魔法使いアルル
今年で10歳になるアルルは、月夜の晩、自分の誕生日に納屋の中でこっそりとパンを食べながら歌を歌っていた。
これまで自分以外に誰にも祝われる事のなかった日。
だが、偉大な大魔法使いに出会うことでアルルの世界は色を変えていく。
孤独な少女アルルが、魔法使いになって奮闘する物語。
ありがたいことに書籍化が進行中です!ありがとうございます。
これまで自分以外に誰にも祝われる事のなかった日。
だが、偉大な大魔法使いに出会うことでアルルの世界は色を変えていく。
孤独な少女アルルが、魔法使いになって奮闘する物語。
ありがたいことに書籍化が進行中です!ありがとうございます。
あなたにおすすめの小説
王女様は美しくわらいました
トネリコ
児童書・童話
無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。
それはそれは美しい笑みでした。
「お前程の悪女はおるまいよ」
王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。
きたいの悪女は処刑されました 解説版
ローズお姉さまのドレス
有沢真尋
児童書・童話
最近のルイーゼは少しおかしい。
いつも丈の合わない、ローズお姉さまのドレスを着ている。
話し方もお姉さまそっくり。
わたしと同じ年なのに、ずいぶん年上のように振舞う。
表紙はかんたん表紙メーカーさまで作成
お姫様の願い事
月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。
生贄姫の末路 【完結】
松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。
それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。
水の豊かな国には双子のお姫様がいます。
ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。
もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。
王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。
生まれたばかりですが、早速赤ちゃんセラピー?始めます!
mabu
児童書・童話
超ラッキーな環境での転生と思っていたのにママさんの体調が危ないんじゃぁないの?
ママさんが大好きそうなパパさんを闇落ちさせない様に赤ちゃんセラピーで頑張ります。
力を使って魔力を増やして大きくなったらチートになる!
ちょっと赤ちゃん系に挑戦してみたくてチャレンジしてみました。
読みにくいかもしれませんが宜しくお願いします。
誤字や意味がわからない時は皆様の感性で受け捉えてもらえると助かります。
流れでどうなるかは未定なので一応R15にしております。
現在投稿中の作品と共に地道にマイペースで進めていきますので宜しくお願いします🙇
此方でも感想やご指摘等への返答は致しませんので宜しくお願いします。
モブの私が理想語ったら主役級な彼が翌日その通りにイメチェンしてきた話……する?
待鳥園子
児童書・童話
ある日。教室の中で、自分の理想の男の子について語った澪。
けど、その篤実に同じクラスの主役級男子鷹羽日向くんが、自分が希望した理想通りにイメチェンをして来た!
……え? どうして。私の話を聞いていた訳ではなくて、偶然だよね?
何もかも、私の勘違いだよね?
信じられないことに鷹羽くんが私に告白してきたんだけど、私たちはすんなり付き合う……なんてこともなく、なんだか良くわからないことになってきて?!
【第2回きずな児童書大賞】で奨励賞受賞出来ました♡ありがとうございます!
ぼくの家族は…内緒だよ!!
まりぃべる
児童書・童話
うちの家族は、ふつうとちょっと違うんだって。ぼくには良く分からないけど、友だちや知らない人がいるところでは力を隠さなきゃならないんだ。本気で走ってはダメとか、ジャンプも手を抜け、とかいろいろ守らないといけない約束がある。面倒だけど、約束破ったら引っ越さないといけないって言われてるから面倒だけど仕方なく守ってる。
それでね、十二月なんて一年で一番忙しくなるからぼく、いやなんだけど。
そんなぼくの話、聞いてくれる?
☆まりぃべるの世界観です。楽しんでもらえたら嬉しいです。
昨日の敵は今日のパパ!
波湖 真
児童書・童話
アンジュは、途方に暮れていた。
画家のママは行方不明で、慣れない街に一人になってしまったのだ。
迷子になって助けてくれたのは騎士団のおじさんだった。
親切なおじさんに面倒を見てもらっているうちに、何故かこの国の公爵様の娘にされてしまった。
私、そんなの困ります!!
アンジュの気持ちを取り残したまま、公爵家に引き取られ、そこで会ったのは超不機嫌で冷たく、意地悪な人だったのだ。
家にも帰れず、公爵様には嫌われて、泣きたいのをグッと我慢する。
そう、画家のママが戻って来るまでは、ここで頑張るしかない!
アンジュは、なんとか公爵家で生きていけるのか?
どうせなら楽しく過ごしたい!
そんな元気でちゃっかりした女の子の物語が始まります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
電子で読みたいのですが……調べても出てこず。紙でしか読めないのでしょうか?
コメントありがとうございます
(*´ω`*)
そうなのです。大変申し訳ないのですが、電子はなく、紙のみでした。
読みたいと言っていただけてうれしかったです。
ありがとうございます!
かのんさん。
感想コメントからすみません。
私、『ぼくらのオハコビ竜』の作者、しろこと言います。
少々厚かましいかもしれませんが、
この度『ぼくらのオハコビ竜』がようやく完結できましたので、そのご挨拶をさせていただきます。
本作も、今回の「絵本・児童書大賞」にエントリーさせていただいておりますので、
つきましては、第11回絵本児童書大賞で素晴らしい賞を獲得されたかのんさんにも、
ぜひ一度本作をお読みいただきたく思っております。
気がむいたら、そしてお手すきの時間で構いませんので、何卒よろしくお願いします!
しろこさんこんにちは。
ぼくらのオハコビ竜の完結、おめでとうございます。
竜大好きな男の子の冒険物語!夢がつまっていて、素敵ですね。
きずな文庫をお互いにもりあげていけるように、これからも頑張っていきたいですね!!
退会済ユーザのコメントです
ありがとうございます!
更新最近遅いですが、読んでいただけているなら幸いです!!!
ナイス アシスト
ルビーも 成長しましたね。
はい。
すくすく成長中です!
この調子で頑張ってほしいですね!
誰に心の中の好き よりどころが ありますね。
アルル 素敵です。
アルル…君が素敵だよ!!
悩みを『素敵なこと』に変えるアルルの『言葉』は魔法だね( * ॑꒳ ॑* )♪
今後の展開楽しみです!
ありがとうございます!!
アルルは素直でとってもよゐこですねぇ😊
魔法の言葉!✨
これからも素直な気持ちを大切にアルルも頑張っていきます!!
先生の子どもの姿……見たいな。3人が並んだら絶対かわいいじゃないですか!( ゚д゚)クワッ
ありがとうございます😀
きっと可愛いですねぇー!
私も見てみたいです!
今度は師弟組のお出掛けですね!
楽しいような迷惑なご招待(笑)
大人たちの心労が心配(´-ω-`)
はい😁
大人たちは大慌てです。
子どもたちはきっと楽しいのでしょうがね!
レオナちゃん、ルビィちゃん、キーシャちゃん
イラッシャイo(・ω・o)(o・ω・)o笑
レオナちゃんは明るく知的な子
ルビィちゃんは元気で可愛い子
キーシャちゃんは高貴でキレイな子
ですかね?
さぁ皆でリボンにお洋服、可愛いお菓子を買いにいきましょう(*´罒`*)ニシシ♡
その通りですね!
きっとこの五人組は目立つ女子達になったことでしょう。
きっと次の日には
「昨日、商店街に可愛い子がいた!」
「マジか!」
「あー、あんな可愛い子たちとデートしたい!」
って、噂になってます。(笑)
穏やかな日 やっちゃいましたね。
はい(笑)
穏やかな日常のヒトコマでした😀
皆できっとあははうふふで楽しい女子会となったことでしょう!
のんびり更新待ってます(*^^*)
アルルの弱味?優しさに漬け込んで…
オルゴールも疑っちゃいますよ٩(๑`^´๑)۶
ありがとうございます!
本当にですねぇ~。
大人って怖いww
オルゴールは物語をどこへと繋げてくれるのか楽しみにしていて下さいね。
わー、更新ありがとうございます(*´-`*)
え?ロドロさん悪者………?そんな事ないよね
はい。やっと更新できましたぁ!!
いつもありがとうございます。
ふふふ。どうでしょうwww
アルル、更新止まったんですか?
すみません!
少しばかり今動いていることがありまして、なかなか更新できずにすみません😖💦
後数日したら落ち着きますので、そしたら更新再開しますね!!!
ニーン先生
いろいろな事を 教えて 育むことを 考えていますね。
本当にですねぇ。
ニーン先生ファイト!って応援してます。
手加減してたんだ…
理想の生徒を『作る』んじゃなくて
生徒の前に立ち『導く』先生になってほしいですね(´・ω・`)
良いところ…?ありました?(´д`|||)
すみません。私もキライです!
ふふ。
私も嫌いです(笑)
でも教師としては、そう言っておかなければいけないのかなぁって。
ニーン先生は大変ですねぇ。
何でこんなに自分勝手で自分が全部正しいと思えるのか…。(´・ω・`)
本当にですよね。
でも、ロッテンベイマー先生、モデルがいるんです(笑)
うん。こういう人にはなっちゃいけない。
ニーン先生お帰り( TДT)
ニーン先生の言葉の意味を理解する日はくるのかな?
思い通りにいかないからって杖向けた時点で先生ではないね…
帰ってきてくれて良かった。
ちゃんとロッテンベイマー先生には理解してもらわねばなりませんね。
この時点では最低ですからね。
アルルは すごいな
自分の目で 人なりを 確かめようとして
ですね。
嫌な人でもちゃんと向き合える子でいてほしいなと思っています!!
魔法の国の危機
アルルたち 子どもたちの柔軟な考えに 脱帽ですね。
はい!
力を会わせて困難を乗り越えていきたいと思います!!
悪魔…
種族が悪魔なだけで『悪』ではないのにね…
良き隣人の悪魔いなくなったら魔術つかえなくなるのでは?と思っていたけど、
結局好き勝手できる力が欲しかったんだね…
アルルお疲れ様(*´ω`*)
はい。
結局傲慢な男達でした。
悪魔達も、悪ではないのにですね。
ありがとうございます。
さあ 戦闘開始
アルルから アルル素晴らしいですね。
アルル達がんばります!
アルル 健気な子ですね。
はい。
皆に支えられてきっと幸せになれます。
なんでこんなにもいい子なんだろうなぁアルルは。良かったね、キース。お父さんがちゃんと現実に帰ってきて。
アルルは本当にいい子です。
たまにやんちゃですけどね!(笑)
キースのお父さんは本当に現実に帰ってきてくれてよかったです!
アルル 時の分岐点 いいですね。
願わくば レオやキース 仲間達が 支えてくれますように
はい。
きっとレオやキース達がいればアルルは大丈夫です!!
キース アルル達との 友情で 成長しましたね。
悲しかった ヴィンセントも 立ち直れると 思います。
ヴィンセントも頑張りました!
返信遅くなってごめんなさい。
いつもありがとうございます!
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。