上 下
7 / 28

浮腫・体重管理・虫歯予防

しおりを挟む
③浮腫

妊婦の最大の敵、それは浮腫。

必ずと言っていいほど手足が浮腫む。

そして時期が来ると、足がつったりこむら返りを起こしたりするようになる。

私もかつてお腹が大きくなってきた頃に、夜中に足がつり声のでない叫び声をあげながら必死にもがき苦しんだ日があった。

なぜか決まって夜につるのだ。

足がつる原因はマグネシウムや亜鉛が不足しているので、アーモンドを食べたらいいという情報を得て、1日5粒のアーモンドを食べたりもしていた。

しかし、それだけでは追い付かず同時に普段は浮腫まない私の足の浮腫も解消できないかとネットで情報収集をしていた。

そこで出会ったのが妊婦専用の着圧ソックス。

朝用夜用があり、お値段もそこそこするが口コミ評価は良かったので購入。

妊婦専用ではない着圧ソックスも購入したが、着圧率が強すぎてお腹が大きくなるにつれて履きにくくなるためお勧めしない。

やはり妊婦専用ということだけあり、着圧率や履きやすさは抜群であり、臨月の今も履いているがこれを履いている日は浮腫まない。

仕事中も座りっぱなしで帰る頃にはパンパンだった足も、着圧ソックスのおかげで浮腫まずにすみ、検診時もいつも浮腫ゼロ。

これなしでは妊婦出来ないくらい重宝している。

朝用二足、夜用一足で半年以上もつのでコスパもよい。

是非浮腫がひどくなる前にお試しあれ。

また浮腫は塩分を摂取しすぎると現れるので、きちんと食生活も見直すことが大事だ。

④体重管理

初の健診から常に引っ掛かっていたのが体重増加と糖の数値。

食べづわりと甘いものを食べたくなるのが原因で、通常のペースより太り糖数値も高く、このままでは妊娠糖尿病になるといわれてしまった。

その頃から始めたのが間食0運動。

朝昼晩はしっかりと食べ、それ以外は一切間食をしない、飲み物も麦茶かルイボスティーのみ。

職場にあるお菓子の甘い誘惑にも打ち勝ち、私は1ヶ月間間食をしないで健診に挑んだ。

その結果、体重も安定し糖数値もマイナスへと変わった。

体重管理に関しては、和食を心がけること、朝食と昼食は固定。

栄養素はサプリを活用すること。

私が固定したメニューがこちら。


朝食


6枚切り食パン 1枚
ヨーグルト 小パック1個
牛乳割り青汁
DHAサプリ
葉酸サプリ



昼食

しじみ味噌汁
手作り弁当


夜は食材を宅配してくれるサービスを利用していたため、バランスのよい夕食だった。


これらを臨月まで続けた結果、貧血や糖質、脂質異常など引っ掛かることなくやってこれた。


妊娠生活でもっとも大変なことは体重管理であるため、重い体で旦那の分の夕飯や自分の栄養管理が大変な場合はサービスを利用するのもひとつの手である。


⑤虫歯予防


妊婦歯科健診というのがあるが、私はそこで虫歯があることを告げられ、悪阻が落ち着く妊娠五ヶ月の時に治療をした。

それ以来、キシリトール入りのガムを噛み、毎晩糸ようじで歯の手入れをした。

初めはキシリトールの味があるタイプを使用していたが、配合量が少ないことと糖分が余分に入っていることから、配合量が多く尚且つ糖分0タイプの物を臨月となった今でも噛み続けている。

おかげで半年も経てばいつもなら、前歯の裏に歯石ができるのだが全く歯石がついていない。


妊婦は虫歯になりやすいとのことで、日々気を付けるようにしている。

私がお勧めするのは歯科健診時に全体のクリーニングもしてもらうことだ。

別途費用がかかるが、お腹が大きくなると歯医者にいけなくなる為、余分な歯垢や歯石は取り除いてもらっておくのがよい。

歯科健診は虫歯や歯周病があるかないかだけの検査なので、自分から依頼しよう。

しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

いつだってそんな感じ

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

竜の射手

児童書・童話 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

パパLOVE

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

処理中です...