異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる

文字の大きさ
上 下
64 / 77

64

しおりを挟む


 アリサが地竜の主として認められた話は王国中に広まる事となった。
 一匹だけを使役する人は多けれど、ニ匹同時に使役出来る者など居なかった為だ。
 それが憤怒のアリサだった事にも驚かれた。
 竜種とはあまり関わりの無い種族だったからだ。
 何方かというとサラマンダー等の精霊と縁が深いのがドワーフなのだ。
 竜に関わるのはエルフなのだ。
 だから王国の記者が、アリサに興味を抱き、記事を書いて王国全土にばら撒いた。
 その記事は瞬く間に拡がって、当然ザケヘル達の手にもその記事は渡ったのだろう。

 早急に第二回目の話し合いをしようと、向こうから打診し始めた。
 
 これ幸いと此方もコレに賛成して参加する返事を出そうとした所をパウェルに止められる。

 「まぁ待て、婿殿焦るでないわ。私にちょっと考えがある」そう言ってほくそ笑んだ。

 二回目の話し合いはザケヘルからの書簡を受け取って二日後に返事を返す事になった。

 その間俺はこれに関わる事を許されず、カーナと共に七星に乗せられて頑張って来いと追い出された。

 手が出せないからと、蚊帳の外にされてるユーリは不満顔だ。
 アリサとカーニャは落ち着いたものだったが……。
 カーナはカーナで落ち着きがない。
 普段はそこまで乱れないのだが、今日は朝からテンションが明らかに違っていた。

 まぁ、あからさまに子作りして来いと送り出されれば、そりゃ可笑しくもなるわ。

 どうもこの世界のその辺のデリカシーは、生まれた時に腹の中に置き忘れた様だ。

 顔を赤らめて手を繋ぎ、七星に乗り込む。そのまま音もなく走り出した七星を手を振って見送るカウェイとパウェル。

 と、言ってもどこに行くか。
 特に観光施設がある訳でもないこの世界。

 カーナにどこか行きたい場所はあるか聞いたところ。

 「……天国ですかね」

 と、言ってきた。
 目を見るといつの間にか厭らしくなっている。

 ーーあれぇ? すでにスイッチが?

 そんなカーナに戸惑いながら、いつの間にか敷かれていたベッドに押し倒され、車は蛇行運転しながら何処かの樹木に当たって止まる。

 普通だったら大事故だけど、この世界に俺達以外で走ってる人はこの辺には居ない。なので出来る芸当だった。

 「痛くしませんから♡」

 そんなカーナの言うがままに俺は彼女に食われ始めた。

 ーー絶対何か違う!何かおかしい!

 と、思いながらも、抗う事はできず。
 快楽の海へと誘われた。



 ☆


 「さて、婿殿がイッタ所で始めようか」

 「いろんな意味を込めてイッタ所でじゃな? 流石地獄耳のパウェル こんな所から聞こえるとは……恐れ入る」

 カウェイとパウェルが卑猥な話を交えながら残った者達に支持を出す。
 娯楽の少ないこの世界では、他人の情事すらネタにする様だ。
 その辺の感情には中々慣れない国枝だったが、海人の喘ぎ声なら聞いてみたいという感情と、聞くなら自分の手でという感情で葛藤してしまい、パウェルの話を聞き逃した。

 「あ、すまん聞いてなかった。 何をするって?」

 「おいおい魔道士殿、喘ぎ声なら後でゆっくり聞きに行けばよかろ? 今は集中してくださらないと!」と、聞き捨てならない言葉も混ぜられて返ってきた。

 「え、なっ……聞きにいけるのか⁉」
 つい聞いてしまった自分が恥ずかしくなり、顔を赤くする。

 「だから今は真面目な話なのだから集中してもらわんと! 連れて行ってやらないぞ?」と、ニヤリとした目で言ってくる。

 「分かった!集中する!何でも頼んでくれ!」
 素直に返事を返す国枝は、先程の葛藤などとうに忘れて、必死に手を貸そうと言い始めた。

 「では魔道士殿には、転移の魔法を教えるので、連れてきて貰いたい人物達が居る」
 そう言って古い書物を持ってきた。

 「転移魔法だと⁉ 実在したのか‼」

 「エルフ族の歴史は古い故な、隠匿している魔法も多いのよ 其方がエルフ族と婚姻していれば、知れた魔法もあっただろうよ」と、笑う。

 ーーそう言われてもな……。俺には海人みたいな人垂らしチートは備わってなかったんだから、仕方ないだろう?

 そう思い何処かに行った海人を思いながら舌打ちをして、ハッと気付く。
 嫉妬していた様だ。それを忘れるかの様に、見せられた書物に書かれる呪文と術式を頭に叩き込んでいった。

 そして、日が沈み空に星が瞬きを繰り返す頃に漸く、完全に物にした国枝にパウェルはアリサを通じて支持を出す。

 「では、今から国枝には地竜に乗って王国と帝国とを回って頂く」

 「は?」

 頭をフル回転させて必死で憶えた転移魔法は、自分が行った場所にしか転移出来ないのだ。
 なので、これから夜通し走って明日の夜には戻る様にと言われた。

 チラリと出立の準備に勤しむ地竜を眺めると、背中に背負子を担ぎ準備している姿が目に映る。

 「あの、あれに乗るのですか?」
 何となく嫌だった国枝は、くらを指差して願う。
 「出来ればあちらの方が……」
 『出来ぬピィピィ。 我は最近胸がピッピィピピピ出て来てしまってなピピピピィピィ苦しいのよピィピ

 「誰か訳してぇ⁉」

 と、叫んだが「そのまま乗っておるだけで良いから」と、言われて問答無用で背負子に括り付けられて、出立した。

 「よし、ではアリサと父竜で炎帝の住処に赴いてほしい 頼んだぞ!」

 「炎竜ではないのか?」
 「炎竜なんぞには会えぬ、あれば魔王との戦で未だに目覚めておらんからの。それに見せられた鱗は飛竜の物じゃった」

 そう言うとアリサも納得したのか、父竜に跨ると「して、炎帝に会って私は何をすれば?」
 その質問にパウェルは笑って
 「勝てれば問題ない」

 その一言だけ言って追い払った。

 「ちょ⁉ なんじゃそれは! おおいっ⁉ エルフこの野郎!」

 アリサの叫び声は父竜の脚によって遥か遠くに向かい、最後の暴言はパウェルには聞こえなかった。

各自に支持を出したパウェルは、溜息を吐くと椅子に座る。
 そこにタイミングよくマークがお茶を出して、それを受け取り一息付くと、呟いた。

 「これでおそらくダークエルフの出来る事はほぼ失くなった筈じゃ……後は力尽くになるかのぅ……」

 そう言って自分の武器の手入れを始めるパウェルだった。


 ☆


 その後国枝は、帰ってきたら海人が居て、慌ててパウェルに喘ぎ声を聞きにいくんじゃ無かったのかと抗議するも、「本気にしてたのか?魔道士殿も中々の変態なんじゃな!」と、嗤われて地団駄を踏んだ所にたまたまマリアーヌが寝ており、地団駄を踏んだ足がモロにマリアーヌの顔面を捉え、その痛みに惚れたマリアーヌは国枝を意識し始めるのだが、それはまた別のお話。

 
 

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界最強の賢者~二度目の転移で辺境の開拓始めました~

夢・風魔
ファンタジー
江藤賢志は高校生の時に、四人の友人らと共に異世界へと召喚された。 「魔王を倒して欲しい」というお決まりの展開で、彼のポジションは賢者。8年後には友人らと共に無事に魔王を討伐。 だが魔王が作り出した時空の扉を閉じるため、単身時空の裂け目へと入っていく。 時空の裂け目から脱出した彼は、異世界によく似た別の異世界に転移することに。 そうして二度目の異世界転移の先で、彼は第三の人生を開拓民として過ごす道を選ぶ。 全ての魔法を網羅した彼は、規格外の早さで村を発展させ──やがて……。 *小説家になろう、カクヨムでも投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...