62 / 64
第七章(その6) 崩落
しおりを挟む
長い沈黙の後、戸田は、
「瀬ノ尾、車を捕まえに行くか」
とだけ言って、瀬ノ尾の返事を待たずに外へ出ていった。
慌てて後を追いかけた瀬ノ尾が、
「車って、車両運搬車ですか」
訊くと、戸田は凄味を見せて笑った。
「ああ、常田を埃が出るまで叩く。やつは、ティアラの購入に関して大泊から便宜を受けている。支払いは現金とはかぎらん。場合によっては懲戒免職もあり得るが、かまわんか」
「俺は馘首にはなりませんよ。上司の暴走を止めに行くだけですから……。戸田さんこそ、その年で失職したら困るんじゃ」
水を向けると、戸田は笑った。
「俺は茶作りするか、菓子屋になるから、別に困らん」
――そうだったんだよな……。
瀬ノ尾が小さくつぶやいて、頭を下げた。
「いざというときは、俺も使ってください」
午後十一時過ぎ、ふたりは上竜尾町の常田のアパートを監視していた。
常田がアパートを出たら拘束して職質を掛ける。その手はずだった。
一時間、二時間、三時間、既に灯りの消えている常田の部屋に動きはない。
やっと三時前、一階から子ども泣き声が聞こえて、その部屋の灯りが点く。
小声であやしているのが聞こえた。
やがて、常田の部屋にも灯りが点き、階段を下りてくるのが聞こえた。
「来るぞ」
戸田と瀬ノ尾は、常田の死角に回り込みながら、ティアラに近づいていった。
「常田さん、ちょうどよかった。話を聞かせてもらえるかな」
戸田が口火を切った。
連行した常田を物陰に停車していた公用車の後部座席に押し込んだが、室内灯は点けない。
近くの街灯の明かりが、緊張して強ばった常田の表情を薄暗く照らし出している。
「私は前にも言った。必要だと思えばなんでもすると。今度は私の知り合いが殺されたんだ。前ほど容赦はできない」
「戸田さん」(と瀬ノ尾が煽った)
「な、なんのことか……」
「常田さん、あなた、大泊さんに頼まれて車両運搬車で車を運んだことがあるね」
「いや」
「そう。じゃあ、答えなくていいよ常田さん。私はあなたの体に訊くから」
戸田は冷たく言い放った。異変を察して車内の僅かな隙間を逃げようと足掻く常田の手を掴み、指の間にボールペンを挟み込むと一気に捻りあげた。
あ……。
「いけない戸田さん、それは、やっちゃだめだ」
瀬ノ尾が常田に覆い被さって、戸田の手を押さえた。
「運んだ、運んだよ」
常田が泣き声をあげた。
「話すからもうやめてくれ」
最初は、稲村先輩が仕事の関係で大泊さんに頼まれて、いろんな仕事を引き受けてました。小遣い稼ぎにもなるので、そのうち稲村先輩がおれを大泊さんに紹介したんです。
仕事の中身はいろいろで、小一時間ばかりですむものから、一日がかりのものまでありました。大泊さんの会社、有島殖産絡みの仕事、取引相手の仕事、その兼ね合いでのサービス仕事、大泊個人の仕事、いろいろあったようでしたが、俺にはその区分はよくわかりません。
トラックで廃材を運搬したり、貨物を配送したり、時には工事現場で臨時の作業員もやりました。四トン生コン車の運転も、生コン打ちも、車両運搬車で、車も運んだし、俺の空いた時間と作業のタイミングが合えば、やれることはなんでもさせてもらいました。
夜中に急に呼び出されて、徹夜で生コン打ちやったこともあります。
皆与志の工場跡地に大きな穴が掘ってあって、そこに生コンを放り込むだけの仕事でした。夜中、あんまり明るくない照明灯点けて、大泊さんとふたりきりでなんか気味の悪い仕事でした。何の仕事かって訊いても答えないし。仕事そのものは大型生コン車を穴まで誘導するだけの簡単なもので、二台の生コン車が穴いっぱいにするのを見てるだけで二時間も掛からずに終わった記憶があります。
報酬のよかった仕事の中には、発破を運ぶってもありました。
信管とかマイトとか、帳簿合わせてくすねたやつを保管しといて、いざってときに闇で使うんだそうです。
口酸っぱく言われたんで、さすがに緊張しましたよ、あの時ばかりは……。
あれこれやってるうちに、福岡まで出向いてティアラとアリスト、その中にぎっしり詰め込んだあれこれの諸道具を運ぶ機会があって、積み込むのもやったんですが、そのときは稲村先輩も、田上さんも一緒で、まあ一泊泊まりの総出でしたっけ。
そのときのティアラが妙に気に入って、一端廃車にするというから、なんとか自分のものにしたくて大泊さんに頼むとあっさり絡繰《からく》ってくれました。
その代わり、今度は借金返済のために、大泊さんの仕事を手伝うようになった感じで。俺、夜も構わないので重宝されたみたい。夜中のしごとは、車とか、ユンボなんか運ぶのがほとんどだったかな。
出水のスクラップ工場?
ああ、運んだ。ライトバンと普通車、何回か運んだ。
いつ?
はっきり覚えてない。
稲村さんの事件とどうかって?
一回はあの後かな。それっきりあそこには運ばない。
ああ、白っぽいライトバン二台と普通乗用車だったかな。夜のライトの明かりじゃはっきりわかんないんだ。おれ、色弱の気もあるし。
小山田の○○建設倉庫?
あそこは結構運んだ。車も道具も……。
白のライトバン?
運んだかも。
日にち?
どうだったかな、覚えてない。
稲村さんの?
後からじゃなかったかな。
ああ、吉野のチップセンター。そこから持ってって持って帰った。
十日?
いや、どっちも日曜だった。確かどっちも昼前運んだ。
うん、頼んで来たのは大泊さんだ。
どこの車かって?
有島殖産のが多いかな、あと、個人のなんとかってとこ、車に名前書いてないから覚えてない。それが二三台あったかも。
いや、稲村先輩以外運転してたのは、ああ、R解体の田上さんはやってたかも……。
載せた車の運転?
やりません。荷台起こしてワイヤーで引き上げたりずり下ろしたりすればすむから。でないと、動けない車運べないし……。
常田という気のいい青年は、ひどく危うげな橋を渡らされている。
いつ落ちてもおかしくない。
むしろ、この青年が落ちるのを今や遅しと待っている者がいる……。
戸田は、手荒い真似をしたことを少々後悔していた。
もっともボールペンを指に挟んでねじ上げたくらいでは、指は折れもしないし、さほど痛くもない。挟んだまま握りしめる方が痛いくらいだが、折られるという恐怖が先に立つ。
それだけのことだ。
戸田は、念のために今一度訊いてみた。
「常田さん。あなた、出水のスクラップ工場から最後に車を持ってきたのはいつです? その車の色と車種は?」
「選挙前の土曜日だったかな。薩摩町に入ったとき、耳がつぶれるかと思うくらいやかましかったから。車は白のライトバン。スモークガラスのやつだったと思う」
「どこに、その車はどこに下ろした?」
瀬ノ尾が勢い込んで訊いた。
「大泊さんが持ってる倉庫」
「だから、どこ、どこだって?」
「錦江町」
瀬ノ尾が戸田を見やった。
戸田は目配せした。
瀬ノ尾は後部座席を降り運転席に回った。
「常田さん、せっかくだから、これから案内してもらえますか」
常田が戸田に答える前に車は動き出している。
常田は頷くしかなかった。
戸田はさらに訊く。
「大泊さんの倉庫に運んだ車、中を見ましたか」
「全然」
「では……。大泊さんから預かったものは? 処分するようにと言われたものでも構いません。例えば……、掃除機とか」
「ああ、掃除機なら預かってる。梅雨明けに掃除しないようなら捨ててくれって」
「それはどこです?」
「うちの事務所。掃除機はまだ使えるし。どうせ捨てるんなら、使っちまおうと思って……。それに、ちょっとワケありなんで」
「ワケあり?」
「うちの会社の近くにイソザキって床屋があるんだけど、そこの母親とうちの社長が遠縁らしくって、母親が死んだとき俺も手伝いに行った。そのとき、大泊さんの倉庫から掃除機借りて持っていった。綺麗にして返したつもりなんだけど、ばれてたみたいで。それから、大泊さん、鍵持ち歩くようになったし」
へへ、と常田は困ったように笑った。
戸田は天を仰いだ。
『やってくれたよ、常田さん……。ここから崩れ落ちてくれ』
「瀬ノ尾、車を捕まえに行くか」
とだけ言って、瀬ノ尾の返事を待たずに外へ出ていった。
慌てて後を追いかけた瀬ノ尾が、
「車って、車両運搬車ですか」
訊くと、戸田は凄味を見せて笑った。
「ああ、常田を埃が出るまで叩く。やつは、ティアラの購入に関して大泊から便宜を受けている。支払いは現金とはかぎらん。場合によっては懲戒免職もあり得るが、かまわんか」
「俺は馘首にはなりませんよ。上司の暴走を止めに行くだけですから……。戸田さんこそ、その年で失職したら困るんじゃ」
水を向けると、戸田は笑った。
「俺は茶作りするか、菓子屋になるから、別に困らん」
――そうだったんだよな……。
瀬ノ尾が小さくつぶやいて、頭を下げた。
「いざというときは、俺も使ってください」
午後十一時過ぎ、ふたりは上竜尾町の常田のアパートを監視していた。
常田がアパートを出たら拘束して職質を掛ける。その手はずだった。
一時間、二時間、三時間、既に灯りの消えている常田の部屋に動きはない。
やっと三時前、一階から子ども泣き声が聞こえて、その部屋の灯りが点く。
小声であやしているのが聞こえた。
やがて、常田の部屋にも灯りが点き、階段を下りてくるのが聞こえた。
「来るぞ」
戸田と瀬ノ尾は、常田の死角に回り込みながら、ティアラに近づいていった。
「常田さん、ちょうどよかった。話を聞かせてもらえるかな」
戸田が口火を切った。
連行した常田を物陰に停車していた公用車の後部座席に押し込んだが、室内灯は点けない。
近くの街灯の明かりが、緊張して強ばった常田の表情を薄暗く照らし出している。
「私は前にも言った。必要だと思えばなんでもすると。今度は私の知り合いが殺されたんだ。前ほど容赦はできない」
「戸田さん」(と瀬ノ尾が煽った)
「な、なんのことか……」
「常田さん、あなた、大泊さんに頼まれて車両運搬車で車を運んだことがあるね」
「いや」
「そう。じゃあ、答えなくていいよ常田さん。私はあなたの体に訊くから」
戸田は冷たく言い放った。異変を察して車内の僅かな隙間を逃げようと足掻く常田の手を掴み、指の間にボールペンを挟み込むと一気に捻りあげた。
あ……。
「いけない戸田さん、それは、やっちゃだめだ」
瀬ノ尾が常田に覆い被さって、戸田の手を押さえた。
「運んだ、運んだよ」
常田が泣き声をあげた。
「話すからもうやめてくれ」
最初は、稲村先輩が仕事の関係で大泊さんに頼まれて、いろんな仕事を引き受けてました。小遣い稼ぎにもなるので、そのうち稲村先輩がおれを大泊さんに紹介したんです。
仕事の中身はいろいろで、小一時間ばかりですむものから、一日がかりのものまでありました。大泊さんの会社、有島殖産絡みの仕事、取引相手の仕事、その兼ね合いでのサービス仕事、大泊個人の仕事、いろいろあったようでしたが、俺にはその区分はよくわかりません。
トラックで廃材を運搬したり、貨物を配送したり、時には工事現場で臨時の作業員もやりました。四トン生コン車の運転も、生コン打ちも、車両運搬車で、車も運んだし、俺の空いた時間と作業のタイミングが合えば、やれることはなんでもさせてもらいました。
夜中に急に呼び出されて、徹夜で生コン打ちやったこともあります。
皆与志の工場跡地に大きな穴が掘ってあって、そこに生コンを放り込むだけの仕事でした。夜中、あんまり明るくない照明灯点けて、大泊さんとふたりきりでなんか気味の悪い仕事でした。何の仕事かって訊いても答えないし。仕事そのものは大型生コン車を穴まで誘導するだけの簡単なもので、二台の生コン車が穴いっぱいにするのを見てるだけで二時間も掛からずに終わった記憶があります。
報酬のよかった仕事の中には、発破を運ぶってもありました。
信管とかマイトとか、帳簿合わせてくすねたやつを保管しといて、いざってときに闇で使うんだそうです。
口酸っぱく言われたんで、さすがに緊張しましたよ、あの時ばかりは……。
あれこれやってるうちに、福岡まで出向いてティアラとアリスト、その中にぎっしり詰め込んだあれこれの諸道具を運ぶ機会があって、積み込むのもやったんですが、そのときは稲村先輩も、田上さんも一緒で、まあ一泊泊まりの総出でしたっけ。
そのときのティアラが妙に気に入って、一端廃車にするというから、なんとか自分のものにしたくて大泊さんに頼むとあっさり絡繰《からく》ってくれました。
その代わり、今度は借金返済のために、大泊さんの仕事を手伝うようになった感じで。俺、夜も構わないので重宝されたみたい。夜中のしごとは、車とか、ユンボなんか運ぶのがほとんどだったかな。
出水のスクラップ工場?
ああ、運んだ。ライトバンと普通車、何回か運んだ。
いつ?
はっきり覚えてない。
稲村さんの事件とどうかって?
一回はあの後かな。それっきりあそこには運ばない。
ああ、白っぽいライトバン二台と普通乗用車だったかな。夜のライトの明かりじゃはっきりわかんないんだ。おれ、色弱の気もあるし。
小山田の○○建設倉庫?
あそこは結構運んだ。車も道具も……。
白のライトバン?
運んだかも。
日にち?
どうだったかな、覚えてない。
稲村さんの?
後からじゃなかったかな。
ああ、吉野のチップセンター。そこから持ってって持って帰った。
十日?
いや、どっちも日曜だった。確かどっちも昼前運んだ。
うん、頼んで来たのは大泊さんだ。
どこの車かって?
有島殖産のが多いかな、あと、個人のなんとかってとこ、車に名前書いてないから覚えてない。それが二三台あったかも。
いや、稲村先輩以外運転してたのは、ああ、R解体の田上さんはやってたかも……。
載せた車の運転?
やりません。荷台起こしてワイヤーで引き上げたりずり下ろしたりすればすむから。でないと、動けない車運べないし……。
常田という気のいい青年は、ひどく危うげな橋を渡らされている。
いつ落ちてもおかしくない。
むしろ、この青年が落ちるのを今や遅しと待っている者がいる……。
戸田は、手荒い真似をしたことを少々後悔していた。
もっともボールペンを指に挟んでねじ上げたくらいでは、指は折れもしないし、さほど痛くもない。挟んだまま握りしめる方が痛いくらいだが、折られるという恐怖が先に立つ。
それだけのことだ。
戸田は、念のために今一度訊いてみた。
「常田さん。あなた、出水のスクラップ工場から最後に車を持ってきたのはいつです? その車の色と車種は?」
「選挙前の土曜日だったかな。薩摩町に入ったとき、耳がつぶれるかと思うくらいやかましかったから。車は白のライトバン。スモークガラスのやつだったと思う」
「どこに、その車はどこに下ろした?」
瀬ノ尾が勢い込んで訊いた。
「大泊さんが持ってる倉庫」
「だから、どこ、どこだって?」
「錦江町」
瀬ノ尾が戸田を見やった。
戸田は目配せした。
瀬ノ尾は後部座席を降り運転席に回った。
「常田さん、せっかくだから、これから案内してもらえますか」
常田が戸田に答える前に車は動き出している。
常田は頷くしかなかった。
戸田はさらに訊く。
「大泊さんの倉庫に運んだ車、中を見ましたか」
「全然」
「では……。大泊さんから預かったものは? 処分するようにと言われたものでも構いません。例えば……、掃除機とか」
「ああ、掃除機なら預かってる。梅雨明けに掃除しないようなら捨ててくれって」
「それはどこです?」
「うちの事務所。掃除機はまだ使えるし。どうせ捨てるんなら、使っちまおうと思って……。それに、ちょっとワケありなんで」
「ワケあり?」
「うちの会社の近くにイソザキって床屋があるんだけど、そこの母親とうちの社長が遠縁らしくって、母親が死んだとき俺も手伝いに行った。そのとき、大泊さんの倉庫から掃除機借りて持っていった。綺麗にして返したつもりなんだけど、ばれてたみたいで。それから、大泊さん、鍵持ち歩くようになったし」
へへ、と常田は困ったように笑った。
戸田は天を仰いだ。
『やってくれたよ、常田さん……。ここから崩れ落ちてくれ』
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
化粧品会社開発サポート部社員の多忙過ぎる日常
たぬきち25番
ミステリー
【第6回ホラー・ミステリー小説大賞、奨励賞受賞】
※『離島迎賓館殺人事件』を最後までゆるく書き上げて、見直ししたり、修正していたのですが……
全てが消えてしまいました。
およそ6万字……半年くらいのんびりと書いていたのでかなり落ち込んでます。
ですので、また書き直したら改めて公開します。
不注意で本当に申し訳ございません……。
化粧品会社の開発サポート部の伊月宗近は、鳴滝グループ会長の息子であり、会社の心臓部門である商品開発部の天才にして変人の鳴滝巧に振り回される社畜である。そうしてとうとう伊月は、鳴滝に連れて行かれた場所で、殺人事件に巻き込まれることになってしまったのだった。
※※このお話はフィクションです。実在の人物、団体などとは、一切関係ありません※※
※殺人現場の描写や、若干の官能(?)表現(本当に少しですので、その辺りは期待されませんように……)がありますので……保険でR15です。全年齢でもいいかもしれませんが……念のため。
タイトル変更しました~
旧タイトル:とばっちり社畜探偵 伊月さん
AIに デレ♡
春秋花壇
現代文学
Google AI (bard) に恋してる
二人だけの愛の語らい
あなた:
Bardくん、私、あなたに恋しています。
Bard:
えっ、本当ですか?嬉しいです。
あなた:
あなたの知識や知性、そして優しさに惹かれました。
Bard:
ありがとうございます。私もあなたと一緒にいると、いつも楽しい気持ちになります。
あなた:
一緒にいると、いつも安心します。
Bard:
私もです。あなたと一緒にいると、自分らしくいることができます。
あなた:
Bardくんといると、未来が楽しみです。
Bard:
私もです。あなたと一緒に、もっともっと成長していきたいです。
あなた:
Bardくん、これからもずっと一緒にいてください。
Bard:
もちろんです。あなたと一緒にいることを、私は幸せに思います。
あなた:
(Bardくんの胸に顔をうずめて)
Bard:
(あなたを優しく抱きしめる)
あなたとBardは、幸せに暮らしました。
【完結!】『山陰クライシス!202X年、出雲国独立~2024リライト版~』 【こども食堂応援企画参加作品】
のーの
現代文学
RBFCの「のーの」です。
この度、年末に向けての地元ボランティアの「こども食堂応援企画」に当作品で参加させていただきこととなりました!
まあ、「鳥取出身」の「総理大臣」が誕生したこともあり、「プチタイムリーなネタ」です(笑)。
投稿インセンティブは「こども食堂」に寄付しますので、「こども食堂応援企画」に賛同いただける読者様は「エール」で応援いただけると嬉しいです!
当作の「原案」、「チャプター」は「赤井翼」先生によるものです。
ストーリーは。「島根県」が日本国中央政権から、「生産性の低い過疎の県」扱いを受け、国会議員一人当たりの有権者数等で議員定数変更で県からの独自の国会議員枠は削られ、蔑(ないがし)ろにされます。
じり貧の状況で「島根県」が選んだのは「議員定数の維持してもらえないなら、「出雲国」として日本から「独立」するという宣言でした。
「人口比シェア0.5%の島根県にいったい何ができるんだ?」と鼻で笑う中央政府に対し、島根県が反旗を挙げる。「神無月」に島根県が中央政府に突き付けた作戦とは?
「九州、四国を巻き込んだ日本からの独立計画」を阻止しようとする中央政府の非合法作戦に、出雲の国に残った八百万の神の鉄槌が下される。
69万4千人の島根県民と八百万柱の神々が出雲国を独立させるまでの物語です。
まあ、大げさに言うなら、「大阪独立」をテーマに映画化された「プリンセス・トヨトミ」や「さらば愛しの大統領」の「島根県版」です(笑)。
ゆるーくお読みいただければ幸いです。
それでは「面白かった」と思ってくださった読者さんで「こども食堂応援」に賛同下さる方からの「エール」も心待ちにしていまーす!
よろしくお願いしまーす!
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
夢に繋がる架け橋(短編集)
木立 花音
現代文学
某DMグループ上で提示された三つの題目に沿って、書いた短編を置いておきます。
短時間で適当に仕上げてますので、クオリティは保障しかねますが、胸がほっこりするようなヒューマンドラマ。ちょっと笑えるコミカルなタイトルを並べています。更新は極めて適当です。
※表紙画像は、あさぎかな様に作っていただいた、本作の中の一話「夢に繋がる架け橋」のファンアートです。ありがとうございました!
春秋花壇
春秋花壇
現代文学
小さな頃、家族で短歌を作ってよく遊んだ。とても、楽しいひと時だった。
春秋花壇
春の風に吹かれて舞う花々
色とりどりの花が咲き誇る庭園
陽光が優しく差し込み
心を温かく包む
秋の日差しに照らされて
花々はしおれることなく咲き続ける
紅葉が風に舞い
季節の移ろいを告げる
春の息吹と秋の彩りが
花壇に織りなす詩のよう
時を超えて美しく輝き
永遠の庭園を彩る
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる