異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる

文字の大きさ
上 下
41 / 77

41

しおりを挟む


 「クソッ! ひっきりなしに来るな! ユーリ!右だ! 右に回せ!」

 俺は大声でユーリに支持を飛ばす。
 上と下からは、機銃を撃ち鳴らす音しか聞こえない。
 周りすら見る暇がないのだ。
 取り敢えず目の前の盗賊だけに集中させて、ゴム弾(スライムコーティング木弾)を撃って貰い、標準代わりにハンドルとアクセルで車体を回転させながら弾丸の雨を全方位に降らせていた。

 下からも上からも雨の如く降ってくる弾丸に次々と盗賊の目や顔に当たり赤い血飛沫を撒き散らすが、誰一人怯む事なく血眼に成って飛びついてくるのだ。

 脚が折れても肋骨が折れても向かってくる盗賊を薙ぎ払うと、囲いが隙間を生んだ。
 「ユーリ!今だっ!全力で駆け抜けろ!」

 そう叫ぶと、唸り声を上げてモーターが廻り、砂煙を巻き上げて全速力で盗賊の囲いを突破する事に成功した。

 追い掛けて来る盗賊を軽々と振り切る。
 盗賊たちの姿が見えなくなった所で速度を落として貰い、安定した走りに変えてもらう。

 「ふぅ……、何とか振り切りましたかね……疲れましたぁ……」
 と、ユーリの下から汗に濡れた額に前髪を貼り付けたカーナが機銃室から出てきた。

 機銃室の窓は小さく、熱い空気が溜まりやすいのだ、なので要改善と開発ノートに書き込んだ。

 『此方カーニャ!後方確認! オールクリア! 休憩します~』

 くぐもった声が伝声管から届く。
 カーニャの声も疲れていた。
 このまま進めば外街に日暮れ前には辿り着けるので、もう少し頑張って貰いたかったが、エルフの森を抜けた場所から延々と盗賊に襲われていたのだ。
 休憩は必要だろうと思い、ユーリと運転を代ってやって、俺がハンドルを握る。

 パタパタとカーナを仰いでやってるユーリに、冷たいお茶をアイテムバッグから取り出すと、侍女ちゃんズに渡してもらった。
 それを美味しそうに啜りながら、ため息を吐く。

 「賄賂……考えた方が良いかもしれませんね……」
 確かに……。
 毎回街道を通る度に襲われては面倒臭いことこの上ない。
 商人では無いのに馬車が襲われる理由は何だろうか……。
 馬車の上に鎮座する見目麗しい双子の片割れでも狙っているのか?

 エルフの管轄する森からずーっとエンカウントする様に盗賊に襲われて疲弊してる妹のカーナをルームミラーで盗み見る。

 一卵性双生児なので、よく似ている。
 エルフ特有の美しい顔立ちが頬を紅葉させておやつの長細いクッキーを齧る姿は、ちょっとそそる。

 海人は未だに双子にも手を出していなかった。
 忙しかったというのも有るが、見た目がかなり幼いので、手が出し辛いのだ。
 背徳感が募るので抱きしめる程度はするが、キスとかもした事はない。
 まぁそれが双子には不満で、何度もシチュエーションを変えながら、チラ見する海人の視線を誘っているのだが、ガン見するのに一向に手を出さないのだ。
 とんだヘタレ野郎である。

 勿論正妻になる筈のユーリにも二人の行動は知っている。寧ろ応援してる。
 先に子供を作って自分の子供が生まれる時に面倒を見て貰うためだ。
 エルフ族ではそれが一般的な事だった。
 特に王族は皆、その様な仕組みで子供を作るのだ。
 ユーリの兄にも、従者的な立場の幼馴染が常に付いているし、2つ上(二十歳上)の姉にも同じく幼馴染の侍女が居る。
 なので、普通の事だし浮気だ何だと騒ぐつもりが毛頭ないのだ。
 族長からも手を出せコールを貰って公認なのだから、何故手を出さないのか不思議に思う程だ。

 汗を拭うふりをしながら胸元を捲り、中の突起を見えるか見えないかの僅かな隙間をルームミラーに映る様に汗を拭くカーナ。
 それをガン見する海人は、アホ面を晒しているが本人はコッソリと覗き見してるつもりなので、バレてないと思っているようだ。
 時折股間を擦っては、ポジションを移動している。

 やはり四人が同時に同じ部屋で過ごしているのが、手を出さない原因なんじゃないかと、カーナはポジションを直してる姿を眺める。

 ーー今度拠点に帰ったら提案してみよう。 個室を各嫁で持てるように。

 そう思って上へと続く扉を開ける。

 「姉! クッキー差し入れ~」
 「おお!ありがたや~頂きま~す♪」

 と、長細いクッキーを口に入れて貰う。
 勿論これもルームミラーにバッチリ写っている。
 モグモグと咀嚼しないでチラッとミラーの方を見ると、サッと視線をそらす海人。

 それを見てカーニャも満足気に笑うと、再び後方確認の為に、座席に座り直し扉を閉めた。

 屋根部分の見張り台兼出入り口は風がとても気持ち良い。ニコニコ顔でお菓子を頬張るカーニャ。
 外街が近いのか、若い冒険者がそれを見て惚けるが、昆虫型馬車の後ろから伸びる棘を見て、慌てて追い越して城塞都市へと走った行く姿がチラホラと増えてきた。
 暫く進むと掘っ立て小屋から石を積み上げた外街でも、裕福な方々が住むと言われる場所に来ると、大勢の武器を構えた冒険者に迎えられた。

 だが、一向に襲っては来ない。
 首を傾げる者
 盗賊の様に目を見開くと同時に舌なめずりをする者。
 中にはヨダレを啜る輩までいる。
 少し気持ちが悪かったのか、正面を見ていたユーリが唸る。

 これ以上進めないと思ったのか、アクセルから足を離すと、座席から降りて俺の袖を掴んで前へと引っ張っていき、フロントガラス越しに目の前の冒険者達を見せる。

 「何か襲われそうなんですけど? 海人様……戦いますの?」
 そう言うと細い針のような剣先のレイビアを出す。

 エルフ族にとって自分達以外は全種族敵であると教わるらしく、武器は嗜んでるし、それなりに強い。

 「待って待って」と、落ち着かせると一つ分頭が飛び出した生き物を目にする。

 それはアニキだった。
 大ダンゴムシの幼生体が出たと言って街に駆け込んだ新人達は、街中に触れ回った。
 その話を聞いて集まってきたのが、今目の前に対峙してる冒険者達だった。
 普通ならA級案件なので逃げ惑う住民で大混乱になる所だが、

 「「「大ダンゴムシ虫が大きな金貨を咥えてやって来た!」」」

 と、喚きながら街中を転げ回ったお陰で、一目見ようと集まってきたのだ。

 当然ザケヘルも地竜アニキを従えて参加。

 そして、目の前には見た事のある昆虫型馬車だ。
 ザケヘルはため息を吐くと、アニキに後は頼んでサッサと家に帰った。

 ーー少し常識を体で分からせてやる必要があるな、あのバカには……。

 何処の世界に金貨をチラつかせた馬車で街に乗り込む馬鹿がいるんだ?
 ましてや、見た目が災害級の昆虫なんたぞ⁉ そこはもっとそ~っと来いよ!と、怒鳴りたくなったが、なんとか抑えて衛兵が走って近付くのを見ながら、何も告げずに素通りし、ほくそ笑む。

 ーー冷たい牢屋で反省しやがれ!




 ……そう思って放っておいたのに、裏庭に停められた馬車を見上げながらため息を吐く。

 集まる群衆は無視して気軽く天井の扉を開け地竜アニキに手を振った海人を街の人間は知っていたのだ。

 「「ああ、何だ。ただの地竜の愛玩具だったわ」」

 全くお騒がせしてくれるぜと、口々に愚痴を言って散っていった住民は、もう一つの噂が立ち上がっていた。

 それは、海人が愛玩具を増やして帰ってきて、エルフを地竜の飼い主に献上したとかなんとか……。
 そして、ザケヘルの性癖はロリコンなんたと噂されるようになり、だから結婚しないのだと街中で囁かれる事になった。
 その噂は後に領主の知られる事となり、幼い顔をした領主の末娘を嫁にしろとザケヘルに言い寄る領主が見られる様になったとか。


 ザケヘル曰く

 ーー何でこうなったっ⁉

 と、困惑し。

 アニキ曰く

 ーーあの時、素直に海人と馬車の説明をしていれば、変な噂も立たなかったのに。

 と、呆れ顔だったとか何とか。

 何はともあれ、俺達は無事に街へと入る事が出来て、尚且つそのままザケヘルの家の裏庭で数日過ごす事が出来たので、幸先は良いだろう。

 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界最強の賢者~二度目の転移で辺境の開拓始めました~

夢・風魔
ファンタジー
江藤賢志は高校生の時に、四人の友人らと共に異世界へと召喚された。 「魔王を倒して欲しい」というお決まりの展開で、彼のポジションは賢者。8年後には友人らと共に無事に魔王を討伐。 だが魔王が作り出した時空の扉を閉じるため、単身時空の裂け目へと入っていく。 時空の裂け目から脱出した彼は、異世界によく似た別の異世界に転移することに。 そうして二度目の異世界転移の先で、彼は第三の人生を開拓民として過ごす道を選ぶ。 全ての魔法を網羅した彼は、規格外の早さで村を発展させ──やがて……。 *小説家になろう、カクヨムでも投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...