5 / 7
5
しおりを挟む
それから俺が落ちつくまで、佐竹は俺を抱きしめたまま星の下にいてくれた。
しばらくたって、やっと俺が普通の顔色になったのを見届けたのか、佐竹は「一応な」と断って星の場所を教えてくれた。基本的なことは俺も知っているけど、これだけ星が多いと探すのもなかなか大変だからだ。
「あれが織女星。いわゆる織姫星、こと座のベガだ。それでこっちが牽牛星。彦星、わし座のアルタイル。どちらも一等星だ。今年はたまたま月齢が二十七で、見るには当たり年なんだそうだ」
「へ~、年によって違うんだ?」
「それは当然だろうな」
「織姫と彦星、名前だけは知ってるし、むかし小学校の遠足かなんかでプラネタリウムで見たことあるけど。こんなんだったかなあ……? よく覚えてないや」
そんなことを言いつつも、俺はずっと佐竹の手を握っている。
七夕伝説の織姫と夏彦は、逢引きに忙しすぎて仕事をさぼったために天帝の怒りを買い、あの天の川を隔てて暮らすことになってしまった。それでも一年に一度だけ、天の川にカササギが橋をかけてくれることで会うことができる。だけど、この日に雨が降ってしまったらダメになるんだとか。
なんか、悲恋なんだよなあ。もともとは自業自得なんだとはいえ、雨が降ったら逢えないとか、ひどすぎだし。
もしも俺が佐竹と逢うのに同じようにされちゃったらと思うと胸がつまる。
当時は別に恋仲ではなかったけど、それでも何年も会わずにいたことがあんなにもつらかった。あのときの虚しさとか胸の痛みを思い出すと、今でも血の気がひくような気分になる。
気がつくと、佐竹が背後に立って、俺を後ろから抱きしめるようにしていた。
だれもいないのをいいことに、後ろから俺の耳とか首筋にキスを落としている。
いやまあ、そのために人のいない場所を選んだんだから当然っちゃ当然だけど。
「ん……」
首をひねって後ろを向くと、そのまま唇にも落ちてくる。俺は目をつぶり、少し唇を開いて、そこに佐竹が入ってくるのを迎えいれた。
◆
「わあ、あれって笹の葉かざり?」
「そうらしいな」
いま、俺が車の助手席から指さす先に、ログハウスを管轄する中央アミューズメント施設がある。木製のデッキの端に、いくつもの大きな笹の枝が立てられて、色とりどりの短冊が揺れているのが見えた。
もとどおり駐車場に車を停め、俺たちは笹の群れのほうへと歩いた。
まだ夏休み前ではあるけど、けっこう子どもたちがいる。みんな笹のそばの台の上で、熱心に短冊になにごとかお願いを書き込んでいる。ここにいるのはみんなログハウスやキャンプ場を利用しているお客さんばかりだ。短冊は、だれでも自由に書いて飾っていいらしい。
熱心に見ていたら、横から佐竹がごく自然な口調で言った。
「書くか? お前も」
「えっ、俺……?」
頬をちょっと掻いて考える。
いや、どうだろう。そりゃ、子どもに混ざって大人も書いているみたいだけど。なんかちょっと恥ずかしいし。
(それに……)
星に願いごとをするのってロマンチックだなとは思うけど、俺の願いは……。
俺の願いは、たぶんもう叶ってしまっているし。おもに今、隣にいる男に関することだけどな。
これ以上いろいろお星さまに願ったりしちゃったら、なんかもうバチが当たるんじゃないかなって思うし。
(うーん。でも……)
俺の願い。
俺がいま望むこと。
こいつと一緒にいられるようになって、もう十分に幸せなのに。
それでもまだ、俺に願いがあるんだとすれば──
「そうだ!」
ぽんと手を打った俺を、佐竹がもの問いたげな目で見返してくる。
「やっぱり書くよ。佐竹も行こう」
「……いや。俺はいいが」
「いいじゃんっ! 俺が書くんだからお前も書くの!」
佐竹は目を瞬かせてしばらく固まったけど、半分俺にひきずられるようにして、結局一緒に笹の近くまで歩いてきた。
しばらくたって、やっと俺が普通の顔色になったのを見届けたのか、佐竹は「一応な」と断って星の場所を教えてくれた。基本的なことは俺も知っているけど、これだけ星が多いと探すのもなかなか大変だからだ。
「あれが織女星。いわゆる織姫星、こと座のベガだ。それでこっちが牽牛星。彦星、わし座のアルタイル。どちらも一等星だ。今年はたまたま月齢が二十七で、見るには当たり年なんだそうだ」
「へ~、年によって違うんだ?」
「それは当然だろうな」
「織姫と彦星、名前だけは知ってるし、むかし小学校の遠足かなんかでプラネタリウムで見たことあるけど。こんなんだったかなあ……? よく覚えてないや」
そんなことを言いつつも、俺はずっと佐竹の手を握っている。
七夕伝説の織姫と夏彦は、逢引きに忙しすぎて仕事をさぼったために天帝の怒りを買い、あの天の川を隔てて暮らすことになってしまった。それでも一年に一度だけ、天の川にカササギが橋をかけてくれることで会うことができる。だけど、この日に雨が降ってしまったらダメになるんだとか。
なんか、悲恋なんだよなあ。もともとは自業自得なんだとはいえ、雨が降ったら逢えないとか、ひどすぎだし。
もしも俺が佐竹と逢うのに同じようにされちゃったらと思うと胸がつまる。
当時は別に恋仲ではなかったけど、それでも何年も会わずにいたことがあんなにもつらかった。あのときの虚しさとか胸の痛みを思い出すと、今でも血の気がひくような気分になる。
気がつくと、佐竹が背後に立って、俺を後ろから抱きしめるようにしていた。
だれもいないのをいいことに、後ろから俺の耳とか首筋にキスを落としている。
いやまあ、そのために人のいない場所を選んだんだから当然っちゃ当然だけど。
「ん……」
首をひねって後ろを向くと、そのまま唇にも落ちてくる。俺は目をつぶり、少し唇を開いて、そこに佐竹が入ってくるのを迎えいれた。
◆
「わあ、あれって笹の葉かざり?」
「そうらしいな」
いま、俺が車の助手席から指さす先に、ログハウスを管轄する中央アミューズメント施設がある。木製のデッキの端に、いくつもの大きな笹の枝が立てられて、色とりどりの短冊が揺れているのが見えた。
もとどおり駐車場に車を停め、俺たちは笹の群れのほうへと歩いた。
まだ夏休み前ではあるけど、けっこう子どもたちがいる。みんな笹のそばの台の上で、熱心に短冊になにごとかお願いを書き込んでいる。ここにいるのはみんなログハウスやキャンプ場を利用しているお客さんばかりだ。短冊は、だれでも自由に書いて飾っていいらしい。
熱心に見ていたら、横から佐竹がごく自然な口調で言った。
「書くか? お前も」
「えっ、俺……?」
頬をちょっと掻いて考える。
いや、どうだろう。そりゃ、子どもに混ざって大人も書いているみたいだけど。なんかちょっと恥ずかしいし。
(それに……)
星に願いごとをするのってロマンチックだなとは思うけど、俺の願いは……。
俺の願いは、たぶんもう叶ってしまっているし。おもに今、隣にいる男に関することだけどな。
これ以上いろいろお星さまに願ったりしちゃったら、なんかもうバチが当たるんじゃないかなって思うし。
(うーん。でも……)
俺の願い。
俺がいま望むこと。
こいつと一緒にいられるようになって、もう十分に幸せなのに。
それでもまだ、俺に願いがあるんだとすれば──
「そうだ!」
ぽんと手を打った俺を、佐竹がもの問いたげな目で見返してくる。
「やっぱり書くよ。佐竹も行こう」
「……いや。俺はいいが」
「いいじゃんっ! 俺が書くんだからお前も書くの!」
佐竹は目を瞬かせてしばらく固まったけど、半分俺にひきずられるようにして、結局一緒に笹の近くまで歩いてきた。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

佐竹・鬼の霍乱
つづれ しういち
BL
拙作小説「白き鎧 黒き鎧」の後日談・外伝。ボーイズラブです。
冬のある日、珍しく熱を出して寝込んだ佐竹。放課後、それを見舞う内藤だったが。
佐竹の病気は、どうやら通常のものではなくて…??
本編「白き鎧 黒き鎧」と、「秋暮れて」をご覧のかた向けです。
二人はすでにお付き合いを始めています。
※小説家になろう、カクヨムにても同時更新しております。

完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します

白黒ハッピー・ハロウィーン
つづれ しういち
BL
もうすぐハロウィーン。高3になった内藤は、弟・洋介のためにするかどうかを悩んでいるが……。
内藤が「トリック・オア・トリート!」と言ったら佐竹は……? なお話。
佐竹と内藤はすでにおつきあい中です。ほぼ完全なプラトニック。
よろしかったらどうぞ!
※本編「白き鎧 黒き鎧」と、後日談「秋暮れて」をお読みの方向けですが、読んでおられなくてもある程度分かるようには書いております。アルファポリスでは本編がまだ途中で、申し訳ありません(大汗)改稿してからあげているもので…。
※小説家になろう・カクヨムにても同時連載。
【完結】雨降らしは、腕の中。
N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年
Special thanks
illustration by meadow(@into_ml79)
※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)

【完結】乙女ゲーの悪役モブに転生しました〜処刑は嫌なので真面目に生きてたら何故か公爵令息様に溺愛されてます〜
百日紅
BL
目が覚めたら、そこは乙女ゲームの世界でしたーー。
最後は処刑される運命の悪役モブ“サミール”に転生した主人公。
死亡ルートを回避するため学園の隅で日陰者ライフを送っていたのに、何故か攻略キャラの一人“ギルバート”に好意を寄せられる。
※毎日18:30投稿予定
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる