4 / 9
第3話 いよいよ受験②
しおりを挟む
1番の人が呼ばれてからまだ1時間くらいだろうか。
だとするとかなり、早いペースで進んでいる。
そういう状況も変なのだがその状況がどうでもなくなるようなことがさっきから起こっている。
部屋から帰ってきた人がみんな泣いているのだ…。
嬉しい場合でも涙は流すがとてもそういう雰囲気ではない。
合格者は即決なの…?
もしそうだとしたら今のペースからして1分で合否を決めていることになる
そんなバカげたことあるの?
そもそもこの学園に人数制限はないの?
合格だと思ったら全員合格?
…いや違う、制限する必要がないんだ…
合格者が制限するほどいないから…?
私は、私は受かるの…!?
「68番お願いします!」
…私の番がきた!
中に入るとそこには水晶玉を持った綺麗な女性が1人いた。
その受験らしからぬ雰囲気に少々戸惑ったが気をしっかりと保った。
「はーい!じゃあ少しじっとしていてねー!」
私はいわれたとおりじっとしていたら、
女性が水晶玉に呪文を唱え始めた。
徐々に水晶玉が光っていく。
女性は光った水晶玉の中を覗きこんだ。
すると何がみえたのか女性は驚きの表情をみせたがすぐに笑顔になり、
「おめでとう!合格よ!このバッジをつけて奥の部屋にいってね。」
といってSとかかれた缶バッジを差し出した。
「え!?私まだなにもしていないですよね!?」
私はあまりのあっけなさに混乱していた。
「今ので十分わかったわ!詳しいことはあとから話されると思うから、今はあっちで待機していてちょーだい!」
「は、はぁ…」
そういって私は奥の部屋へと進んだ。
とりあえず、受かったんだよね…?
入ってみると、その部屋には私が入ってきたドアのほかに5つドアがあった。
それぞれAB C D EFとかいてある。
どうやら、それぞれの試験ルームとこの部屋は繋がっているみたいだ。
というか、そしたら他の部屋の合格者も全員集まってこの人数ってこと…!?
「少ない…!」
思わず口にだしてしまった。
部屋には30人くらいしかいなかった。
6つの部屋の合格者を集めたにしては少なすぎる…。
文字は違うけど、みんな私と同じように
AやB、CやDといったバッジをそれぞれつけている。
この文字、なんのことなんだろう。
私がそんなことを考えていたら
「真凛ー!」
聞き覚えのある声が聞こえて、私は一気に安心した。
「澄空も受かったんだね!」
私は嬉しそうにいうと
「当たり前、真凛が受かるのに俺が受からないわけないじゃん…。」
澄空もほっとしたのか安堵の溜息をつきながらいった。
ちなみに澄空のつけているバッジもSってかいてあった。
1時間くらいたって、ようやく学園長が入ってきた。
あぁ、試験終わったんだ。
私と澄空がきてから今まで20人くらい入ってきただろうか。
1000人以上いたはずの受験者は、わずか50人くらいに絞られていた。
だとするとかなり、早いペースで進んでいる。
そういう状況も変なのだがその状況がどうでもなくなるようなことがさっきから起こっている。
部屋から帰ってきた人がみんな泣いているのだ…。
嬉しい場合でも涙は流すがとてもそういう雰囲気ではない。
合格者は即決なの…?
もしそうだとしたら今のペースからして1分で合否を決めていることになる
そんなバカげたことあるの?
そもそもこの学園に人数制限はないの?
合格だと思ったら全員合格?
…いや違う、制限する必要がないんだ…
合格者が制限するほどいないから…?
私は、私は受かるの…!?
「68番お願いします!」
…私の番がきた!
中に入るとそこには水晶玉を持った綺麗な女性が1人いた。
その受験らしからぬ雰囲気に少々戸惑ったが気をしっかりと保った。
「はーい!じゃあ少しじっとしていてねー!」
私はいわれたとおりじっとしていたら、
女性が水晶玉に呪文を唱え始めた。
徐々に水晶玉が光っていく。
女性は光った水晶玉の中を覗きこんだ。
すると何がみえたのか女性は驚きの表情をみせたがすぐに笑顔になり、
「おめでとう!合格よ!このバッジをつけて奥の部屋にいってね。」
といってSとかかれた缶バッジを差し出した。
「え!?私まだなにもしていないですよね!?」
私はあまりのあっけなさに混乱していた。
「今ので十分わかったわ!詳しいことはあとから話されると思うから、今はあっちで待機していてちょーだい!」
「は、はぁ…」
そういって私は奥の部屋へと進んだ。
とりあえず、受かったんだよね…?
入ってみると、その部屋には私が入ってきたドアのほかに5つドアがあった。
それぞれAB C D EFとかいてある。
どうやら、それぞれの試験ルームとこの部屋は繋がっているみたいだ。
というか、そしたら他の部屋の合格者も全員集まってこの人数ってこと…!?
「少ない…!」
思わず口にだしてしまった。
部屋には30人くらいしかいなかった。
6つの部屋の合格者を集めたにしては少なすぎる…。
文字は違うけど、みんな私と同じように
AやB、CやDといったバッジをそれぞれつけている。
この文字、なんのことなんだろう。
私がそんなことを考えていたら
「真凛ー!」
聞き覚えのある声が聞こえて、私は一気に安心した。
「澄空も受かったんだね!」
私は嬉しそうにいうと
「当たり前、真凛が受かるのに俺が受からないわけないじゃん…。」
澄空もほっとしたのか安堵の溜息をつきながらいった。
ちなみに澄空のつけているバッジもSってかいてあった。
1時間くらいたって、ようやく学園長が入ってきた。
あぁ、試験終わったんだ。
私と澄空がきてから今まで20人くらい入ってきただろうか。
1000人以上いたはずの受験者は、わずか50人くらいに絞られていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
やくびょう神とおせっかい天使
倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
燦歌を乗せて
河島アドミ
青春
「燦歌彩月第六作――」その先の言葉は夜に消える。
久慈家の名家である天才画家・久慈色助は大学にも通わず怠惰な毎日をダラダラと過ごす。ある日、久慈家を勘当されホームレス生活がスタートすると、心を奪われる被写体・田中ゆかりに出会う。
第六作を描く。そう心に誓った色助は、己の未熟とホームレス生活を満喫しながら作品へ向き合っていく。
ファンファーレ!
ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡
高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。
友情・恋愛・行事・学業…。
今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。
主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。
誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる