魔法使いアルル

かのん

文字の大きさ
上 下
39 / 76

第二百七話

しおりを挟む
 今日がとても幸せであったとしても、その幸せが明日も続いているとは限らない。

 キースの母は、明るく国民からも好かれる笑顔が印象的な人であった。

 威厳のある父とは対照的に、気さくでいてつい皆が周りに集まってしまうそんな人。

 王の子どもだからと言って自分を過度には甘やかさず、しっかりとした王になるようにと時には優しく時には悪魔よりも恐ろしく様々なことを教えてくれた。

「ねぇ母様。庭に綺麗な薔薇が咲きました。明日は一緒に見に行きましょう?」

「えぇ。行きましょうか。」

 頭を優しく撫でてくれる手からは、母の自分へと愛がつまっているようで、撫でてもらえるのがとても嬉しかった。

 そんな温かな、幸せの日々。

 父がいて母がいて、悪魔が側にいて寂しさなんて知りもしなかった。

 王としての教育は厳しいものではあったが、側に自分を信じてくれる人がいるだけで頑張れた。

 幸せというものが、するりと手からこぼれ落ちてしまうものだとは、知りもしなかった。

「母様?」

 次の日の朝は妙に騒がしくて、心がざわついていた。

 この心のなかのざわざわとしたざわめきを早く納めたくて人の間を掻い潜って母のもとへと行った。

 ベッドに眠る母と、その横に項垂れる父。

 首を振る医者を見て、周りから小さな悲鳴と嗚咽が聞こえ始める。

 意味が分からなかった。

 何が起こっているのか分からなかった。

 だから、母を揺り動かした。

 名前を呼びながら、何度も。何度も。

「母様?母様?起きて?早く!」

 それを見て、周りから更に泣く声が多くなる。

 何なんだ。

 何で泣いているんだ?

 その時、父の手が自分の腕をぎゅっと痛いほどに掴んだ。

「セラフィーヌを揺さぶるな。」

 自分に向けた父の瞳があまりに冷たくて、背筋が寒くなった。

 父はこんな目をしていたか?

「父上、、、?」

「皆下がれ。」

 有無を言わさないその声に、その場に集まったものらは下がっていく。

 父は乱雑に自分の腕を突き放した。

 執事に諭されて自室へと戻った。

 そして周りから母が突然亡くなったのだと知らされて、やっと、あぁ、だから母の体は冷たく、固くなっていたのかと思った。

 自分の手のひらを見つめると震えていた。

 こぼれ落ちてしまったのだ。

 自分の手の中にあった幸せは、今日という日にこぼれ落ちたのだ。

 ポタリと涙が流れた。

「母様。」

 約束したのに。

 薔薇を見ようと。

 明日も一緒にすごそうと。

 それなのに。

 涙が目から音もたてずにポタポタと延々と流れ落ちる。

 心が悲鳴をあげる。

 苦しい。

 悲しい。

「母様、、、、、。」





 その日から、世界は色を失った。誰もが悲しみ、喪に服した。

 そして、母と別れを済ませた数日の後に悪魔が母を連れて行こうとした。

「これ、一緒に持っていって?母様、枕が変わると寝れないから。」

 悪魔は枕を受け取ってくれた。

 父は表面上は変わらなかったけれど、自分を見なくなった。

 あの日から父の時計は止まったかのようだった。

 俺は母様だけに執着する父が嫌で、側にはいられなかった。



 

 
しおりを挟む
感想 116

あなたにおすすめの小説

ローズお姉さまのドレス

有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。 いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。 話し方もお姉さまそっくり。 わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。 表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成

だから開けるなと言ったでしょう

平井敦史
児童書・童話
浦島太郎に玉手箱を持たせて地上に送り返した乙姫の胸の内は。 ※「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しています。

生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!

mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの? ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。 力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる! ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。 読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。 誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。 流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。 現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇 此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

理想の王妃様

青空一夏
児童書・童話
公爵令嬢イライザはフィリップ第一王子とうまれたときから婚約している。 王子は幼いときから、面倒なことはイザベルにやらせていた。 王になっても、それは変わらず‥‥側妃とわがまま遊び放題! で、そんな二人がどーなったか? ざまぁ?ありです。 お気楽にお読みください。

悪女の死んだ国

神々廻
児童書・童話
ある日、民から恨まれていた悪女が死んだ。しかし、悪女がいなくなってからすぐに国は植民地になってしまった。実は悪女は民を1番に考えていた。 悪女は何を思い生きたのか。悪女は後世に何を残したのか......... 2話完結 1/14に2話の内容を増やしました

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

処理中です...