異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる

文字の大きさ
上 下
72 / 77

72

しおりを挟む


 手配書が全国に配られてから1ヶ月後
 遂に決定的証拠を掴んだ将軍は軍を組織してエルフ族領地へ向けて進軍していた。

 大使館は閉鎖され、ガウェル達は拘束まではされていないが、周りを囲まれて軟禁状態だという。
 外に買い物へ行くにも許可がいるらしく面倒くさいと嘆いて居るという。

 王国から城塞都市クロイドまでは、普通の馬車で二ヶ月掛かる。
 そこから更に北東方面へ二日掛かって漸く辿り着く場所なので、手配書を出した日から毎日兵士百人送り出しても、まだ残り半分の距離になる。

 竜騎士隊を使えばニ十日前後で着けるが、団体だともう少し遅くなる。
 そしてあれは完全に軍隊なので、戦争などの時にしか使用出来ない事になっている為、今回の国枝捕獲作戦には使用できなかった。

 将軍はキレもないし馬鹿でもあったがそれなりに補助要員がいた事で彼は将軍にまで上り詰める事が出来た。

 その補助要員がグランドル侯爵である。
 彼は将軍と出会う前は侯爵家の三男だった、貴族の三男というのは家も特に継ぐ必要も無いし、次男の様にスペア要員として厳しく育てられる事も無く、のびのびと好きな事に熱中できる立場だった。

 そこで彼は武器開発の分野で頭角を表すようになり、若き日の将軍と出会う事で出世した。
 そして、今現在は侯爵家を名乗る事も許され、軍事顧問としての地位も確率している優秀な貴族だ。

 彼のお陰でマーケンは将軍を名乗れる様になったと言っても過言ではない。

 そのグランドル侯爵の発案で雑兵を毎日百人単位で手配書を配った日からエルフ族領近辺に送ろうと考えた。

 そうすれば少なくとも3ヶ月後には、エルフ族へ進軍できる兵士が出来ると考えたのだが、資金がなかった。

 国の金を使うにしても王の許可がいる。
 いくら病魔に侵されていようと、全権を委ねられていようと、一言口添えが無ければ国庫から大量の資金を使う事は出来なかったのだ。

 国庫とは別に個人資産に手を出せれば良かったのだが、一度ゼロに近い状態にまでなった事から王の預貯金は殆ど貯まっていなかった。

 そこで、将軍と軍事顧問の名義で金を借り、それを充てる事にした。
 国枝さえ捕まえて牢に放り込み、姫を捕まえて無理矢理婚姻してしまえば借金など直ぐに国庫から返金出来ると将軍が言うので、それに安堵して大金を借りた。
 こっそり自分の実家の領地も抵当に入れている。
 そのお陰でかなりの金額を引き出せた。

 そして聖銀を使ったフルアーマーをこしらえた。勿論自分用だ。

 グランドル侯爵は一度海人から受けた爆裂魔法(花火)を食らって恐怖に慄いた経験から炎攻撃に強い聖銀製を使って防御すれば次こそ負けないと考えた。
 兵士達には聖銀を薄く塗った盾を渡してある。これで海人対策も出来たグランドル侯爵は将軍と共に、意気揚々とエルフ族領地へと旅立った。





 「海人! マーケン将軍とグランドル侯爵が王都を出たという報告が上がってきたぞ!」
 国枝は作戦が出来たという海人の言うとおりに、将軍の密偵達に自分の姿を城塞都市クロイドで買い物をしている姿を目撃させた。
 そして王都に忍ばせておいた私兵達から情報を受け取って、海人の所まで戻ってきた。

 「よし、では作戦を実行する! 王都に向かうのは俺と国枝とアリサだ。 アリサは空からグレンに乗って向かってくれ!」

 「俺は?」
 「国枝は俺と一緒にコレに乗ってくれ」

 海人がコレと言って出したのは大きめのかごである。ピクニック等に持っていく形をしているがかなり巨大なかごだった。

 「……ふざけてんのか?」
 「大真面目だ」

 「あ、アリサ! 空から王国軍の兵士の列を見付けたら、上からコレを落としてくれ」
 そう言って渡したのはバスケットボールくらいの大きさの丸い玉だ。

 「なんじゃこれ?」
 「撹乱する玉だよ。 鼠花火ともいうかな?」

 「ふーん。まぁ、持っていくわ」

 十個程持ってアリサは先に炎帝に乗り込むと、バッサバッサと飛んでいった。

 「で? 俺達はこのかごに入ってどうすんの?」

 少しふて腐れながら国枝がかごから顔だけ出して言う。

 「んじゃ、おねがいしまーす!」

 と、海人は叫ぶ。

 怪訝そうな顔をして声を掛けた方向に顔を向けると国枝の顔は引き攣った。

 其処に居たのは巨大なハチワレ猫だったのだ。
 大きな口を開いて国枝の頭上付近を咥えたハチワレは、そのままかごを咥えたまま走り出す。

 「うわわわわわわわっ⁉なんだこれ⁉何だこれぇえええっ⁉」と、国枝が叫ぶので海人は説明した。

 「蜂型や七星を使うと検問で引っ掛るから、三毛猫トマトの宅配便を利用する事にしたんだ。 これは、特別便で人を運ぶ物らしい」

 そう言うと、ハチワレの前から三毛猫に運ばれてるトマトがかごから顔を出し、此方に手を振っている。

 ハチワレだけでは何処かに行ってしまう為、三毛猫が先導するという。

 巨大な猫が二匹篭を咥えて走ったいても、宅配便として有名になった今では検問もノーチェックで通れる様になったのだ。

 そして今回は二匹で通って不審に思われたとしても、王への御見舞品を預かっていると口頭で言うだけで素通りだった。

 王が病魔に倒れたと聴いた諸外国や各町の者達が心配してお見舞いの品が届けられていたからだ。

 それを利用して、こっそり王都へ入ろうと考えた。
 撹乱用にアリサを空から向かわせたのも将軍達の目をアリサに向けさせる為の布石だった。

 炎帝は強いし、空を飛ぶ。そこらの軍隊ですら攻撃は届かないと踏んでの作戦だった。態々嫁を危険に晒すことなどしないのだ。

 「考えたな……で、これはどれくらいで着くんだ?」
 「トマトの話だと十日くらいだって」

 「そうか、なら少しは休めるか」

 安心したのか国枝はかごの中で寛ぎ始めた。
 「ち、ちょっと⁉ やる事あるんだから手伝ってよ!」

 そう言うと海人は篭の中でゴチャゴチャした物とパウダー状の粉を出した。

 「なんだそれ?」
 と聞くと、海人は楽しそうに弄りながら
 「撹乱用の爆竹だよ」
 といった。
 


 だが、彼ら知らなかった。
 これがどれ程の威力があるのかを……。

 そして大陸の歴史上希に見る程酷い、蹂躙戦が始まろうとしていた事も。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界最強の賢者~二度目の転移で辺境の開拓始めました~

夢・風魔
ファンタジー
江藤賢志は高校生の時に、四人の友人らと共に異世界へと召喚された。 「魔王を倒して欲しい」というお決まりの展開で、彼のポジションは賢者。8年後には友人らと共に無事に魔王を討伐。 だが魔王が作り出した時空の扉を閉じるため、単身時空の裂け目へと入っていく。 時空の裂け目から脱出した彼は、異世界によく似た別の異世界に転移することに。 そうして二度目の異世界転移の先で、彼は第三の人生を開拓民として過ごす道を選ぶ。 全ての魔法を網羅した彼は、規格外の早さで村を発展させ──やがて……。 *小説家になろう、カクヨムでも投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...