佐竹・鬼の霍乱

つづれ しういち

文字の大きさ
上 下
3 / 14

しおりを挟む

 扉の陰からそろっとのぞくと、佐竹はベッドで目を閉じていた。眠っちゃったのかもしれない。
 どっちみち、お粥は少し冷まさないと熱くて食べにくいだろう。もう少し寝かせておいてやってもいいか。
 俺は盆を佐竹の勉強机の上に置き、そこの椅子を引いてきてベッドの脇に座った。

(そう言えば。眠ってるこいつを見るのって、久しぶりかも)

 さっきも思い出してたけど、あっちの世界でこいつが意識不明になっちゃって、俺はずいぶん長いこと、こいつが目を覚ますのを待っていた。
 あの時の、胸の中に木枯らしが吹くみたいな頼りない気持ちを思い出す。なんだか自然にため息が出た。あれ、ほんとつらかったもん。足もとがぐらぐらして心細くて、ほんとどうしようかと思ったもん。
 今回は、間違ってもあんなことにはならないはずだ。だからなにも、俺がこんなナーバスになんなくってもいいのにな。
 「ただの友だち」だったあの時でさえ、俺はあんなに不安定になっちゃった。
 いま、俺たちはそこから何歩か進んだ場所にいると思う。
 軽いキスと、ハグと、手をつなぐ。
 変わったことはそれぐらいで、なんかもう「小学生かよ」ってな付き合いだけど、それでもお付き合いはお付き合いだ。
 そして相手がこいつなら、これは多分一生続く「お付き合い」になるはずだった。途中で気持ちを変えたりするぐらいなら、こいつは最初から親父に土下座をしてまで俺との付き合いを許して貰おうなんてしないはずなんだから。

(あいっかわらず、男前だな)

 すっと鼻筋が通ってて、品があって男らしくて。
 あらためてこうやって見てると、こいつ本当に男前だよなあ。子供みたいにおでこにシートを貼ってても、やっぱり男前なんだよなあ。ま、中身はもっとそうだけどさ。
 目を閉じてると、意外と睫毛が長く見える。もっと小さい時、小学生ぐらいのころなんかは、けっこう美少年だったのかもな。その頃だったら馨子かおるこさんが呼ぶみたいに「あきちゃん」なんて可愛い呼び方も、そんなにおかしくはなかったのかも。
 綺麗な横顔をじっと見てたら、なんかへそのあたりがもぞもぞしてきた。
 
 あー。
 チューしたいな。
 風邪ひいてるんだから、しちゃダメなのはわかってるけど。
 マジで洋介にうつったら大変だし。
 バレたら、軽いゲンコツどころじゃ済まないしなあ。

 そんなことをぼんやりと考えていたせいだろうか。俺は自分でも気づかないうちに、佐竹に顔を寄せてたみたいだった。しかも、自分のマスクを半分ぐらいずり下ろして。
「……何をやってる」
 地の底から響くみたいな声でそう言われて、俺の顔はぴたりと止まった。
 いつのまにか、佐竹が目を開けていた。
「あ。……えと。ね、熱はどうかなー、と思って」
「嘘をつくな」

 うあ、怖い。
 その目は本気で怒ってるときのやつだよね、うん。このごろは俺にもちゃんと、違いが分かるようになってきたよ。

「う、嘘じゃないよ。ほんとだってば」
 言って俺は、わざとらしく佐竹の額に手を当てて自分の額と比べてみせた。
「ん~。やっぱめちゃくちゃ熱い。下がってないなあ、これは……」
「そうそうすぐには下がるまい」
「ま、そうだけど」

 さて、どうしようかな。
 そろそろ洋介を学童に迎えに行かなきゃなんない時間なんだけど。
 ちらっと壁の時計を見たら、佐竹はすぐにその意図を察知したみたいだった。

「そろそろ迎えの時間じゃないのか。ここはいいから、行ってくれ」
「ん……。じゃ、ちょっとだけ」
「いや。戻って来なくていいぞ」
「そんなわけには行かないって」

 佐竹はまだ何か言いたそうだったけど、俺はさっさと立ち上がってエプロンを外した。もちろんわざとだ。だってぐずぐずしていたら、佐竹になんだかんだ、言いくるめられちゃうに決まってるから。

「じゃ、行ってくる。氷枕だけ替えとくよ。父さんが戻ったら、また来るから」
「いや──」
「いいから、寝てろって。あ、お粥、食べろよ。せっかく作ったんだから」
「……ああ」

 最後の「ああ」は、ほとんど溜め息まじりだった。俺はそれには一ミリも気づかないふりをして、とっとと佐竹のマンションを後にした。
 もときた駅前の通りを過ぎて、学童に回る。いつもどおり洋介を引き取って家に戻った。うちの夕食のための買い物なんかは、週末に済ませてある。カレーやシチューや肉じゃが、ポトフといった鍋で置いておける料理をいつも作り置きしてあるから、夜はそれを温めてサラダなんかをつけるだけだ。副菜も少しなら作り置きがある。
 このへんも、佐竹が色々教えてくれてできるようになったこと。
 ほんと、世話になってばっかだよなあ。

 洋介が持って帰ってきた学校のプリントや連絡帳をチェックして、宿題をちょっと見てやりながら夕食の準備。そのあと、お風呂。
 ばたばたしてるうちに、父さんも帰って来た。時計を見たら、もう九時だった。
 父さんには、事前にスマホで事情は話してある。

「んじゃ俺、もう一回佐竹のとこに行ってくるから」
「ああ。気を付けてな」
「洋介、早く寝るんだぞ」
「うん。いってらっしゃーい」

 父さんと洋介の声に返事をするのもそこそこに、俺はまた夜の町に飛び出した。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

七つのゆうべの星空に

つづれ しういち
BL
拙作「白き鎧 黒き鎧」と「秋暮れて」をお読みのかた向け。BLシリーズですのでご注意を。 大学生になった佐竹と内藤。佐竹のマンションでともに暮らしている二人だったが、休日を前に佐竹の母・馨子が「数日泊めて」と帰ってきて……。 ごく短く終わる予定です。よろしかったらどうぞ~。

目の前に色男が!早速ケツを狙ったら蹴られました。イイ……♡

ミクリ21
BL
色男に迫ったら蹴られた話。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

別に、好きじゃなかった。

15
BL
好きな人が出来た。 そう先程まで恋人だった男に告げられる。 でも、でもさ。 notハピエン 短い話です。 ※pixiv様から転載してます。

年越しチン玉蕎麦!!

ミクリ21
BL
チン玉……もちろん、ナニのことです。

初夢はサンタクロース

阿沙🌷
BL
大きなオーディションに失敗した新人俳優・新崎迅人を恋人に持つ日曜脚本家の千尋崇彦は、クリスマス当日に新崎が倒れたと連絡を受ける。原因はただの過労であったが、それから彼に対してぎくしゃくしてしまって――。 「千尋さん、俺、あなたを目指しているんです。あなたの隣がいい。あなたの隣で胸を張っていられるように、ただ、そうなりたいだけだった……なのに」 顔はいいけれど頭がぽんこつ、ひたむきだけど周りが見えない年下攻め×おっとりしているけれど仕事はバリバリな多分天然(?)入りの年上受け 俳優×脚本家シリーズ(と勝手に名付けている)の、クリスマスから大晦日に至るまでの話、多分、そうなる予定!! ※年末までに終わらせられるか書いている本人が心配です。見切り発車で勢いとノリとクリスマスソングに乗せられて書き始めていますが、その、えっと……えへへ。まあその、私、やっぱり、年上受けのハートに年下攻めの青臭い暴走的情熱がガツーンとくる瞬間が最高に萌えるのでそういうこと(なんのこっちゃ)。

チョコは告白じゃありませんでした

佐倉真稀
BL
俺は片桐哲哉。大学生で20歳の恋人いない歴が年齢の男だ。寂しくバレンタインデ―にチョコの販売をしていた俺は売れ残りのチョコを買った。たまたま知り合ったイケメンにそのチョコをプレゼントして…。 残念美人と残念イケメンの恋の話。 他サイトにも掲載。

離したくない、離して欲しくない

mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。 久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。 そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。 テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。 翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。 そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

処理中です...