なのだから俺といれば幸せで幸福なはずだ。
あぁ、そうだ……きっと、俺の元へと戻ってくれるはずだデイジー…かつては愛し合った仲なのだから。
「デイジー…デイジー…俺の元へと戻ってこい、デイジー…」
呟き、俺は講師達の腕を振り払いながら彼女を待ち続ける。
ローザは失敗をしたのだ、きっとデイジーは生きていてここにやって来るはず、俺が迎えてやらねばならん、デイジーは俺の……………。
妻なのだから。
208
お気に入りに追加
5,808
あなたにおすすめの小説

元侯爵令嬢は冷遇を満喫する
cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。
しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は
「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」
夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。
自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。
お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。
本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。
※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります
※作者都合のご都合主義です。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます
おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。
if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります)
※こちらの作品カクヨムにも掲載します
あなたが選んだのは私ではありませんでした 裏切られた私、ひっそり姿を消します
矢野りと
恋愛
旧題:贖罪〜あなたが選んだのは私ではありませんでした〜
言葉にして結婚を約束していたわけではないけれど、そうなると思っていた。
お互いに気持ちは同じだと信じていたから。
それなのに恋人は別れの言葉を私に告げてくる。
『すまない、別れて欲しい。これからは俺がサーシャを守っていこうと思っているんだ…』
サーシャとは、彼の亡くなった同僚騎士の婚約者だった人。
愛している人から捨てられる形となった私は、誰にも告げずに彼らの前から姿を消すことを選んだ。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

何もできない王妃と言うのなら、出て行くことにします
天宮有
恋愛
国王ドスラは、王妃の私エルノアの魔法により国が守られていると信じていなかった。
側妃の発言を聞き「何もできない王妃」と言い出すようになり、私は城の人達から蔑まれてしまう。
それなら国から出て行くことにして――その後ドスラは、後悔するようになっていた。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる