11 / 11
最終話ー共依存ー
しおりを挟む
きっかけは母だった
僕の母親は心不全で突然死亡した
病弱な僕につきっきりで…僕の大好きな母は最後の言葉もなく旅立った
そこから、おかしくなっていった
僕が、いや……僕らストレングス国の三人兄弟全員が
母は病弱な僕にかかりっきりでろくにライアン兄さんに相手できなかった
その反動で、ライアン兄さんは愛に飢えて性欲のタガが外れた
ヘンリー兄さんはそんなライアン兄さんの抑圧に耐え切れずに権力を求めた
そして、僕はヘンリー兄さんによって悪魔と呼ばれた
地獄の日々だった、母もいなくなり…味方もいない
顔を合わせる貴族達は僕を蔑み、誰も、誰もいない
けど、唯一の僕の支えに猫がいた
子供の頃から一緒だった
だが、その猫も病気で苦しんだ…血を流し、苦しみ悶えて
その姿がかわいそうで、早く楽にしてあげたくて…気づけば猫の首をしめていた
唯一の支えを殺したんだよ…けど、僕はその事実に高揚していた
少しずつ冷たくなっていく猫に、死に…言いようのない神秘を感じた
貴族達の言っていたことは間違っていなかった
僕の心は紛れもなく悪魔だったんだよ
事実を隠したくて、この気持ちを隠したくて、僕は雨の降る中で体調も気にせずに猫を埋めた
早く埋めて忘れていまいたい…この気持ちは忘れないといけない
あの夜
君に出会った日に、僕は心の底から憧れた
返り血に染まる君が本当に綺麗で…心の底から好きになった
正に、僕の理想だったよ…
君のようになりたい
君の隣にいたい
君とずっと一緒にいたい
だから
だから僕が悪魔になればいいんだ
なのに
なんで
「なんで…そんな奴をかばうんだ!アビゲイル!」
ルークの振り下ろしたナイフをアビゲイルが受け止めた
刃は手のひらを貫通し、血が流れる…その切っ先はギリギリでヘンリー王子の目の前で止まっていた
「くっ……私とルーク様は似ていますね…人を殺そうとした時…気分が高揚する…」
「ち、違う…君は乗り越えたんだ」
「いえ、同じですルーク様、私は今もクズは死ぬべきだと殺したいと思っています…けど殺したらダメなんです…一度そちらに落ちれば…後は転がるように戻れなくなる」
アビゲイルはそっと、ルークのほほに血まみれの手を当てる
「ルーク様は…私にそうなってほしいですか?」
「ぼ、僕は………君に落ちてほしくない…」
「私も同じ気持ちです……貴方は確かにこの殺意を持っている…だけどそれと同時に優しさも持ってる、あの日……雨の日に泣いていた貴方はウソではないはずです」
「………………僕は………どうすれば…」
「強く…生きていてください…その殺意に反逆して…私と同じように強く…」
ルークは涙を流した、それと同時にアビゲイルの瞳からも同じく流れる
「離れたくない…君と一緒がいいんだアビゲイル…」
「ルーク様、信じてください…きっと…きっといつか会えます、だから強く生きてください本当の悪魔にならないで」
「アビゲイル…」
「私は…優しいあなたが好きです…」
「僕も…強い…君が大好きだ…ずっと君を待ってる…」
「ありがとう、ルーク様…また……あの月夜の晩に会いましょう」
「あぁ…持っている僕はずっとこの殺意に耐えて…まっているから」
アビゲイルはルークの元を離れていく
その手を、ハイドがすぐさま治療する
「無茶しやがって…」
「…ありがとう…お兄ちゃん」
「ちっ……お前は昔っから手がかかるよ」
遠ざかる二人を見つめるルークの下に、ハインリッヒがやって来る
「僕の娘はいい子だろ?」
「はい…」
「君が暴走することは少しだけ感じていた…心が不安定だったからね…けどもう大丈夫だ」
「…僕はこの殺意に反逆してみせます、アビゲイルのように…止めてくれた彼女のためにも」
「それでいいさ、きっとあの子もそれを望んでいる…君が王となり…貴族達が僕らを忘れた頃に戻ってくるさ」
「!………では、それまでにきっとこの国を平和にします」
「不可能さ、悪はどこにでもいる君の心の中でもね、だから忘れるな、我々は影…君が道を間違えばその時は」
「もう間違えません…アビゲイルが教えてくれたから」
「そうか…」
ハインリッヒはそう呟いた瞬間、その場から消えていた
既にアビゲイルやハイドの姿もない
ルークはただ一人
彼女の血塗れのナイフを握り締めて立っていた
「あたた…お父さんは腰が痛いよアビゲイル…」
「父様、今日は私がマッサージします、お礼です」
「おぉ…お父さんは頑張って良かったよ」
「大袈裟…」
「アビー、俺も頼むぞ」
「お兄様は腰痛くないでしょ!」
アビゲイルとハインリッヒ、そしてハイドは馬車に乗る
暫くストレングス国を離れるためだ
けど
きっと
「戻ってきますよ…悪を罰するために」
私達は反逆者
悪を決して許さない
影である私達は必ず光の元へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6年後
ストレングス国の国王はルーク王となり大きな発展を遂げた
富の独占を避けた政策により民は平和を享受した
また、ルーク王の蓄えられた知恵により、他国との争いはなくなっていく
悪徳な貴族への処罰を重くし、貴族達の不正を抑制した
が
それでも貴族達は暗躍し、ルーク王は悩み続けていた
月夜の晩
ルーク王は窓を開ける
爽やかな風がほほを撫でる
この国を平和にするためには貴族達の不正を止めなければならない
だが、それは彼の知恵では難しかった
頭を悩ませ、大きなため息をルーク王は吐く
「あら?なにかお悩みですか…ルーク様…」
聞き覚えのある声に顔を上げる
そこには黒い面をつけた彼女が屋根に座っていた
あの時のように
「アビゲイル……おかえり……ずっと待ってたよ」
「ルーク様、私もあなたに会いたくて戻ってきました」
月明かりの中で二人は手を繋いで唇を合わせた
再び出会えた事を喜びあうように
殺したがりの二人は殺意に反逆する
彼らは決して道を外さないように、2人で進んでいくのだろう
共に、永遠に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーク王は新たにルビーと名乗る女性と結婚をした
出自不明の謎の多い彼女だが
不思議なことに彼女が国に来てからは。貴族達の悪事は激減したという
その素顔はルーク王しか知らなかった
彼らは決して離れる事はなかった
僕の母親は心不全で突然死亡した
病弱な僕につきっきりで…僕の大好きな母は最後の言葉もなく旅立った
そこから、おかしくなっていった
僕が、いや……僕らストレングス国の三人兄弟全員が
母は病弱な僕にかかりっきりでろくにライアン兄さんに相手できなかった
その反動で、ライアン兄さんは愛に飢えて性欲のタガが外れた
ヘンリー兄さんはそんなライアン兄さんの抑圧に耐え切れずに権力を求めた
そして、僕はヘンリー兄さんによって悪魔と呼ばれた
地獄の日々だった、母もいなくなり…味方もいない
顔を合わせる貴族達は僕を蔑み、誰も、誰もいない
けど、唯一の僕の支えに猫がいた
子供の頃から一緒だった
だが、その猫も病気で苦しんだ…血を流し、苦しみ悶えて
その姿がかわいそうで、早く楽にしてあげたくて…気づけば猫の首をしめていた
唯一の支えを殺したんだよ…けど、僕はその事実に高揚していた
少しずつ冷たくなっていく猫に、死に…言いようのない神秘を感じた
貴族達の言っていたことは間違っていなかった
僕の心は紛れもなく悪魔だったんだよ
事実を隠したくて、この気持ちを隠したくて、僕は雨の降る中で体調も気にせずに猫を埋めた
早く埋めて忘れていまいたい…この気持ちは忘れないといけない
あの夜
君に出会った日に、僕は心の底から憧れた
返り血に染まる君が本当に綺麗で…心の底から好きになった
正に、僕の理想だったよ…
君のようになりたい
君の隣にいたい
君とずっと一緒にいたい
だから
だから僕が悪魔になればいいんだ
なのに
なんで
「なんで…そんな奴をかばうんだ!アビゲイル!」
ルークの振り下ろしたナイフをアビゲイルが受け止めた
刃は手のひらを貫通し、血が流れる…その切っ先はギリギリでヘンリー王子の目の前で止まっていた
「くっ……私とルーク様は似ていますね…人を殺そうとした時…気分が高揚する…」
「ち、違う…君は乗り越えたんだ」
「いえ、同じですルーク様、私は今もクズは死ぬべきだと殺したいと思っています…けど殺したらダメなんです…一度そちらに落ちれば…後は転がるように戻れなくなる」
アビゲイルはそっと、ルークのほほに血まみれの手を当てる
「ルーク様は…私にそうなってほしいですか?」
「ぼ、僕は………君に落ちてほしくない…」
「私も同じ気持ちです……貴方は確かにこの殺意を持っている…だけどそれと同時に優しさも持ってる、あの日……雨の日に泣いていた貴方はウソではないはずです」
「………………僕は………どうすれば…」
「強く…生きていてください…その殺意に反逆して…私と同じように強く…」
ルークは涙を流した、それと同時にアビゲイルの瞳からも同じく流れる
「離れたくない…君と一緒がいいんだアビゲイル…」
「ルーク様、信じてください…きっと…きっといつか会えます、だから強く生きてください本当の悪魔にならないで」
「アビゲイル…」
「私は…優しいあなたが好きです…」
「僕も…強い…君が大好きだ…ずっと君を待ってる…」
「ありがとう、ルーク様…また……あの月夜の晩に会いましょう」
「あぁ…持っている僕はずっとこの殺意に耐えて…まっているから」
アビゲイルはルークの元を離れていく
その手を、ハイドがすぐさま治療する
「無茶しやがって…」
「…ありがとう…お兄ちゃん」
「ちっ……お前は昔っから手がかかるよ」
遠ざかる二人を見つめるルークの下に、ハインリッヒがやって来る
「僕の娘はいい子だろ?」
「はい…」
「君が暴走することは少しだけ感じていた…心が不安定だったからね…けどもう大丈夫だ」
「…僕はこの殺意に反逆してみせます、アビゲイルのように…止めてくれた彼女のためにも」
「それでいいさ、きっとあの子もそれを望んでいる…君が王となり…貴族達が僕らを忘れた頃に戻ってくるさ」
「!………では、それまでにきっとこの国を平和にします」
「不可能さ、悪はどこにでもいる君の心の中でもね、だから忘れるな、我々は影…君が道を間違えばその時は」
「もう間違えません…アビゲイルが教えてくれたから」
「そうか…」
ハインリッヒはそう呟いた瞬間、その場から消えていた
既にアビゲイルやハイドの姿もない
ルークはただ一人
彼女の血塗れのナイフを握り締めて立っていた
「あたた…お父さんは腰が痛いよアビゲイル…」
「父様、今日は私がマッサージします、お礼です」
「おぉ…お父さんは頑張って良かったよ」
「大袈裟…」
「アビー、俺も頼むぞ」
「お兄様は腰痛くないでしょ!」
アビゲイルとハインリッヒ、そしてハイドは馬車に乗る
暫くストレングス国を離れるためだ
けど
きっと
「戻ってきますよ…悪を罰するために」
私達は反逆者
悪を決して許さない
影である私達は必ず光の元へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6年後
ストレングス国の国王はルーク王となり大きな発展を遂げた
富の独占を避けた政策により民は平和を享受した
また、ルーク王の蓄えられた知恵により、他国との争いはなくなっていく
悪徳な貴族への処罰を重くし、貴族達の不正を抑制した
が
それでも貴族達は暗躍し、ルーク王は悩み続けていた
月夜の晩
ルーク王は窓を開ける
爽やかな風がほほを撫でる
この国を平和にするためには貴族達の不正を止めなければならない
だが、それは彼の知恵では難しかった
頭を悩ませ、大きなため息をルーク王は吐く
「あら?なにかお悩みですか…ルーク様…」
聞き覚えのある声に顔を上げる
そこには黒い面をつけた彼女が屋根に座っていた
あの時のように
「アビゲイル……おかえり……ずっと待ってたよ」
「ルーク様、私もあなたに会いたくて戻ってきました」
月明かりの中で二人は手を繋いで唇を合わせた
再び出会えた事を喜びあうように
殺したがりの二人は殺意に反逆する
彼らは決して道を外さないように、2人で進んでいくのだろう
共に、永遠に
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーク王は新たにルビーと名乗る女性と結婚をした
出自不明の謎の多い彼女だが
不思議なことに彼女が国に来てからは。貴族達の悪事は激減したという
その素顔はルーク王しか知らなかった
彼らは決して離れる事はなかった
305
お気に入りに追加
1,142
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(28件)
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
見た目を変えろと命令したのに婚約破棄ですか。それなら元に戻るだけです
天宮有
恋愛
私テリナは、婚約者のアシェルから見た目を変えろと命令されて魔法薬を飲まされる。
魔法学園に入学する前の出来事で、他の男が私と関わることを阻止したかったようだ。
薬の効力によって、私は魔法の実力はあるけど醜い令嬢と呼ばれるようになってしまう。
それでも構わないと考えていたのに、アシェルは醜いから婚約破棄すると言い出した。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
やんちゃな公爵令嬢の駆け引き~不倫現場を目撃して~
岡暁舟
恋愛
名門公爵家の出身トスカーナと婚約することになった令嬢のエリザベート・キンダリーは、ある日トスカーナの不倫現場を目撃してしまう。怒り狂ったキンダリーはトスカーナに復讐をする?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】泣き虫だったあなたへ
彩華(あやはな)
恋愛
小さい頃あなたは泣き虫だった。
わたしはあなたをよく泣かした。
綺麗だと思った。溶けるんじゃないかと思った。
あなたが泣かなくなったのはいつの頃だった・・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ハイパー王太子殿下の隣はツライよ! ~突然の婚約解消~
緑谷めい
恋愛
私は公爵令嬢ナタリー・ランシス。17歳。
4歳年上の婚約者アルベルト王太子殿下は、超優秀で超絶イケメン!
一応美人の私だけれど、ハイパー王太子殿下の隣はツライものがある。
あれれ、おかしいぞ? ついに自分がゴミに思えてきましたわ!?
王太子殿下の弟、第2王子のロベルト殿下と私は、仲の良い幼馴染。
そのロベルト様の婚約者である隣国のエリーゼ王女と、私の婚約者のアルベルト王太子殿下が、結婚することになった!? よって、私と王太子殿下は、婚約解消してお別れ!? えっ!? 決定ですか? はっ? 一体どういうこと!?
* ハッピーエンドです。
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
たとえこの想いが届かなくても
白雲八鈴
恋愛
恋に落ちるというのはこういう事なのでしょうか。ああ、でもそれは駄目なこと、目の前の人物は隣国の王で、私はこの国の王太子妃。報われぬ恋。たとえこの想いが届かなくても・・・。
王太子は愛妾を愛し、自分はお飾りの王太子妃。しかし、自分の立場ではこの思いを言葉にすることはできないと恋心を己の中に押し込めていく。そんな彼女の生き様とは。
*いつもどおり誤字脱字はほどほどにあります。
*主人公に少々問題があるかもしれません。(これもいつもどおり?)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
一年後に離婚すると言われてから三年が経ちましたが、まだその気配はありません。
木山楽斗
恋愛
「君とは一年後に離婚するつもりだ」
結婚して早々、私は夫であるマグナスからそんなことを告げられた。
彼曰く、これは親に言われて仕方なくした結婚であり、義理を果たした後は自由な独り身に戻りたいらしい。
身勝手な要求ではあったが、その気持ちが理解できない訳ではなかった。私もまた、親に言われて結婚したからだ。
こうして私は、一年間の期限付きで夫婦生活を送ることになった。
マグナスは紳士的な人物であり、最初に言ってきた要求以外は良き夫であった。故に私は、それなりに楽しい生活を送ることができた。
「もう少し様子を見たいと思っている。流石に一年では両親も納得しそうにない」
一年が経った後、マグナスはそんなことを言ってきた。
それに関しては、私も納得した。彼の言う通り、流石に離婚までが早すぎると思ったからだ。
それから一年後も、マグナスは離婚の話をしなかった。まだ様子を見たいということなのだろう。
夫がいつ離婚を切り出してくるのか、そんなことを思いながら私は日々を過ごしている。今の所、その気配はまったくないのだが。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
sanzo様
ご感想ありがとうございます🌼*・
おっしゃる通り、今作はキズモノ、もう我慢できません。
といった作品と登場人物での繋がりをもつ作品となります(*≧艸≦)
しっかりと結婚しており、幸せに暮らしていたはずですね(∩´∀`∩)💕
色々と裏稼業もしておりましたが( ̄▽ ̄)ニヤリッ
読んでくださってありがとうございます😊
ご感想ありがとうございます!
お互いがいれば大丈夫な関係ですね!
幸せのために共依存しているように、ある意味離れられない二人になっていますね(≧▽≦)
読んでいただきありがとうございます!
ご感想ありがとうございます!
猫についてはルーク王子にはその選択肢しかなかったのかもしれませんw
確かに苦しいですよね
( ˃ ⌑ ˂ഃ )
お互いがブレーキとなり依存し合う関係となった、だからこそ愛し合ったのかもしれません!
読んでいただき本当に嬉しいです!
ありがとうございます!!